• ベストアンサー

アダルトチルドレン???もしくは人格障害???

keroyon-83の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

摂食障害(過食症)なのだと思いますが、 母親が金銭管理をしているところから考えると、 最近始まったことではないように思います。 お付き合いをされるのであれば、 そのような病気や接し方について知識を得た上で 続けていかれた方がいいと思います。 彼女には医療やカウンセリングが必要だと思います。 振り回されるように感じて辛いときもあると思いますが、 彼女も自分の感情がコントロールできずに苦しいのだと思います。 もしまだそういった機関にかかっていないようだったら、 自分が振り回されて辛いから、なんだか変だから、 という理由ではなく、 彼女の苦しさを解決することを目的に、 精神科や心療内科などの 受診などを勧めて一緒に行ってみたらいいのではと思います。 彼女も、好きで不安定なわけではないと思うので、 彼女が少しでも良くしようと思う動機を高めることが、 必要かもしれません。 仮に一時的におかしくなっていたのだとしても、 また辛いときに同じことを繰り返すと思います。 本人も、周囲の方も辛いですね。 toufu6699さんは、 いつもしてあげられないことはしない、 振り回されない(巻き込まれない)、 など、一緒に生活をする上で必要になるのかと思いますが、 詳しいことは解からないので、 やはり、専門の方に相談することが一番だと思います。 頑張ってくださいね。

toufu6699
質問者

お礼

 早速のご回答有難うございます。参考になりました。  以前、カノジョに冗談っぽく「心療内科とかって行った事ある?」って恐る恐る言った事があるのですが、「私は馬鹿じゃない」ってさらって言われました。  また、元カレについても、借金・浮気・ギャンブルなど普通ではないと思われるのですが、カノジョ曰く「あの人を助けてあげないと」と妙な依存をしています。いろいろな症状が交ざっているのかもしれないですね。  また、少しいろいろと考えて見ます。有難うございました。  

関連するQ&A

  • 夫は人格障害?アダルトチルドレンでしょうか?

    43歳の夫は40過ぎまで独身で実家暮らしでした。長男だし、体が悪い義父の面倒みないといけなかった…だそうで…結婚する際も、これを理由に将来は同居(義親は、まだ結婚相手も居ない息子の将来と言うか、自分達の将来を考え2世帯住宅を立て夫も結婚するまでは2階全部を占領して住んでいました)して欲しいと言われ今は夫の実家の近くに住んでいます。実際は義父の面倒をみる必要などない状況で義母が病気知らずで元気一杯… 40過ぎでまともに仕事し稼いで実家暮らしの状況であったにも関わらず車は親が買っており(夫は毎月、義親に渡してた生活費で購入した物と思っていました)服やパンツなどは義母が買い与え日常生活する分には一銭も必要のない状況だったにも関わらず結婚後、150万ほどの借金があった事が発覚。お金の使い方を0から勉強させる為に毎日の小遣い制にしたところ、義母から「少ないんじゃない?もっと渡してあげなさい」と私が叱られる始末・・・ 義親は親が子供の為に色々やってやるのは当たり前と言って40過ぎの息子に対してお金をかけていた事を自慢げに話しています。 先日も夫の名義でかけていた かんぽが満期を迎えるから そのお金を夫の口座に入れなさいと言われたそうです。(10年前と言うと夫が33歳…その年の息子に、かんぽかけるのもどうかとも思いますが…) それは夫のお金ではない事、結婚費用も出して貰い(私の方の食事代だけは私が払うと強引にお願いしましたが・・・) 家具費用も出して貰い(私は拒みましたが夫が親の顔を立ててってくれと言われ渋々、承諾…しかし、のちに問題が起き私の親に家具も買ってやったのに…と恩着せがましく言ったそうです) 引越する際には100万を何かあった時にと渡され(私に隠れ借金の返済にあててしまいました) 結婚費用を出してないはずの夫がご祝儀を貰い(それも借金の返済にあてた様です・・・) 40過ぎてでも、そこまでして貰ったんだし、もう、結婚した訳で親子ではあるが家族ではないので 貰うべきお金ではない。自分達のお金は自分達で蓄えるべき事を説明し 更には問題解決能力がない夫、私が居ない所で話を進めると話がこじれ、更に人間関係もこじれる為、私の居る前で話をする様に伝えました。しかし、夫 義親とも私の居ない所で話を進めようとします。 普段から、しょっちゅう電話もかかってきてる様ですが夫は携帯の履歴を消したり散歩に行くふりをして陰で電話をかけています。 夫は何かしら理由を付けて実家に帰ったり、義親も夫を実家に呼び寄せます。 以前、問題が起こり親離れ、子離れの為にも引越(と、言っても同県内の車で1時間以内ですけど…)をする話になった時も夫は「親を見捨てる訳じゃないよな…縁が切れる訳じゃないよな…」などとありえない言葉を連発…義母は「何処にも行かないで~」と泣きじゃくり義父は「夫は帰ってきても良いが私は帰ってくるな!」だの「訴えてやる」などありえない発言…更にありえないのが、その義父の言葉を聞いた夫が怯んで私を悪者にし引越の話も無くなりました…まだまだ、数え上げればきりがありませんが40過ぎの息子に対して義母の異常は溺愛ぶり常識のない義父に誰も逆らえない姿、親離れ出来ていない自覚がない夫だと私は思います。 義父が身体を悪くした理由はお酒だそうで、心臓を悪くし、更には足を悪くし障害者手帳を持っています。しかしながら日常生活程度ならば歩く事は出来ますし、車も乗れます。しかし、何処かに連れて行ってあげようとすると、どうしても歩く距離が長くなる為、義父が行ける所を基準に考えなくてはなりません…別に、それはかまわないのですが、杖を持ってくれたり車いすに乗ってくれれば 行動範囲も広がるし、義父の歩幅に合わせてゆっくり、ゆっくり歩く必要もないし転ばないか気遣いながら歩く必要も無くなるのに見た目が嫌と言う理由で杖や車いすには絶対に乗らないそうです。 私から言わせれば、酒の飲み過ぎで身体を壊し、それだけでも家族に迷惑かけてるのに、自分の見栄の為、周りの人に迷惑をかけ、更には「俺を置いて行くな!」と怒る義父の考えが理解出来ません。更には、義母 夫も そんな義父を可哀想と思っている事が理解出来ません。私が冷たい人間なのでしょうか? これまでにも、夫、義親の(私の常識では)あり得ない言動、行動が多々あり 何故だろう?どうしたら良いんだろう?と思いながら自分なりに色々 調べ 人格障害?アダルトチルドレン?ではないかと勝手に思っています。 アルコール依存の親のもとで育ち大人になった人(夫、義親ともに気付いていませんが…) 親からのコントロールや抑圧がある家族 過度に子どもを甘やかし、溺愛する家族 他人の目を気にする表面だけよい家族 いつも親が不在な家族(ご両親、自営業だったそうです) 義父の口癖は「余計なことを言うな」です 成功や偉業によって家族自身の価値を高め、自分の家族は全て正しいことを示そうとする。 混乱の中に立って世話をやく。良い子、そつのない子。を夫は演じて要る様に感じます 決断することができない。出来たとしても間違った決断をする 他人の評価に傷つきおびえる 嘘をつく 罪悪感をもちやすいが直ぐに立ち直る 自らを犠牲にして相手を助けたり、世話したりする 依存心が強く 考え方、視野が狭い コミュニケーションの技術に欠ける 忍耐強く待つことができない 過去のまちがいから学ぶことができない 自分や自分のまわりに害があるのに、波風をたてないようにしようと四苦八苦する 愛情としがみつきを取り違える 権威者を恐れる 嘘をつかなくてもよいときに嘘をつく 己の確立ができていない 夫、義親共に共依存(私には異常な程に感じます) 自分が1番じゃないと気が済まない 自己愛が強い 自分を認めて欲しい気もちが強い などなど・・・が特徴にあげられると思います。 前半は愚痴の様になってしまいましたが、この様な夫を選んだのは自分だから… と、言う気持ちなのですが このような夫、義親に対しての対処法、関わり方に困っています 自分が選んだ人なんだからしょうがないでしょ!我慢するか嫌なら離婚しなよ! などと言う対処法ではなく具体的な対処法、関わり方の解答をお待ちしております 長文にて失礼いたしました。

  • 僕はアダルトチルドレン、人格障害でしょうか?

