• ベストアンサー

寝ているとき二酸化炭素が気になります。

7畳程度の和室に二人でふとんで寝ているのですが、吐く息の二酸化炭素で体に悪影響がないのか気になるときがあります。 二酸化炭素は重いから下の方にたまると言いますが、ふとんで寝ていると下にいるわけですから二酸化炭素をたくさん吸ってしまうのではないかと気になります。自分の眠りが浅いのや目覚めが悪いのもそのせいではないかとも思ったりしてしまいます。 今は冬なのでドアも閉め切っていますし、寝ている8時間程度は換気もされないと思います。 大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

考えすぎだと思います。 確かに人間は、二酸化炭素濃度が現在の通常の大気の10倍を超えたあたりから脳の挙動がおかしくなり始め、さらに100倍とかに二酸化炭素が増えると重篤な症状が出る生き物です。 しかし、人間は吸った空気の酸素のうち、一部分しか使わず、二酸化炭素に変換されるものより、酸素のまま吐き出すほうが多いのです。大気中の酸素は21%ですが、人間の吐く息には16%もの酸素が残っていると聞いたことがあります。だからこそ、人工呼吸で口移しで空気を送り込むことが、肺が止まっている状態の人間に対して有効な対処法になるのであり、16%という数字の根拠は忘れてしまっても、現に人工呼吸は有効ではないか、と言うことができます。しかも、これは昼間の活動的な状況での酸素の利用効率ですから、睡眠時となると、酸素の消費率がさらに低い可能性もあるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

気にする必要はありません。どうしても気になるなら、窓を開け放して寝ましょう。ただ、そうすると排気ガスや宇宙線の影響があるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

換気が気になる様だったら、窓を少し開けておく、入り口のドアーを少し開けておけば良いでしょう。 私の家は全ての部屋に新鮮空気をダクトで供給し換気を良くしています、ロスナイ換気扇を使用しています。 外気は5℃位ですが、室内は15℃位です、空気が新鮮だと確かに夜よく眠れます、換気扇の導入をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二酸化炭素に関して質問です。

    二酸化炭素に関して質問です。 ・二酸化炭素濃度は3%くらいからめまいなどの症状を呈する。 ・1回換気量は450ml、うち二酸化炭素は4%ほど これを踏まえて、ある狭い密室で長時間いたら何らかの悪影響がでると思うのです。 しかしながら今まで生きてきた中でそのようなことが起こったことがありません。 なぜなのでしょうか? 単純に「完全な密室」ではなく空気の漏れ口があっただけなのでしょうか?」 よろしくお願いします。

  • 呼吸時の酸素と二酸化炭素の出し入れ

    息を吸う時は主に酸素を吸って、息を吐く時は主に二酸化炭素を吐くみたいですが、どうして酸素が二酸化炭素に変わったのでしょうか? 普通に考えたら吸った酸素はそのまま吐き出される気がするのですが・・・

  • 空気より重い二酸化炭素は天井の換気扇だけで十分?

    二酸化炭素は、空気より1.5倍重いとのことですが・・・  通常一般家庭では、換気扇の吸気口は高い場所にあります。 例えば、集合住宅の洗面所は、窓が無くドアの隙間からの吸気して 天井の換気口から排出することになりますが効果はあるのでしょうか?

  • 蛍光灯1本で二酸化炭素をいくら削減できますか。

     子供に日頃電気の無駄遣いをやめなさいとは言っていますが、実際問題として節電で地球温暖化にどの程度の効果があるのか、私自身ぴんときません。例えば38ワットの蛍光灯を1時間つけっぱなしをやめると二酸化炭素をどの程度削減できるのでしょうか。  原子力発電、水力発電等はは二酸化炭素の発生には影響がないでしょうしそのあたりの割合ももわかりませんので、ぜひ教えて下さいませ。

  • 殺処分にも使われるとは二酸化炭素は危険なんですね

    ロシアのパーティーでプールに30kgのドライアイスをいれて3人死んだという ニュースをみて二酸化炭素の怖さを認識しました。 犬や猫の殺処分にも二酸化炭素が使われているのですね。 しりませんでした。窒息というわけではないのですね? 犬猫の殺処分に使用されるのは二酸化炭素(炭酸ガス)は刺激性がなく、 まず動物はガスに気がつくことなく昏睡状態になり、その後に死に至ります。 ただし、ガス室のような閉所に閉じ込められた動物によっては、 恐怖を感じ暴れることがあります。 http://www.vets.ne.jp/faq/mobile/love007.html こういうのはガスストーブとか換気しないでガスで料理とかした場合も 起こるのですか? (`・ω・´) アドバイスよろしくおねがいします。

  • 二酸化炭素補給、自分の息か炭酸水か、それでいいのか?

    二酸化炭素不足のせいだと想うのですが、一部を除く水草の成長が遅く、葉がちぎれたり溶けたりしています。 それで、安価で二酸化炭素を補う方法はないかと考えまして、乱暴な方法ですが、自分の息をチューブと気泡のでるもので溶け込ませばどうかと考えました。 色々調べるとあまり効果がないとの意見があるようですが、それでも、ものは試しただなんだしやってみたいのです。しかし大事な魚やビーシュリンプに悪影響があったら後悔してしまいますので、二酸化炭素補給の効果は少なくても副作用というか害がないかをしりたいのです。 科学的にあるいは経験的にご存知の方、教えていただけませんか。 それから、炭酸水を毎日少しずつ入れると良いとのご意見もあるのですが、これは合理的なのでしょうか? すでに17センチ水槽で実験開始しておりますが、60センチでは怖くてできません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素濃度増大は自然起源?

    http://co.aori.u-tokyo.ac.jp/micg/co2.html 上記の図4を下に示します。 最終氷期から産業革命前を経由して現在(2000年)の二酸化炭素濃度増大曲線がとっても自然で、人為起源二酸化炭素濃度増大の影響が読み取れないのですが、 このことは二酸化炭素濃度の増大は自然起源であると理解していいのでしょうか?

  • 二酸化炭素消火器が焼入れ処理に与える影響について

    滴注式焼入れ炉の使用中に 火災が発生し、その際 二酸化炭素消火器を使用しました その後の焼入れ製品に 割れ、歪み等が発生し、客先とのトラブルになっています 実際に 消火器の二酸化炭素の混入が影響しているのでしょうか 追記 熱処理中のトラブルで 二室式焼入れ炉の中間扉が閉まらなくなったのが 原因です 冷却室の下には約1000?の焼入れ油がありますので 冷却室の温度を急激に下げるために消火器を使用したものです 使用した消火器の二酸化炭素ガスが 焼入れ油に混入、あるいはその後も残留して冷却処理に影響するというようなことがあるのでしょうか

  • 人間の呼気中にも一酸化炭素が含まれるのはなぜ?

    人間が吐く息にも1ppmほどの一酸化炭素が含まれていると本で読みました。 大気中にはCOは1ppmもないので、生体内で発生したものだと思いますが、これはなぜでしょうか? 酸素を吸って、二酸化炭素を吐くという過程で、微妙な不完全燃焼が起きているということでしょうか? 1ppm程度なのでまったく問題にはなりませんが、呼気中にも含まれるというのが気になりました。

  • 暖房の換気…一酸化炭素は空気より重い?軽い?

     FF式?とかではないガス温風ヒーターを購入しました。我が家では1階に置き、2階も暖めています。  やはり換気は大切との事ですが、この場合、換気は1階で行うべきでしょうか?、それとも2階の窓で行ったほうが良いのでしょうか?  二酸化炭素も下に溜まりそうだし1階で換気した方が良い気もしますが、もし、一酸化炭素が上の方へ行く性質があるのだったら、1階と2階の3次元対角線上に窓を開けるのが理想的、となりますよね…? 一酸化炭素中毒に対する適切な換気を教えて下さい。  それと結露や暖房効率、etc.な面からの、かしこい換気のコツなどもありましたら、どうかよろしくお願いいたしますです。

専門家に質問してみよう