• ベストアンサー

生命保険の内容について

去年結婚をしてまだ子供がいない夫婦です。旦那は自営業、私は会社に勤務していますが、子供ができたら辞めるつもりです。 そろそろ生命保険のことを考えなきゃいけないと思っていた時に、旦那の知り合いが生命保険会社に勤務していて昨日話をきかせてもらいました。こちらから来てほしいと頼んだわけではなく、いきなりだったため、どのくらいの内容で契約すればいいのかまでは考えていませんでした。なので、相手の言われるがままの内容で決めてしまいました。まだ正式な契約は済ませていませんが、近々申込書を持ってくるそうです。 そこでみなさんの意見を聞かせてほしいのです。 内容は、死亡時に2700万、がんの場合は300万、身体障害状態になった時、年額120万ずつ10年間もらえて、入院初日から1万もらえるそうです。旦那の仕事が自営業のため、けがの保障もしっかりしたものを選んだほうが良いと言われ、細々した内容も付けました。それで月々の掛け金が16000円。その人はいい人だと知ってるし、騙されているんじゃないかとまでは思いませんが、やはりいきなりだったし、もう少し私たちで保険について勉強してから話を聞かせてもらいたかったなぁ。この説明だけで保険の内容の良し悪しってわかります?それくらい保険に関しては無知なんです・・・。ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.1

単刀直入に言うと、合わない保険ですね。 どうしても大きな保障が10年間だけほしいというなら良いですが。 子どもを妊娠するまでは、掛け捨ての大型保障は必要ないかと思います。 自営業で厚生年金や退職金がないのであれば、保障のベースに終身保険や長期定期保険の短期払いで保障と貯蓄を両立させたものはいかがですか? 65歳時に何千万貯める とかを基準に考えて見ましょう。 その後子どもができたら、ライフプランにあわせた遺族保障をこれに上乗せしていきます。 医療保険は終身医療保険の65歳払い済みを勧めます。

chiko-705
質問者

お礼

保険のことに関してはまったく素人でなんて馬鹿な質問をするんだろうと思われるかもしれませんが、質問させてください。 私が勧められているのは5年ごと配当付更新型終身移行保険というものです。10年ごとの更新で、最終的には終身保険になるというものらしいんですが、RXH7さんのおっしゃってる終身保険とはまた別になるんですよね? 子供をこの2年以内には作りたいと思ってます。子供ができた時点で保障のしっかりした保険に入りなおすことは可能でしょうか? この知り合いの保険会社の人は、下取りという形では入りなおすことは可能だが、2年待ってもらわないといけないと言ってたような気がします。本当にいきなりの訪問だったため、向こうが一方的に話した感じだったので圧倒されて漠然としか思い出せません・・・。

その他の回答 (2)

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

No1です。 おそらくファンドのついたアカウント型商品ではないでしょうか? ファンドで貯蓄して、そのお金で将来終身保険が買えるという商品だと思います。 今現在提案されている終身保険金額は、その時点の保険料率に基づき算出されるので変わる可能性があります。確定ではありません。 それから、下取りに2年以上必要というのは、怪しいですね。 2年以内に解約や転換をおこなうと営業にとってペナルティがあるからだと思います。 どちらにせよ、今ご主人に何かあったら、最低いくらぐらい必要か? そこから保障額を算出してみてください。 万が一のときは、奥様が最大限努力するということを前提に。

chiko-705
質問者

お礼

明日申込書を持ってくると連絡がありました。 RXH7さんのご回答を見てもう一度考え直してみようと思い後何日か申し込むのを延ばしてもらうことにします。 わかりやすいアドバイス、本当にありがとうございました。

  • musubore
  • ベストアンサー率36% (73/200)
回答No.2

元生保です。 ほとんどの方が「5年ごと配当付」という言葉だけを聞いて、5年ごとに何万か利子みたいなものがつくと勘違いしているようですが、今のご時世ではそういうことはほとんどありません。 あなたの保険は端的にいうと、掛け捨て型の大型死亡保障の定期保険(一定期間だけを保障する保険)です。 おそらく知り合いの生保の方は会社でそういう保険しか扱っていないのでそういう商品をすすめるんでしょうけど、私もNo.1さんと同様、あまりあなたのご主人にあっているとは思われません。 私だったら、自営業ということも考えて、次のように提案します。 まず、小規模企業共済に加入します。銀行とか商工会議所商工会などで加入できます。それは確定申告の際に控除になる、将来のための貯蓄です。それで将来のいろんな状態に備えます。ただの貯金だと控除できませんので、そういう点ではメリットあります。 次に、死亡保障は、まだ夫婦世帯なので安くてもいいんでしょうけど、仮に借入金などがあるならばその分だけでも保障を用意します。いずれお子さんができることを考えて、今のうちからある程度の死亡保障を用意するのもいいんでしょうけど、なんといっても未知数なことなんで、その都度見直した方がいいかと想います。 医療保障は、終身医療保険に加入します。入院初日から保障があり、手術だけでも給付金あり、入院日数も長い方が、将来のことを考えるとメリットありだと思います。 それから、蛇足ですけど、お子さんができても、仕事は今のまま、極力続けられることをおすすめします。経験上。旦那さんの仕事がめちゃめちゃ儲かってしかたがないなら別ですが、自営業はまだまだ収入が不安定でしょうし、また社会保障が不十分ですから、そういうことを考えると大変かもしれませんが、夫婦共稼ぎの方が将来的にもいいと思います。

chiko-705
質問者

お礼

「5年ごと配当付」という言葉は書面上で見ましたが、特に期待などはしていなので、そういう部分は勘違いしていないつもりです。 実は、知り合いの保険会社の人は旦那の一番の取引先でそこの保険に加入しないという選択肢はないです。なので、こういう保険しか取り扱ってないとしたら、仕事上の必要経費と考えて加入するしかないですね。 ちなみに、子供ができても働けるのであれば働きたいと思っていました。musuboreさんがおっしゃるように自営業で収入は不安定です。夫婦共稼ぎの方が生活面で苦しむことは少ないとも思ってます。でも、実際子供を産んで旦那か私の両親に仕事に行ってる間見てもらうというのも考えましたが、子供がなにか悪いことをしたらついつい「私が面倒見なかったから」と思ってしまいそうです。やっぱり自分の子供はある程度の年齢まで実の親がちゃんと面倒みるべきだと私は思っているので仕事は辞めます。保険以外のことまでわざわざアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命保険について

    40代後半 男性 サラリ-マンです。家族5人(妻、大学3年、高校3年、高校1年)おります。今回、年齢的に生命保険の中身の契約内容を変えないと、掛け金がかなりアップしてしまう旨の話が、生命保険会社よりありました。 そこで一般的にお聞きしたいのですが、子供達がもう大きくなり(まだ未成年が二人おりますが・・・)、今までの掛け金(⇒保険金)よりは、かなり少なくしてもいいのでは?と思ったりするのですが、いかがなものでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 生命保険料の控除について(年末調整)

    主人の生命保険の年額の掛け金が10万を超えていて、生命保険料控除の上限までいってしまっています。 その、控除の際、無駄になってしまう分で子供にかけている保険などで被保険者が主人になっているものを、私の生命保険の控除の書類として提出しても問題ありませんか?

  • 夫の生命保険

    もうすぐ子供が生まれるのですが、これを機会に夫に生命保険に 入ってもらいたい、というよりも夫から子供が生まれるのだから 生命保険に入ったほうがいいんだよね?と言ってきたんです。 みなさんのダンナさんの生命保険でおすすめはありますか? 掛け金は1万前後ぐらいで。 ちなみに生まれてきたお子さんに何か保険のほうなものにはいっているのですか?

  • 会社の生命保険のナゾ。

    知り合いの話ですが、会社に生命保険の同意書を急かされながら書かされたそうです。 ・生命保険会社は退職金も管理しているところ。 ・会社は社員一人に付き月約15000円の掛金を生保に支払う。 ・保障は死亡の場合のみ。死亡給付金200万。 (1)会社の意図を教えてください。 (2)当然、受け取りは会社でしょうか? (3)人材喪失による保障だとすれば、200万は安すぎ、月15000は高すぎ。大体の契約内容を回答者様がお分かりであれば、どういうことに注意を払うべきですか?

  • 生命保険の選び方

    こんにちは。質問ですが、現在私(主婦)は生命保険に入っていません。今年の7月に子供が産まれたので子供と私の保険を新たに加入しようと思っています。色んな生命保険の会社に資料を請求したんですが読んでみても全くどの保険が良いか分かりません。ダンナの保険もダンナが独身の時に入った保険で、契約書を読んでもちんぷんかんぷんです。ちなみにダンナの保険は住友生命の5年ごと利差配当付き終身保険(月額11,618円)というのです。主婦の場合、個人で加入するよりダンナの保険に付加したほうが良いのでしょうか?あと保険会社の保険の他に、国民共済か府民共済に加入しようと思っているんですがどうでしょうか?月々の保険料(家族3人で)はどれ位の金額を掛ければ良いかもお願いします。全くの素人なので分かりやすく教えて頂ければ幸いです。

  • 生命保険について

    旦那が保険会社の営業をしています。 保険契約がなかなか取れなく、次月からの給料が下がるため、私の生命保険を契約しました。 ちなみに、旦那自身の生命保険はまだ契約していなくて無保険状態です。旦那には借金があり、もし今亡くなってしまった場合には私が借金を背負うことになるかと思います、、 私だけに生命保険をかけていることはおかしい事なのかと思い始めて来たのですが、このままかけ続けて大丈夫なのでしょうか?

