不動産の仲介業者が売主でもある場合

このQ&Aのポイント
  • 不動産の購入を考えている方にとって、不動産の仲介業者が売主でもある場合について問題があるのかについてまとめました。
  • A不動産屋から紹介された不動産と、B不動産屋から案内された同じ不動産について考えてみました。
  • B不動産屋から購入する場合に商慣行上の問題があるのか、手数料無料でも慎重に検討する必要があることについてお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産の仲介業者が売主でもある場合

不動産の購入を考えており、いろいろ見て回っています。 先日、A不動産屋からある不動産を紹介してもらい、なかなか気に入りましたが、 特に先方からもこちらからもアクションはなく、検討するという感じで終わりました。 後日、B不動産屋からいろいろな土地を見せてもらっている中に、このA社からも 案内された不動産が入っていました(これは偶然ですが)。聞いてみるとこの不動産は B社の売主物件であり、B社から買えば仲介手数料はかからないということです。 まだ買うかどうかはわからないのですが、この場合先に案内してくれたA社から でなく、売主であるB社から購入しても商慣行上、問題はないのでしょうか? いくら手数料がただになるとは言え、商慣行からはみ出してまでB社から買う のはためらわれますので。 ご存知の方、経験者の方などよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -pipipu-
  • ベストアンサー率49% (87/175)
回答No.1

結論から言うと、不可能ではないですし、問題ないです。 また、A社さんには可愛そうですが、良くある事です。 でも、確実にA社さんには嫌われますし、しばらくはブラックリストでしょう。ただ、住宅購入はそうしょっちゅうあることでもないので、気にしなければ良いのではないですか? が、 >いくら手数料がただになるとは言え、商慣行からはみ出してまでB社から買うのはためらわれますので。 ためらわれるのならば、A社から購入されたほうがいいと思います。 もしくは、そんなに払いたくは無いけれど、何もしないのでは申し訳ないと思えば、 (1)何軒か見せてもらったうちのひとつとの事なので、 正直にでもちょっと嘘交じりで「実は以前よりB社さんからご紹介を受けていました。同じ物件とは判らずそちらとも見てしまいました。」 (2)「妻(主人)と別々に部屋探しをしており、私が見る前に(前にと言うのが不自然であれば、時期に関しては触れなくとも良いと思います)B社さんから見せてもらっていたんです。」 (理由は(1)(2)どちらか、奥様(もしくはご主人様)が居れば(2)の方が無難です) と説明し、 (1)「手数料の事もあるので契約はB社さんとしたのですが、個人的にお礼します」か、もしくは、 (2)「妻(主人)がB社に申し込み(もしくは申し込む意思を伝えた)してしまったので、そちらと契約する事になりました。個人的にお礼します」 と実際見せてくれた担当者にいくらかあげる。(対外の営業マンは会社からもらう額よりいくらかチップをもらったほうが喜ぶ(=額面が多くなればですが)ので、気心知れてきているようであれば、この手もありだと思いますよ。) やはり、一円もあげたくはないと思われるようであれば、 上記の理由に、「今回はご縁が無かったですが、すばらしい担当者様でした。次にまた家を買うときは、ぜひ御社(A社)にお願いしたいです」などと、その上司の方宛にでも感謝状を出しておけば、悪徳不動産屋でもない限り、気持ちよく終われます。 何も言わず、B社と契約する。 と言うパターンが多いので、上記のような対応で十分だと思いますよ。

taxipayer
質問者

お礼

どうもありがとうございます。大変参考になりました。 商慣行上は問題ないが、道義的に問題があるという感じですね。 A社の営業さんは今までよくやってくれていたのですが、売主である B社が手数料がかからないこともアピールしてきたので、購入に心が 傾いてきた面もあるのです。 A社の人に正直に言って、手数料のディスカウントができないかを 聞いてみようかとも思っています(上限の半額とか)。ただ揉める ようなら、素直にA社から買うつもりでもいます。

その他の回答 (4)

noname#50009
noname#50009
回答No.5

>書面で購入の意志を示していなければ単にどちらから情報を早く得たかだけでは「抜き行為」には当たらないというのがありました そうですか。 都道府県等のお役所に「宅建」の関係を指導・管轄する部署がありますので、そこで聞いてみたらいかがですか? ネット情報や不動産屋情報ではなく、行政のお墨付きの意見を確認してみてください。 「まず仲介A社から物件の紹介を受けた。紹介を受けたが書面等での購入意志は出していない。その後、偶然同じ物件について売主B社からも紹介を受けた。B社は売主という立場上、直接買えば仲介手数料は発生しない。 この状況で、A社に断りなくB社と直接契約をした場合、それに気付いたA社が仲介手数料の請求をしたきたとすると、その請求に正当性はありますか?」 と聞いてみてください。 もちろん行政は裁判所ではありませんので、白黒ハッキリしたことは言わないかもしれませんが、事例や考え方があればアドバイスをくれるでしょう。 ちなみに私の目線では、「法的に争えば、A社からの手数料請求(全額か一部かは別として)に応じなければならない可能性もある」というのが答えなんですけど、間違っていたら恥ずかしいのでぜひ教えてください。

taxipayer
質問者

お礼

言い忘れました。ですがA社は今まで頑張ってくれましたので、 仲介手数料のディスカウント(半額程度)をお願いして、 A社から買うつもりです。A社の営業さんの成績にもなりますし、 双方の落とし所かと思います。

taxipayer
質問者

補足

いくつかの不動産屋のサイトでもありましたが、All Aboutの不動産用語集ににわかりやすくまとめられています。 >宅建業者の報酬とは成功報酬であり、購入依頼人が、時期を前後して >2社から同じ物件の情報提供を得たからといって、それだけで、先に >情報をくれた業者と契約をしなければいけないことにはならない。 >抜き行為は、あくまで、書面で購入の意思を示した後に業者を乗り >換えることだからだ。 http://allabout.co.jp/glossary/g_estate/w004857.htm All Aboutというサイトはその分野における最大公約数がまとめられて いるので、信憑性が高いと判断し納得できました。 ありがとうございました。

noname#50009
noname#50009
回答No.4

3ですが、少し補足します。 宅建業者は業法上で「取引態様の明示」というものが義務付けられておりますので、「売主」なのか「媒介(仲介)」なのか「代理」なのか、という点を明確にしなければなりません。 よって「売主 兼 仲介」などという立場は取れませんので、今回のB社は他社に情報を流していても、その該当物件に対しては「売主」以外の何者でもない、ということです。 前提条件の説明が曖昧でしたので追記しておきます。

taxipayer
質問者

お礼

自分でもいろいろ調べてみたところ、書面で購入の意志を示して いなければ単にどちらから情報を早く得たかだけでは「抜き行為」 には当たらないというのがありました。よかったです。 回答ありがとうございました。

noname#50009
noname#50009
回答No.3

>売主も仲介業者(不動産屋)なんです 少々勘違いがある様子ですが、宅建業者(不動産業者)というのは仲介の立場に立つことも出来ますし、売主(自社所有)になることもできますので、「売主も仲介」という語は意味を成しておりません。 Xという物件に対して宅建業者がどのおうな立ち位置なのか(取引態様)ということが問題ですから、今回その物件についてはB社は「売主」であり仲介ではありません。 商慣習上の観点でみますと、A社もB社も物件Xに対して「仲介」の立場であれば「抜き行為」と認定するのが難しい面もあります。(どちらの情報提供が先だったかという点は、ABには認定しにくい) しかし、最初にA社から紹介を受けた物件Xを「売主」であるB社から直接購入となれば、買主としては仲介手数料を削除できるわけで「抜き行為」とみなされても仕方ありません。 売主であるB社から仲介手数料の掛からない条件で先に紹介されていれば、A社からの紹介時点で「既に紹介を受けている」ことは意思表示可能なはずで、A社に黙ってB社と直接契約をすればA社は「抜かれた」と考える以外にありません。 結論としては商慣習を気にするのであれば、B社が「売主」である限りはA社を通すべき、となりそうです。

taxipayer
質問者

お礼

ありがとうございます。 この世界は1秒でも早く紹介した者勝ちなんですね。となると、やはり B社と契約するにはNO.1さんが教えてくださったように、実はこの物件 はB社からすでに見せてもらってたんですよとA社に言う他はなさそう ですね。 それもどうかと思いますので、やはりA社にB社から直接買わない代わり に手数料のディスカウントができないか聞いてみます。 半額くらいならいいです。

noname#65504
noname#65504
回答No.2

仲介業者に紹介された物件を直接売り主と契約することは商習慣上嫌われる行為であります。 また、紹介した仲介業者はたとえ抜かれたとしても、紹介から2年の間に契約が結ばれた場合、紹介したという実績がみとめられ、契約に貢献していますので、貢献度に応じた費用を請求する権利が認められています。 つまり節約したつもりでも、費用を請求される可能性はあり、トラブルになる可能性が十分あります。 あまり好ましい行為ではないのでやめた方がよいです。

taxipayer
質問者

補足

いや、そうではないんですよ。売主も仲介業者(不動産屋)なんです。 売主も仲介しているし、他社にも出している物件だったわけです。 そういう状況の中、偶然数日早く他社が見せてくれ、後日売主でも ある仲介業者が同じ物件を見せてくれたわけです。 A社が紹介した時は決め手に欠けたけれど、B社(売主)が見せてくれた 時に改めて魅力を感じ、しかも売主であるので手数料なしというのも 後押ししたわけです。 そういうことは関係なく、もしとにかく少しでも先に見せたところが 優先契約件を持つのが商慣行であれば、もちろんA社と契約しますが。

関連するQ&A

  •  仲介業者と売主の関係についてお尋ねします。

     仲介業者と売主の関係についてお尋ねします。  先日、実家の近くにある家が売り出されていたので、オープンハウスであったこともあり、中を見せていただきました。  築40年と古い家ではありましたが、しっかりリフォームをされており、価格もお手ごろでしたので、すっかり気に入ってしまいました。  見学終了後、オープンハウスで案内いただきました不動産仲介業者に購入した際に、手数料等の諸経費を含んだ総額のお見積もりの依頼をして帰宅しました。  数日後、その不動産仲介業者よりお見積もりが届き、手数料等の総額は販売価格の約10%程度という内容でした。  ところが、先日オープンハウスで中を見学した家が、新聞広告で売り出されていました。  売り出し先は、見積もりをいただいた不動産仲介業者ではなく、その建物の売主(街の不動産屋)でした。  売主より購入すると仲介手数料が不要であると聞きます。  ただ、既に他社(不動産仲介業者)の案内を受け、見積もりを取ったにもかかわらず、そこを反故してまで売主より直接購入することに、若干の違和感を覚えます。  どちらの不動産会社も地元の会社ですし、今後どこでお世話になるかわかりません。  うまく説明できず、漠然とした内容で申し訳ありませんが、どなたかお知恵をおかりでしましたら、うれしく思います。  仲介手数料は約100万円ですので、現実問題として、払わずにすむようなら、払いたくありません。  売主より直接購入するする際は、どのような手数料が必要なのでしょうか。  併せてお教えいただきますと、幸いです。  

  • 不動産の仲介手数料について

    不動産を購入しようと思ってます。 ある業者で案内してもらい、現地で見ると、そこに立て看板があり、つれていった不動産と別の売り主(建築も仲介もしている業者)のもので、「売り主につき、手数料不要」とかいてありました。 それをみて、つれていってもらった不動産に「直接購入すれば手数料が必要なくなりますね」といったら、 確かにそうだが、仲介を通した方が安全というメリットがあると言われました。 その後電話があり、「ウチで紹介したから売り主からは買えない業界内のルールがある」と言うことでした。 でも、売り主に切り替えることはダメだが、手数料が安いから、ということで同じ物件を他の業者から買うのはしょうがない、といわれました。 業界内のルールといっても買う方からするとどこを選んでもいいような気がしますが、はじめに紹介されたところが偶然売り主だったら得をして、違ったら100万位の金額を払うというのはとてもきついです。 とはいっても親切にしていただいた仲介業者さんを 手数料のことで断るのも気が引けますので、仲介手数料分とは言いませんが、値引きをしてもらえれば気もすむのですが、、、。たいして値引きも期待できない物件のようで、ちょっと残念な気持です。 質問になってないかもしれませんがご意見お願いします。

  • 仲介してくれる不動産会社の乗り換え

    新築の一軒家を探していて、これだと思う物件が見つかり、 案内してくれたA不動産に買いたいと伝えると、諸費用の予想額をもらいました。 知識不足で諸費用の価格が分かっておらず、 予定していた予算より300万円オーバーとなってしまい、 あと100万円くらいは何とかしても、あと200万円はどうにもなりません。 そこでA不動産が、売主さんに値引き交渉をしてくれると言ってくれ、 そのためには購入意思の書類を売主に提出しないといけないので、 本来は本人が記載しないといけない書類をA不動産が代理で書いてくれるというので、 住所、氏名、年齢、年収や勤務先、自己資金、ローン予定額などを伝えました。 その後、A不動産が売主さんに交渉してくれましたが、希望の値引き額では受付不可との返答でした。 A不動産には「なんとか、資金をあげられないか?」と言われましたが、 「たぶん無理だと思うが検討して見ながら、他の物件も探してみる」と伝えました。 その数日後、通常のどこの不動産会社に頼んでも仲介手数料3%かかると思っていたのですが、 仲介手数料が半額の1.5%+事務手数料(半額)でいいというB不動産をネットで見つけました。 仲介手数料は法的に3%以内となっていて、 3%以下の仲介手数料にしている不動産会社もあるんですね。 これなら、仲介手数料が100万円ちょっと安くなると思い、 売主の希望額に近づけると思いましたが、 私は、A不動産に依頼し購入意思の書面を売主に提出しています。 同じ人物が同じ売主に不動産会社をかえて購入意思を示すとマズイでしょうか? また、A不動産に頼んでおいて、B不動産に乗り換えてしまうと A不動産に違約金など発生してしまうでしょうか?

  • 不動産で仲介された物件を売主から買いたい

    現在一戸建ての物件を探しているところです。 先日探していた土地で数十棟の分譲が完成しました。 買うつもりはあまりなく参考がてら見に行きました。 その時、そこの現場にいたのは仲介業者のA不動産でした。内覧をして、とても気に入ってしまいました。 けれど、金額の面で折り合わなく断りました。 後日、別のB不動産でそこの物件を紹介されました。 でも金額があわないと言ったら、売主に安くするよう交渉する、との話でした。 でもそれからしばらく連絡がありません。 そうこうしているうちに、ここの売主が直接販売して いることを知ってしまいました。 売主から買えば、手数料がかからないのですよね? 自分が直接売主に値引き交渉をしたいなぁとも 思います。 でも、今更、直接売主と交渉は出来ないのでしょうか?

  • 仲介不動産の仕事って?

    家を購入する時、仲介する不動産の業務って一般にどういうことなのでしょうか。我が家の場合広告で気に入った物件がその不動産でしか扱っていなかったためそれまで付き合いのない不動産に頼みました。やってもらったことといえば施工例を案内してもらい、見積書、契約書作成、契約時立会いくらいです。前から依頼していた他の不動産数社にはたくさん物件を紹介してもらい手間をかけたのでそういう場合は手数料も納得するのですが、これだけの仕事で仲介料として百何十万円もとるのかと思うと疑問です。銀行とのローン手続きの関係や工務店・売主との調整等もっとお願いしていいものなんでしょうか。経験者の方、仲介不動産はどういったことをしてくれましたか。

  • 仲介手数料について

    中古住宅を購入する時、売り主はA社(不動産業者)でした。 その時の担当者は仲介をしている、B社の社員と名乗っていたのですが、契約が終わってから名刺をもらったら、売り主のA社の社員でした。 こういう場合も仲介手数料はとられるものですか?

  • 不動産仲介業者の責任・売主の責任は??

    中古住宅の購入を考えてます。 元財閥系の不動産業者に仲介してもらっています。 しかし、検討している家は別の不動産業者の所有です。 仲介業者が大手なので、売主側である不動産業者が あまりよく知られなくても、そんな無茶な契約書を持ってきたり、 トラブルもないだろうと思っています。 (実際、相手の不動産業者との調整は仲介業者が 全てしてくれています。) 1、こんな考え方は間違いですか? 2、仲介業者はどこまでが責任範囲なのでしょう? もめた場合は、仲介しただけと逃げられてしまうのでしょうか? 3、大手といっても、信頼性の低い不動産業者と付き合うのでしょうか? 3、この考え方がよくないなら、売主である不動産業者と 契約などをするときに、どういう点を気をつければ良いですか? 家を買うのが初めてで、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 売主に不利になる不動産売買

    次のような事例があるとします。 ・売主と一般媒介契約で不動産の売却を仲介する ・直接買主が来て2000万円で購入希望(A) ・買主の仲介で別の不動産業者が来て2100万円で購入希望(B) Aの場合 売主の手取 2000万-69万=1931万 不動産業者の手取 69万*2者=138万 Bの場合 売主の手取 2100万-72万=2028万 不動産業者の手取 72万*1者=72万 ※面倒なので税金などは省略します Aの場合は売主買主から手数料が入るため不動産業者の収入は増えますが、Bの方が売主の収入が大きくなります。 このような場合、不動産業者がAを選択することは道義面、法律面で問題はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産屋が売主の物件は仲介手数料はゼロ?

    本に書いてあったのですが 不動産屋が売主の物件は仲介手数料はゼロなのでしょうか?

  • 不動産売買の仲介手数料(売主が不動産会社社長)

    中古戸建ての不動産の購入を検討しています。 売主が仲介をしている不動産会社の社長個人ということなのですが、 仲介手数料は払う必要があるのでしょうか?