• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:塾の先生のセクハラ?)

塾の先生のセクハラ?

altusanの回答

  • altusan
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

文面を見たかぎりでは、その先生に絶対心を許しては いけません。 距離をおいて下さい。 私が、あなたの親だったら その先生?は入院することになるでしょう。

関連するQ&A

  • 塾の先生といろいろ・・・

    こんにちわ。今年から新高1の女です。今、大手個別塾に 通っているんですが、そこの校長(40歳 既婚 子供なし)から 本来なら塾は休みの日に呼び出されてキスまではしました(向こうは 最後までやる気だったんでしょうけどそこは嫌がりました)。 私はその人にそうゆうことをされても嫌だとは思いませんでした。 むしろ嬉しかったような気もします。。それで最近、塾が忙しいのか なかなか話したり、2人で会う機会がありません。ぶっちゃけすっごい 寂しいんです。。。このことをその人に言っていいのかどうか 分かりません。言ったら迷惑なんでしょうか?私はこの関係を 崩したくないんです。どうすればいいんでしょうか?

  • どっちの塾にいくべきか?

    2つの個別指導塾で悩んでいます X塾は、●日曜日には開いていない ●学校の教室みたいな机で個別ブースにはなっていない ●しかし、コピーはし放題 ●自習室がない。学校の様な机で授業をするのだが、その机があいていればつかってもよいが 試験前は授業がいっぱいなため自習をすることはほぼ困難 ●友達が言っているために入学金が安くなる ●先生とフレンドリー Y塾は ●日曜日も個別ブースの自習室があり、自習をする環境は整っている ●コピーにはお金がかかる ●授業は1対2で知らない生徒がすぐ横に座る。 ●ポイントがたまれば、商品がもらえる ●そこまで先生と仲良くない 私はコピーもしたいし、塾で自習もしたいのですが、どっちも片方しか当てはまりません… どとらの塾を選ぶべきでしょうか?

  • 塾の先生にプレゼントをしたい!

    こんにちは!中2の女子です。 私は塾に通っています。 私のクラスを受け持ってもらっているわけではないのですが、 授業のあととかにわからないところを教えてくれる先生がいます。 年は多分26ぐらいじゃないかなあと思っています。 先生は今日はおやすみの日なのに、わざわざ来てくれて個別に指導してくれました。 恋愛感情ではないですが、普通の先生と生徒より仲がいいなあって自惚れてます。 今週の日曜日は先生の誕生日です。 何かプレゼントをしたいなあと思ったのですが、やっぱり先生って生徒から物もらったりしてはダメなのでしょうか? バレンタインはたくさんの先生に配りましたが、今回はその先生だけですし、 先生ももらっても困ってしまうかもしれないです。 プレゼントをするのはNGでしょうか? またあげるとしたら何がいいでしょうか? 中学生の少ないおこづかいで下手にあげるよりは、感謝の気持ちを伝えるだけのほうがよいのでしょうか。 皆さんの意見をお待ちしております!

  • 塾の先生のすることが…。

    私は大手個別指導塾に通っているのですが、そこで担当してもらっている先生のことを好きになってしまいました。 その先生には週二回、担当してもらっています。 周りから見てもその先生と仲が良いのが分かるようで、塾の本部に送る動画に一緒に出てと塾長に言われたりもしました。 また、その先生からもお気に入りといわれました。 その他にも下のようなことがありました ・軽く叩かれる ・(頭を)撫でられる ・2つで結んでると髪を引っ張ってくる ・膝かっくん ・横に立ってじっと見てくる(で、目を合わせるとなに?といってくる) ・バカにすると肩を組んで胸の方に引き寄せてくる ・椅子の後ろに立ってくすぐってくる ・授業中、肩を揉んだり首をつかんでくる この他にも、あるのですが先生はどう考えてこのようなことを、してくるのでしょうか。 相手は自分のことを好きなわけないのでこういうことをされるとどう反応すればいいかわかりません。 私は先生がすきなので嫌ではないのですが…。 (他の人にはやってないです) ちなみに私は中3、先生は22歳です(大学3年 ) 先生は中高男子校で女子慣れしてないと思います笑笑

  • 塾の職員室で先生たちが…

    塾に先生たちしか入れない控え室(職員室?)みたいな所ってありますよね? 実は昨日、そこから先生たちの下ネタ(中には誰々さんは可愛い。みたいな)が聞こえてきたんです。 私の通っている塾は、個別指導塾なので教室自体狭く、その控え室も自習室の真横にあるんですね。 扉もなく、壁の端から出入りするって感じです。 なのでその下ネタは自習室まで筒抜けで、周りの女の先生たちも注意するどころか「聞こえてますよ~♪」とか言って、反対に油に火を注いでいます。 下ネタを言っていた先生の中には、私の信頼していた先生も入っていたのでショックでした。そして何より勉強に集中出来ないし、かと言ってなかなか塾長さんにも言いづらいし…。。 これが普通なんでしょうか? 私はどうするべきですか? アドバイス頂けたら幸いです。

  • 距離をとられてる?塾の先生と生徒

    私は今中3で今年から新高一の女です!今、大手個別塾に通って いるんですが、そこの校長(40歳 既婚 子供はいません)と今年 の1月ぐらいに親密な関係になり...身体接触がありました。キス 愛撫...などなど。それ以降なんにもなく、正直少し寂しいんです。 普段からも結構絡んできたり、誰もいないところで触ってきたり してきたんですが最近は話すこともなく...これは向こう側があえて 距離を置いてるんでしょうか? あと、向こうが本気でないことは承知の上なんですがなかなか 忘れられません。どうしていけばいいでしょうか?

  • 塾の先生へ恋

    私は個別指導の塾に通っています。 その塾には中学3年生の頃から通っていて、今年高校1年生になりました。 去年の10月頃から仲良くなった男の先生がいます。 その先生は国立の大学に入り、学校の中でもトップです。 仲良くなっていくうちに恋愛感情がわいてきました。 先生はとっても優しくて、頭が良くて、面白い先生です。 よく相談などもします。 土曜日など早めに塾が開くのですが、私が来る時間に合わせてきてくれます。 先生とはタメ口ですが、 授業が終わったあとに、 『タメ口で話せる先生を増やしたいな』 といったら 『そーなの?えっ・・・』 といわれて悲しい顔されました。 あと髪をまいてきたとき、髪を触ってきたり 髪型いいねと言われました。 ボディタッチも多くて、頭なでなでされたり肩ぽんぽんされたりします。 手も当たってきます。 前に私のことをかわいいと言っていたみたいです。 先生はどう思っていると思いますか?

  • 大手塾でない塾を選んだ決め手

     小規模塾の経営者です。  塾を選ぶ場合、大手塾でなく中小規模の塾を選んだお母さんやお父さんたちは何を基準にその塾に決めているのかを知りたいと思います。  大手塾の場合は、合格者数などかもしれませんが、大手でなく中小の塾を選んだ理由にはどのようなことがあるのでしょうか?  先生の人柄でしょうか?塾の雰囲気が明るいとか、楽しそうとか、きびしいとか、といったことでしょうか?自習にも教室を使えるからでしょうか?安全、安心だからでしょうか?  教えていただいて経営の参考にしたいと思います。  よろしくお願いいたします。    

  • 塾の先生を好きになりました…

    現在中学3年生で今年受験生です。 部活も一段落つき、近所の個別指導塾に通い始めました。 そこで、塾の先生を好きになってしまいました。 年齢的には、現役大学生(詳しい年齢は今度聞きます)。 容姿は、今まで好きになったことがない感じです(可もなく不可もなく)。 イケメンが嫌いなので、尚更惹かれています。 黒ぶちメガネというところも好印象です。 その先生には、まだ3度しか授業を持ってもらったことがないのですが、 言うことが面白く、ノリが良いところを好きになりました。 自分でも驚いています。 一目惚れというんでしょうか…。 最近、考え始めると夜も眠れません。 初めてのことで、何をしていいか分からず、悩んでいます。 確実に言えることは 現在交際することは無理なこと。 それは自分でも承知しているので これから徐々にアプローチといいますか、アピールといいますか そのようなことをしていけたらと思います。 ただ、大学生なので、いつ辞めてしまうか分かりません 伝えないで終わる恋愛が一番嫌いなので 機会を見て、告白も考えています。 ちなみに彼女はいないらしいですが 私は未成年ですし、 この気持ちがバレたら嫌われそうで怖いです。 恋愛は盲目、といいますが、本当にそうなんですね。 立場的なこともありますから 諦めた方が良いんでしょうか… 具体的なアドバイスお願いします。

  • 大学受験のための予備校・塾について

    私はこの4月から高校3年生になります。 難関国立大学への進学を希望しているのですが、やはり予備校、塾に通うべきなのでしょうか?? 今は都内の私立高校に通っています。 いろいろな予備校、塾の体験授業なども受けてみたのですがどうもピンとくるところがありませんでした・・・。 河合の先生方は教え方がおもしろくとても好感をもてたのですが、 マイクを使っての大きな教室での授業というものに少し抵抗があります。 そんなのを気にせず、大手予備校にするか少人数制のところにするのか悩んでいます。 大手予備校、少人数制の塾の良いところ、悪いところなどの情報を教えて下さい。 また、近所のこじんまりとした塾はやはり大手の予備校、塾と比べてなにか大きく違うのでしょうか?? 同じ予備校でも校舎によって先生の質などは違ってくるのでしょうか?? このへんも含めて回答していただけるとありがたいです^^*