• ベストアンサー

保険会社が源泉徴収票を見せてくれと・・・

日本の損害保険会社です。T生命・・・というとバレバレすぎますか?会社で法人契約をしております。 主人の先輩が代理店をやっている関係で、長期平準定期保険に入っております。結構いろいろとやっていただいてるようですが、ついこのあいだ『いろいろとうるさくて、会社のほうの手続きで源泉徴収票のコピーが必要なんだ。』と言われたそうです。主人はそのほかの保険にも入ってますが、ほかの会社にはそんなことをいわれたことはありません。 いったいどういうことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musubore
  • ベストアンサー率36% (73/200)
回答No.2

元生保です。 長期平準保険に法人契約で加入しているとのこと。でも基本的に源泉徴収票は必要ないと思います。 何か別な理由なのではないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kinchan21
  • ベストアンサー率36% (181/492)
回答No.1

「何に使うの?」と聞いてみたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の損害保険料の欄

    源泉徴収票に、18年度に納めた損害保険料の金額が載りますが、   例えば、長期損害保険料が2件、5万と7万を支払っている場合、 5万で15000の控除の上限なので、5万とだけ システムに登録すると、源泉徴収票には5万と載りますが。。 源泉表に5万と記載されるのと、12万と記載されるのとでは 何かが変わりますか? 年税額は変わらないですけど、 例えば、住民税関係が変わるとか、何かあるのでしょうか? 前任者からは、沢山払ってる場合は、上限になる分だけ 登録すればいい と聞いたと思うのですが、、、

  • 源泉徴収票について

    全く無知で申し訳なく、質問させていただきます。 先日主人が「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」を会社より渡されてきました。 源泉徴収税額の欄に45700円と記載されておりますが、これはもらえる金額(お金)なのでしょうか?それとも納めなければならない金額(お金)なのでしょうか? 去年(19年度)は子供が生まれたり、その他病院に多くかかっているので、医療費の控除も受けなければならないと聞き、主人に源泉徴収票をもらってくるように頼んでいたので、紙だけ渡されたのかとも思っているのですが… よく源泉徴収で色々とお金が戻ってくるという話を聞くので、疑問に思い質問させていただきます。 ちなみに、余計な情報かもしれませんが、国民年金に加入しております。国民年金もちゃんと支払っていますし、生命保険なども入っております。 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    転職をしました あまり金額の差がないのに源泉徴収税額が違うので 教えてください。22年分はないのですが… 21年分源泉徴収票 前の会社 支払金額2,607,203 給与所得控除後の金額1,642,800 所得控除の額の合計1,145,457 源泉徴収額24,800 社会保険料等の金額335,457 生命保険料の控除50,000 現在の会社 23年分源泉徴収票 支払金額2,557,715 給与所得控除後の金額1,609,200 所得控除の額の合計749,738 源泉徴収税額42,900 社会保険料等の金額319,738 生命保険料の控除額50,000 どちらも子供一人扶養に入れています なぜ源泉徴収税額が20,000も違うのでしょうか? 扶養控除廃止が関係しているんでしょうか?

  • 会社じゃないから源泉徴収票がだせません!!ってほんと?

    私の主人の実家が大工のような自営をしています。 主人の父が経営していますが、会社ではないそうです。 しかし、私の主人と もう一人(まったくの他人)を使っています。 そして給料も支払っています。 子供が生まれ、確定申告などに主人の源泉徴収がほしかったので、 主人に源泉徴収票を主人の父に出してもらうよう頼みました。 そうしたら『うちは会社じゃないから源泉徴収票は出せない』の一点張りです。 変わりに給与明細を渡してきました。 主人は雇用保険も社会保険もありません。 なぜだと突っ込むと会社ではないから…。土木なんてこんな世界だといいます。 本当なのでしょうか?最近主人と結婚して初めての確定申告です。 わたしは給与明細から数字をだして確定申告しなくてはいけないのでしょうか? カテちがいでしたらごめんなさい。わかりにくい文でごめんなさい。 主人の父が会社ではないけど経営している 主人と他人1人を雇って給料も払っている 雇用保険、社会保険なし 会社ではないので源泉徴収票は出せない この世界(土木関係)ではこんなもんだ

  • 源泉徴収票

    確定申告の時期ですが そもそも源泉徴収票とは各会社で発行するものですよね? 小さな法人業なのですが取締役の社会保険料などは 会計事務所にいつも計してもらっているのですが 会計事務所に頼めば取締役の源泉徴収票を作って貰えるのでしょうか。

  • 源泉徴収票・雇用保険被保険者証

    転職が決まっているのですが、雇用保険被保険者証と源泉徴収票を提出しなければいけないのですが、源泉徴収票の会社名と雇用保険被保険者証の会社名が違っていたら、不信に思いますか?源泉徴収票は会社はどう処理するのですか? 

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について 教えて下さい。 今年の1月半ばで会社を退職しました。 離職票などは郵送で届きましたが、雇用保険被保険者証と源泉徴収票などが入ってなくて。 雇用保険被保険者証はハローワークですぐに再発行可能でしたが、今年1月半ばまで在籍した会社からはいつ源泉徴収票はいつもらうのでしょうか? 数日とはいえ必要ですか? 会社へは退職についてもめてやっと1ヶ月近くかかり離職票などの書類をもらった事もあり、会社には聞きづらくて。

  • 源泉徴収票は1年に1枚?

    今年は単発で色々な会社で働いたのですが、 源泉徴収票は会社ごとにもらえるのではないのでしょうか?今は長期で働いていて、各会社に源泉徴収票を発行してもらおうと思ったのですが、ある会社に 源泉徴収票の発行は1年に1枚で、うちで発行すると今働いているところでは発行されないと言われたのですが・・・。無知ですみません。よろしくお願いします。

  • 1つの会社から2種類の源泉徴収票が来ました!?

    はじめまして。私は昨年7月からパートとして勤務し、11月からはそこで社員として勤務し社会保険に加入しました。 会社から源泉徴収票が来た後、約1ヶ月ほど遅れてまた源泉徴収票が来ました。 その時は「あれ?また来た!?」くらいにしか思っていなかったのですが、先日よく見ると内容が違っていたのです。まず、氏名の上の受給者番号が異なります。社員になったのでIDが変わったせいでしょうか? 支払金額や源泉徴収税額等も異なり、どうやら1枚目はパートの時のもので2枚目は社員の時のもののようです。 生命保険控除や国民年金保険控除が2枚目にしかされていないのもよくわかりません。 同じ会社から同一人物あてに2種類の源泉徴収票が来ることはあるのでしょうか? 会社の経理に直接聞けば一番いいのでしょうが、経理のことは良くわからず、あまりアホな質問を本社にするのも気が退けます…。 ちなみに昨年は6月以前の収入はありません。 詳しい方の回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 【FP試験問題より】源泉徴収票についての問題について分からず、困っています(;_;)

    源泉徴収票についての問題を解いております。 分からなかったので、下記の問題について教えていただけないでしょうか? ■源泉徴収票の見方についての設問 給与所得者A氏(53歳)は会社から次のような 源泉徴収票を受け取った。(定率減税については考慮しなくてよい) ・支払金額       \15,000,000 ・給与所得控除後金額  \12,550,000 ・所得控除の額の合計額  \3,405,000 ・社会保険料等の金額   \1,282,000 ・生命保険料の控除額 \100,000 ・損害保険料の控除額   \3,000 と書いてあります。 そして、ここからが何度読んでも分からなかった問題です。 (問題)******************************************************* 「生命保険料の控除額」「損害保険料の控除額」に関する 次の記述のうち、誤っているものはどれか? 1)「生命保険料の控除額」が10万円であるので、一般の生命保険と 個人年金保険の年間正味払込保険料は、いずれも10万円以上である。 2)「生命保険料の控除額」の金額が5万円である場合は個人年金保険料 が12万円であるので一般の生命保険には加入していないことがわかる。 3)損害保険に長期の契約はなく、「損害保険料の控除額」が3,000円である ので、損害保険の年間正味払込保険料は短気の契約が1万5,000円以上 であることがわかる。 *************************************************************** 以上1)~3)のどれが誤っているかという問題です。 答えは 3) となっていました。 しかし、1)~3) どれをとっても、何がどう正しくて違うのかが 分かりません。 どの箇所でもかまいませんので、この問題の解き方を 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 付き合ってもうすぐで一年になる彼氏がいます。初めての彼氏で、まだ手を繋いだりキスをしたりしたことがありません。彼氏もそれを察しているようで、何もしようとしてきません。クリスマスにディズニーに行くことになりましたが、泊まりは無理と言ってしまいました。彼氏との関係について迷っています。
  • ディズニーデートの話が出た際に、彼氏はナイトパレードまで見たいと言っていました。しかし、日帰りでは見れないと言われ、泊まりが必要になりました。初めての彼氏であり、まだ身体の関係を持っていないこともあり、泊まることに不安を感じています。彼氏は純粋にナイトパレードを見たいだけなのか、それとも他のことも期待しているのか不安です。
  • 自分が彼氏と一緒にディズニーに泊まることに抵抗を感じていることについて、自己嫌悪に陥っています。彼氏は純粋にナイトパレードを見たいだけかもしれないのに、自分の思い込みで関係が壊れてしまうのではないかと心配です。このような自己中心的な考えから、彼氏と別れるべきか悩んでいます。
回答を見る

専門家に質問してみよう