• ベストアンサー

シングルマザーで大学院に行くのは無謀ですか?

この度離婚することになりました。4歳と1歳の子供がいて私は35歳です。現在は実家にいますが、母との折り合いが悪く早急に出て行ってくれと言われているので母子寮をあたってみるつもりです。(貯金もなく養育費ももらえるあてがありません。)地方在住、小さな子供を二人抱えてではなかなか企業も採用したがらないかと思いますが、働く意思はあります。ですが、今までの経歴では事務職くらいしかありません。事務職では給与も限られてきますし、何より問題なのは50、60になっても続けるのが難しいということです。(35でもなかなか採用にこぎつけるのは難しいです。) もう一つ問題なのは履歴書で見た目Over-qualifiedと判断されることが多いことです。上の子が小さい頃パートに出ようと思っても経歴が邪魔してうちではそこまでの人はいりませんと全く仕事が見つからなかったことがあります。地方だからというのもあると思います。帰国子女ではありませんが、海外の高校、大学を出ています。職歴は大使館勤務(外交官ではありません)や一流企業の秘書などです。一流企業といっても海外でなら日系企業は一流企業しかありませんから、それほどすごいことでもないのです。なかなか派遣の一般事務でも採用されづらいです。外資系はほとんどありません。 それで、今考えているのは大学院に行き自分の専門分野をさらに勉強して国際公務員や大使館の調査員をめざすということです。でも現在仕事をしているわけでもなく、貯金もなくましてや母子寮に住もうかというものが大学院をめざすなんて普通に考えたらばかげていますよね。職業訓練校に行かれてる方は手当てがもらえるようですが、大学院の場合はやはり生活費は自分でなんとかしなければならないのでしょうか?学費は育英会などの奨学金か貸与制度を利用しようと考えています。大学院に行ってる間は大変でも長い目で考えるとそのほうがいいのか自分でも迷っていてみなさんにアドバイスを頂きたいです。資格、手に職がないというのはこんなに困るものかと痛感しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.10

こんにちは。 色々と大変な体験をされましたね。 これからの事を考えるとお悩みが尽きない様ですが、お子様の事を少々お忘れではないでしょうか。 教育がどうのこうのよりも、もっとお子様と過ごす時間を取れるように取り計らってあげてください。 大学院を出て専門職につかれるのも結構ですが、その間にもお子様の大切な時間は過ぎているのです。 お父様と離れ、お祖母様にも頼れず、明日の事さえ分からずに不安で一杯で過ごされていると思いますよ。 あなたが何とか大学院を出て専門職につかれたとしても、その頃お子様はお幾つでしょうか。 立派な教育とか自分以上の学歴なんて、突き詰めればあなたの希望でしかありません。 お子様は寄り添ってくれるお母様がいて、自分達が堂々としていられる家がある生活・・・そんな生活を望んでおられるのではないでしょうか。 大学院って結構多忙ですよ。しかも日々の生活の為に仕事をしながら、お子様を保育園に入れて・・保育園にも預かり時間に限界があるし、保育料だって高いし。 1度机上で計算してみれば良いのです。 1ヶ月間の収入と支出が折り合うか、1日24時間で足りるか。 あなたが無理をすれば、そのしわ寄せはお子様の所に行くのです。 35歳と言えば、ようやくご自身の適性や社会における自分のレベルが見えて、スキルアップしたくなるお気持ちはよーく分かります。 ついでに将来の金銭的な不安まで拭い去る事が出来れば、一石二鳥ですよね。 でもそのご希望の職種のようなお仕事の方って、お子様と過ごす時間がどれ位取れるのでしょうか。 9時~17時:残業なし:週休2日・・・育児中の女性って、子供の為に様々な労働条件と自分の能力とを慮って仕事を決めているのだと思います。 どうしても将来の為にスキルアップをしたいなら、看護師資格になされば如何ですか? 学校によっては奨学金が出て、その病院に3年程度お勤めすれば返済免除です。言い換えれば就職先まで確約されているのです。 勤務先によっては寮も完備・24時間託児所も完備・しかも高給だし、転職しても引く手あまたですよ。 貯金0・コネ0なら大学院よりもこちらの方が現実的だと思います。 35歳になると、学歴や専門知識よりもキャリアが重視されます。勤務先もそうなのですが、そこで何をしてきたのか、何なら出来るのかという事です。 あなたは恵まれた学歴を得ながら、実社会では全くそれが役に立たない事を痛感しておられます。 今からやろうとしている事は、それを更に塗り重ねる事になりませんか。 それならば、求人誌なりハローワークなり、よく調べてどの資格・職種に需要があるかをご覧になれば良いのです。 しっかりと地に足をつけて、お子様を育ててあげてください。お子様には貴方しかいないのです。 夢を追うよりもお子様の不安を拭ってあげて下さい。 学歴よりも健やかな人間性と健康な身体・お母様との楽しい記憶を残してあげて下さい。 私は数回大学を卒業致しましたが、全て勤務上必要な資格や専門知識を身につける為でした。 社会人で大学院や大学に通われる方は、実務でその資格が要るからという理由が多かったように思います。 役に立つかどうか未定という段階で大学院に通われるのは、非常に大きな博打ではないでしょうか。 赤の他人の書く事ですので、的外れならば軽くスルーしてくださいね。

okidoki125
質問者

お礼

wolfさんのアドバイスを読んでもっと大事な事があることに気づかされました。私は子供たちの将来や私自身の将来の事ばかり考えていましたが、大事なのは今の子供たちの気持ちですよね。特に上の子は私が元夫に暴力をうけている姿や私がリストカットした場面など4歳で経験しなくてもいいことをたくさん経験してしまい、暴力的になったり情緒不安定になったり手がつけられないときがありました。今は少し落ち着きました。 >あなたは恵まれた学歴を得ながら、実社会では全くそれが役に立たない事を痛感しておられます。 まったくおっしゃるとおりです。大学を卒業した頃は夢も希望もたくさんあったのに、みんなにも期待されていたのにどうしてこうなってしまったんだろうと思う事がよくあります。同時期一緒に留学してた日本人の友人たちはすでに結婚してキャリアもあって自分はなんでこうなんだろうと。 >今からやろうとしている事は、それを更に塗り重ねる事になりませんか。 そうかもしれませんね。何かにあせっていたのかもしれません。 働きながら取れる資格を取って事務系の中でキャリアアップするほうが確実ですね、きっと。 wolfさんのお言葉とても心にひびきました。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • OKWeveNo1
  • ベストアンサー率16% (141/864)
回答No.6

長期的に生活を安定させるための道を模索しておられるのですね。他の方々のアドバイスにもありますが、まずは明日のご飯、目先の問題から解決しましょう。 「院卒=手に職」ではないので、年齢を考えると、なんらかの技能の国家資格の方が良いと思います。国家資格の通信教育や通学の学費は30-50万円。一方、大学院は入学金と授業料で国立でも初年度100万円ほどかかるでしょう。しかも無利子の奨学金対象は推薦入学者でほとんど埋まります。筆記試験合格者でもらえるのは成績優秀者の少数なので、当てにできません。有利子なら獲得の可能性はありますが、変換免除にはなり得ません。 国連公務員は最難関で、しかも終身雇用ではアリマセン。 貯蓄および生活環境を勘案して、実現可能な方策を検討するべきだと思います。

okidoki125
質問者

お礼

国家資格も考えています。費用は母子家庭であれば助成や貸与も可能だそうです。大学院の授業料も母子家庭であれば授業料は免除、減額か無利子、低利子のローンも可能なようです。 ただ、おっしゃるとおり、院卒=キャリアアップじゃないですし、資格=即仕事が見つかるでもありませんよね。 国際公務員を考えたのは国連の求人がたくさんあり、その中で自分でもできそうなものがいくつかあったからです。中には院卒ではなくてもその職に関する経験が数年あればいいという職種もありました。 もう一度よく考えてみます。ありがとうございました。

