• ベストアンサー

VHSを直接PCには

VHSビデオのRCA(赤白黄接続)を直接PCに読ませることはできませんか?それに対応したケーブルなどはないのでしょうか? PC側のソケットは S端子、 USB、 IEEE1394 4ピン(iLINK)、 15PIN VGA端子(ただし出力専用)、 です。このうち互換性のあるものはないと思うのですが、変換できるケーブルなど、または直接取り込めるいい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.4

すでにお二方から回答が出ておりますが、 >PC側のソケットは >S端子、 とありますが、このS端子は映像出力でしょうか映像入力でしょうか? パソコンの映像を外部のテレビに出力できるものだとすれば、このS端子は映像出力ですね? だとすれば、ビデオの黄色いRCAのコンポジット映像端子からS端子に変換して接続してもパソコンには入力できませんね? そのS端子がパソコン外部の映像を入力できる端子であれば、他の回答者のおっしゃるとおり、黄色いRCA端子をS端子に変換するアダプタを使えばパソコンに映像が取り込めますね。 もしも、映像を取り込む端子がパソコンに備わっていなければ、 ビデオキャプチャの機器を用意しなくてはなりませんね。 デスクトップPC用にはPCIバスにつながるボード型のものがありますし、 ノートPC用にはPCカード型のものがありますし、 USBにつなぐタイプのものもあります。 経験上、黄色いコンポジット映像端子からS端子に変換するもののなかには、簡易な変換をするものもあり、思った以上に画質が落ちるものもあります。 それと、S端子は黄色のRCAつまり映像のみで、 音声はパソコン側に赤白のRCAがないとすれば、ステレオミニプラグに変換するケーブルでLINE-INにつなぐ形になると思います。

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。まったくそのとうりですね。ノートPCで、S端子は出力専用でした。おっしゃるとうり別に機器を購入する必要があるのですね。 ただ入力もある場合、音声はLINEで繋ぐとしても、表示できるというだけで、それだけでハードディスクに保存できるのでしょうか?詳しくは結局PCの仕様にもよると思いますが、たとえば自動的に変換して保存、もしくはそれだけでフォーマットを指定して保存できるような機種もあるのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.7

他の回答者さんのお答えで、ほぼお答えが出尽くしたと思います。 私も2台のデスクトップパソコンにキャプチャボードをつけています。 専用の録画ソフトで録画ボタンを押すかタイマー録画するかどちらかです。 画質や容量(ビットレート)の選択ができたりします。 録画するとMPEG2ファイルが作成されます。 それを、他の方のおっしゃるようにオーサリングソフトでDVDにすることが可能です。 私の持っているキャプチャボードのソフトはDVDに直接焼きこむことができるそうですが、直接はやったことがありません。 難点は映像ソース側のテープの劣化などで映像が極端に乱れると、録画が停止してしまいます。 キャプチャボードによって、同じメーカーでも装備している端子が異なりますね。 ロープロファイル(幅の狭いカード)対応のPCIカードの場合、映像はS端子形状のみ(ですがS端子とRCAビデオ入力対応で電気信号的には変換していないと思われます、RCAへの形状の変換コネクタがついてきています。) 音声入力もキャプチャボードにあり、ステレオミニプラグですがRCA赤白への変換コネクタがついてきます。 ロープロファイルではない普通のPCIカードの場合、S端子と黄色の映像・赤・白の音声のRCA端子がついてきていました。 LINE-INうんぬんのくだりは、最初からキャプチャを備えているAVパソコンには明るくないのでおそらくそうだろうということでした。 (ごく初期のキャプチャボードは映像のみで、音声はサウンドボードのLINE-INのものもあったようです。そこからの推測でしたすみません。)

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。比較的高い機種になると思いますが、タイマー録画も出来るとは驚きでした。その場合は外付けHDDの増設もしないととてもじゃないけど間に合わなそうですね^^。USBタイプのものが一番妥当かなと思いました。有難うございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.6

1番です。私はパソコン5台にビデオキャプチャーボードを設置しています。パソコン編集歴は10年以上です。 キャプチャーボードを導入となると結構予算がかかります。安くあげれば1万円以内でなんとかなりますが、画質追求だと2万円弱かかります。 チューナーが付いていなくて、ビデオ入力だけのタイプなら少し安価です。さらにハードウェアエンコーダーよりソフトウェアエンコーダーの方が安価ですが、画質は劣ります。 パソコンへの取り込みは、キャプチャーボードに付属の録画ソフトを使います。自動で作動しません。録画ソフトを起動させて、ソフトの入力を外部入力に切り替えて、録画します。 その後DVDに仕上げたいのでしたら、これも付属するはずですが、オーサリングソフトというものでMPEG2の映像ファイルをDVD-ビデオに変換します。 ご参考までに。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/capture.html
makopon30
質問者

お礼

参考になりました。これがあればTVは見れなくてもVHSを取り込んで保存できますね。ただそれだけじゃ終わった後ただの箱になってしまうと思うので、どうせならTVチューナーつきのものが欲しいと思いましたが、最悪、テレビからの直接出力でもキャプチャーできるのではないかと思いました。できますかね?有難うございました。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.5

AV入力が最初からあるパソコンは、ハードディスクに保存するためのソフトが付属してくると思います。 一般的にビデオキャプチャーソフトといいます。 このソフトの設定で、ビットレートなどが変えられると思います。

makopon30
質問者

お礼

なるほど。最初からAV入力がついているいわゆるAVパソコンというのもあるようですね。参考になりました。有難うございます。

  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.3

たぶんノートPCですよね。 だとすると、そのS端子は出力のみなので意味がありません。 ANo.2の回答のように、ビデオキャプチャ(PCカード or USB接続ユニット)が必要です。

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。そのとうりノートPCです。やはり出力のみなので意味がないですね。ビデオキャプチャカードというのはPCカードもあるということはかなり小さめの機器になるんですね。

回答No.2

S端子からRCA(赤白黄接続)に接続するケーブルを売っているはずです。

makopon30
質問者

お礼

参考になりました。そうゆうケーブルもあるのですね。有難うございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.1

パソコンにビデオキャプチャーボードを増設しないとアナログビデオは取り込みできません。デスクトップパソコンならPCI接続の内蔵タイプ、ノートでもデスクトップでも使えるUSB接続の外付けBOXタイプなど。 今のパソコンはDVテープならIEEE1394端子経由で直接キャプチャ可能です。VHSでは機材を増設しないと無理だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう