• ベストアンサー

賃貸物件(本人死亡時)の返還などについて。

パソコンが苦手な、知人の代理で書き込みさせていただいてます。 知人の親族が先日お亡くなりになりました。 その方は一人暮らし、賃貸物件にて暮らしておられました。 知人は、財産相続放棄を考えているのですが、親族の方が借りていた賃貸物件の返却時、道具類の整理など大家さんから知人が頼まれた場合、法律などからみてどのような対応が正解なのでしょうか? ※親族の方は、借金のみを残されているようです。 経験者の方、または民法に詳しい方などいらっしゃいましたら、是非とも寝耳に水で混乱している知人のため、よいアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます 契約者が亡くなられた場合はその契約の連帯保証人が全ての義務を負います お預かりしている敷金については連帯保証人と相続人でお話ししてください 基本的には相続人にお返ししますが連帯保証人から敷金と残置物処理代金の相殺を求められる事が有ります 相続放棄されればその方に敷金は返還できなくなります >知人の親族 どの程度の関係かで対応は微妙でしょう(子供さんかな?) 相続放棄すれば義務だけでなく権利も放棄しなければならないでしょう 相続放棄の場合は連帯保証人との話し合いになりますので「貴方の知人」は賃貸に関する限りは当事者能力が無くなります 余談ですが相続放棄については注意が必要です 子供さんなどが放棄すると伯父・伯母などが相続人になったりします 相続人全員の承諾は必要ですが「限定承認」なども検討して下さい http://www.kazu4si.com/HP/iigonnsouzoku/soyougo/sikata.htm 連帯保証人が親族(相続人)でも「連帯保証人として出費」すればそれは相続とは無関係となると思います 退去時の精算で敷金の一部でも受け取ればそれは相続になるでしょう 以下は引用... 注意点 気をつけるのは、三ヶ月過ぎなくても相続人が財産の処分したりすれば、単純承認とされます。 また、限定承認、相続放棄をしても、相続財産の一部を消費したり隠したりすれば単純承認とされます。 清算後の敷金が残ればそれは亡くなられた方の債権者に返還されます (裁判所の決定まで待ちますが...) で、結果「相続放棄」をされるならお勧めなのが ・連帯保証人が速やかに対応する(余計な家賃が発生します) ・残置物の処分を大家に委託する(敷金相殺) ・不足分は連帯保証人が出す(逃れられません) ・敷金返還が有るなら保留にする 残置物について金目の物に色気を出すと相続放棄が認められなくなる恐れが有るでしょう

neko0120
質問者

お礼

法律に関する部分にまで及ぶ丁寧なご説明、ありがたく拝読させていただきました。 大家様の立場からすれば、大変面倒な事例であると推察されます。 その上で、ここまで詳細にご説明くださいまして、ありがとうございました。 (大家様のお立場からすると滞納月数が気になられているようなのですが、当月分のみだと聞き及んでおります) みなさまからのアドバイスを、知人に早速伝えさせていただきます。 お忙しい時間を割いてご回答下さいまして、本当にありがとうございました。 知人に成り代わりまして、幾重にもお礼申し上げます。 この質問は、ここで締め切らせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  賃貸借契約の保証人がいれば、大家さんはその保証人様に部屋の明渡し(残留物の整理)をお願いします。  保証会社の保証でしたら契約には明け渡しまで入っていると思いますので、保証会社がやるでしょう。  どちらもいなければ、相続人様にお願いします。  それもいなければ勝手に処分します。ただ、その費用の請求先も無いわけで大家さんは天を仰いで泣くだけです。

neko0120
質問者

お礼

貸し主様側からのアドバイス、ありがとうございます。 賃貸借契約の保証人は、故人の方の親族がなさっています。 民法上の問題さえなければ、知人の親族さん方はきちんとしてお返しするつもりであると、私は信じております。 体験をふまえたご助言、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

速やかにその賃貸物件の荷物を片付けるなどして大家さんに 返却してください。 賃借人ご本人が亡くなられているとはいえ部屋を明け渡さない限りは 家賃を支払わなければなりません。 部屋の鍵がなければ大家さんに連絡して鍵を借りることになりますが その際に家賃滞納の有無や契約時に預け入れた敷金の返還や 退去後の修繕についてもしっかりと聞いておくようにしてください。 知人の方が代理として今後の交渉や敷金の返還や 修繕費の支払い等を行うこととなります。 ※鍵を借りて部屋に入る場合は、大家さんやご近所の方など できるだけ第三者にも立ち会ってもらったほうが良いでしょう。 また、ご本人(故人)に知人の方以外のご親族がある場合は その方達と連絡を取るなどしたうえで、同行してもらうのが一番です。 同行が無理な場合でも、家財の保管先(処分方法)や敷金返還分の 受領については事前に取り決めておかれたほうが後々無用なトラブルを 避けることになるかと思います。 なお、遠方などを理由になかなか現地に行って片付けすることが できない場合は専門の業者があります。 専門業者がない場合はリサイクル業者や処分業者に依頼することになりますが どの業者に委託されるにしても、やはり一度は現地を確認したうえで 預金通帳等の大事なものは別途保管しておかれるほうが良いでしょう。 知人の方にとっては大変ショックな出来事だとは思いますが 速やかに対処することで余分な出費を抑えることにもなります 早急な対応をされることをお勧めします。

neko0120
質問者

お礼

丁寧なご回答、お悔やみのお言葉ありがとうござます。 知人は、出来れば自分で後かたづけをして、家主様に綺麗にお返ししたい気持ちなのですが……。 それらをした場合、民法の「単純承認」にあたり、相続したことにならないか、心配もしているようです。 ご回答いただいたことを、知人に伝えさせていただきます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賃貸物件の退去時に返却する物について

    こんばんわ。 もうすぐ今、住んでいる物件を引越しするのですが 大家から返却する物として、契約書も返却するように 言われました。 一応コピーはとってあるのですが、契約書には退去時に返却する物が記載されていません。 大家は不動産会社を通さず、個人でやっている商売?の様な物件です。 おわかりになる方、よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の契約書

    30年近く住んでいた賃貸物件を退去し、鍵も返却しました。その後敷金は返金時、契約書を返却しないと敷金は返せないとのことでした。契約書にもその文言はなく不安になったのでまだ敷金は返してもらってません。 友達の不動産屋さん20年近く経営してる人に聞いてもそれはおかしいとのことでした。 以前にこのような質問あったのですが… 最近はこのような解約時に契約書を返すというのが支流なのでしょうか? わかる方がいらしたら教えてください🙏 よろしくお願いします。 因みに退去時の立ち会いは頑なに断られました。 そして私は大家直の契約で大家さんが亡くなられ 2回大家さんが変わってます。その間に不動産屋が管理するようになりました。

  • 賃貸物件の前金返金について

    賃貸物件の前金返金について質問させてください。 1月から4月いっぱいまでの短期で賃貸物件探していて、 不動産に紹介してもらった一軒家を借りる予定で前金3万円支払いしていました。 前金支払い後、不動産からその物件は3月20日までしか借りれなくなったと伝えられ、 はじめに4月いっぱい借りれる予定との話と違ったんですが、 借りる日程まで時間がなかったことや不動産の方の話がころころ変わるため 直接その物件の大家さんとやり取りすることになりました。 大家さんも4月から新たに契約者が決まってるためその前までの契約とゆう条件で 前金を不動産から預かっていました。 その物件は4月から借りる人がいるのでその前に壊れている所をなおさなければいけないので 一度見てから契約するか決めていいといっていたんですが私は見に行く時間がなかったため 口約束で借たいと伝えていていました。 私が契約に行く前に一緒に借りる予定の友人が荷物を物件に置きに行った際、 再度大家さんから物件を見てからや契約するか決めていいと話を聞き 物件をみたところトイレのドアやいろんな場所が壊れたままで住める状態ではなかったため 物件をキャンセルすることになりました。 大家さんに前金の返却をお願いしたところ住む前に大家さんから使ってない冷蔵庫や洗濯機 を借りる予定で用意したりいろいろ治す手間賃として1万円はもらわないとおかしいといわれました。 キャンセルしてもいいといっていましたし、物件がまだ住める状態ではなかったこと、 3月中旬までしか借りれないなどの条件が違ったため こちらも全額返してもらうようお願いしたんですが、 振込先を伝えたあとから大家さんと連絡がしばらくとれなくなってしまい、 結局全く振り込みがないため何度か連絡とって全く戻ってこないよりはと思い2万円でいいから返金してもらうようお願いしました。 ネットでいろいろ調べたところ契約前の前金は全額戻ってくるようなんですが、 あらためて全額返金をお願いすることは可能でしょうか? 不動産や大家さんどちらとも契約書は全くかわしていません。 不動産に連絡したところ今回のやりとりは直接大家さんと話し合いするよう 放棄されてしまったため不動産にお願いすることもできない状態です。 はじめてのことなのでアドバイスお願いします。

  • 賃貸物件の「預かり金」を返してくれません。

    賃貸物件の内見をした時に 「家賃の1ヵ月分を納めてくれれば、押さえときますよ」 と言われましたが…。何となく不安だったので 「もし、契約に至らなかった場合は?」と聞くと 「その場合は、お返しします」と言われました。 正式な契約は交わしていませんが、家賃の1ヶ月分を支払い 仮契約用紙の様な物に、分かる範囲の事柄を記入しました。(印鑑は押してません) その後、ゆっくりと考えてみましたが 結果的に、その物件はお断りする事になりました。 再度(計2回)、不動産屋を訪ね、預かり金の返却をお願いしましたが 「お金は大家さんに渡している。審査も通り、鍵も貰った…」 「でも今は、大家さんが不在だから、どうなるか分からない」 (2度目)「まだ、大家さんは帰って来てないから、何とも言えない」と…。 『預かり金は、帰ってこないと思って良いんですか?』と鎌を掛けると 「いや…そういう訳ではなくて、大家さん次第なんですよね~」と濁します。 「その物件をキャンセルするなら、他の物件を紹介します。 その場合は、預かり金を初期費用に当てますよ」 と言われましたが…もう、ここでは契約したくありません。 数日して、電話があり 「大家さんと連絡は取れたが、もう少し考えたいらしい」 と曖昧な内容でした。(考える必要ないですよね?) そして他の物件を押してきて、何とか契約させようと必死なんです。 『不動産の無料相談』に電話すると 「返って来るべき物ですから、預り証を持って訪ねて下さい」と言われました。 穏便に、丸く収めるには、どうすれば良いでしょうか? 知恵をお貸し下さいませんか?

  • 賃貸物件を譲渡したあと

    皆様    ご専門の方々にお知恵をお借りできればと思います。  小生の母親が賃貸物件で店舗を経営していました。先日その店舗を丸ごと他の方(以下 Aさんと呼ぶ)に譲渡したが、その際は    ・母親とAさんとの間に、譲渡協議書を交わしたが、「賃貸物件の原状回復の義務」に   ついては記載されていません。口約束ではあるが、店舗財産および原状回復の義務   を母親からAさんに譲渡したわけだから、Aさんが原状回復の義務を負うことを了承   した。   (口約束がまずかったのは小生でも分かるが、今更遅い)  ・したがって、母親と大家との賃貸契約を解約する際に、母親に対して大家が敷金   の全額を返還してくれました。その後、Aさんと大家と新たに賃貸契約を結び、   「賃貸物件の原状回復の義務」がAさんに移ったようです。  先日Aさんの経営がうまく行かなくなり、店舗を畳むと同時に賃貸契約を解消する際に、 大家からAさんに対して原状回復の費用が請求されたようです。そこで、    ・Aさんが小生の母親に対して、「使った年数に応じてあたなも負担すべき」   と言ってきました。  ・母親がAさんに対して、「私と大家との契約はすでに解除しており、譲渡を   受けたAさんが原状回復の義務も含めて大家と契約したのだから、Aさんが   全額費用を払うべき。そもそも、私からあなたに店舗の財産と原状回復の義務を   譲渡しました」と言っています。  小生としては、やはり口約束がトラブルの原因だと認識しております。Aさんが簡易裁判所に対して申し立てているので、近々母親と出頭しなければならないが、調停委員の方々 に納得していただけるように、何か良いアドバイスを皆様から頂けたらと思います。  話がややこしく、大変恐縮でございます。   

  • 賃貸物件退去時の大家への挨拶は必要でしょうか?

    現在住んでいる賃貸住宅を引渡しをする際、大家への挨拶を含め、手土産(タオル)など渡すことが常識でしょうか。 ちなみに大家は同じ賃貸物件に住んでおり、4F建マンション、10世帯ぐらいしかいない小さなマンションですので、ちょこちょこ逢う環境です。 大家の方、賃貸物件より退去経験のある方、ご意見お聞かせ願います。

  • 賃貸中の物件が賃貸募集に出されてました。。。

    たまたま検索したのですが、今年5月に賃貸で入居した物件が賃貸募集されてました。 家賃の未払いや夜通し騒いだりといったことはしていないのですが、 これは大家さんがお怒りということでしょうか。 現状、特に退去の勧告等はありませんが、 多少不安を覚えますので、何かお分かりになる方教えてください!

  • 自己破産したら賃貸物件は契約できないの?

    先日、父が病気で他界し相続放棄と同時に、自己破産をしました。 ちょうど現在の賃貸物件は契約満期が迫っており、今まで保証人だった父がいないため更新できません。また親族にも保証人になってくれる人はいません。 この前、代理保証人の企業から保証人を紹介していただき、賃貸物件の審査を受けました。そこはカード会社を通じて家賃を引き落とすシステムで、そのカード会社から契約不可といわれました。 破産していると賃貸契約はできないのですか? 民間業者が駄目なら公団を申し込もうと思うのですが公団でも審査が通らないことはありますか?基準収入は満たしています。また現在の会社での勤続年数は3年です。そく引越しをしたいのですが、どこも審査で落ちてしまいます。助けてください!

  • 賃貸物件について

    現在10年以上契約して借りている賃貸物件に住んでいます。 会社で借りている物件なので、個人では借りていません。 浴室の壁が老朽化でボロボロ落ちてしまう部分があるので、大家に相談の電話をしました。 そこで言われた事なのですが、問題はないでしょうか? 自分:浴室の壁がボロボロなので、直して頂きたいのですが。 大家:その部屋を借りる時に、すぐに入りたいとの事なので、クリーニング無しで入室してもらってます     敷金・礼金も頂いてますが、クリーニングなどしなければ、出る時に敷金は全額返金する     約束になってますので、壁を修理したら、ゴチャゴチャになってしまいますよ。 と言われたので、そうですか、また連絡しますとだけ話し電話を切りました。ここで疑問なのが (1)結局出る時になって、色々言われ敷金が全額返却してこなさそう。 (2)入る時にクリーニング無しで入ったのに、敷金がなぜ必要だったのか。 (3)約束はあったと思いますが、老朽化している賃貸物件を修理する義務は管理会社無いのか? (4)老朽化で事故があった場合、責任は管理会社にないのか?例 壁が落ちてきて怪我するなど   (事前の連絡をしていて、老朽化の現状を管理会社も確認している場合) ダメなら自分でやろうと思ってますが、何も動こうとしない管理会社に少し不満があったので質問しました。  アドバイス宜しくお願いします  

  • 管理会社がない賃貸物件

    気に行った賃貸物件がありますが、大家さん直接管理だそうで、管理会社は入らない賃貸物件です。 このような物件はやめたほうがいいでしょうか? 紹介してくれた不動産屋さんには、「何かあればうちに言ってくれれば・・・・」などと言われましたが、実際に何かあった時には、大家さんと直接話し合わなければならないのではないかという不安があります。 物件は単身者用マンションで、賃料や初期費用も高くはないので、何かあった際、ある程度はこちらが折れる形でもいいかとも思いますが、今後の参考とさせていただきたいので、質問させていただきました。 ※紹介してくれた不動産屋は、地元の物件を長く管理している不動産屋で、感じも悪くはありませんでした。 ※この物件が、専任(その不動産屋でしか入居者募集しないケース)かどうかは、忘れてしまいました。 ※この物件の大家さんは、やや離れたところにすんでいるそうですが、時々掃き掃除に来たりするそうです。物件自体も、築年数の割にはきれいだそうなので、メンテもしっかりやる方のようです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 同僚の男性と毎日LINEのやり取りをして2週間経ちました。仕事の話とプライベートな話が主で、お互い長文でやりとりしています。
  • 職場で顔を合わせた時は普通に会話し、遊ぶ約束をしていますがなかなか実現しません。彼のことが気になりますが、彼の気持ちを確かめる方法がわかりません。
  • 彼は人当たりがよく優しい人ですが、私のことをどう思っているのか気になっています。もし彼がただの同僚として仲良くするためにLINEをしているだけなら、気まずくなりたくありません。アドバイスをお願いします。
回答を見る