• ベストアンサー

どうしたら、返信してもらえるか?アドバイスを下さい。

clover444の回答

  • clover444
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.2

どういう書類かによります。 取引先とかなのであれば、電話で催促してみてはどうでしょう? 先方が重要でないと思っているから返してくれないのではないでしょうか。 電話すれば、どれほど必要なものなのか、先方にも伝わると思いますよ。 うちの会社では、返信用封筒があれば必ず返送します。 でもダイレクトメール的なものの場合は、絶対返しません。

i_ori_24
質問者

補足

回答ありがとうございます。 内容としては契約書なので、お互いの捺印を押して、保管していないと法律違反になってしまうのです。 でも、どれほど重要なものなのかわかっていない・・・というのはありえますね!! 参考になりました!

関連するQ&A

  • 返信用封筒について

    書類を返信用封筒で送る時に迷っていることがあります。 OOO会社OOO部 OOO対策担当  行 と書かれた返信用封筒の場合、行を消して御中と書けばいいのでしょうか?それとも、部の後に御中、担当の後に様でしょうか?

  • 返信用封筒があっても返信しない

    返信用封筒(切手付)が書類に同封されています。 書類の一部を返送せず、封筒もそのままにしておくのは罪でしょうか? 単にモラルの問題でしょうか? 返送する書類は重要とまではいかない「受領書」です。

  • 返信用封筒の宛名について

    高校受験の願書提出の書類の中に、受験票を送付する為の返信用封筒が入っているのですが、宛名の書き方について教えてください。 通常は、返信用封筒を自分で用意する場合、自分の名前の欄は「○○行」と書くと思うのですが、 元々高校側から、返信用封筒が用意されていて、すでに「○○様」 と書いてある場合、その"様"を"行"に直して送った方が良いのでしょうか? それとも、高校側の手間を省く為、「○○様」のままにしておいたほうがいいのでしょうか? マナーに詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 返信用封筒の書き方

    目上の方に対する書類の書き方で質問があります。 内定先の人事の方に書類を送付するのですが、その書類を入れる封筒は会社側が用意した者で 封筒のオモテに「○○株式会社 人事部 XX宛」というシールが貼ってある状態です。 よく返信はがきでは『行』を2重線で引き、『様』にするというのは聞くのですが、今回の場合はマナーとしてはどうするのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 返信用封筒を返送するとき、住所を書く位置?

    書類を返信するのに、返信用封筒の住所を書く位置で迷っています。 相手先から届いた書類に同封されていた返信用封筒は、 添付画像のように、封筒の裏に相手先の会社名や支店の住所が入ったものでした。 本来なら、その部分に縦書きで、こちらの住所を書きたいのですが・・・。 この場合はどこに書いたらよいでしょうか? 表のどこか端っこの方でしょうか? 裏の相手先住所の横でしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • 添付文書を返信する際のメールの文面について

    リクナビネクストから応募したところ、会社からweb書類選考を通過し、エクセルファイルの添付文書に必要事項を入力し返信してくれとのメールが来ました。 添付文書に必要事項を入力し終わりました。それを返信したいのですがどのような文面で返信したら良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 返信用封筒の返信の仕方

    また、質問しますが、よろしくお願いします。 会社から返信用封筒入りの手紙が来ました。 同封されていた書類を返信用封筒に入れて返すのですが、 世間知らずなので、どう返していいかわかりません。 特に3点、 1、「○○(苗字)行き」と書かれているので、行きに二重線を引いて様に変えればいいのか。 2、封筒の裏面に自分の住所を書き込むべきなのか。 3、封をしたら、「〆」を書くべきなのか。 いろいろ検索したのですが、いい答えがヒットしませんでした。 よろしくお願いします。

  • 返信用封筒で返信するとき

    「アンケートに記入後、用紙を同封の返信用封筒で返送してください」という文書を受け取りました。 この場合、返送するときに送付状などを同封したほうが良いのでしょうか。 それとも、封筒の裏面にこちらの住所、団体名などを記入して、返送するという方法でも良いのでしょうか。 教えてください。

  • 返信用封筒の型について・・

    今、就職活動中の大学生です。 先日ある会社に応募しました。 応募書類の中に、返信用封筒があって同封したのですが、返信用封筒 の型についてちょっと悩んでいます。 普通、返信用封筒の型は長形3号とのことなんですが、僕は角形8号で応募してしまいました。 募集要項の欄の返信用封筒の型についての説明をよく読まずに(書かれていたのかも記憶が曖昧ですが)応募してしまったので、 もし型が違ったら返信がこないんじゃないかと心配しています。 こうゆう場合は、型が違っても返信は、くるものなのでしょうか? 変な質問ですみません、宜しくお願い致します。

  • 応募書類を返信用封筒で送る場合

    とある企業に書類選考の応募書類を送るのですが、企業から送られてきた返信用封筒だと中身が透けてしまいます。 この場合、 1.厚紙を入れて、同時に折れ曲がるのも防ぐ。 2.白い紙を入れる。 3.封筒を二重にする。 などを考えたのですが、ビジネスマナーとしてはどのようにするのが最適でしょうか? 3の場合、中の封筒は白いものがいいのでしょうか? また、返信用封筒でも『応募書類在中』と書くべきでしょうか?

専門家に質問してみよう