• 締切済み

健康診断受診項目について

 来年度より特定健診がはじまるので、健康診断の項目の見直しをしています。  そこで、よく35歳以上は胃のX線の項目を入れるとのことですが、これはどの法律で決まっているのでしょうか。 またこれは35歳以上であっているのでしょうか。 詳しい方宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

高齢者医療確保法という新たな法律に基づき40-74才の国民全員が対象になる健診です。 http://www.yamaguchi-naika.com/suko9-gougai/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎年受けておきたい健康診断の項目を教えてください。

    44歳男性です。国民健康保険に加入しており特定健診のみ1000円の自費で受けられます。 ただ、社会保険の健康診断とは違い検査項目が少なくレントゲンや心電図すらないので「これで良いのか?」疑問に思ってます。特定健診以外にも市の補助によるガン健診もあります。正直限度はありますが、自費でも受けておいた方がよい検査があれば受けようと思っています。ただ、むやみやたらに受けても仕方ないので、毎年受けておいた方が良い検査を教えて下さい。

  • 健康診断で 受けたくない項目、受けない人いますか?

    会社の健康診断で オプションではじめから 胃のバリウム検査 婦人科検診(子宮頸がん検診)がついてます 血液や他の検査は受けますが 上の2つは受けたくはありません 特定の項目だけキャンセルして 受けなかった人はいますか? またそのような人はいるのでしょうか?

  • 採用時及び定期健康診断の受診項目

     わたしは職場の健康診断の担当です。 うちの職場では採用時に健康診断があり、それから2ヶ月~3ヶ月の間に定期健康診断があります。採用時に健診を行うのは義務なので、その後の定期健康診断は、採用時に行った者は、ダブる項目を省略して行うほうがいいのではと上司に言われました。政府管掌や人間ドックを行う場合、レントゲン・血液・尿検査などを省略して行うということです。皆さんの職場ではこういう場合どうしてますか?レントゲンだけならまだしも血液や尿検査などもイチイチ説明して、項目からはずしてもらうべきなのでしょうか。

  • 健康診断について

    健康診断について質問させていただきます。 今年度から、総員4名の小さな事業所で働いています。 明日、その事業所のある町の商工会が実施する健康診断があります。 検査項目は (1)検尿 (2)胸部X線 (3)心電図 (4)血液 (5)胃部X線 (6)便潜血・喀痰 (7)腹部エコー (1)~(4)については、今年の3月に別の機関での検診で行う機会がありました。(5)~(7)については、受けたことがありません。 これは、労働安全衛生法でいう「定期健康診断」ということで(5)~(7)の項目も含めた形で必ず受けなければなりませんか? 「その別の機関で受けた検診の結果があるから今回の健康診断は受けなくてもいいんじゃないの」と社長に言われましたが、それは法律的には可能なことでしょうか? 自分は受けたことのない項目があるから、今回また受けるつもりでいます。 わかりにくい文章ですが、解答よろしくお願いします。

  • 協会けんぽ 健康診断につきまして

    協会けんぽ 健康診断につきまして 来月会社の定期健康診断を実施する予定です。 協会けんぽに所属している場合は 30歳未満・・・通常健診 30歳以上・・・通常健診+胃部 40歳以上・・・生活習慣予防健診 で合っておりますでしょうか? ちなみに東京都です

  • 職場における定期健康診断について教えて下さい。

    労働基準監督署のパンフレットなどで、職員に定期的に健康診断を受けさせなければならないという事は承知しているつもりなのですが、何処でどのように受けさせれば良いのかが、良く判りません。 他社の方からは、職員の地元の学校の体育館などで行っている住民健診を受けさせれば良いとか、政府管掌の健康保険を使って職場健診を受けられる病院がある(労働基準監督署は、健康診断に健康保険は使えないと言っておりました)ので、そこで受ければ良いとか聞いたのですが、法律的にも会社の経費的にも効率的に健康診断を受けさせるには、どのようにすれば良いのでしょうか? また、ガン検診や、女性職員には婦人科健診も会社が受けさせなければならないものなのでしょうか?健康診断にかかる費用は会社が支払い、その時間は欠勤していないものと扱わなければならないとも、他社の方から聞きました。法律でその様に決まっているのであれば構わないのですが、労働基準監督署のパンフレットには、ガン検診や婦人科健診の事まで記載されていませんでした。この二つの健診も受けさせている会社があったのですが、法定以上の福利厚生に力を注いでいるという事なのでしょうか? 労働基準監督署に電話してみても、私の聞き方が悪かったのかまるっきり要領を得ず、余計に混乱してしまいました。地域産業保健センターは、健康診断を受けた後に相談等する公的機関であるとも聞きました。法律で健康診断を受けさせなければならないと決まっているとのアピールだけで、では会社は実際どのようにすれば良いのかの説明がまるっきりなされていないように感じ、とても憤慨してしまいました。 実際に即した詳しいご説明を、よろしくお願い致します。

  • 健康診断について

    主人の勤め先が変わり、新しい職場では健康診断を実施していません。そこでなるべく低料金で健診をうけられるところを探しています。どこか良いところ、方法を教えていただきたいです。(健診の項目は一般的なものでいいので)よろしくお願いいたします。ちなみに札幌在住です。

  • 健康診断

    今年32になりますが、 近いうちに健康診断をしようかと思っているのですが、 どんな項目の診断をすればよろしいでしょうか。 (胃カメラは必要あるのかとか) お願いします。

  • 健康診断について

    神奈川県横浜市在住の主婦です。 健康診断の種類について教えて下さい。 健康診断には 1.横浜市特定健康診断(成人検診)40歳から74歳 2.老人健診75歳以上 3. 自費検診☆国保       ☆社保 があると理解しているのですが、間違いはないでしょうか。 1と2は国民全員が受け、また加入している保険によって3も受ける事が可能であると理解して間違いありませんでしょうか?

  • 健康診断の項目について教えて下さい。

    会社の健康診断で疑問に思うことがあります。 健康診断の項目は色々とありますが『◯◯は40才から』『◯◯は30才、35才、40才以降』と言う項目がありますよね。 しかしいつも『せっかく採血、採尿しているのだからついでに全項目をチェックしてくれてもいいのに、何で限定するの?』と思います。 素人考えですが血液、尿を検査機器にかけるなら10項目の検査をしようと15項目の検査をしようと、変わらないのではと思うのですが、どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう