• 締切済み

プログラムを作りたい。

ボウリングやゴルフのスコアなどを解析するプログラムを作りたいと思っています。 フリーソフトでもたくさんありますが、そういうのを自分でも作ってみたいのです。 しかし本当に初心者で、そういうのが何でできているのかすらわかりません。 夢見ているのは、入力フォームで記録を入力し、解析画面で色々な条件でグラフなどを表示させるものです。 何を勉強すればいいでしょうか? 今はエクセルでグラフを表示させる程度の知識しかありませんが、時間をかけてでも勉強したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • da-te
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

こんばんは。 私的には、Javascriptが一番簡単でわかりやすいと思ってます。 特別な環境が必要なわけでもなく、メモ帳で簡単に組めてしまいますので、 言語特有の、アルゴリズム脳に慣れるにはピッタリだと思います。

noname#87224
質問者

お礼

「Java」見たことあると思って検索したら「Javascript」とは全然別物だそうで。 やりたいこと(入力フォームやグラフ)ができるなら簡単なほうがいいですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izuminv
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

Excelの他にAccessという手段もあります(言語はVBA) Accessならデータベースももれなくついてくるので、データ集計などもお手のものです。 パッとみた感じは、普通のアプリケーションとあんまり変わりませんので。

noname#87224
質問者

お礼

実は最近Accessを入手して、Accessを勉強するかプログラムを勉強するか悩んでるところでした。 Accessも何ができるのかよく調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

グラフや統計ならExcelとVBAのオハコでは?

noname#87224
質問者

お礼

ExcelのVBAは気になっていました。 作りたいものができそうですね。いろいろ調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuronuko
  • ベストアンサー率35% (72/202)
回答No.1

最初はC言語から始めるのがいいのでは? http://www9.plala.or.jp/sgwr-t/ また、書店などで数多くプログラム関係の本がうられています。 参考までに・・・

noname#87224
質問者

お礼

最初は…という事は基本なのかな?何でもできるのかな? いろいろ調べてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムの変更

    「http://www12.plala.or.jp/ksp/qumtam/squarewall-simu/squarewall-simu.html」このサイトに井戸型ポテンシャルの数値解に関してをグラフに表すプログラムが掲載されているのですが、このプログラムでグラフを表示するにはCPGPLOTライブラリが必要なんです。 そうではなくて、CPGPLOTをインストールしなくてもエクセルに出力して、エクセルでこのサイトの下に載っているようなグラフを表したい場合、どのようなプログラムに変更すればよいのでしょうか?多少の変更で済むと思うのですが、プログラムに関しては知識ないので宜しくお願いします。

  • メイキング・プログラム!

    プログラムで、 ・二次関数のp,qのずれがあるグラフの定数などの値を入力して、 グラフを描くプログラム ・分数関数のp,qのずれがあるグラフの定数などの値を入力して、 グラフを描くプログラム ・式を入力して、その逆関数の式を表示し、さらにグラフを描くプログラム ・べき関数のグラフを描くプログラム 参考にして、やってみたいのです。これは、宿題とかではありません。なるべく簡単な構文でおしえてくださいまし 。

  • 累計グラフの作成の事で教えて下さい。

    こんにちは。わからない事があるので教えてください。 今エクセルで日々の売上の折れ線グラフを作成しています。 ひと月の累計のグラフなので、その日入力すると 31日まで同じ値が平行した折れ線グラフが出来ます。 記録したところまでの累計だけを表示する方法があれば 教えていただきたいです。 グラフでなければ条件付書式を使って非表示に 出来るのですが、グラフでは無理なのです。 宜しくお願いします。

  • 予約管理のプログラムについて

    少人数で小規模の自営業をしており、 現在お客さんの予約管理はノートに書くアナログ管理ですが 予約とキャンセルが頻繁にある業種のため、斜線を引いたりしていると非常に見辛くなり、 新たに書き込むスペースが少なくなってしまう点が困っています。 できれば自分でそのようなシステムを作りたいのですが プログラム関連の知識がないため、何を使えば作れるかわかりません。 googleカレンダーなどに入力する方法も試しましたが、 毎回入力する手間が効率的でないため止めました。 HTMLやエクセルでベースを作っておき、 入力ボックス等を使って入力内容を保存・変更などできればと思っておりますが、 どちらも基本的な知識しかないので 現時点で自分の思いつくものはとても基本的でお粗末なものしかなく、 効率的ではないです。 できればいいなと考えている仕組みとしては、 カレンダーの日付からリンクして、予約の情報を参照でき、 新規で入力フォームにテキスト入力、またはドロップダウンから任意のものを選択し、 それを保存・さらに変更・削除できるようなものです。 HTMLとそれに連携できるプログラムでできるでしょうか? 管理する内容は人数や金額、その内容などです。 どういうプログラムや機能を使えばよいのか等わかりませんので、 〇〇と△△のどういう機能でできる、など教えて頂ければ 勉強して作ろうと思います。 宜しくお願い致します。

  • プログラムについて

    素人でよくわからなく詳しく教えていただきたいのですが、何方かわかる方いましたらよろしくお願いします。 1.会員登録などの入力フォームの画面は何のプログラムで作られているのか? 2.IDとパスワードが同じ時に「すでに使われています。」と表示させるプログラムの内容 3.「パスワードを忘れた方へ」といった照会ページを表示させるプログラムの内容 その他登録情報のプログラムについてわかる方、何でもよろしいので教えて頂けますか?よろしくお願いします。

  • EXELによるグラフ作成

    EXCELでグラフを作りたいと思いますが、縦軸(Y軸?)の調整がうまくできません。ゴルフのスコアの推移をグラフにしようとしているのですが、スコアをそのままグラフにするとしたがゼロ、上が150と出るため、スコアが上のほうに集中し、非常に見にくくなっています。これを例えば下を80、上を130ぐらいにするとうまく散らばると思うのですが。以前は確か縦軸のあたりをクリックかダブルクリックすると変更できましたがうまくいきません。

  • プログラム側でパスワードを生成しそれをまた戻したい

    当方初心者ではありますがHSPでゲームを作ろうとしています。 そこで、ゲームのスコアなどから何らかの方法でパスワードに変換し、それをウェブサイトなどのフォームに入力し、送信すると、そのパスワードを元のスコアに戻り、そこからランキングなどを設置したいのです。 CGIなどの知識も必要になってくるとは思いますが、まずスコアをパスワード等に変換する方法がわかりません。 MD5というのはデコードが出来ないと聞いてます。 どのような方法を使えばいいのかお暇な方教えていただけると嬉しいです。

  • Excelのプログラムについて

    "Excel エクセル"で添付画像のようなプログラムの作成は可能でしょうか? (1)Sheet1の入力欄に数字を入力すると、(2)Sheet2にある総当たり表を参照して、(3)Sheet1に入力した数字で新しく総当たり表を作成する ※入力欄に入れる数字を変えれば自動で出力される総当たり表の内容も変わる 私は、エクセルのマクロとか関数の初心者で詳しいことが分からなくて困っています。 これを機に勉強しようと考えておりまして 〇エクセルでこのプログラムが書けるのか 〇どの関数を勉強すればよいのか を教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • VISUAL C++でのグラフ出力

    今学校の課題で多変量解析のプログラムを作成しています. そこで,プログラムは何とか組むことができたのですが, その出力の方法がわからず,現在はデータの経時変化を 一時ファイルに保存し,エクセルでグラフ化している状況です. VISUALC++を使っているのですが,結果を一度にグラフ化するにはどのような知識が必要なのでしょうか.どなたかご存知の方,いらっしゃいましたらよろしくお願いします.

  • エクセルでマラソンの記録を棒グラフにしたい

    これまでに走った20レースをエクセルに記録しています。 これを棒グラフにしたいと思っています。 記録はx:yy:zzで入力しているのですが、このままではグラフはできそうにないので 時間表示を秒に変換する必要があります。 さて、セルに入力した4:23:32(4時間23分32秒)をどうしたら秒表示に変換できるかご教示お願いします。