• ベストアンサー

こういう女性どう思いますか?男女両方の意見が聞きたいです。

hii10の回答

  • hii10
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.13

色々皆さん言われてますが一つだけ…。 私の母の話ですが、若いときは何もケアしなくても綺麗でした。 ですが、30代の後半頃、私や妹(小さい時)を連れて公園等に出かけるようになってからは、シミやソバカスが出来るようになってました。 なので、最低限のUVケアぐらいは、するに越したことはないと思います。

関連するQ&A

  • お風呂上りのスキンケア順(女性の方にお聞きします)

    最近、乾燥が酷くて気になり始めたのですが・・・ 洗顔・シャンプーを終わらせてお風呂から上がりますよね。 私は背中までのロングヘアーで巻き髪風のパーマがかかっています。 夜に完璧に乾かさないと、朝が大変なことになってしますので、夜のブローは絶対です。 今までは、お風呂上りにマズ、ドライヤーで15分ほどかけて乾かしてから、髪をピンでとめてお顔のスキンケアに入っていました。 でも、コレってお肌の乾燥によくないですよね????? よく、洗顔後の化粧水はスグに!とか 脂が浮いた肌にスキンケアは無意味(浸透しない)とか言いますよね。 でも、髪を乾かす前にお顔のスキンケアをしてしまうと、変なオールバックの癖がついたり、なによりペタペタした肌に髪の毛がくっつきまくって気持ちが悪い・・・ ということで、今はお風呂では洗顔せず(すごく洗いたいのを我慢して)、風呂上りに髪を乾かしてから洗顔⇒スキンケア・・・という、これまた気持ち悪い感じのことになってしまっています。 ロングヘア(自然乾燥はナシの方)の方、どんな順番でお手入れしていますか? どうしたらいいんでしょう・・・(T-T)

  • 肌の冬の乾燥対策について

    男性です。 朝洗顔後、化粧水乳液で肌を整えて、日焼け止めを塗ってそのまま仕事へ行って 帰ってきてからお風呂後にまた化粧水、乳液をつけてます。 しかし冬場になってくるともう、夕方ぐらいからカサついてきます。 どうすればいいでしょうか? 洗顔が出来なくとも、上から化粧水+乳液をすべきでしょうか? UVカットの塗りなおしも数時間後とにやってますが塗るとしばらくペタペタしてます。 UVではあまり意味が無いのでしょうか?

  • お肌、唇の手入れの順序

    23才の女です。 今までお肌の手入れって、はっきり言ってしたことがありませんでした。 で、あまりにも何もしていないのでちょっと不安になり、初めて化粧水と乳液を買ってきました。アットコスメで下調べして、安めでそこそこ評判がいいのを選びました。 皆さんはどんなきっかけでスキンケアを始められたのでしょうか? 肌の手入れをしてこなかった理由は多分、ニキビもできないしシミもないし、乾燥も感じないし油も出ない、色は白いし、洗顔後つっぱるどうのこうのというのもわかりませんし日傘も持ってません。今まで意識したことなかったのですが、肌に関して比較的恵まれた体質のようです。(肌はいいんですけど毛深いという別次元の悩みがあります。今回はそれは関係ないんですけど) でもそれも若さゆえだし、実は母がそういうことに無頓着で、結構シミなどがあるので、遺伝的ハンデも心配しています。 一応化粧水と乳液をお風呂上りにパシャパシャしてるだけなんですけど、不十分ですか? 朝は化粧水だけして化粧です。(ちなみにファンデはUVのものです。たまたま) 持ってるものは他にバージンオイルのサンプル、保湿液のサンプル、日焼け止め。 持ってないもので知ってる限りのものは、美容液です。 どれをどういう組み合わせでどういう順序でいつ使えばいいのかわかりません。 スキンケアについては際限がない気がしますが、アドバイスよろしくお願いします。 あと、唇は極端に弱くていつもガサガサです。まとめてケアできますか? 何を塗ってもあまりかわりません。荒れるというより脱皮するように毎日ごっそりめくれるのであきらめています。

  • お肌のお手入れについて・・・

    基本的な質問ですがよろしくお願い致します。20代後半ですが、〔洗顔→化粧水→UVローション〕のみで過ごしてきました。恥ずかしながら、最近、〔洗顔→化粧水→乳液→クリーム〕が一般的だと知りました。 今まで肌荒れが気にならなかったので特に気にしていませんでしたが気分的に心配になってきました。 1)当然、一般的な方法でお肌のお手入れしていますか? 2)ローション・乳液・クリームの違いってなんですか?  どれか一つだけ・・・だとまずいんでしょうか。 その他、なにかアドバイスありましたらよろしくお願い致します。

