• 締切済み

裁判所で働くには?

今、大学生ですが、裁判所はアルバイトみたいなものは、募集しないんでしょうか?法律事務所などは、たまに雑用を雇いますが、そういったところでアルバイトするには、どうしたらよいのでしょうか?

noname#110699
noname#110699

みんなの回答

  • NIMBY
  • ベストアンサー率37% (72/191)
回答No.1

裁判所と法律事務所のアルバイトを同列に考えるのはどうかと 職務の性質上アルバイトは募集しないでしょう 非常勤職員や臨時職員の採用はよく見かけますが 大学生が掛け持ちでできるような条件ではないです 地裁の食堂でいいならアルバイト募集ありましたけど

noname#110699
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 掛け持ちがしたいという考えではなかったのですが、そういう例があれば、、と思い質問しました。 学生ができない。というわけではないのでしょうか? すいません、お礼のつもりなのに、また質問になってしまうのですが。

関連するQ&A

  • 法律関係のアルバイト

    こんにちわ 四月から大学に入学することになりました。 法律家を目指していて法学部に入学するのですが アルバイトをしながら司法試験合格というのはほんと難しいと思います、今はわかりませんが家の事情でアルバイトをせざるをえなくなるかもしれません。 そこでできたら職業に繋がるよう法律関係の事務所等でアルバイトしたいのですが大学生でもできるような仕事ありますか?もちろん法律の知識などないので雑用等で構いません

  • 裁判所事務官、書記官の仕事

    はじめまして。今年度の公務員試験を控えている者です。 本来ならば合格へ向けてひたすら勉強しなければならない時期ですが、今更ながら悩んでいます。 国家公務員、地方公務員、裁判所事務官も併願できるように勉強してきまして、裁判所事務官の試験では刑法を選択しようと思い今刑法と専門記述を学んでいます。(私は法学部ではありません) 思ったより刑法が難しく、時間もかかってしまうので裁判所事務官への特化した勉強をしていいのか迷っています。 裁判所での仕事には興味を持っているのですが、法律が強いわけでもありませんし、法律が好きだ!という気持ちはありません。嫌いではないですが・・・ 事務官になった後多くの方が書記官を目指されると聞き、法律が好きで得意な方がなるものなのかなと思いはじめました。 私は多岐にわたる仕事を転々とするよりもひとつのことをつきつめる方が好きなので裁判所事務官の仕事はいいかなと思っていたのですが。。 つたない文章で申し訳ありません。 何かご意見いただければなと思います。

  • 裁判所事務官の身辺調査について

    自分は今裁判所事務官の試験を受けようとしています。 しかし、アルバイトを3ヶ月で辞めてしまったことがあるのです。 このようなことは試験で引っかかるのでしょうか?

  • 裁判所事務官について

    今大学法学部2年の者ですが、将来法律にかかわる仕事がしたいです。 自分的な希望として司法書士、裁判所事務官に希望があります。 司法書士の難易度等については詳しくわかったんですが、裁判所事務官2種についてはよくわかりません。倍率10倍とありますが、現実的合格可能性としてはどうなんですか? 自分は一応二流私大の法学部です。現役で合格することは客観的に見て可能ですか? 司法書士は現役合格はむずかしいものと承知しています。 また裁判所事務官は全国転勤はあるんですか?また社会的地位(世間体??)のようなものはどうなんですか? 詳しい方お願いします。

  • 家庭裁判所に苦情を言っていい?