  • aoi1018
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.5

母子寮というのは、いわゆる、行政がおこなっている母子生活支援施設のことでしょうか? だとしたら入寮はできたとしても、大学院に通うのは無理です。 また、大学院に通っている間の生活費はどうするのですか?生活保護を受けるつもりなのですか?母子寮=生活費無料ではありません。 母親が病気などのために働けないのなら、生活保護を受けられるかもしれませんが、大学院に行くことが理由なら無理です。 よく考えて下さい。あなたを大学院に通わすために、他人が納めた税金を使うのですか? 現在住む場所が全く無く、一時的に身を寄せることは可能かもしれませんが、これから大学院に受験するというレベルの人が住み続けることは無理でしょう。一般的に大学院は最低限度の生活レベルではありませんから(大学ですらそうですよ)。 英語が堪能なようなので、翻訳などの派遣やアルバイトで仕事を探して見てはいかがでしょうか? 仕事を見つければ、保育園にも預けやすくなりますし、時間決めで働ければ、お向かえなどもできるかと思います。 貯金をしてから大学院を目指してみてください。

okidoki125
質問者

お礼

>また、大学院に通っている間の生活費はどうするのですか? これが一番の問題でした。生活保護を受けるつもりはありません。家庭教師とか学内のバイト、または院生用のバイトなどでなんとか生計をたてたいと考えていました。 >よく考えて下さい。あなたを大学院に通わすために、他人が納めた税金を使うのですか? 職業訓練校に通われてる方は入寮されてるようです。大学院生は無理ならそれまでの間住むところがないのでそれまで住めたらなと思います。仕事もそうですが、今一番せっぱつまっているのが家だからです。実家に居座る事はできますが(母が力づくで追い出す事はできないですし)毎日罵倒され、上の子に悪口を吹き込まれこんな状況はよくないと思いますし。 >英語が堪能なようなので、翻訳などの派遣やアルバイトで仕事を探して見てはいかがでしょうか? 英語を生かせる派遣やバイトがほとんどないので上京することも考えていますが、生まれ育った土地で勝手がわかっているのとお金も無く知らないところに上京する不安もあります。東京ならいくらでも派遣の仕事あるよと友人は言ってくれるのですが… まずは貯金ですよね。アドバイスありがとうございました。

noname#51159
noname#51159
回答No.4

大学院なら通えると思います。 海外の大学院は奨学金がおりる学科を設けている大学があります。合格さえしたら、100%授業料+生活費が出ます。それから、家族寮があって、通常の寮より安価で広いアパートに入れます。 ただ、こういう学科は人気があるので入るのが難しいかもしれません。 授業料+生活費を貰うなら、私設の奨学金制度を使ってみるのも良いと思います。私が留学していた時は、利用していた人が沢山いました。年に数回の日本との往復航空券も付いていました。 それと、移民申請をしたら、授業料が無料か、かなり安くなる国や州もあります。その上、無利子で授業料と生活費を学生ローンで借りられます。 いずれにせよ、大学院なら手厚くシングルマザーを保護する制度がある国は多いので、問題なく通えると思います。 頑張ってください。

okidoki125
質問者

お礼

そうですね。私も2年前にアメリカの大学院を受けたときにシングルマザーで子供を連れて留学されてる方のブログをずいぶんみて、また自分自身大学のときに奨学金も出ていたので、お金はなくてもなんとかなるかなと考えていました。生活費も院ならTAをやったりできますし、ただ、託児所がアメリカはものすごく高いのです。学校内にたいていあって便利なのですが、子供一人につき8万円くらいでした。教授とかは減額とかがあるみたいですが。 今回は日本の大学院を考えていました。アメリカはやはり託児所の高さがネックでした。でも日本の場合は院に行きながら働くのは一部の専攻を除いて難しいので、行く前にある程度貯金がないと難しいのかなと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

50はともかく、60になっても国際公務員や大使館の調査員とやらが勤まるのか疑問ですが、 シングルマザーで大学院を目指すのが無謀というより、 子供もいるのに一切生活の心配をしないという人生設計が無謀、という印象です。 資格がどうとか手に職がどうとか以前に、一生懸命働いて子供を育てるという覚悟が感じられませんでした。 (母子寮とやらがどんなものか知りませんが) とにかく寮に入って、給料が限られた事務職に就いてから 自分に可能かどうかもう一度悩まれてはいかがですか?

okidoki125
質問者

お礼

母にも同じような事を言われました。拾い仕事でも何でもしろと。でもシングルマザーでもキャリアがあって活躍されてる方がたくさんいます。私の友人も外資系金融で働く未婚の母ですが、ずっと金融で働いているので、給与がアップしても下がる事はまずありませんし、転職や引き抜きなんかもあると言ってました。 35歳でも遅いですが、今なら事務職から何か資格を身につけてステップアップする最後のチャンスじゃないかと思ったのです。正直あせっています。 >とにかく寮に入って、給料が限られた事務職に就いてから 自分に可能かどうかもう一度悩まれてはいかがですか? もう一度大学院の事良く考えてみます。それが無理であれば他の資格を考え、学校か何かに通いたいと思います。その間は寮に入り、貯金して早く寮を出られるようがんばります。アドバイスありがとうございました。

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

小さな会社を経営しています。 中小企業にとって、30代の女性は男性よりも能力が高い方を採用しやすく、幹部社員もいます。 そういう感覚で貴方を、この文章だけから、僕なりに評価させて頂きました。 離婚経験・親との折り合いの悪さ・現在の発想、どうしても貴方の社会性の無さを感じてしまいます。 勿論、採用に当たって離婚歴等では評価はしません。 しかし、面接すれば貴方の場合「見える」ような気がします。 ■今までの経歴では事務職くらいしかありません。事務職では給与も限られてきますし、何より問題なのは50、60になっても続けるのが難しいということです 仕事って、「何がしたい」ではなく「何が出来る」かで選択するしかありません。 先ずは、現在の貴方が出来る仕事をするしかないと思います。 何故なら貴方は既に35才。 これまで身につけてきたもので勝負しなければなりません。 ■国際公務員や大使館の調査員 英語+もう一つの外国語の高い能力、そして人間的なコネクションが必須だと思います。 国連職員は、海外の大学院を優秀な成績で終了しても、そう簡単には合格しませんよ。 僕は30歳の時に会社を辞めて起業しました。 貴方が、35才で大学院に入って、あるかどうか見えもしない誇りある職業を目指す気概があるのであれば、5年後に自分が独立できる可能性のある職種を探して、「修行」するという発想もあります。 実は僕もあまり社会性はない。(笑) だから、努力+勝負を賭けた! 人に雇われて給料をもらうという発想を捨てる手もあります。 大学院って、それほど頭の良いヤツが行くところですか? そこまでしなければ、仕事さえ見つけることが出来ない、実力がない人間が行くところだとしたら、行く価値なんて無いと思う。 今時、大学院卒なんて珍しくもなければ、有り難くもありません。

okidoki125
質問者

お礼

社会性の無さ…おっしゃるとおりです。母や元夫からもいつもお前はダメ人間だといわれ続けてきました。留学して大卒でこのザマかと…(母も元夫も高卒です。)仕事も長続きせず、何のとりえもないし、主婦としてもだめ。(離婚原因は夫のDVです。)いつも二人に責められて自律神経失調症になったこともあります。現在も体調がよくありません。この二人と離れることが一番だとわかっているのですが、今まで経済的に自立できなかった。経済的に自立できなかった自分が情けなかったです。前に別居していた頃、秘書として働いていましたが、子供の学費と家賃補助を親からしてもらっていました。 海外で働くにしても日本で働くにしても事務職では給与は一生あがりません。今35歳なのでキャリアチェンジするなら今しかないと考えました。色々な資格も考えました。簿記や司法書士、通訳等。でもいずれも自分が一生やっていきたい仕事ではなかったのです。母子家庭で子供がいてそんなこといってられないのはわかっています。 昔から国際公務員や大使館の調査員になりたかったのですが、結局院卒じゃなかったのであきらめていました。2年前に別居していた時、一念発起してアメリカの大学院に留学しようと思い、実際に受験もしました。日本からもシングルマザーで子供を連れて院留学されてる方がけっこういてはげみになったものです。働きながらの受験は大変でしたし、最終的には受験校すべてに落ちてしまったのですが、トップ10の大学院に補欠合格(補欠だったので最終的にはだめだったのですが)できたのは自信になりました。今でもあの時もし受かっていたら今頃どうなっていたかなあと思うことがあります。 事務職でもなんとか食べていけるくらいの生活はできるでしょう。でも子供たちにもいい教育を与えたいですし、習い事もさせてあげたい。そのためにはこの1年、2年貧乏してもその後の10年20年の事を私は考えたいです。母はほんとに子供が大事ならどんな拾い仕事でもするはずだ、それが母子家庭の生き方だといいますが、私はそうは思いません。母子家庭だからこそ自分が家の稼ぎ頭であるからこそキャリアや収入の事を考えなければならないのではないかと思うのです。

okidoki125
質問者

補足

お礼の続きです。 皆さんのアドバイスを聞いてやはり大学院に行くというのが無謀だと思えば、職業訓練校か何か資格をとるための学校に1年くらい通いたいと思っています。 兄弟も無く他に相談できるような人もいなかったのでアドバイス大変有難いです。また何か思うところありましたらご意見よろしくお願いいたします。

noname#66624
noname#66624
回答No.1

Overqualified・・・経験が多過ぎるって? 大学院を目指すのエエけど、今日明日の飯の心配が先のような気がいたします >養育費ももらえるあてがありません むしろこの辺をきちんとされた方が良いと思われます まぁイラナイと言うなら仕方ありません 何か切羽詰った感じがありません 現実感のない心配事の様な感じがいたします がんばってください

okidoki125
質問者

お礼

>Overqualified・・・経験が多過ぎるって? 自分では全くそのように思ったことはありません。地方なのでアメリカの大学を出ているとか海外で働いていた、3ヶ国語話せるなどと言うとそれだけで敬遠されてしまうのです。昔、母に働く気がないんだろう、履歴書に高卒って書けばいいだろうといわれたことがあります。 >まぁイラナイと言うなら仕方ありません 養育費は相手が外国人で海外在住なので、法的にはどうしようもないということです。 アドバイスありがとうございました。もう少しよく考えて見ます。

関連するQ&A

  • シングルマザーです。

    4月に新1年生になる、男の子の母です。 現在、自分の両親と同居しています。 私には、妹がいるのですが、両親は妹にだけ凄く甘いんです(^▽^;) 妹はバイトのみで半引きこもり生活をしているのですが、何も言いません。 私には、バツイチ子持ち、資格もない能なしなどと言って来ます。 私は現在、子供を保育園に入れて昼間にフルタイムで働いています。 雇用状態や収入が不安定で資格が欲しいのですが、仕事を辞めないと出来ませんよね? 私は、元夫のDVと現在の家庭環境の悪化でPTSDにかかり、心療内科に通院しております。 前夫とは、きちんと離婚もしています。 現在は理解者も出来、将来は一緒に暮らす予定です。 医療事務か、看護職に就きたいと思っている。と彼に相談したら、自分も自立するから、その時に私と子供二人で 今の家を出ないと出来ないだろうと言われました。 母子支援の方にも相談したら、そう言われました。 看護学校に行くにはお金が掛かりますし、医療事務の書類を取り寄せたら、母にお前に出来るわけないと言われ…正直、傷つきました。 実の母なのかと、疑う程です。 どうしても、医療関係の職に就きたいのです。 こんな弱い立場の私には、無理なのでしょうか… 親戚に看護師と保健師の叔母がいます。

  • 中堅大学→大手、有名企業

    偏差値55くらいの中堅大学から有名企業に入ることは可能なんでしょうか? 大手企業や有名企業に採用された人達の出身大学を見ると、 難関校ばかりなので、やはり一流大学でなければ採用されないのでしょうか? 特に募集人員が少ない企業だと、どうしても一流大学出身の人が選ばれるんでしょうか?

  • 研究職の地方での就職について☆

    初めて質問します。 私は現在、地方の私立大学4年生で有機化学を専攻している者です。 今まで就職活動をしてきて最近になり研究職に就きたいと思うようになりました。 過去ログより研究職に就くには院卒が必須と知りました。 また、一流と呼ばれる企業の研究職にはレベルの高い大学院を出る必要があるみたいです。 しかし、私は地方の中堅企業でも研究ができれば十分と考えています。 そこで皆さんに質問なのですが無名の大学院を出ても地方の中堅企業ならば研究職として採用されるでしょうか? なんでもいいのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • シングルマザーの再就職について

    6歳の子供がいる30代半ばのシングルマザーです。3年間、実家で両親の手を借りながら会長秘書として仕事をしてきましたが、サービス残業、休日出勤などが多く、あまりにも激務だったため退職することにしました。今すぐには無理だとしても、両親から自立して子どもと2人で生活していきたいと思っていますが、今後の再就職先について悩んでいます。 私が持っている資格は、日商簿記2級、秘書検定2級、医療事務管理士です。学歴は高卒で、パソコンはワード、エクセル一通り使えます。職歴は、秘書業務の前は受付兼一般事務を6年間してきました。その間、結婚や出産で職を離れていた時期もあります。簿記と医療事務の資格は持っていますが、直接関係する仕事に就いたことはありません。人と接することが苦にならず、コミュニケーションがとれるので、それを生かせる仕事をしてきました。 年齢的なことや、子供と二人で生活をしていかなければならないこともあって、今後、以下のようなことを考えています。 (1)介護職員初任者研修を受け、介護職に就きながら、通信教育で社会福祉士、さらにはケアマネの資格取得を目指す。 →社会福祉士は、私がそもそもシングルマザーになる以前より就きたい職業で、実家に戻ってきてからも福祉系大学の通信教育で学習をしていましたが、母親の猛反対を受けて泣く泣く断念しました。スクーリングなどで学費がかかるため、自分のことより子どものことを優先しなさい、と言われたためです。しかし、一生続けられる職業ですし、介護の仕事をしながら資格取得を目指す分には、母親は賛成してくれそうです。 (2)接遇経験を活かして、医療事務で職を探す。 →未経験なのがネックですが、接遇経験を活かし、給与が安くてもよいので根気強く就職活動をする。 (3)簿記2級を活かして、経理事務所や経理事務で職を探す。 →経理も未経験ですが、簿記1級を勉強しながら給与が安くてもよいので就職活動をする。 (4)今までの事務経験を活かして、地道に事務職を探す。 今考えているのは、以上のような仕事です。自分が本当に就きたい仕事は社会福祉士、将来的にはケアマネですが、正直迷っています。私自身、一生勉強していける仕事をしたいです。 アドバイスを何卒よろしくお願いいたします。

  • 25歳。現職を続けるべきか大学院へ行くべきか

     はじめまして。私は、現在25歳(今年26歳になります)の地方公務員です。現職を続けるべきかどうか悩んでいます。まず、私の経歴からお話します。  私は、22歳のとき国立大学を卒業し、その後、同大学の大学院に進学しました。理系です。その大学院在学中、地元の地方公務員試験を受け合格したので、就職のため大学院を1年で中退しました。現在、社会人3年目になります。  現在の仕事は、研究とは全く無縁の仕事です。大学院1年の頃、色々考え就職の道を選んだものの、研究の道が諦めきれず、今年、ある大学院の試験を受け直しました。その大学院からは合格をいただきました。できることなら、もう一度大学院へ行き、その後も何らかのかたちで研究を続けていきたいのですが、私の年齢に不安を感じています。  そこでみなさんに以下の点についてお伺いします。 (1)大学院に入り修士号を取ったとき、私は28歳です。企業の年齢制限にひっかかり、新卒としての就職活動は無理なのでしょうか? (2)修士を取ったが、新卒の就職活動が無理で中途採用の活動になるにしても、やはり、私の職暦では企業に相手にしてもらえないのでしょうか? (3)研究をしたいのなら、企業ではなく、公的研究機関の採用試験に合格する、若しくは博士まで行きアカデミックポストを狙う、しかないのでしょうか? (4)結論として、公務員を続けるべきか、それとも、大学院に行くべきか。  みなさんのアドバイスをください。よろしくお願い致します。

  • 研究職を一生は無理

    会社に入り研究職を続けるのは無理でしょうか? 大学や高専の教授達は 東大や東工大をでて一流の企業に研究開発職として就職した経歴を持ってますが、 20年ぐらいしたら会社を辞めて 大学や高専の教授や准教授になってますが、 やはり企業で研究開発職を定年まで続けるのは無理なんでしょうか?

  • 三流大学生が就職先を選ぶには?

    三流大学に通う大学三年なのですが就職のことについて疑問があります。それは自分はどこなら行けるのかです。 たとえば東大生だったらブランド力で大手を受けてもESは通るし、採用の可能性だって三流に比べれば十分高いのでどこを選んでも自由というようなイメージです。(もちろん本人の努力などもありますが大学の名前やレベルでいえばそのような気がします) しかし三流ではそうはいきません。行きたい所が大手でもESすら通りません。コネでもなければ一流企業に入るなんてできないでしょう。たとえ自分に東大生を超えるような能力があっても大学基準では何の意味もありません。 しかし企業は大学は見ない、関係ない、人間性を重視するというような建前を並べているので「もしかしたら自分にもチャンスがあるのでは」と錯覚してしまいます。そうして一流企業に挑もうと思うと準備をしたりしてもESで落とされるなどして徒労に終わります。 特に今の大学生は就職ランキング上位の企業に目がいき、ブランド重視で企業を考えがちで自分の大学のレベル、あるいは自分の実力を熟知しないのに大手を受けて失敗するという傾向があると聞いています。(名の知れていない中小などなら熟知する必要がないという考えではありません) 学歴を基準にESをおとしたり、採用しないという企業の言い分は十分にわかります。大学のレベルと学生のレベルが比例するということもわかりますので、当然いい大学からいい人を雇いたいというのは企業として当然です。しかしそれでは企業を選ぶときに一流大学でない人たちは混乱してしまいます。 ここで言いたいのは「三流だけど大手に行きたい。でも企業は見てくれない。それはひどすぎる、平等に人間性を見ろ」ということが言いたいのではなく、企業を見たりしていく上でどこまでが自分の行ける範囲なのかが知りたいのです。(もちろん自分の大学の先輩の就職先一覧や2ちゃんねるの就職板などでもわかると思うのですがどうも足りない、あるいは信憑性に欠ける気がします。) どんなに魅力を感じる企業でもそこが大手で自分の大学では試験すら受けられないのが現状というのでは自分の行きたい選択肢にその企業があっても企業はその選択肢がないのですからこれでは頑張っても意味がありません。(もちろん調べたことは少しはプラスになりますが) そのため三流大学ならどこに行けるのか、どこだったら企業は見てくれるのかを知りたいのです。大学でも一流大学なら一流の高校の生徒が毎年受験するように企業の偏差値的なものが知りたいです。そうすれば自分のレベルを自己分析などで知った上で自分はこのレベルだからこのレベルの企業ならみてくれる、このレベルではいけないということがわかれば大手に対するあきらめもつくし、労力が無駄にならなくて効率的に就職活動が進むと思うのです。 そういった偏差値的のようなものを知る方法があれば教えてほしいのです。またサイトなどがあればご紹介してくださるとうれしいです。長くなりまして申し訳ありませんがお願いします。

  • マーチから大手企業の開発職に行くことは無謀ですか?

    私はマーチのとある大学の電気系学科の3年生で、そのまま大学院へ内部進学をしようと考えています。 そこで最近、大学院進学したあとのことを心配しています。 中小企業にも優良企業がたくさんあるのは知っていますし、 就職活動ではもちろん大手・中小関わらず挑戦してみるつもりですが 海外に興味があるので、できれば海外展開している大手企業の開発職につきたいと考えています。 (給料、福利厚生などももちろん理由の一つです) ですが、そういった大手企業の開発職へ進む人には国立大学や早慶といった高学歴の方が多いとよく聞きます。 やはりマーチから大手の開発職に行くことは難しいのでしょうか。 もし、大手の開発職の方で、まわりにマーチの人がいたり、もしくはご自分自身がマーチだって方がいらっしゃったら ぜひ、その体験談やアドバイスを聞かせて頂きたいです。

  • 一流企業に入るには一流大学出身でないだめでしょうか

    一流企業が発表している大学出身別の採用者数がありますが、 大手商社やメガバンク、大手住宅メーカーや大手自動車メーカー、大手ゲーム機メーカーなどのいわゆる一流企業や大企業が内定を出している大学の名前を見ると、一流大学や有名大学ばかりです。 東大・京大や旧帝国大学クラスの大学にはじまり、 横浜国立大学・千葉大学・筑波大学・神戸大学といった一流国立大学、 早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学といった最難関私立大学、 明治大学・立教大学・法政大学・中央大学・青山学院大学・学習院大学・芝浦工業大学・日本大学・成蹊大学・専修大学や関西学院大学・関西大学・立命館大学・同志社大学・近畿大学・甲南大学といった首都圏・関西圏の一流私立大学、名門私立大学の名前しかありません。 いわゆる一流企業や大企業から内定を貰っている無名大学出身の学生は皆無に等しいです。 地方大学出身や無名大学出身でも一流企業や大企業から内定を貰う人はどういった人物なのですか。

  • 大学院を探すには?

    自分の興味がある専攻を持っている大学院(海外の)を調べたいのですがどのように調べたら良いでしょうか?大使館に行けば調べられますか?お金を払って民間のスクールで調べてもらうしかないのでしょうか?