• ベストアンサー

飼い猫の家出?

以前飼っていた猫のことでお尋ねいたします。 昔話でたいへん恐縮ですが、中学時代、知人から雑種の子猫(オス)をもらい、 大切に育てたところ、3年ほどで突然いなくなりました。 また20代の頃、シャム系の子猫(オス)を別の知人から頂戴し、 可愛がっていたところ、この猫もまた7年ほどで消息不明になりました。 当時、近所を散々捜し歩きました。しかし、事故にあった形跡もなく、 その可能性は低いと思われます。(盗まれた可能性は否定できませんが…) 私は、自ら家出をしたのではないか…? と疑っておりますが、 1.飼い猫が住み慣れた家を出て行くことは、珍しくないのでしょうか? 2.また、間々あることならば、家出にはどんな理由が考えられますでしょうか? お分かりになります方、おられましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

オス猫はよく出ていってかえってこなくなります。 それは猫に縄張りがあって、仮に他の猫の縄張りに入ってしまって、オス猫同士がけんかになり、勝ち残ったものは、そのエリアのボスになれるのですが、そうでない猫はどんどんもとのエリアから遠ざかった地域にいってしまいもどってこれなくなることもあるそうです。 どこにでも猫好きな人がいて、迷いねこにエサをくれるひともいます。 いなくなった猫がどこかでボス猫になっていると思うとなんだか楽しいでしょう。 猫が家出する理由はまず1つが猫のエリア争いにあってしまった。2つめは発情期に遠くにでかけてしまいもどれなくなった。3つめは家の中で、なにか変化が起こった。(飼い主が出張中。あまりかまわなかった。猫のこどもにオス猫がうまれた。などです。) とにかくオス猫にはよくあることです。

kiyi727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  >猫が家出する理由はまず1つが猫のエリア争いにあってしまった。 これには心当たりがあります。 昔、飼っていたシャム系のオス猫は、よく傷を負って帰ることがありました。 いつだったか、グッタリしていたので獣医に診せたところ、 「お宅の猫は古傷の具合などからみて、猫同士のけんかには強い方だ」 と言われました。 しかし、所詮は人が育てた飼い猫、No.2 さんの仰るような 「ボンボンなぼっちゃん猫」ですから、 不意に強敵が現れて、テリトリーを追われた可能性は否めませんね。  >どこにでも猫好きな人がいて、迷いねこにエサをくれるひともいます。 現在、自宅近くにも「地域猫」と呼ばれるようなオス猫がいます。 私の猫も、どこかで、この猫のように皆に可愛がられて暮らしたのかも知れません。 ご返事、誠にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kako111jp
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

全部読ませてもらいましたが.. 今後子猫をまた貰われるようですね。 貰われたら必ず.去勢か避妊をして下さい。 そして..これからは絶対に室内飼いをお願いします。なぜなら..昔とは違うんです。 今や.野良猫は猫エイズやウイルス性鼻器官炎. ウイルス性白血病.などの喧嘩の噛み傷などで 移る病気が蔓延しています。 外に出せば移る可能性は大です。 これらの病気はかなり苦しみますよ。 猫ちゃんを辛い目に合わせない為に.出さないようにお願いします。 最初から1歳までに避妊と去勢をし.外の世界を 知らなければ..成猫になれば恐がって出ようとしません。

kiyi727
質問者

お礼

ご回答ならびにご忠告、ありがとうございます。 ええ、家の者がオス猫をもらいたい、と話していますが、 オス・メスどちらになるのかは、まだ分からない状況です。  >貰われたら必ず.去勢か避妊をして下さい。 はい、一歳までに必ず去勢、もしくは避妊手術をするつもりです。  >これからは絶対に室内飼いをお願いします。なぜなら..昔とは違うんです。 そうですね、私は質問に挙げた猫以外に「三毛」なども飼ったことがあるのですが、 戸建住宅においては一昔前まで、室内飼いという考え自体があまり浸透しておらず、 自分を含め、奔放で無責任な飼い主が多かったように感じます。 以前は室内に閉じ込めて飼うことが、猫にとっては窮屈で可哀想だと思っていました。 が、ご回答を拝読しますと、既にそんな甘い考えが許される状況では なくなっているのですね。 専門の方からのご意見・ご指導、感謝しております。 ご返事、誠にありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

雄猫は武者修行かどうか分かりませんが放浪の旅に出ることがあるようです そんな猫が住み着いたことがあります まるで自分の家に帰ってきたようにニャーと挨拶をしてからそのまま居候をしてしまったのです 今までの記録では最長8ヶ月で帰ってきた例があるそうです 安住の地が見つからなかったら帰ってきます

kiyi727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実を申しますと、中学時代に飼っていた家猫のオスは、突然にいなくなった日から 数えて二週間ほど経った頃、一度だけ、ひょっこりと戻って来たことがあったんです。 かなり痩せこけてのご帰宅だったのですが、私は嬉しくてご馳走をふんだんに与え、 自分の部屋に閉じ込めました。 けれども、私のいない隙に再び放浪の旅(笑)へと出かけ、二度と帰って来ることは ありませんでした。 近所近辺、くまなく捜し歩きましたが、見つかりませんでした。 この猫のケースは明らかに何か理由があって、棲み慣れた家を離れていったのでしょう。  >安住の地が見つからなかったら帰ってきます きっとあの猫も「安住の地」とやらを見つけ、そこで幸せに暮らしたのだと思います。 ご返事、誠にありがとうございました。

  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.4

↓にも出ていますが、去勢していなかったとするなら、家出して当然で、戻ってこないのも当然です。 7年もいたことの方が不思議なくらいですよ。 猫の場合「精神的なショックから家出」とかは考え難いです。 ようは、「嫌だから出て行く」と言うよりは、「外に出たいから出ちゃった」の可能性が高いはずです。 去勢していなかったとして、常に家の中だけで飼育していましたか? 去勢していないと、スプレー(臭い付けにおしっこを引っ掛ける)行為などがあることが多いので、お外に出してしまっている方が多いですが、もしそうなら、余計に家出と言うよりは、それまでがむしろ「今ご飯をくれるお気に入りの家」だったくらいの事かもしれません。 今は私も男の子を飼っていますが、窓から落ちて外に出てしまったときも、落ちたところの横の隙間にうずくまったまま、固まってましたよ。外に出るのは大嫌い、オウチに居たい子です。ちなみに生後3ヶ月(ちょっと早目)で去勢済みです。 次飼う事があったら、ずっと一緒にいてくれるといいですよね☆

kiyi727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 猫という動物は、自由に飼っていても(室内飼いしなくても)、 長く居ついてくれるものと信じておりました。 私の考えが甘かったわけですが、7年もの間、一緒にいてくれたということは、 それなりに可愛がっていた証拠と考えてもよろしいのでしょうか(笑)  >外に出るのは大嫌い、オウチに居たい子です。  >ちなみに生後3ヶ月(ちょっと早目)で去勢済みです。 現在、妹夫婦の家に飼われているオス猫は、去勢もしており、完全室内飼いで 一歩たりとも外へ出たことがないのですが、私が行くと牙をむくんですよ。 家の者には甘えていますが、外の世界が怖いのと同様に人間が怖いのでしょうかね…。  >次飼う事があったら、ずっと一緒にいてくれるといいですよね☆ はい、近々、家族の者が子猫をもらって来る予定なので、この質問を立ててみました。 皆様のご回答を参考に、もっと勉強してみようと思います。 ご返事、誠にありがとうございました。

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.3

補足 最後の文、間違えました >こういう場合、誤って出てしまったとしても、さして遠くにもいかずに戻るケースが多いです。 ○去勢をしていれば、誤って出てしまったとしても、さして遠くにもいかずに戻るケースが多いです。 それから付けたしです。 猫は病気などで体調が悪くなると、どこか人目のつかない場所に隠れてでてこなくなります。それで家の縁の下などに隠れたりします。 これを悲しむ死に目を飼い主にみられまいとしたなどと美談で語る人がいますが、間違いです。 病気で動けないため、危険から身を守ろうと防衛本能で隠れているにすぎません。 日ごろから猫が外に出ないよう、体調を含め気をくばらなくてはなりませんね。 飼う以上責任がもてるよう、猫の生態をもうすこし勉強されると良いでしょう。

kiyi727
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。  >これを悲しむ死に目を飼い主にみられまいとした  >などと美談で語る人がいますが、間違いです。 これはよく聞く話ですね。 私の年老いた母なども、そのように申します。 けれども、これは猫の習性なんですね。 わが家には猫好きな人間が多いにもかかわらず、 肝心な猫の生態については無知ですから、もっと勉強しないといけませんね。 ありがとうございました。

  • harehoro
  • ベストアンサー率31% (32/102)
回答No.2

去勢してましたか? 去勢してなければ、家出して当然です。 お年頃になれば発情したメスのところにいってしまって戻らないということです。 そこで餌やりしてる人がいてご飯にありつければ、なおさらです。 途中、車に轢かれてしまったかもしれません。 発情のニオイを嗅いで発情したオス猫は、たとえどんな手をつかっても家出をしようとします。 室内飼いしていても風呂の開いてる窓とか、飼い主の出入りの際、スキをついて気がつかないようそ~っと抜け出す事だってあります。 また、去勢してるしてないに関わらず、なんらかの理由で外の出入りを自由にしていれば、いついなくなっても不思議じゃないですよね。 外は野良の猫もいて、野生の世界と同じです。 テリトリーを守ろうとしているオス猫同士の争いに巻き込まれれば、深い傷をおって、どこかに逃げ込んだまま、傷が元で死んでしまったり餓死してしまうことだって考えられます。 嫁を勝ち取り、生活がかかってるテリトリーを守ろうとしている野良は凶暴で、人に飼われたボンボンなぼっちゃん猫など太刀打ちできずに返り討ちにあうでしょう。 やはり去勢をして、室内で飼うのが一番です。 こういう場合、誤って出てしまったとしても、さして遠くにもいかずに戻るケースが多いです。

kiyi727
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、二匹とも去勢はしていません。(正直、思いつきませんでした) それから室内飼いに関してですが、 もらって来た時は、共に非常に小さかったし、やんちゃな時分までは 極力、外へは出さないよう気をつけていました。 しかし、ある程度成長してからは、室内飼いはしておりません。 家と外とを自由に行き来させていました。  >去勢してなければ、家出して当然です。 なるほど、家出はオス猫の発情と関係が深いのですね。 私も薄々、そんなことではないのかな、と思わないでもなかったのですが、 ご回答を拝読し、十分に納得することが出来た次第です。 去勢することと、室内飼いの大切さがよく分かりました。 ご返事、誠にありがとうございました。

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.1

いじめられた。 別の棲家が見つかった。 誘拐された。 事故にあったとか?

kiyi727
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。  >いじめられた。 猫嫌いの近所の怖いおばさんには、いじめられたかも知れません…(苦笑)  >別の棲家が見つかった。 わが家よりも好待遇なおウチは、世の中に数あることでしょう(汗)  >誘拐された。 そうなんです。 この可能性も少ないですが、捨て切れませんね。  >事故にあったとか? これは多分ないと思います。 散々、捜し回りましたので。 ご返事、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう