• ベストアンサー

I amの後ろ。(冠詞)

英語で自己紹介をすることになりました。 LUNA SEAのファンは"SLAVE"というのですが、 「私はSLAVEです。」という文章を作る場合、 ・I am a slave ・I am the slave どっちが正しいのですか? またLUNA SEAに限らず、他のバンドの場合も、 I amの次は、aとtheどっちを使えばいいんですか?

  • 英語
  • 回答数9
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに住んで40年目になりました。 「専門家」ではありませんが私なりに書いてみますね。 トヨタが作った車を持っています。言い換えると、トヨタを一台持っています、と言う表現を英語ではどういいますか? 英語の文法を十分使って、I主語+have/drive他動詞+a冠詞+目的語固有名詞Toyota.となり、I have/drive a Toyotaと言う文法的にも実際に使われる表現としてもまったく問題ない表現ですね。 このToyotaはトヨタ製の車という可算名詞なのですね。 つまり、たくさんのトヨタ車があるわけです。 そして、このSlaveです。 このSlaveははっきりお書きになったようにLuna Seaと言うグループのファンクラブないしそのメンバー(つまりファンのうちのファン)のことを示しますね。 I amとくれば、自分がクラブだと言っているはずはないわけですね。 I amと言えば、Slaveと言う単語の知識に基づいて(その知識がなければ英語表現は出来ない、と言うことなんですがもうご質問でLuna Seaのファンのことを示していると書いてありますね)Slaveと言うクラブのメンバーの一人だと言っているのが分かるわけですから、I am a Slaveと言う表現はまったく問題ないわけです。 この知識は他の英語の社会でもたくさん使われていますね。 たとえば、Boy Scoutと言うクラブのメンバーはa Boy Scout/a Boyscoutと呼ばれているのとまったく同じ事なのですね。 I am a Boy Scoutと固有名詞を使います。 I am Boy Scoutとは言わないのと同じなのです。 ですから、自己紹介として普通に私はSlaveです。と言いたければ英語表現としてI am a Slave.と言う表現が使われるわけです。 そして、会話の中で、話題に既に出てきたのであれば、たとえばひとりのSlaveはアメリカ人なんだって、と言う話をしていた時にその人のことを知っているんだと言いたいのであれば、I know the Slaveと言う言い方をしますし、もし自分がそのアメリカ人であれば、I am THE Slaveと言う表現もまったく問題なく出来るわけです。 >またLUNA SEAに限らず、他のバンドの場合も、I amの次は、aとtheどっちを使えばいいんですか? Slaveのようにファンクラブの名前ないしメンバーのあだ名がない場合には仕方ないので、 I am a fan of The Beatles.と言う自己紹介に使えるわけです。 そして話題にでてきた、たとえばステージの下で泣き叫んでいたメンバーの一人、と言うような場合には、I am one of the Beatles' fansと定冠詞を持ってくる必要があるわけですね。 参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

yggsy236
質問者

補足

周りには私がLUNA SEAのファンだと知らない人もいます。 I am a slaveに文章を繋げる場合、前の説明は英語で何と書いたらよいのでしょうか?

その他の回答 (8)

noname#125540
noname#125540
回答No.9

theとaでどちらか、といえば、a slave じゃないですか? ビートルズの場合、バンド名は The Beatles なのですね。 他にもTheが付くバンド名を見つけましたが、なぜtheが付くのかは私には理屈は分かりません(知識がないので)。 The Rolling Stones The Police The Beach Boys ビートルズの中のメンバーの1人ついて書いた場合、 He was a Beatle. He was the quiet Beatle. いずれも故ジョージ・ハリスンさんについての記述からです。 うまくない和訳ですが、 ・彼はビートルズのメンバー(の一人)だった。 ・彼は「静かなるビートル」だった。 「ビートルズのメンバー」はジョージの他に、ポールもジョンもリンゴもいて、“複数いる中の一人”なので、a Beatle. 「静かなビートル」と言えばジョージのこと(つまり一人)なのでtheなのでせう。 どちらにしても「1人」のことなので、複数形でなくて単数のBeatle. 素人的にはそう思ってます。 カブトムシ一匹みたいだなと思っていたが、スペルが違うんですね(いまさらながら) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA#.E3.83.90.E3.83.B3.E3.83.89.E5.90.8D.E3.81.AE.E7.94.B1.E6.9D.A5 というのがaとtheの超基本的考え方です。 しかし「この単語には絶対にこれ」と決まっているわけではなくて、文脈や意味に応じて冠詞なし・あり、冠詞ありでaかtheか、などあるので、簡単ではないのですね。 私は既出の回答を書いている方々より英語力がドンと低いので、正しく使い分けできません。 ちなみに一般的な名詞としてのslaveはそのまま「奴隷」ですね(^^; だから説明が必要なので・・・・ http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=slave&kind=ej&mode=0&base=1&row=0

回答No.8

Gです。 補足質問を読ませてもらいました。 >周りには私がLUNA SEAのファンだと知らない人もいます。 I am a slaveに文章を繋げる場合、前の説明は英語で何と書いたらよいのでしょうか? たとえば、何かの理由でボーイスカウトと言うものを知らないとしますね。 そして、そのグループがBoy Scoutと呼ばれ、そのメンバーがA Boy Scoutと呼ばれていることを知らなかったらどうなんでしょうか。 I am Boy Scoutとはまずいわないでしょう。 あくまでもI am a Boy Scoutですね。 それと同じくI am a Slaveなのですね。 この点は分かっていただいているようですので、補足質問の本題に行きますね。 I am a GreekとかI am Greekといったら何を言っていると思いますか? 大学へ行ったことのあるアメリカ人であれば何を言っているのか、少なくとも、これにはギリシャ人であると言う意味の他にも意味がある、と言うことを知っています。  では、I am a Sigmaといったら分かりますか?  こちらの大学には社交クラブと訳されているSorority(女子)とかFraternity(男子)と呼ばれているクラブをGreeksと呼んでそのメンバーをa Greekと呼ぶのですね。 そしてそのクラブにいろいろとギリシャ文字を二つか三つを使い、その一つのSigmaを使っているクラブのメンバーをa Sigmaと言ったり、a Sigma Chiと言う表現をするのですね。 クラブの名前はSigma Chiです。 I am Sigma Chiとは言わないわけです。 どうですか? SLAVEを知らない人と同じレベルになってしまいましたね。  I am a Sigma.と言われ「はぁ?」としていれば説明をしてあげればいいわけですね。 ほとんどの留学生にははじめて聞く表現なので「はぁ?」がいろいろな外国語で聞くことになるわけです。<g> そうすると、I am a member of a Greek called Sigma Chi. So I am a Sigma Chi.と言う表現として説明するわけですね。 それでもたぶん留学生は「はぁ?」でしょうから、GreekとはFraternityと説明していかなくてはならなくなっていくわけです。 I am a Slave(SLAVE)といえばたぶん100%に近く「はぁ?」が来るでしょうね。 つまりこの表現で自己紹介をすると言うことで「自己紹介のスピーチ」の面白さがでてくるわけです。 I am a Slaveといったら普通の英語が分かる人は「奴隷??」と思ってしまいますよね。 つまり、観衆の注意をひきつける事に成功したわけです。 SLAVE is the name of a fan club for LUNA SEA, a rock band. We spell it S-L-A-V-E and we call each other a SLAVE. That's why I said I am a SLAVE/Slave. Yoroshiku!!ですね。 ちょっとした「奴隷」と言うことを話術の中に入れる事で「会話が弾む」と言う風に持っていくほうですので「奴隷」と同じ発音でよかったなとも感じますよ。 文法知識を重要視するか実際に使われることを重要視するかになるでしょうね。 私は実際に使われる表現を重要視する事を6年間このカテで書いてきました。

  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.7

そうですね、これは実に難しい問題かもしれません。 なぜならば、 LUNA SEAのファンを「SLAVE」と呼び、六番目のメンバーとしている。SLAVEはオフィシャルファンクラブの名称でもある。 つまり、色々な意味があり、英語では扱いがややこしくなるのです。 なので、I am SLAVEもあり得るのですね。 I am a human と I am human の両方がありますように。 ここでの重要なポイントは、スレイヴはSLAVEでslaveとかSlaveではないことです。 相手がネイティブならこそ I am SLAVEと言った方が良いでしょう。そうでないと、私は「奴隷」です、となり、例えそれは本来の意味がないと言ってもあまりにも強烈な印象を与えてしまい、変に思われてしまう可能性が高いです。日本人の英語単語の感じ方は「言葉」ではなく、意味が分からなくても外来語と同様に思ってしまうことが多いので、ネイティブとは違います。Tシャツに英語の何かが書かれていてもデザインと思ってしまう日本人と、それを読んでしまうネイティブの違いに似ています。 と言う事で、この特殊なSLAVEの場合は注意する必要があると思われます。

回答No.6

Gです。 >「私はSLAVEです。」という文章を作る場合、 と日本語でも言える状況であれば説明は要らないでしょう。 しかし、説明が必要であれば説明は必要となりますね。  これは文法以前の事と了解していました。 I am a SlaveやI am a member of Slave (Fan Club),とかI am one of the Slavesと言う表現は問題なく使われるでしょうね。 誤解がないようにもう一度書かせてもらいました。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.5

○ 補足です。  「SLAVES」は複数形にしていますが、状況によっては「a」や「the」をつけても構いません。 ○ 訂正です。  「literally」 → 「literal」  「LUNA SEA」 → 「the LUNA SEA」

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

○ 事前の説明がやはり必要でしょうね。 ○ 参考になれば幸いです。   I like music very much.   My favorite band is LUNA SEA.   They call their fans SLAVES.   This word may sound strange to you, but of course it doesn't have the literally meaning.   Actually, I am one of those SLAVES.   It means that I am a big fan of LUNA SEA.   I'd be very pleased if there are some SLAVES here.

noname#77517
noname#77517
回答No.3

英語の話ではありませんが、自己紹介をする相手の方々は、Luna Seaの こと、また、Luna Seaのファンのことをそう呼ぶということをご存知 なんでしょうか? もし知らなかったら、いきなり I am a Slave. と話すと、相手はかなり ビックリされるでしょうね。そこから、実は、日本に Luna Sea という ロックバンドがあって、そのファンのことを Slave と呼ぶんですという 説明をしていくのは、とても印象に残る自己紹介ができると思います。 そういうことも考慮されてのツカミの1文でしたらいいのですが、 言いっ放しになると、誤解されてしまうので、注意が必要だと思い、 老婆心ながら、書かせていただきました。

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問1: <「私はSLAVEです。」という文章を作る場合、・I am a slave・I am the slaveどっちが正しいのですか?> どちらも正しくありません。 1.ここで使われているSLAVEは固有名詞と思われます。固有名詞とは名前と同様、この世にひとつしかない存在しない事物の名称のことです。 2.固有名詞は、それが冠詞のつく名称でなければ、普通は冠詞はつかず、イニシャルを大文字で表記します。 3.従ってご質問にある日本語「私はSlaveです。」の英訳は I am Slave. となります。 ただ、この表現だと、私=Slaveという、グループ自身のことになります。 4.恐らく、ここでは「私はSlaveのファンです」と言いたいのではないでしょうか。それだと、 I am a fan of Slave. 「私はスレイブのファンです」 または I like Slave. 「私はスレイブが好きです」 など、単純な英文で十分です。 ご質問2: <またLUNA SEAに限らず、他のバンドの場合も、I amの次は、aとtheどっちを使えばいいんですか?> 1.他のバンド名も固有名詞ですから、固有名詞には不定冠詞aや定冠詞theは不要です。 2.しかしfan「ファン」は普通名詞ですから、普通名詞には冠詞がつきます。この場合は「一ファンです」という意味で不定冠詞aで結構です。 例: I am a fan of Luna Sea. 「私はルナシーの一ファンです」 以上ご参考までに。

関連するQ&A

  • 冠詞が必要ですか?