    両親(健在・寝たきり)の所有している土地と家屋の権利書を親戚の者が勝手に持ち出しました。 それで知り合いの司法書士と地域の無料法律相談とに相談したところ、すぐにでも家庭裁判所に行って、返還の申し立てをするように言われました。 それで今日、家庭裁判所に行ったのですが、応対に出てきた20代と思える女性職員に、こちらが事情を説明し、裁判を起こしたい旨を伝えたのですが、何を言っても小馬鹿にしたような表情で無言。 挙句に「言ってる意味が分かんなぁ~い。どこか他のトコで相談したらぁ?」と言われました。 そしてパンフレットのようなものを1枚くれたので「これに裁判を起こすにあたっての必要なことが書かれているんですか?」と聞くと「別にぃ~。あなたが色々聞いてきたから渡しただけぇ~。」という言い草。 私は驚いたのと腹が立ったのとで言い返すことが出来ず「どこか他のトコで相談したらぁ?」と言われたこともあり、裁判所の近くにある法律事務所に行き、裁判所でのことを話しました。 法律事務所の方は「職員のそのような態度は裁判所側に苦情を言うべきです。」と言われました。 確かに裁判所などに行ったのは初めてなので、私自身の言葉に足りないところや、裁判に関する知識が足りなかったかもしれません。 しかし、法律事務所の方、裁判所に行く前に相談した法律相談の担当者、司法書士、みんな「とてもわかりやすい説明ですね。」と言ってくださったので「言ってる意味が分かんなぁ~い。」というような言われ方をされなければいけないようなことはなかったと思います。 私は裁判を起こす前に、今回のことで、法律事務所の方のおっしゃるように裁判所に職員の態度について苦情を言おうかと思っていますが、このようなことで、苦情を言ったことがある方いらっしゃいますか? また、職員からこのような態度に出られた方いますか? 教えてください。

  • 迷っています…裁判所事務官

    現在私立大学法学部2年生です。 今将来について真剣に悩んでいます。 裁判所事務官、行政書士、司法書士の3つです。 それぞれ法律の知識が必要なこと、合格率が大変低いことはわかっています。 どの職に就くべきか…どれを目指して勉強すればいいのか。 おそらくどんなに遅くても今年中には進路を明確に決めなければいけないと考えています。 また、恥ずかしながら勉強法が全くわかりません。 ただやみくもに知識を暗記すればいいと言うわけではないことだけはわかっています。 具体的にどのような勉強をすればよいのでしょうか。 合格率が3%ってことは97パーセントが落ちるってことですよね。 今からお先真っ暗です。人生に希望がまるで持てません。 テキストを読んでも法律の知識が載っているだけですし… 人生を決めるこの時期に失敗だけはしたくないと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 民事裁判における特別代理人について

    私は、法律事務所でアルバイトをしていたことがあります。 そこで、知人が本人訴訟をしている訴額が1000万円の裁判で、その知人が私に対し、特別代理人になってくれないかと相談してきました。 特別代理人は、刑事裁判では、主任弁護士がいる場合に認められ、民事裁判では、依頼人が未成年者や成人後見人がついている場合で、かつ、弁護士がどうしても見つからない場合にのみ、裁判所に申立てをして認められる場合があると理解しております。 私の知人の場合、弁護士資格のない者が特別代理人になることは可能なのでしょうか? もちろん、報酬は一切頂きません。あくまでも、ボランティアです。

  • 裁判資料が大量に届く

    先ほどから、某法律事務所から一般家庭である我が家に大量の裁判の心理学鑑定書のようなものが送られてきています。 某事務所とは、直接電話で話して、間違いFAXが届いているのでやめてくれるように説明しました。しかし,再びの大量FAXで,仕方なく、裁判が行われると書いてある某地方裁判所に連絡しました。しかし,「それは某法律事務所とお宅の問題で、双方で解決してくれ」とけんもほろろでした。 これって問題ないんですか? うちはどこに相談すればいいのでしょうか? 内容が小児性愛っぽいのですごく心配しています。

  • 裁判を起こすまでの段取りについて

    裁判を起こすまでの段取りについて、教えていただきたいです。 まずは自治体でやっている人権相談というものからやっていきたいと考えているのですが、他にした方が良い事、準備した方が良い事などあれば教えていただきたいです。 法律事務所の選定基準やおすすめの法律事務所なども教えていただきたいです。 内容としては会社、顧客、地域から受けたハラスメントについてです。

  • 民事裁判に裁判員制度は必要ですか、不要でしょうか。

    プラバシーの問題があって民事裁判には裁判員制度は向かないと言われていますが、無料法律相談でお目にかかった弁護士さんは真っ赤なウソだと言われていました。訴状を提出した時点で裁判所の職員や弁護士事務所の事務員などから情報は必ず漏れます。書類には多くの人が目を通し、誤りをチェックします、ということだそうです。それでも民事裁判に裁判員制度を義務づける必要はありますか、全部でなくとも自分はあっても良いと思いますが、皆さんはどうでしょうヵ、お聞かせ下さい。