• ベストアンサー

because of....

この文章の和訳を頑張ってやってみてるんですが、うまく良い文章がつくれないんです。 Because of all your strength. とは、"あなたのすべての強さのために。" とやくすんでしょうか、それとも、"あなたのすべての強さのせいで。" でしょうか。 そのあとの最後の文章は、Because of all the love you've given... となっているのですが。。。。 正しい訳仕方がありましたらよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

こんにちは。5/18のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。 ご質問1: <"あなたのすべての強さのために。"とやくすんでしょうか、それとも、"あなたのすべての強さのせいで。" でしょうか。> 1.結果内容にもよりますが、文面から判断して、「~のせいで」ではなく、「~のために」の方が適切と思います。 2.こなれた訳にするなら、becauseの部分を「故」と一語で表すと詞的な訳になるでしょう。 3.allはここでは「最大の」「最高の」という、程度を表す形容詞として使われています。「すべての」という意味ではありません。 4.以上を踏まえて訳例は 「あなたの完璧な強さ故」 「あなたの無双の強さ故」 ぐらいになります。 5.また、Because of+名詞の名詞句になっているからと言って、必ずしも名詞句的に訳す必要もありません。副詞的に文の流れのように訳すこともできます。 例: 「あなたはとても強いから」 「あなたがあまりにも強いため」 ご質問2: <Because of all the love you've given> 1.ここでのallは「全ての」という意味で使われています。All+theで強調表現になりますから、ここでは「ありとあらゆる」「ありったけの」という意味で訳出するといいでしょう。 2.the loveとyou've givenの間に、目的格の関係代名詞が省略されており、the love はgiveの目的語として先行詞になっています。 3.the love you've givenは「あなたが与えた」という能動的な訳より、「あなたがくれた」「分けてくれた」「あなたからもらった」という、口語的・受動的な訳の方が、話し手の位置に立った訳になります。 4.以上を踏まえて訳例は 「あなたがくれたありったけの愛故」 「あなたからもらった溢れる愛故」 ぐらいになります。 5.なお、副詞的な訳にすると 「あなたがありったけの愛をくれたから」 「あなたが愛を全てそそいでくれたから」 などとなります。 以上ご参考までに。

24hour
質問者

お礼

お返事が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。 とてもご丁寧な回答大変勉強になります。 副詞訳がとてもしっくりきて気持ちがすっきりしています! とても助かりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

Gです。 中立的なフィーリングを出せる(どっちにでも取れる)「~のおかげで」と言う訳も良いと思います。と言う部分を書き忘れてしまいました。 おかげで私の愛の人生は花園のようになりました。 おかげで私の愛の人生は地獄となりました。 と言えますからね。 あいまいさを残したままで「~のおかげだ」としておいても良いわけです。

24hour
質問者

お礼

そのように変わることもできるのですね。 ご丁寧にありがとうございました。とても勉強になります! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

アメリカに住んで40年目になりました。 私なりに書いてみますね。 この二つだけでは良いほうに取るか悪いほうに取るかを決めるわけにはいかないと言うことをしっかり掴んでください。 Because ofと言う表現はこの後に名詞(句)をもってきて、~が理由で、と言っているに「過ぎない」と言う事なのです。 Because of all the love you've given...となっていますね。 Because of all the love you've given meとはなっていないのです。 なっていないという事は、文法でもはっきり教えてくれているように、「誰にあげた」のか「この文章からは分からない」と判断しなくては文法知識が足りない、と言うことになるわけです。 ですから、誰にあげたのか分からないように日本語訳もしなくてはならないと言うことになり、誰にあげたのか分かるような日本語訳では「誤訳」と言う文法を無視した事になるわけです。 ですから、あなたの力強さによって、あなたが捧げたすべての愛によって、と言う風に訳すのが「より文法的」と言うことになるわけです。 ではその「誰に」が分かりたいですよね。 前後する文章でそれを表現していると考えて良いわけです。 自分にくれた愛であれば、「あなたの愛を(私が)もらって・(私に)くれて」となるでしょうね。 多分これが普通といえる状況でしょう。 自分の幸せのフィーリングを出した表現となるでしょう。 しかし、本当にそうでしょうか。 突っ込んでみてください。 「ライバルとも言える人にあげた」状況だったらどうでしょう。 失恋の文章になりますね。 この可能性を無視する事は出来ないはずです。  そしてそうであれば、あなたの力強さによって、あなたが捧げたすべての愛によって、と言う「誰に」を言わない訳はちゃんと使えますね。 「あなたの愛を(私が)もらって・(私に)くれて」と訳したらおかしくなってしまいますね。  You showed me your loveとこの文章の前に書かれていれば、逆にBecause of all the love you've given meと「書く必要はない」わけです。 しかし、前に書かれている文章が、I am so hurt.とかHow happy she/he looks!!とか,後に書かれたものとして(わざと誰にと書かないで、誰の事?と言うフィーリングを起こさせ)Her/His life now has what I should have received.私・俺が持つべきものを今では彼女・彼の人生が持っている。とか、簡単に、He/She took my love away (from me)と言うような文章が来るかもしれないわけですね。 giveと言う動詞のSVOOと分類した文法学者さんがこの動詞については綺麗に説明できても、今回のように「誰に」がない文章の持つフィーリングとその動詞が実際に使われた時の意味合いを感じ取れないわけです。 文法学者さんの書いた英文がこれほどまでに英語ネイティブに日本で日本語の本を書いてその中途半端な使えない知識や応用できない知識を批判する理由がわかりますね。  と言うことで >"とやくすんでしょうか、それとも、"あなたのすべての強さのせいで。" でしょうか。 と言うご質問には、良いほうに取るか悪いほうに取るかをはっきりさせない中立的な訳と誰に捧げたのかを「表現しない訳」を選ぶ事になるわけですね。 どちらにするかと言うと、「あなたのすべての強さのために。"の方が良いと言うことになるわけです。 よりこの文章のフィーリングを出したこなれた訳に直す必要はあるかもしれませんが、いらないフィーリングを出した訳ではまずいと言うことになるわけです。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

