- ベストアンサー
青色申告の仕訳について
昨年より個人事業主になり、白色申告の準備中なのですが、今年分は青色申告にしようと本を読んで勉強中の身です。 白色もまだままならないのですが、青色申告のための帳簿などもつけていかなければならないと思い、質問させていただきました。 旦那と二人暮らしで、旦那は会社員。 自宅を事務所として使用しています。 それぞれ銀行口座を所有しており、家事も仕事も二つの口座から出たり入ったり。 個人事業で売り上げたお金は私の口座へ入り、旦那のお給料は旦那の口座へ入ります。 個人事業の経費となるものもクレジットの引き落としで旦那の銀行口座から出て行くこともよくあります。 ヤフオクなどで不要になった洋服など売り買いした入出金などありぐちゃぐちゃです。 こういった場合、どのように仕訳などを付けていけばいいのかわかりません。 個人的に出入りしているものも詳細に記していくべきなのでしょうか? また、「立替払い方式」というやりかたを本でちらっと見ました。 簡単ですっきりする方法らしいのですが、まだ調べ中です。。 くわしく解説しているサイトなどご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 初歩的なことかと思いますが、ここが踏み出せなくて先にすすみません。 勘違いしているところがありましたらご指摘ください。 どうかご教授いただければ幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
念のため参考に http://www.h4.dion.ne.jp/~zero1341/g/14.htm >立替払い方式 あなたが立て替えて支払ったわけではないので、不適当です。 勘定科目でいうなら借入金があります。だんな様からお金を借りて支払った。。。ただ、これだと返さなきゃいけない意味の科目です。 あるいは、一番簡単で仕訳が1回ですむのが 経費/事業主借 いくらいくら です。旦那さま引落のうち経費に該当するものだけ、このように仕訳をすればいいでしょう。お金を返したい、そんないい意味でまじめな気持ちがあれば、 事業主貸/現金 いくらいくら でよいです。つまり、かえさなくてもいいということです。そこは話し合いですね。
その他の回答 (4)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>日常生活で不要品を売買など事業に関係ない入金は… それでよいです。 >また、「元入金」が「事業用普通預金」ということになるのでしょうか… いいえ。 元入金とは、 [期首の資産の総額] - [期首の負債の総額] です。 >これから「事業用普通預金」にして、途中から帳尻をあわせることはできる… 途中からではなく、1月 1日にさかのぼって仕訳をしましょう。 現金出納帳や預金通帳、家計簿等あらゆる手段を尽くしてできるだけ正確なことを思い出してください。 まだ 1ヶ月少々過ぎただけですから、今のうちに何とかしておきましょう。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#3です。参考になりますか。↓ 銀行口座を事業用と個人用とキチンと分けよう http://allabout.co.jp/career/freelance/closeup/CU20051231C/index.htm
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
>個人事業で売り上げたお金は私の口座へ入り、旦那のお給料は旦那の口座へ入ります。 事業のお金と生活費とを区別して管理しようという考え方は結構ですが、もう一歩進めて、事業用の普通預金口座(奥さんの名義)を作ってください。そうすれば、より管理し易くなります。 >個人事業の経費となるものもクレジットの引き落としで旦那の銀行口座から出て行くこともよくあります。 奥さん名義のクレジット・カードを作って、事業経費専用のカードにしてはいかがですか。 >ヤフオクなどで不要になった洋服など売り買いした入出金・・ これは事業には関係ありませんから、生活費の口座で入出金する方がいいですね。 これを、事業のスタートとしましょう。
お礼
お礼遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 どちらかといえば、基本はすべて個人用のお金として考えたいと思っておりました。 面倒そうな現金出納帳なるものをできれば書かずにすませたいのもその一つです。 事業経費用のクレジットカードはあまり考えておりませんでした。 模索検討してみます。ありがとうございます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>個人事業で売り上げたお金は私の口座へ入り… そういうことなら、まず妻の口座を「事業用普通預金」、夫の口座は「家事用普通預金」と認識するところから始めましょう。 >旦那のお給料は旦那の口座へ入ります… 事業とは関係なく、記帳の必要なし。 >経費となるものもクレジットの引き落としで旦那の銀行口座から出て行くこと… ・買った日 【○○費/未払金】 ・引き落とされた日 【未払金/事業主借】 >ヤフオクなどで不要になった洋服など売り買いした入出金… 日常生活で生じた不要品の売買は、所得として考える必用がありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3105.htm ・事業用口座への入金 【普通預金/事業主借】 ・事業用口座からの出金 【事業主貸/普通預金】 ・家事用口座への入出金・・・記帳なし >また、「立替払い方式」というやりかたを… 「立替金」というのは、事業とは関係ないお金を、お客様に代わって先払いすることです。 家庭内でのお金のやりとりに使う科目ではありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お礼
お礼遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 基本がよくわかってないので理解不足なのですが、 私の口座を「事業用普通預金」にした場合、 日常生活で不要品を売買など事業に関係ない入金は 【普通預金/事業主借】 で良いという認識でいいのでしょうか? また、「元入金」が「事業用普通預金」ということになるのでしょうか」? 2月に入って青色申告のことを考えているので、 1月1日からの仕訳などはまだまったく行っておりません。。 これから「事業用普通預金」にして、途中から帳尻をあわせることはできるのでしょうか?? よろしかったらご回答いただけると助かります。
お礼
お礼遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 立替払い方式について本には、 「経理をよりシンプルにする方法に、現金出納帳を持たない立替払い方式というやりかたがあり、銀行から現金を引き出したら、全て事業主貸で処理し、個人のお財布へ入れる。すると、事業用の現金ではないので、現金出納帳に記帳する必要がなくなり手間がかからない」というようなものでした。 この本を書かれた方のサイトに補足がありました。(なんとなくは理解しはじめたのですが。。) http://kantan-aoiro.net/q&a/q&a8.html 週末にいろいろ調べてみてsnoopy-jamさんのおっしゃることも少しずつ理解できました。ありがとうございます。