  • 急ぎ!顔の皮膚炎治し方

    元々敏感肌です。 どちらかというと、ちょい乾燥に傾いてたかな?けど本当の乾燥肌ほどカサカサは普段してませんでした。★ 2~3週間前くらいから頬っぺたのところがカサついていたのか?夜中に掻いてしまってたみたいでした。2週間前からはハッキリ、ヒリヒリ感があって痒い!って起きてる時も感じたりしました。 その頃たまたま化粧水が切れたので新しいのを、防腐剤とかアルコールの入ってないものに変えてみました。メーカーは前から使ってたところのです。それと化粧下地にもなるUVジェルも買いました。 だけどその辺りから、夜の乳液やUVジェルを塗ると痒く感じる様になりました。 それとこのUVジェルを買うまでは下地をつけてませんでした。 化粧水→BBクリームで終了でした。 今は、化粧水→UVジェル→BBクリームで終了でしたが、炎症してるなら化粧しない方がいいということで、今週から化粧水+乾燥が気になるところに乳液で終了するようになりました。 化粧水+乳液だけで、何日かしたら治るのか気になってます。 今はUVジェルやBB塗ってなくても、ヒリヒリしつつ痒く感じます。 今まで普通のファンデーションは痒くなっても、BBで痒くなったことないのでどうしたんだろう??と思います。 またUVジェルは皮膚炎が起こった後に使いだしたのでコレが悪い訳でもないと思います。 今は日焼けしやすいかな?と、あと紫外線で肌が乾燥しそうなので日傘でしのいでます。 ★ この方法で本当に大丈夫か?というのと、今はおでこまで痒くなってしまいました。 元々おでこは生理前後にニキビが出たりはしやすかったですが。 見た目としてはいつもより頬っぺたがピンクぽいというくらいで目立って赤いとかはありません。 ★ 肌のお手入れの知識に乏しかったりします。 洗顔は1ヶ月半くらい前から、使ってた顔用石鹸がなくなり、普通の牛乳石鹸とかの石鹸で洗顔してました。ビオ◯とかの洗顔用のを買ったことないのですが、あれって重要なの?? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 化粧水等で額(髪の生え際)だけがしみるのはなぜでしょうか。

    乾燥肌、敏感肌で、自分に合った化粧水や乳液を探している最中の22歳(女)です。お風呂で(化粧した時はクレンジング→)洗顔→化粧水→乳液の順でスキンケアしているのですが、化粧水や乳液がヒリヒリとしみて、そのしみ方について疑問があります。クレンジングや洗顔フォームを使って丁寧に洗顔すればするほどしみる範囲は広いのですが、水かぬるま湯だけにしても額と前髪の生え際だけはどうしてもヒリヒリしてしまいます。気のせいか朝より夜にヒリヒリすることが多いです。洗顔フォームが合っていないのだと思って固形せっけんに変えてみたのですが状況は変わりません。この部分はしみやすい場所なのでしょうか? 髪の生え際までキッチリ化粧水等を塗るべきではないのですか? 教えて下さい。

  • 一日家に居る時

    朝起きて洗顔し化粧水、美容液などでお手入れしたあと夜まで一日家にいる時は何も肌の手入れはしなくてもいいんでしょうか?? 合間にまた洗顔して化粧水とか。 肌がくすんだりシミが出来たりしなてのでしょうか? 私は20代ですがそばかすが結構あり油が結構出るほうです。

  • 美白?

    23歳です。顔のシミが多くて、なんとかして治したいです。キチンと化粧しはじめたのは20ぐらいからで、それまではUVカットとかもしていませんでした。 シミを消すのは、やはり美白を中心にしたものを使った方がよいのでしょうか? 肌は混合肌で鼻はたまに皮がむけるので、乾燥をなくしたいと思って、今はタフィの化粧水を使っています。乳液も保湿を中心にしたものを使っています。 お金がかけられないので、わりと安くていいものがあったら教えてください! 

  • 女性がスッピンの女性を嫌う訳。

    知り合いの女性が「スッピンのオバサンを見ると嫌悪感を感じる」を言います。 「若い子ならスッピンでも綺麗だけど、シワとかシミだらけの汚い肌を晒すな!」らしいです。 化粧が社会人のマナーなのは知ってます。だから「スッピンで会社に行くなんておかしい」(職種にもよりますが)のはわかります。 「スッピンは女捨ててる」と言うのもわかります。そう言う男もいます。個人の感覚だと思っています。 化粧が好きで毎日化粧をしている人が、スッピンの人に違和感を感じるのもわかります。自分と違う価値観の持ち主には違和感を感じるのは普通です。 でも「嫌悪感を感じる、許せない」と言うのは行き過ぎのような気がします。 それに「汚い肌を晒すな」って、私は仕事柄40代以上の女性と関わることが多いのですが、いくら化粧を施しても近づけばシミも毛穴も見えます。シミの部分の化粧が厚くなって余計汚くなっている人もいます。 シワは・・・化粧で隠れるものなのでしょうか? どうしてスッピンを嫌うのかわかりません。 化粧してもそれほど綺麗だと思えません。 化粧して綺麗になろうという努力は美しいと思いますが・・・。 女性の皆さん、教えてください。

  • 元気な女性、大人しい女性、どちらがタイプですか?

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 早速ですが、どちらがタイプですか? 1.元気でハキハキしたタイプの女性 ・いつも明るく元気、テンションが高い ・言いたいことははっきり言う ・髪型、服装はナチュラル(ショートカットにジーパンなど) ・身体のケアもナチュラル(お風呂上がってすぐ寝れる。化粧水やドライヤーは使わない) 2.大人しくておっとりした女性 ・いつもニコニコ聞いていて自分はあまり喋らない ・しぐさ、振る舞いが上品 ・髪型、服装はフェミニン(ロングへアにスカートなど) ・身体のケアは怠らない(肌や髪のケア、ボディラインにも気を使う) 両方のタイプの友達がいます。本などを読んでいても「女性らしく、上品に」「肌や髪は女の命」など書かれているし、2のような人の方がいいのかと思っていました。 実際男の人に聞くと「2は気取っている。肌や髪の手入れをする女はメンドクサイ。1の方が一緒にいて楽しそうだし、外見の手入れに時間をとられないからよい」と言われました。 でも「1は明るくていいけどテンションが高くてウザイ。気にしていることをハッキリ言われて傷つくこともある」という人もいました。 めざすならどちらの女性がよいのでしょう?