24hour
質問者

お礼

締め切るどころか放置してしまい大変申し訳ありませんでした。 すべて注意深く読ませていただきました。 Ganbatteruyoさんがおっしゃるとおりだと思います。"me"をつけるかつけないかで文の訳し方や感じ方、予測の仕方が変わってきてしまいますよね。本当にそのとうりです。 大変勉強になりました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

文章の意味は前後関係でしか判断できないので、そこの部分だけの訳を聞かれても難しいです。あえて訳すなら all は強調の意味と考えてあえて訳さずに 「・・・あなたの力強さのおかげで、そしてあなたが与えてくれた愛情のおかでげ・・・」

24hour
質問者

お礼

その文の訳がとてもしっくりきますね。 勉強になります。回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

まったくあなたの強靭さのゆえに、~を手に入れたのです -- because of はものごとの結果をもたらした 理由を表わします。

24hour
質問者

お礼

パソコンで調べてもいまいちよく理解できなかったので、勉強になりました。回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

"あなたのすべての強さのために。" "あなたのすべての強さのせいで。" いずれも日本語としては不自然ですが、訳としては合っています。 「強さのせいで」だと、強さを迷惑がっている感じなので、「強さのおかげで」にするほうがよいです。 私なら、こう訳します。 「あなたの強さすべてによって」 あるいは 「あなたの強さすべてのおかげで」

24hour
質問者

お礼

3ヶ月も放置で申し訳ありませんでした・・・。 すでにお礼をさせていただいた気でいて忘れていました。 とても的確な回答ありがとうございました。やはり日本語訳にするとなると難しいですよね。 本当に遅れてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • All because of you の日本語の意味

    すみません。 歌詞のタイトルとかで着いている「All because of you.」はどのような意味なのでしょうか? 友人に聞くと、「あなたのためにすべて」という答えと、「すべてあなたのおかげです。」という回答があるのですが、本当はどのような意味なのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • Because of the way the sh

    Because of the way the ship sank, nearly all of the starboard half survived intact. 以前質問させて頂いたものと同じになりますが、 まだ分からないのでもう一度投稿させて頂きます。 最後のintactですが、なぜここに形容詞が入るのでしょうか。 S V Cになっていると以前教えて頂いたことがあるのですが surviveはSVかSVOの形としてしか辞書には載っていません。 よろしくお願いします。

  • すぐ返信しないと!

    訳してください(>_< wishing you all the timeless joys of x'mas wishing you love and laughter and wishing I were there with you just because I LOVE you may the miracle of x'mas fill your heart with warmth and love

  • 和訳お願いします\(^o^)/

    良い感じに和訳お願いします(^^) I just close my eyes because I might see your face. I just close my mouth because I might hear your voice. I just close my ears because I might hear of you, but I could not close my heart because I love you.

  • 「~について」に使う場合の「of」と「about」の違いについて教えてください。

    E-mailフレンドが両親について書いてくれたので、 「あなたの両親について教えてくれてありがとう」というようなことを 書きたかったので 「Thank you for you told me about your parents」 という文章を作りましたが、ちょっと自信がなかったので翻訳サイトで 訳したところ 「あなたがあなたの両親に関して私に話したので、ありがとうございます。」 と変換されました。何だかおかしいのかな、と逆に日本語を入れて英訳 してみたところ 「Thank you for speaking of your parents」 となりました。それをさらに和訳してみると 「あなたの両親について話してくださってありがとうございます」 と私の書きたかった文章になりました。 私が作った文章が正しいのか、というのも気になりますが、和訳した文 章に「of」が使われてるのが気になりました。 辞書では「of」について「関連はaboutに取って代わられつつあり」といったことが書いてありましたが、具体的にどう違うか分かりません でした。 具体的にどういう時は「of」を使い、どういう時に「about」を 使うのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • The Rest of your Life

    友人の結婚式に使われていた曲だったと思います。Na LeoのThe Rest of your Lifeの歌詞ですがあなたの残りの人生に。。と意味はおおまかにわかりますが、どなたかロマンティクに訳していただけないでしょうか?歌詞の和訳サイトで探しましたが、この曲はどうしてもみつかりません。。よろしくお願いします。 What are you doing for the rest of your life? We could watch the stars at night, twinkling high above. ‘Cause I promise you, for the rest of your life I will be there by your side, I will be your love. What are you doing for the rest of your life? If you believe in destiny then how can you not see that I’ll be with you for the rest of your life. Someday you will realize we were meant to be. Time flies on guilded wings and faith in my heart it sings, but I just have to know one thing… What are you doing for the rest of your life? Cold I be the only one to know this part of you? And you will find, for the rest of your life that I will love you for the rest of mine. Yes I will love you for the rest of mine…

  • 和訳お願いしますm(__)m

    i like u so much anytime. BECAUSE your FRIEND of mine. you feel me? 和訳お願いしますm(__)m

  • top of the world和訳で

          1) There is wonder in most everything I see   ここで使われてるin mostって何ですか?   Got the sun in my eyes   And I won't be surprised if it's a dream 2)Everything I want the world to be   ここで使われてるto beって何ですか?   Is now coming true especially for me      3)I'm on the top of the world lookin' down on creation   And the only explanation I can find   Is the love that I've found ever since you've been around   Your love's put me at the top of the world     on the top of the worldが何でlookin' down on creationの前に来てるの?    on the top of the worldって副詞句だから後ろに持ってこなくていいの?   I'mから直訳で教えて下さい 4)There is only one wish on my mind   When this day is through I hope that I will find   That tomorrow will be just the same for you and me   All I need will be mine if you are here     I hope以降どう訳していけばいいのか直訳で教えて下さい。    I'm on the top of the world lookin' down on creation   And the only explanation I can find   Is the love that I've found ever since you've been around   Your love's put me at the top of the world   ここで使われてるeverは、かつてって言う意味?I can findからここも詳しく直訳で  教えて下さい。 *よくこの歌詞でfindって単語使われてるけど、見つけるって言う意味でいいの?

  • この文が訳せません(not becauseかwhether)

    「昔のことを夢見たからといって,心配する必要はない.」は You don't have to worry about your ancient history whteher you dreamed/dreamt of it or not. Q1:調べたところ,[not~because・・・]では,「主節の内容は起こったのだが,理由がbecause節ではない」のような意味になるか, 「because節の理由により,主節の内容が行えなかった」のどちらかの意味だと思います. この日本文は「主節の内容は行わないが,理由はbecause節ではない」ですよね. そこで「見ても見なくても」という意味に捉えて,whtherを使ったのですがあっていますか? Q2:dream「夢を見る」の過去・過去分詞形はdreamedですか?dreamtですか?

  • 英文の和訳

    英文の和訳をしていただけるかた のみで、お願いできますでしょうか? 抽象的かもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。 Once you give your heart, your love is unchanging, eternal, and this man in your eyes will be forgiven most past faults, or given a second chance. Once you find love, you are reliable and discreet, helpful and capable of organizing your partners life as well as looking after him, practical and serious, you pay attention to the smaller details of love and your partners needs. This may encourage you lover to be selfish or thoughtless. He may not appreciate you because you are modest and don't point out the many invisible things you do for him, the effort of your caring, and thoughtfulness the making everything just right for him. You are capable of such great loyalty and devotion on the emotional level. Your soul mate is a shining star, a man who has met the high standard that your soul desires. But you demand little in return from him, so you may be taken for granted, once the love become old and settled.

アプリケーションが起動しない
このQ&Aのポイント
  • アプリケーションが起動しない理由や対処方法について解説します。
  • ソフト&サポートナビゲーションが起動しない場合のトラブルシューティング方法を紹介します。
  • NEC 121wareのソフトウェアが起動しない場合の対処法について解説します。
回答を見る