  • 生命保険の見直し

    現在、某大手生命保険会社で契約をしているのですが、見直しをしようと、保険会社の人に聞いてみたら、今の契約を解約し、それを下取りという形にし、新しく契約を結ぶことになる、と言われました。 それにあたり、今の契約内容より低い掛け金の保険には変えることができない。と言われたのですが、本当ですか?それは当たり前のことなの?どうして、保証額を減らす事はできないのですか? 教えてください。

  • 同じ生命保険会社で内容が微妙に違う?

    同じ生命保険会社で同じパッケージ名で同じ金額だったとしても、 内容が微妙に違ったりすることはあるのでしょうか? つまり、掛け金による保障は一定と思っていましたが、 提案する営業や提案会社によって 内容(保障期間や金額)が異なる(多少増減する)ことはあるのでしょうか?

  • 生命保険

    今年、51歳になるサラリーマンです。 会社に入って26年が経ち、今年で、2回目の生命保険の書き換えの年になりました。 入社当時は、言われるがままにハンコを押してしまった生命保険の契約でした。 40歳を迎えた年に、1回目の契約変更を行いました。 その時知らされたのが、それまで契約していた保険が、一部貯蓄型で、その時点で、200万強の貯蓄が有る事を知りました。新たな契約を結ぶに当たり、掛け金の引き下げを行い、(内容の見直し)契約を行いました。月払いで約2.3万円と家計に負担のかからない程度に収められた事にホッとしていました。 ところが、今回の契約を更新するに当たり、貯蓄されているお金の確認をしたところ、転換型で契約をされているため、、全て払い込み済みと言われてしまいました。その時は、ただ唖然とするのみで、何も言えませんでした。自分としては、子供の、学費のにとライフプランの一部としていたお金なのでがっくりです。契約書を見ると、定額保険の所に(内転換部分)と記載はされています。 契約書に、印を押してしまうと、もうそれで認めたことになるのでしょうか。仮に、200万貯蓄が有ったとして、10年間の契約ですから20万/年、1.8万/月となります。月々4.1万円も払っていた事になります。それだったら、もっと保険内容を見直して、貯蓄を増やす方向にしたはずです。 本人が、認識していないのに、貯金が掛け金に転換されるような事が許されるのでしょうか。契約書に押印をしてしまったら認めたことになるのでしょうか。どうにか取り戻す方法は無いものでしょうか。 教えてください。 次の更新手続きが迫っています。お忙しいとは思いますが、大至急、お知恵を拝借させて下さい。

  • 生命保険を解約しようか迷ってます

    保険等には全く知識なく、お恥ずかしい質問かもしれませんがどうぞ宜しくお願いします。現在、主人が独身時代から入っている終身保険についてお聞きしたいことがあります。 保険内容:第一生命「5年ごと利差配当付更新型終身移行保険 主契約掛け金:8848円 特約合わせて総保険掛け金:19,208円 主人は現在33才で、子供1才、41才の更新時には掛け金が38,357円になります。 自分が今必要と思うのは家族が皆、怪我や病気等になった時におりるような保険で、この保険は適用しなく解約した方がよいのかな?と考えてたところ、知り合いに「長く掛けていたのにもったいない」という話でした(何故なのか詳しくは聞けなかった)ちなみに、現在会社が主人の生命保険に2口入っており、死亡・事故等の保障は多分大丈夫だと思います。 で、お聞きしたいのは、 110年くらい掛けている終身保険のメリット。なんでもったいないんでしょう? 2現在でも高いのになぜ次回更新時には倍近い保険額になるのか?(特約等をはずせば安くなるとは思いますが、主契約も上がるのは・・・) 3契約当時から主人はよくわからないまま入ってるので、一度これを解約してアリコやアメリカンファミリーのような安くわかりやすい方がいいのか? 4あと、無知識で恥ずかしいんですが、積み立てで一番欲しい保険(上記にかいた通り家族の怪我・病気に対応できる)でお薦めありますか? 近いうちに保険カウンターに行って詳しく聞こうとは思ってますが、前もって知識を得ようと思います・・・。

専門家に質問してみよう