• ベストアンサー

自宅の一部を事務所として使用する場合の敷金

持ち家の1階部分を事務所としてするにあたり、賃貸契約書を作成すようと思っています。 賃料などは他の方の質問で勉強させていただきました。 ちなみに敷金(保証金)は皆様どうしているのでしょうか。 普通に考えると「なし」だと思うのですが、事務所賃貸契約書の雛形には書いてあるので皆さんはどうされているのかなと思って質問させていだたきました。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>自営業ではなく法人です。 法人なら敷金は預かるべきでしょう 貴方が代表者の座から外れたときに問題になります...(笑)。 敷金を預かっても個人的にも会社的にもなんら損も得もありませんけどね 法人の場合はあくまで「別人格」として対応しておいた方が良いでしょう 名前だけの法人なら契約書無しの「使用貸借」の方が便利かな? いつでも追い出せます...(笑)。 家賃は会社の経費でも個人の所得になりますのであまり節税効果は期待できないでしょう

auto55
質問者

お礼

m_inoue222様 回答をありがとうございました。 代表者だから敷金を預かったら変かなと考えていました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます >普通に考えると「なし」だと思うのですが 普通は事業用なら敷金は高額になります >持ち家の1階部分を事務所としてするにあたり 第三者に貸されるのでしょ? 自営業者が自宅の一部を自宅として使うなら契約書は不要 「自分が代表者」の法人に貸すなら必要かも知れませんね 質問に書かれている事だけでは状況が掴めません

auto55
質問者

補足

m_inoue222様 大変失礼致しました。 自営業ではなく法人です。言葉が足りなくて申し訳ございません。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

事務所を賃貸形式で控除されるなら敷金も入れて構いません。 でも普通に自宅の50%が事務所ですと申告し、住宅ローンの一部を経費で落とす方が控除額が高いと思いますよ。

auto55
質問者

補足

adobe_san様 回答をありがとうございます。 自営業ではなく法人ですが住宅ローンの一部を経費で落とす方が控除額が高いのでしょうか。

関連するQ&A

  • 預かり敷金について

    こんにちは。 預かり敷金について、教えてもらいたいのですが、例えば、二年契約の部屋を賃貸するとして、賃料と共益費の他に、「預かり敷金5ヶ月分」という条件の場合、5ヵ月後にまた新しく「預かり敷金5ヶ月分」の費用が発生するのですか?それから、ジャズト2年、賃貸をした場合、預かり敷金は2年分(24ヶ月分)払わなければいけないのですか??

  • 事務所借上げの保証金(敷金)について

    事務所借上げの保証金(敷金)について 初めて質問させてもらいます。 平成21年度の受託事業の中で、事務所を一つ借り、賃貸契約を行いました。 その際、保証金を支払いましたが、受託事業の中での事業なので受託料から支払っており、 現在の仕分けは以下のようになっています。(金額は参考)  受託事業(大科目)             保証金(小科目) 300,000  /  普通預金 300,000 上記のような仕分けで、保証金は損益計算書の費用(損益)部分に計上されています。 ただ、決算を整理していて保証金なので資産に計上しないといけないのでは?という疑問が浮かび ましたが、受託料の中でこの金額を支払ったということを出したいので、損益計算書にも計上 したいと思っています。 そこで、質問なんですが、損益計算書の費用に計上しつつ、資産に計上することは可能なのでしょうか。 前任の経理担当者が退職でやめてしまい、ほぼ自分ひとりで計算しているので、わからないことだらけです。どうかよろしくお願いします。

  • 敷金がかえってこない

    先日、一年くらい住んでいた賃貸マンションを退去しました。 汚してもいないので、現状回復以外敷金が返ってくるのかと思ってましたが、 契約書の特約事項欄に退去時敷金より賃料の2ヶ月分を償却するとなってました。 その場合は敷金は返ってこないのでしょうか?教えてください。

  • 事務所賃借の解約予告期間と二重賃料

    すみません。非常に困っております。 お知恵をお貸しいただきたくお願いいたします。 この度、旧事務所から新事務所に移転しました。 移転に伴い、旧事務所の解約予告を2ヶ月前に行いましたが、 旧事務所の賃貸契約上は、6ヶ月前予告が必要なようで、 新事務所と旧事務所との、4ヶ月分の家賃について、 二重払いが生じてしまいます。 旧事務所の敷金償却、現状復帰工事費用、引越費用、 新事務所の敷金、内装工事などなど、支出が非常にかさんでおり、 4ヶ月もの期間の賃料の重複をできるだけ避けたいと考えています。 そこで質問なのですが、 (1)契約上、止むを得ないのかもしれませんが、 賃料重複を避ける方法、交渉する方法はないでしょうか? (2)旧事務所を明け渡した場合でも、その後4ヶ月分の賃料は、 払わないといけないのでしょうか? (3)契約書上、不明確なのですが、この解約予告後の賃料には、 共益費を含むのでしょうか? (4)明け渡し後、4ヶ月分の賃料を払っている期間に、 貸主は新たな入居者に賃貸できるのでしょうか? すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 礼金、敷金等について

    賃貸契約で、礼金、敷金、保証金の違いを教えてください。

  • ■事務所で使用の敷金の返還について

    事務所で使用の敷金の返還について 2年4ヶ月使用の事務所ですが、移転に伴い解約をすることになりました。 そこで管理会社から敷金50万のうち10万位しか返ってこないという見積もりが届きました。 当方としては、タバコも吸わずに壁にがびょう等も刺さずかなり綺麗に使用していて借りた当時ほぼそのまま の状態なのですが、それでも返ってこないものなのでしょうか? 事務所として借りる場合、壁紙がまったくの綺麗でも剥がして張り替えるものなのでしょうか? 事務所として始めて借りたのでどういうものなのか判らず大変困っています。 皆様のご回答をぜひお願い致します。 ■前回同じ質問をさせていただいたのですが書き間違いをしていました。 (10万しか戻らないが正しいです。) お手数ですが、ご回答をよろしくお願い致します。

  • ■事務所で使用の敷金の返還について

    事務所で使用の敷金の返還について 2年4ヶ月使用の事務所ですが、移転に伴い解約をすることになりました。 そこで管理会社から敷金50万のうち10万位しか返ってこないという見積もりが届きました。 当方としては、タバコも吸わずに壁にがびょう等も刺さずかなり綺麗に使用していて借りた当時ほぼそのまま の状態なのですが、それでも返ってこないものなのでしょうか? 事務所として借りる場合、壁紙がまったくの綺麗でも剥がして張り替えるものなのでしょうか? 事務所として始めて借りたのでどういうものなのか判らず大変困っています。 皆様のご回答をぜひお願い致します。 ■前回同じ質問をさせていただいたのですが書き間違いをしていました。 (10万しか戻らないが正しいです。) お手数ですが、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 敷金保証金礼金・・・この場合はじめに支払うのは?

    賃貸物件にこのような表記があります。 敷金と保証金の違いがよくわかりません・・・ 入居するに当たってはじめに支払うのは1、2、それぞれいくらになるのでしょうか? プラス、不動産屋さんへ支払う紹介料があるのは把握しています。 1 家賃60000円 敷金/保証金 :なし / 2ヶ月 礼金: 2ヶ月 2 家賃60000円 敷金/保証金 :1ヶ月 / なし 礼金 2ヶ月 どなたかご回答を宜しくお願いいたします。

  • 敷金と繰延資産について

    アドバイス願います。 保証金の支払について、下記契約書が回覧されてきました。 保証金 2,750,000円(『税抜』賃料の10ヶ月分) 契約終了後、償却費として825,000円(『税抜』賃料の3ヶ月分) を控除した金額を返還。 但し、控除金には消費税41,250円を附加する。 この場合、償却が出来るのは不返還部分が確定しているものに限るとの ことなので(基通8-1-5)仕訳は・・・ 敷金(償却ナシ)   1,925,000 / 現金預金2,750,000 長期前払費用(償却)  825,000    となるのでしょうか? また、控除時に附加される消費税は どのように処理すればよいのでしょうか? 調べれば調べるほどに、わからなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 敷金返還について・・・

    2年間住んだアパートを12月末で解約する事にしました。解約するに当たって契約書を見直した所、敷金は『見積もりを完了した後に賃料の一か月分を差し引いて一ヶ月以内に還付する』とあります。一ヶ月分を差し引かれる事はよくある事なのでしょうか?賃料は延滞なく支払っています。 過去の質問を見て自分なりに勉強しているのですが、2ヶ月前に解約された方は不当請求されていました。間違いなく私もされるだろうと覚悟している所です。もちろん不当請求については戦うつもりですが、一ヶ月分を差し引かれると言う事を初めて知り、疑問に思って質問させて頂きました。契約書に記載されている事なので仕方ないと思いますが、賃貸契約は記載されていても無効になる事もあると聞き質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう