• ベストアンサー

和裁詳しい方お願いします(ゆかたについて)

譲り受けたゆかたがあるのですが、サイズが丈も巾も大きすぎるのでほどいて仕立て直したいと思っています。 ネットで調べたところ、洗い張りというのをしなければならないようなのですが、そのゆかた自体それほど上等なものではないのに加工料金は高いし、だけど柄は割と良いので自分用に仕立てたいなぁと、なんとかできる範囲でできないかと思いました。 ほどいて軽く水洗いして、アイロンで伸ばす?など考えてみたのですが無謀でしょうか? 他になにか良い方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

>他になにか良い方法があれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 全部解かなくて大丈夫です。 男物ではなく、女性用だということでアドバイスします。 出すのは大変ですが、つまむのは比較的簡単です。 身幅は、おくみ巾は普通、誰でも同じ3.5-4寸ですので、ここを解く必要もないし、オハショリをするなら、着丈はそのままでのいいでしょう。 どうしても言うなら、 着用しているとすそがくたびれてきますので すそを切ってしまう。 グルーット、ナンcmかきる。 三つ折分の寸法は確保してください。 身幅の調整は、脇でします。 まず、両脇でつまむ分を測って、両脇をくけてありますから、これだけを解く。 上がりをヒップ寸法の1.5倍で余り分を4等分してその「cm」を脇でつまんで、縫い代として縫いこむ。(例・12cmつめたいなら3cm余分に外側縫うということです) 後は、又、縫い代をクケル。 同様に、袖巾がソレでいいなら、袖をはずして肩巾の寸法をまっすぐして付け直すということをします。 タダ、身幅は太っているから出すということをしても、ユキは そうそう変わらないのでそのまま(長い)がいいというなら、 浴衣なら、特に、長じゅばんとの寸法の問題もないので 身八つ下だけ脇をつまめばおしまいです。 この場合、身八つドマリから袖付けまで斜めになりますが、 多少、このあたりヘンでも着用するときにはまったく問題ないです。 帯でどうせ、絞ってしまって、しわ、ヒダになる部分ですから。 手順としては、短くしたい分すそを切る。 両脇の縫い代の「くけてある」部分だけを解く。 身八つからすそまでの縫い代をそのまま余分に縫い、 (結果、元の縫い目と、今度の縫い目が残りますがまったく問題ないデス) 縫い代をくけ、裾のミツオリを元に戻して修復するだけです。 裄を直さないならこれでおしまい。 裄を直すなら、袖を身頃に余分にかぶせる?ことで身八つからの身頃のくけた分を解くことは必要ないでしょう。 5分ぐらいの裄ツメならこれでok。 もっとなら、プラス袖巾でつめるので、袖の振りのくけてあるのを一度解いて余分を繰り込んでくけなおすということが必要です。 モシ、男性用なら又、お答えします。

takochan55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「仕立て直し、イコール、全部解かなくては」と思っていたので、また目から鱗が落ちました。 なんて合理的なんだろう!とビックリです。 女性用です。ありがとうございました。 手順まで親切に教えてくださり、良く解りました。 ちゃんと出来そうに思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rkana
  • ベストアンサー率57% (30/52)
回答No.3

張り板、なくても出来ますよ。 浴衣は綿素材ですよね?それなら、そんなに神経質になることもないと思います。 簡単なのは、一旦解いて丁寧にたたみ、真ん中辺りをざっくりとほどけない程度に糸で留めておきます。(干すときにこの糸ははずします) でこのまま洗濯ネットに入れて洗濯機やたらいで押し洗いします。 脱水はゆるめにします。 ノリをかけたい場合、普段より少し薄めがいいかもしれません。 うちでは浴衣を普通に洗うときもそうなんですが、そうめんやうどんなどのゆで汁で糊付けします。 物干し竿に干しますが、2本使います。横からみるとMのような形になるように干します。そのとき、手でパンパンときれいにしわを叩くようにします。ゆがみもこのときにある程度直しておきましょう。 洗濯バサミなどでそのままとめてしまうと、跡が付いてしまうので、うちではタオルや手ぬぐいを使っています。 これでほとんどきれいに伸びますが・・・ 気になるしわがあるようなら、あて布をして蒸気をあてる程度のアイロンを使えばOKです。押し付けるようなアイロンの当て方をすると既に回答にあるように布がゆがむことがあるので気をつけてください。 自分で縫い直しができるなら、これで大丈夫なはずです。 もし、仕立て直しを頼むのなら一緒に頼んだほうが良いかとは思いますけどね。

takochan55
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 わかりやすく説明頂いてやり方のイメージが出来てきました。 いったん解いた後は、つなぎ合わせて反物状にしてからの作業、ということ(物干し竿にM状に干すとのことで)ですね。 仕立ては昔家庭科でやった以来ですが、本を見ながら自分で仕立てもチャレンジしてみようと思っています。 自分でやってみたい意欲がわいてしまいまして・・・ 麺のゆで汁で糊付けできるとは!目から鱗が落ちました。 アイロンの注意点もありがとうございました。 皆さまのご意見を参考に、うまく行きそうな予感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

#1です 家族に聞いてみました 解いて洗って洗濯のりでのりを付けます 専用の板があるようです(反物の巾の) それに貼り付けつつ真っ直ぐ伸ばすそうです あまり濃い糊ですと針が通らなくなりますし 程よいのりの分量と言うのがあるようですね それと専用の板がお持ちでないですよね ベニヤとかではなくてまな板のようなツルツルの板で もっと薄いそうです ただ、たぶん中古の浴衣であれば そこまで神経質にやらなくても のりをつける所までは同じで 洗濯の物干しに干して、で大丈夫じゃないかと言うことなんです それで、洗い張りとアイロンの違いは アイロンだと反物がどうしてもゆがみと言うかずれる部分が出るのが 洗い張りだとそういったことがなくて そのまま縫えるというよさがあるということです 昔はどこの家でも板があったそうなんですが 障子一枚分ぐらいの長さの板だそうです ご参考までに

takochan55
質問者

お礼

ご家族の方にまで聞いて頂いて、再度書き込んで頂き本当にありがとうございます。 洗い張りの仕方教えていただいて、勉強になりました。 昔はどこの家にもあったとは驚きです。 今ではほぼ職人さんに依頼しないと出来ないんですから、昔の人はすごいですよね。 アイロンは歪ませることになりかねないということで気をつけてやってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 汚れているのであれば 洗い張りした方がいいと思いますが 其のまま一度洗濯してからというのはどうですか? 解いてもいいですけど 仕立てられるのですから解いても大丈夫でしょうね ご参考までに

takochan55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分でやると、縮みや歪みが心配かなと不安でしたが、ほどいてからよりもそのまま洗濯してから解くほうが型くずれ少なくできそうですよね。 汚れてはいないので洗い張りまではやっぱりしなくても良さそうです。 ご意見とても参考になりました。 洗って解いてアイロン、をとりあえずやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浴衣のサイズについて

    男性用の浴衣をネットで買おうと思っているのですが、浴衣を買うのが初めてなのでサイズがいまいち分かりません。 僕は身長163の細身なんですが、 気に入った浴衣のサイズが最小で身丈142,袖丈50、裄丈70です。 これだと大きいでしょうか? わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 身長の大きい人用の浴衣

    今度会社の業務で浴衣を着て祭に参加する事になりました。 しかし、私は身長が172cmあるため、 既製品ではなかなかサイズがないうえに、料金も割高に なるので今まで購入した事がありません。。 必要に迫られて購入を余儀なくされているのですが、 どこか、安くてサイズの豊富な 欲を言えば かわいい柄の浴衣を売っているサイトないですか?? (けど、浴衣をネットで買っても大丈夫ですかね?) 教えてください!

  • 浴衣の着丈について

    女性用の浴衣について質問です。 気にいった柄の浴衣があり、買おうと思ったのですが サイズがトールサイズとのことでした。 適応身長:165~175cm 着丈:174cm  袖丈:49cm  裄丈:70cm との表記があります。 私の身長は163センチです。 あと2cmと思うと着られそうな気もしたのですが 適応身長が175cmまでなので決めかねています。 詳しい方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 浴衣の柄を手描きで描くには

    毎年浴衣を着ずに夏を過ごしていたのですが、今年は着てみようかと考えています。 それに伴って浴衣を購入しようと思うのですが、どうも自分好みの柄が見つかりません。 柄って浴衣でもかなり目を引く所だからあんまり妥協したくないし・・・。 そこで、一枚大きな布を買ってきて、それに自分で柄を描いて浴衣を作ろうと考えています。 元から裁縫などは得意なので浴衣自体を作る事に問題は無いのですが、どんな布を買えばいいのかや、どんな種類の塗料等で柄を描けばいいのかなどが解りません。 そこで、あまりお金をかけずに買える布や塗料を教えて下さい。 制作時間は長くなっても構わないので、5000円くらいの範囲でお願いします。 あと、柄の配置などに関してのアドバイスも頂けると嬉しいです。 ちなみに柄は細々したものではなく、結構大きめに描こうと考えています。(色は未定)

  • 浴衣の丈が長い

    こんにちは。 浴衣を新しく購入しました。 雑誌で見たとっても気に入った柄があって 買いに行ったのですが、 いざ見に行ってみると、 私の気に入った柄はモデルサイズ用という、 背の高い人用でした。 でもどうしてもその柄がよくて、それを買いました。 身幅も少し大き目みたいですが、身幅は 少し太めの私の体にぴったりでした・・・ 長いなら短くできるという安易な考えでした。 いざ着てみると、おはしょりが長すぎで、 上の方で結ぶとおはしょりが短くなると言う事を聞いたので実践してみましたが、それではおはしょりと 帯の部分がもこもこしすぎて、太って見えてしまうのです。 やはり、丈を自分で詰める・・短く縫い直すしか ないのかと思いましたが、(手縫いで縫ってあるので 時間をかければできると思います。) 母いわく、上の方・・襟のついている部分が 長く作られているのではないかといいます。 脇から下が長ければ問題なく短くできるのですが、 襟から上の部分が長いのだと、お手上げです。 手元に比べる浴衣がないので、襟から上が長いのか、 脇下が長いのかわからないので、こういった大きいサイズの浴衣の場合は一般的にどうなんでしょう? また、こういった場合、裾を短くしても おはしょりのモコモコは直らないでしょうか? 私の力では裾上げが精一杯です。 説明へたですみません。 また、おはしょりのもこもこの直し方と、 きのこの傘のように広がってしまうおはしょりはどうしたら直りますか? よろしくお願いします。

  • 浴衣の丈について

    今回、ネット限定販売の浴衣を買おうと思っています。 サイズFREEとなっていますが詳細を見ると、着丈154.5と書かれていました。 私の身長は164なのですがこれは短すぎますか?? 柄が気に入ってどうしても欲しいのですが、返品不可なので不安です。 教えてください。

  • 浴衣の着付けについて(バストの隠し方)

    こんにちは。 今年、人生で最初で最後の浴衣を着る機会が来ました。 実は恋人と浴衣を着て花火大会に行こうと誘ってくれたのですが、自分は海外の血を受け継いでいます。洋ナシ体系で太めですのでまったく和物が似合いません。  それでもっ誘ってくれた彼に何とか浴衣でいきたいです。来月私が転勤もあり、彼も浴衣で着てくれるというので。 色々ネットで調べたんですが、やはり胸が大きいのと越しまわりがきになります。裄丈(70)あったのでモデルサイズを見たのですが、身長が160cmなので175cmはとても長いような気がします。 先日、着物屋さんで着てみたものは、裄丈68cmものでした。着れたのですがやはり腕がでて、前の線(前幅?)が足りない感じがして・・・。 サイズが豊富なお店が都内にありましたら教えていただきたいです。 そして問題その2が着付けです。できれば着付けを覚えたいのですが都内で中央線沿いか井の頭線沿いで安く教えていただけるところありますでしょうか?着付けしていただけるところでもかまいません。 習えたら、彼にも着せられるので助かります。 長々と読んでいただいてありがとうございました。

  • 着物 洗い張り

    縮緬地の古い着物を洗い張りに出しましたが、 「水洗いすると色落ちする可能性があるのでお受けできません」と 断られてしまいました。 一つ紋の訪問着で、柄に多色の染が施されています。 とても気に入っているので、綺麗にして仕立て直したいのですが (裄・着丈・幅全て小さくなったので) 他にどの様な方法がありますか? 良い方法がありましたら是非お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • 男児の浴衣って需要ないの?

    5才男児(年中)の子供がいます。 幼稚園の行事(8月)に浴衣が必要で今日買いに行きました。しかし、売ってない!!売ってないというか、数が少ない。 某有名赤ちゃん○舗では、該当サイズが5枚ほど気に入る物はなし。デパートの浴衣売り場では、男児ものは全部で15枚ほど該当サイズ同じく5枚。 デパートに隣接する着物専門店に至っては、子供用自体が少なく値段も万超え(高過ぎる…) 大型スーパーでもやはり該当サイズが2,3枚… 以上の店舗ではどこも女児用は柄ともにサイズ豊富。 じんべはかなり種類もあり。 男児用ゆかたって需要ないの? みなさんどこでかってるの? 明日も浴衣求めて放浪します。

  • 浴衣をセパレートに作り直す方法

    浴衣をセパレートに作り直す方法を教えてください。 身長148cmなのですが、フリーサイズの普通の浴衣を買ってしまいました。 セパレートタイプが簡単でいいなと思ったのですが、身長からすると子供サイズで、太ってしまったためきつかったので諦めました。 もう少し探せばワンサイズ上のセパレートタイプもあったかもしれませんが、時間もなかったため フリーサイズの普通の浴衣を買いました。 洋服の仕立て、修理屋さんに料金を聞いたところ、13000円すると言われました。 こんなに高いなら普通のセパレートを買ったほうが安いですね。 フリーサイズの浴衣は柄も生地も気に入っており、まだ1度しか着ていないためこの浴衣でどうしてもセパレートを作ってみたいのですが、裁縫など初心者で、裾上げ程度しかしたことがありません。 電動ミシンは持っていますが、これも裾上げに使った程度です。 こんな初心者にでもセパレートタイプの浴衣が作れるでしょうか? 添付した写真のような物を作りたいです。 浴衣の着方はユーチューブなどで何度も見てはいるのですが・・・ おはしょりがどうしても綺麗にできない、簡単に素早く着たいと思いセパレートタイプにしたいです。 6cmは(裾上げという表現でいいのでしょうか?)上げたのですが、それでもまだおはしょりが少し長い気がして、なんだか納得できません。 それだったらもうセパレートタイプにできないかと思い質問させていただいています。 わかりやすく作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • A4にコピーしようとしたら、記録用紙を送れませんと表示された為、手順に従いトレイの記録用紙を入れ直しましたが再度同じ表示が出て印刷できませんでした。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはMicrosoft Word2010です。
  • 用紙の設定や接続状態に問題があり、A4のコピーができない状況です。
回答を見る