    テレビで、橋下前大阪府知事が府立高校へ行って、英語で自己紹介をしている場面が流れていました。 I am a governor of Osaka Prefecture. と言ってましたが、a は間違いですよね? それなら、the にするのでしょうか? それとも無冠詞でいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • what I am about

    I have been seeing a woman who is 21 years younger than I am. She says she loves me, but I am hesitant because of our age difference. We have known each other for years. She had a crush on me when she was 16, but I was married at the time, and she was too young. We made love a couple of times when she was in her 20s because I was divorced and she was single. Now it's 10 years later. I'm in my late 50s; she's in her 30s. We are both single, and she wants to take care of me for the rest of my life. She brings me lunch every once in a while, which I am amazed at because it's a long drive from where she lives. I worry about what other people will think, but she doesn't care and says she wants to love me and care for me because she knows what I am about. what I am aboutはどのような意味でしょうか?what I amとどう違うのでしょうか?よろしくお願いします

  • am i?

    こんばんは! ちょっと気になることがあるんですが 私っていい子!でしょ? のように相手に同意を求めるとき、 I am a good girl, am i? でいいんですか? 例えばyouの時は Arent you? とか言えますが am i not? なんていうのはあんまり聞かないような気がして・・ aint i? とかなら聞けますが、aintを使うのはちょっぴり抵抗があるし・・ それとも表現としてこういう使い方はしないんでしょうか? また、(メールの相手が)忙しいからメールしない方がいいかな、って思った。 を英語で言うとき i know you have been busy so i dont think im supposed to mail you. でいいですか?shouldほど強く(?)ない感じを出したいんですが。。またyou have been busyよりyou must be busyの方が良いですか? それよりもっと良い表現の仕方がある!という場合は教えてもらえたら嬉しいです☆ 初心者な質問ですみませんが悩んでいるのでみなさんの知恵をお貸し下さい!

  • I am free と I am freedomの違い

    I am free と I am freedomの違い つい先ほどYahoo知恵袋を見ていたら、たまたまこんなものを見つけました。 I am free. 私は自由(な状態)です。(→正しい英語) I am freedom. 私は自由(という物)です。(→間違った英語) 正直いって、私はなんとなく違うなぁというところまでしか理解できません。 つまり、Cが形容詞だと主語の性質や状態を表し、Cが名詞だと主語がCそのものであるという解釈をしています。 そして、上記のとおりにやってみると。。 Emi made him a fury. エミは彼を激怒(という物)にした。(→間違った英語) という風になってしまうのですが、果たしてこんな感じで大丈夫なんでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • I am KUMI 私はクミです。は正しいですか?

    My neme is kumiが正しいのではないですか? 外国人にI am ○○(名前)という自己紹介をしてもいいのですか?

  • I am a cat 正しい表記は?

    次のうち正しい表記はどれですか。 ①I read "I AM A CAT." ②I read "I Am A Cat." ③I read "I am a cat."

  • 英語の理解について:I am a man

    こんばんは。英語の理解の仕方について質問させて頂きます。 僕は、I am a man. という英文を理解する場合に、I am a man と聞いてから I am a man という内容を理解します。つまり、あるまとまり毎に内容を理解していきます。 I で Iを、am で am を、a man で a man を、という風に瞬間的に理解していくことはありません。 実際に英語に慣れた方々も同じような感じなのでしょうか。それとも耳に入ってきた音をその瞬時に理解していくのでしょうか。 僕は現在、TOEIC 750、米政治家の演説が理解できるくらいの段階です。 宜しくお願い致します。

  • [][>冠詞について

    高校入試の英作文の問題で確実に点をとりたいのですが、 いま、冠詞でちょっとひっかかっています(´・ω・`) aは不特定のものや、ひとつのものを言うとき、 theは特定のものとか文章や会話のなかで一度出てきたものを言うとき、 というふうに私は使い分けていますが、他に使い分ける場合はありますか? また、a,an,theが必要なのは、具体的にどんなときですか? ↓私はこんなかんじで思ってます aがいるとき:I want a new camera. theがいるとき:She go to the library. aもtheもいらないとき:I don't have time to talk now.

  • なぜ、I am  なぜ you are

    「私」を表す英語は、なぜ、i でなく大文字のIなのでしょうか? なぜ、主語のIに限って is 出なくam なのでしょうか? 主語がyou の場合、なぜ複数も単数もare なのでしょうか? その言葉の背景みたいなものが知りたいのですが、お願いします。

  • 冠詞

    ウィル・スミス主演の映画のタイトルは『I am legend』ですが、冠詞の『a』が入らない理由(英文法)を教えてくれませんか? 『I am a legend』とした場合の相違などもいっしょにお願いします。