    母が国際結婚し、母が相手方の宗教に入信したので幼稚園から既に容姿コンプレックスと他人と違う宗教的儀礼、義務を押し付けられていました。 7歳の時に父が母を殴り、父がアメリカで不倫したため(一夫多妻制なので本人は悪いと思っていない)母が離婚しました。 小学2年まで容姿などでいじめに合い、コミュニケーション障害になりました。小学3年で父が息子達をアメリカに連れて帰ると主張したので形式的に母は再婚しましたが、その男が160万を借りて逃亡しました。 小学5年のときにガテン系の男と仲良くなり、よく僕たちと遊んでいましたが、勝手に母親が惚れ息子達に結婚の旨を伝える前に籍を入れセックスをし、妊娠した後に伝えました。もう結婚してほしくなかった(特にガテン系男は絶対に嫌でした)し子供も絶対に欲しくなかったのに後の祭で、この時から母に子供を堕胎しろと毎日連発していました。小学6年で妹が生まれました。 中学受験のときこの男に「受かるわけがない。泣きを見る」と言われたことを強く記憶しています。 その頃から家庭内にイザコザがあり、中学二年でDV、喧嘩、警察沙汰がありました。母に怒鳴り散らす、ものを投げつける、4人の子供(僕たち)に対してイヤミを言う、飲酒運転、窃盗など。キレて父をハンマーで殴りました。病院に運ばれました。 僕も飲酒、窃盗、喧嘩、放火、いじめなど荒れ、警察に4回ほどお世話になりました。 ようやく中学三年のとき男と離婚しましたが、家に度々きていました。 ですが新興宗教に騙され僕を新興宗教の高校に入学させました。高校三年のとき母はネットで知り合った男と結婚しました。 高校の学費を母が滞納していましたので卒業見込み、卒業証書が出ないと言われ、大学進学を諦めました。なんとか学費は払い、高校を卒業させてもらえた時にその男と離婚しました。 現在母はマルチ商法の仕事をし、年収250万以下で僕を含め5人家族の生活です。 新興宗教の高校は学費が500万でした。祖父は他界しもちろん遺産もないです。 そして、現在自分の性格や言動を自己分析してみるとアダルトチルドレンではないか?と思いました。 以下の性格、言動から診断お願いします↓ ・完璧主義 (自分より格下の者を見下げ、愚弄するが外面が良い。自分の家庭、経済状況を受け入れられないため母を罵り、自分の家庭は負け組だと思っている。) ・潔癖症 ・神経質 ・現状を受け入れられない ・演技が得意 ・自分が生き延びるためなら人を捨てる ・極度な甘えたがり、依存 ・平気で嘘を付けるし嘘を貫き通す自信がある ・恋人や母や周りの女を支配したい。詮索癖 ・幼児性愛、動物性愛、近親に性興奮 ・辛い記憶を思い出し(不定期)、母を攻撃(口撃)

  • アダルトチルドレンの彼女

    アダルトチルドレンと告白された彼女とのことについてです。 アダルトチルドレン(明確にそういった病気がないのは存じております。ただ、そう通院していた医者に診断されたのでしょう)と告白されたのは今年の5月末くらいです。そのときはまだ付き合っておらず、私が付き合って欲しいと告白しました。ですが、彼女は自身がアダルトチルドレンなので、あなたを傷つけてしまうからと、関係は終わりました。 そのあと9月過ぎくらいに相手から連絡があり、彼女を忘れられない私は、10月半ばに彼女と会う約束をして、その日のうちに交際することになりました。 その後順調に交際は続き、今年のクリスマスの話をデート中やメールも含めて、ここ10日ほどしておりました。私は指輪を買ってあげたい旨を伝え、彼女もその話でとても喜んでくれました。また、イルミネーションや食事、私と過ごせることを先週の金曜日までは楽しみにしておりました。 月曜日になって翌日(祝日)の予定を風邪が悪化したので家で休みたいとメールがきました。それ自体は体調のことなので仕方ないと思っています。しかし、そのあと指輪は要らないし、別に私たちは付き合っていないし、勝手に彼方が私の彼氏だと言い始めただけ。友達に戻って欲しいといわれました。 それ以降のメールはひたすら距離を取りたがるメールしか来ません。付き合ってから~先週の金曜日までの間のメールの文面からはおよそ想像できないものです。 以前付き合いはじめの時に「思っている事と逆の事を言ってしまって、後ですごく後悔する。5月の時はごめんなさい」と言ってました。 職場でも人間関係が上手く行かずに転職をしてしまうようです。パーソナルティ障害(私はACもこの一部だと解釈してますが、間違っていたらすみません。)についての医学書を読みましたが、ほとんど症例に当てはまっていると思います。 普通に考えたら分かれるのが一番ですし、日本で精神科として国内有数の病床数を持つ医院の精神科医の友人も分かれるのが一番だと言ってました。 土曜日あたりから天候が崩れはじめましたので、そういったことが彼ら・彼女らの心のスイッチに強く関係するとも助言されました。 ただ当事者の自分自身は彼女がとても好きで付き合いはじめたので、当たり前ですが別れたくないと思っています。 彼方がどうしたかが一番大切!!というのは百も承知です。ネットも片っ端から見ました。 でももしかしたら、単純に振られただけと思いたい自分もどこかにいたり・・・ そういったことを承知の上で、アダルトチルドレンの恋人を持った、あるいは持っている人は、その後どうしましたか?あるいはどうなりましたか?

  • 境界性人格障害 アダルトチルドレンについて

    私(夫・再婚)、妻(初婚)、二人の間に子供が一人おります。妻の言動で気になることがあり、またそのことで妻も悩んでおります。 妻は自分で「境界性人格障害かアダルトチルドレンなのではないか・・」と言っており、私自身も色々と調べましたが、どなたかお知恵をお貸し下さい。 現在私の仕事の関係で実家から容易に行き来できない地方住まいになります。妻は実家のご両親(特に母親)とはほとんど連絡をとっておらず、妻いわくこちらが連絡をしなければ向こうから連絡がくることはないそうです。連絡は孫のそれぞれの誕生日に送られてくるお祝いの、そのお礼のメールのみ。妻が孫の写メールを時々送っても 妻の母からはそっけない一言だけの返信だそうで、もしかしたら迷惑なのかなと言って、今は送らないようにしているようです。あちらからも孫や妻を気遣うメールはその後もこないとのことです。 妻には6つ上の兄が一人おり、絶縁状態です。妻いわく、軽度の知的障害があるようです。子供のころから仲がよくなかったそうで、兄専用の食器があり、それを勝手に使うといきなり暴れだしたり、兄弟間でまともに会話した記憶がないそうです。ケンカになるとすぐに加減なしに暴力を振るってきたり、大人になってからも殴られたそうです。妻は学生時代兄から毎日のように「クズ」「ムシケラ」「死ね」「カス」など、信じられないようなことばかりいわれていたのだそうで、そんな兄を母親は本気でとめたり叱ったりすることはなく、いつも兄とのトラブルの時は兄が悪くても「ほっときなさい」「あんたが我慢すればそれで済む」と妻は見捨てられていたといっていました。また自分は母親に甘えたり褒められたことが一度もない、自分はいつも横目でにらみ付けられ好かれていなかった、兄とのトラブルの時は原因もなにも聞いてくれず一方的に自分だけ叱られ、叩かれていたと言っていました。母の思い通りにしない=裏切り者扱いされ、いつも母親の顔色ばかりうかがっていたそうです。 成績などで母親の期待に副えなかったときは、恐怖や不安から、トイレや自分の部屋にこもって何度も自分の顔を殴っていたようです。また「いますぐあの場所へ行かないと今夜叱られる。死んでしまう」といった突然の脅迫じみた感情が襲ってきて、何度もその場所に行ったり、「いま下に落ちているこの石を拾わないと助からない」と思い込み、特に受験前はものすごくつらい日々を過ごしたそうです。 ほかにもいろんなつらい思い出が大人になった今でも毎日のようによみがえり、日々つらいといいます。 結婚したばかりのころ、私の無神経さが原因で 妻と出会えて結婚できてうれしいことを言いたかったのですが「(元妻との関係が)不幸になったおかげでで君と出会えた」と言ってしまい、それからは毎日のように 母親からも好かれないんだから自分なんて誰からも好かれない、だから夫である私からも好かれていない。本当は好きで一緒になったんじゃないでしょ?本当は前の奥さんが好きなくせにさみしいからって私を利用するなんてひどい!!といって大泣きして暴れたり、疲れて帰ってくるとその会話や 私に対して試すような言動を繰り返し、納得できるまで何度も何時間も何日でも同じやりとりの繰り返し、妻は日中ずっと、私から言われた屈辱に耐えながら過ごし、仕事中でも関係なく何度も電話をしてきたり、私が帰ってきては怒りが爆発するといった感じです。 ここにはほんの一部しか書けませんが、自分の性格や 忘れたくても忘れられないつらい過去に妻も悩んでおり、私自身もなにか助けになりたいと思い、幾度となく繰り返される妻のありもしない最悪なシナリオを勝手に思い込んで悲しみのどん底に落ちてしまっているかのような妄想や脅迫的な感情、私を試すような自虐発言など 受け止めてきましたが、妻が納得いかずいつまでもいつまでも苦しんでいます。しかし、ここ最近、だいぶ落ち着いており、そんな中で自分の性格を色々調べ、上記の境界性人格障害とアダルトチルドレンが自分にあてはまることに気づいたようです。 子供はたいへん妻になついており、わがままわんぱく盛りのまだまだてのかかる年代ではありますが、子供に対してはそういった症状をみせることはなく、自分のような思いをさせたくないという気持ちが強いようです。普段はやさしく穏やかな性格です。ただ、非常に不安定だと思います。過去のことを極端に気にし、引きずるところがあり、克服したいとおもっているところです。 上記の内容で やはりその傾向があるのでしょうか?受診したいのですが、現在地方のためメンタルクリニックなどがないため、すこしでも普段の生活の中で妻が穏やかに過ごせるよう努力したいのですが なんの知識もなく、現在はネットや書籍に頼っている段階です。 思いついたままを打ち続けたため乱文になってしまいましたが 読んでくださりありがとうございました。

  • アダルトチルドレン、恋愛共依存なのでしょうか?

    私は20才の女です。 最近目にしたアダルトチルドレン、 恋愛依存について 調べたら当てはまるのではないかと思い質問です。 私は長女で弟、妹がいます。 父が酒癖が悪く高校入学の頃まで、酔うと あたしや母に怒鳴りつけたりしていました。 弟、妹にはしていません。 また、それ以前に小さい頃学校であったことなどを食事の時間に話した時に テレビの音が聞こえない、うるさい と怒鳴られ そこから食事の時は無言、食後は部屋にこもる生活をしていました。 今でも怒鳴り声や機嫌の悪そうな声で 不安になり、寝れなくなることもあります。 現在、父とは会話もありません。 また恋愛については 高校の頃に付き合った元彼氏に怒鳴られるたびに 自分が悪くなくても、自分のせいと謝り、 彼が仕事を辞めれば生活費を渡し、 彼がした浮気も自分のせいと責めていました。 好きかどうかもわからないのに 一緒にいてくれる人がいなくなるのが怖く、 ずるずると三年付き合いました。 現在はその彼と別れ、別の方とお付き合いしています。 今の彼の事は凄く好きです。 でも怒られるのが怖く、自分が悪くないと思う事でも謝る事しかできず 自分の意見を言ったら振られると思ってしまいます。 常に怒ってないか不安になったりします。 彼と休日はいつも一緒で仕事後も毎日会います。 仕事終わりがずれる時は彼が帰って来る頃にあいにいきます。 あたしはアダルトチルドレンや共依存に当てはまるのでしょうか? 当てはまるのであれば対策や治す方法はありますか?

  • これって自己愛性人格障害者によるモラハラ?

    最近気になっていることがあります。 会社の年上の異性の同僚なのですが(事情があり、私の方が職務上の地位が上です)、その人からモラハラのターゲットになっているのではないかと疑心暗鬼になっており、距離を置くべきか悩んでいます。 初めのころは、人当たりがよく、優しく悩みに相談にも乗ってくれる感じであり、また俗っぽいところもあり愚痴などもたまに言ったりするので、つい警戒することなく、いい人だと思って徐々になんでも話をするようになってしまいました。それが、半年ぐらい経過したころから、おやっと思うことが何度もありました。私が言ったことをあきらかに相手に伝えたら関係がまずくなるようなことを相手に悪いように話を盛って伝え、急に相手が怒り出して距離を置かれたりすることが何度かありました。それは大抵、私と仲良くなり始めているような人達でした。また、「○○さんが、あんたのことをこんな風に悪口言っていた、ひどいよねー。」というようなことも頻回に報告されるようになりました。私が相談した悩みに関してもだんだん「その考え方がおかしい」とか、説教されるようになり、口論になることもしばしばになりました。 同僚の仕事のやり方に関して「この部分、このやり方じゃ間違いのもとになるから、今度からこんな風にしてください。」と指導したりするとあとから何日も「そんなこと言われる筋合いない」とか「言いがかりだ」とか、しつこく何回も電話などで言われ続ける始末。何も指導ができません。 また、ちょっとしたことですぐに機嫌を損ね、廊下で会っても無視してきたリして怒ったふりをしていたかと思ったら翌日にはお菓子を買ってきて機嫌取りをしてきたり、わけがわからないです。 食事のためにお店に入っても、店員がどこまで自分のわがままを聞いてくれるか試すような無理難題の注文をして楽しんでいるような様子があります。 周辺の人間関係をかき回され、職場の雰囲気も悪くなり、悩んでいます。 今回あまりにも頭が来ることがあり、今度こそ距離を置こうと覚悟を決めているのですが、また機嫌取りをされて仲良しのようになってしまい、同じことを繰り返しそうな気がして自信がありません。 相手の言動や精神状態があまりにも幼稚に見えて、いろいろ調べたら、自己愛性人格障害に相当し、私はターゲット化されているのではと思いました。やはり、距離を置くべきでしょうか。

  • 夫がアダルトチルドレンのようです

    結婚3ヶ月の30代主婦です。 先日、夫(40歳・管理職)の女性問題について質問をさせて頂きました。 →http://okwave.jp/qa/q6461584.html?from=navi_ranking 前回の質問では夫のアルコール問題についての記述はしなかったのですが、アルコールについても問題が多かったため、その後、以前から予約していた公共機関に相談に行って来ました。 アルコール以外の事でも相談して良いと言われたので夫の問題行動を全て言ったところ、「AC(アダルトチルドレン)の可能性が非常に高い」と言われました。 夫の実家は商売をやっていて、幼少時は乳母に育てられたらしく、寂しい気持ちを抱えて育ってきたようです。 尚、夫の問題行動とは、下記のような事です。 ・幼児のように私にまとわりついてくる事が多く、夕食後は添い寝をねだる。放っておくと、いつまでも私の名前をベッドの中から呼び続ける。 ・キレやすく、感情のコントロールができない。買い物等でも店のサービスが悪いと、すぐに大声で怒鳴る。 ・目の前にある物しか見えていない。食事時も、目の前にあるおかずしか食べない。 ・基本的に自分の意見に絶対的な自信を持っているので相手をやり込めるが、自分にとって都合の悪い事は「そんな正論言われても分からない」と言って逃げる(前回質問した女性問題でも当てはまります)。 ・泥酔すると暴力を振るう事が多く、夜中に叩き起こされて蹴られて首を絞められた事がある。翌日その話をしてもほとんど覚えていない。 ・気分次第で態度がコロコロ変わる。どこで切り替わるかが理解し難い。 ・夫婦喧嘩になると、夜中だろうが関係なく何時間も怒鳴り、暴言を吐き続ける。 ・仕事は完璧だが、日常の事ができない。出勤日の朝以外は歯磨きをしない、湯船につかる前に身体を洗わない、ゴミを散らかす、生活パターンがぐちゃぐちゃ、等。 ・常に批判的で、蔑視する傾向がある。 このような夫と暮らす事に私も疲れ果ててしまっていたところで専門家からACの疑いがあると言われ、納得できなかった全てが見えたような気がしました。 少し一般常識からずれている不器用な人、というのは解って結婚しましたが、結婚後の生活は想像を超えた厳しさがありました。 あまりに荷が重過ぎて、正直、離婚も考えています。 それでも一度結婚を決めた人、それにまだ結婚したばかり。 夫が自分の問題に気付いて向き合う努力をするならば、支えながら一緒にやっていきたいという気持ちもあります。 ですが、夫の性格上、病院に行く事は絶対に拒否するでしょうし、「ACの疑いがある」と告げただけでも激怒されそうです。 ちなみに、夫は自分がどこかおかしい事に気づいているようですが、認めたくないようです。 まとまりのない文章になってしまいましたが、ACの方が身近にいる方、知識をお持ちの方、ACではなくとも夫(妻)が精神的に病気の方等の経験談やアドバイスを頂けましたら幸いです。 相談員の方にも「ここで(結婚生活を)やめるのも一つの道ですよ。一緒にやっていくには、長い時間と果てしない苦労が待っている事を覚悟して下さい」と言われました。 とはいえ、これで離婚すると夫はバツ3になってしまいますし、かなりのダメージを受けるんだろうな、と思うとまだ踏みとどまってしまう私がいます。 宜しくお願い致します。

  • アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害の違いについて。

    アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害の違いについて。 アダルトチルドレンとボーダーライン人格障害は酷似しているという記述を見かけました。 アダルトチルドレンは・・アルコール依存症、機能不全家庭、トラウマ、嗜癖・・といったキーワードで説明されることが多く、ボーダーラインは「見捨てられ不安」「自傷行為(リスカ、OD等)」「攻撃性」などのキーワードで説明される臨床単位。 そこまではわかるんです。 いくら明確に説明されていても、本質的な(本質的な心性の)違い、というのがわからないし、私はいったいどちらに該当するのかもわからない。 どちらも該当するようで、かつ該当しないような気がしてしまう。 でも、困っていることなんかはあります。 それで、医者に行けばどうにかなるんでしょうか。 クスリはたいして効かないとも言われ、カウンセリングが治療の柱になる。 なんとなく、ボーダーラインかな、とも思ったりもするけれども、かつて色々な医者にかかってきて、 けれども、ぴんと来なかったんです。 でも、どこにもかからず、放置しておくのもどこか不安で・・。 良い方法はないでしょうか。

  • これは人格障害の傾向がありますでしょうか?

    外国人の夫のことです。 夢を追っていて、しばらく無職のまま勉強に明け暮れ、私が生計を立てていました。 その後、他国で夢につながる仕事が見つかり、日本でも彼の国でもない第三国へ引っ越しました。 仕事をしながらもその国の環境がなじまないのか、どんどん不安が募り、とうとう離婚を切り出されるようになりました。(様々な経緯がありましたが省略させてください) 今は何もかも捨ててしまい、リセットをしたいそうです。 自分の夢がなかなかかなわない→今の状況に満足しない→それは結婚しているからが原因→1人になって身軽になりたい、という考えだと思うのですが、ここ最近の状態はメンタル的に病気ではないかと思うほど、不安定な状況です。 本人は病院には行きたがりませんが、精神的にもしかすると病気かもしれないという自覚はあるようです。 私も振り回されるのに疲れ果て、今回ばかりは離婚を決行するつもりですが、これはメンタルの病気、特に人格障害か何かではと思い、こちらにてお伺いさせていただきました。 *自分の考えがコロコロ変わりまくる。 普段から自分の考えが突如180度変わったりします。 離婚に関しても、離婚→1人だと不安なのでもう少しやり直す→やっぱり離婚、と繰り返し、その都度おおごとにします。 変わり方もまるで違う人になったかのように変わり、数時間後、1日後等短期間でまるっきり考えが変わってしまい、非常に不安定です。 文面では伝えにくいですが、他の人に詳細を伝えると、確かに正常ではないと言われます。 *人を利用することばかり考えている メリットにつながる人にはとことんいい人になります。 ですが、メリットのない人には、冷たいです。徹底しています。 また、世話になっていて恩のある人に対し、だんだん面倒になり、好きじゃない、となってきて、縁を切りたがります。 親身になってくれる=干渉されていると取るのでしょうか、あまりにも世話になった人に対し、突然ひどい態度に変わったりします。 また、離婚歴があり、実はビザ目的で外国人と結婚し、永住権取得後すぐに離婚していたりします。 彼の人生は、人に頼り、使う、必要でなくなればその元を去る、の繰り返しばかりです。 *モラハラ傾向があります 自分の言うことを聞かない人間は大嫌いです。 自分のわがままをとことん聞いてくれ、自分を王様気分にさせてくれる人を好みます。私に対しても、モラハラ傾向があり、怒ったら手が付けないくらい異常に怒り狂い、ひどい言葉のDVをします。 *怒ったときと通常の時との差がひどい *異常にプライドが高く、人を見下す 学歴がすごくあり、ある分野に驚くほど長けています。 そのせいか、プライドが高く、人を見下す傾向があります。 自分が認めていない人のことをばかにします。 1度機嫌を損ねると、私のことも、人格を否定するほど見下すこともあります。 思いこみ、きめつけも強いです。 *神経質で、理不尽な理由で怒る こんなこと、という細かいことや理不尽なことで機嫌を損ねると、1週間ほど腫れものを触るような状態が続きます。 *1日中ぼーっとしたり、仕事の意欲があまりない。 現在の仕事は時間枠にとらわれない自宅での仕事です。 そのため、1日中ぼーっとして何もせずずっとPCをさわる、または1日の3分の2以上を何もせず、寝ている状態が何日も続きます。 仕事もできるだけ楽してお金を得ることを考えており、妻である私が海外にて働けない状況を嫌います。(日本で私が働いていたときは、機嫌が良かったです) *いやなことがあると現実から逃げたくなる 現在もそうですが、状況がうまくいっていないとその場から逃げて、違う世界に行こうとします。 10代のころから、住んでいる国に嫌気がさす→誰かを見つけ、その人がいる他国へ居住、を繰り返し、現在まで数カ国渡り歩いています。現在も、居住国を抜け出し、外国の知り合いの元へ逃げています。 *自分のことしか考えていません 何をするにしても、基本的に自分、自分です。 自分のことが1番の優先順位で、基本的に他人をそのために使います。 *口が異常にうまい 口があまりにもうまく、他人は騙されます。 しかし、口先だけばかりです。 ************** マイナス面ばかり書き出しましたが、良いところもある人です。 文面からだけでは分かりづらいとは思いますが、メンタル面の病気に精通されている方がいましたら、教えて下されば助かります。

  • アダルトチルドレンの彼女との別れ

    はじめまして。 長文になりますが、宜しくお願いします。 先日、結婚を控えていた彼女と別れました。 初めは彼女のしっかりした性格、真面目な性格、自分をちゃんと持っているところに魅力を感じ付き合っていました。 でも付き合っていくうちに、彼女の性格に違和感を感じるようになりました。 性格の違いから、喧嘩も今までの自分じゃ考えられないほどしました。 自分はお人好しで他人を優先させてしまう性格です。 彼女だけに対してではなく誰にでもそうしてしまう性格です。 自分の興味ない事でも彼女が喜んでいる姿を見ると、それだけで自分も楽しく幸せに感じてしまいます。 あまり気にしない性格でもあるので、自分から怒る事はほとんどありません。 喧嘩はいつも彼女からで、結構酷い事を言ってきます。 私自身を否定するような事や見下した言い方などされて、私も言い返してばかりいました。 彼女は自分が悪いのに何で言い返すのかわからない。そういう所がすごい嫌だと言っていました。 私も自分が悪い、言い返しては駄目だと思っていても、彼女のその言い方悪いからつい言い返してしまう。という喧嘩を何回もしてきました。 喧嘩以外でもデート中、普通に喋っていたかと思ったら急に無言になったりと、最初はどうしたのか聞いてもなんでもない、大丈夫と答えるだけで、話を振っても一言しか返ってこないから会話も続かなかったり、急に帰りたいと言ってみたり、彼女の性格がよくわからなくなってきていました。 何をしたら何を言ったら機嫌が悪くなるのかを考えるようになり、彼女に合わせ、優先させ、自分自身を押し殺していました。 そんな中でも、私がどれだけ我慢してると思ってるの、いつも私の真似ばかりして全然頼りない、思いやりがないと言われ続けてきました。 でも彼女の笑顔を見ると好きという気持ちの方が強く別れる決断にはいたりませんでした。 一度あまりにも喧嘩が多く、その度彼女を傷つけてしまうのが嫌で別れを告げた事があります。 彼女からは結婚を考えて付き合っているのに、それくらいの気持ちならこちらから願い下げです。と怒られ反省しました。彼女にも本当にごめんと謝り、許してもらえました。 それが切っ掛けか、それからというもの喧嘩する度、彼女の方から別れを告げるようになりました。 必死に説得しても、距離を置きたい、連絡しないでと言われますが、数日経つと彼女の方からもう怒ってない。許すと言い、仲直りをするといった感じで続いてきました。 自分の中ではもう、わがまま、自己中、情緒不安定というイメージが彼女についていましたが、それでも好きという気持ちは変わりませんでした。 ある時些細な事から彼女の不安な気持ちが爆発してしまい、あなたのせいで心が壊れたと言われました。 そこからいろいろな人を巻き込むような問題を起こしたりと、私もついに疲れたという感情が芽生え、別れた方がいいのか考えるようになりました。 でも彼女は鬱状態になり心配で、なんとか説得して心療内科に連れていってみたり、ネットで接し方を調べてみたりと彼女に元気を取り戻してほしいと必死になっていました。 数日後彼女から、私アダルトチルドレンだと思うと言われましたが、また何を言ってるんだろうと軽く聞き流していました。 でも気になりネットで調べてみると、私が彼女に抱いていた思いと一致する事が多く、また私と同じ様な思いや体験をしている方がいる事をしりました。 以前彼女に親から虐待を受けていた事で愛されていない、離婚して父親がいない事で見捨てられた、という思いがあると言われた事を思い出しました。 彼女自身も自分の性格や幼い時の環境がおかしいと思い、調べてそう思ったようです。 また私自身の性格上、共依存になりやすい傾向にある事もわかりました。 実際にアダルトチルドレンとの付き合いで調べてると別れた方がいい、逃げろなどの言葉が多かったですが、私は彼女は悪くないんだ、たまたまそういう環境に生まれてきてしまっただけなのに、なんで彼女が選ばれたのだろうと思ってしまいます。 これが依存なのかもわからないですが、それが原因で嫌いになりませんでした。 でも彼女が本気で治したいと思うなら私は邪魔な存在になる、きっと甘やかして今までの彼女を受け入れしまう、だから別れた方がいいと自分の気持ちと葛藤していると、彼女から話したい事があると言われ後日会いました。 彼女は笑顔を見せたりともう落ち着いている様子でした。 話も感情的にならず淡々と話していました。 内容が 今まで迷惑をかけてごめんなさい。 本当に治したいから、精神科に通い始めた。 あなたは共依存になりやすいから別れた方がいい。 私が依存を克服してもあなたが依存していたら、私がまた依存してしまう。 ちゃんと知識や理解をしないとあなたが精神的に参ってしまう。 親も頼れないし、あなたがいないと不安だけど、お互いの為にも別れた方がいい。 あなたのおかげで自分のおかしな所に気づけたし、今は本当に感謝している。 私は大丈夫だから、今はあなたの答えをちゃんと受け入れられる。 私は別れようと決心していたのにその時答えが出せず、少し考えたいと伝えました。 彼女は不安な気持ちがあると自分を制御できない性格なので次の日には電話がかかってきましまた。 感情的で、早口で、一方的に喋っていました。 別れた方がいいという内容でした。 本当は引き止めてほしいと思っているのはわかっていました。 でもお互いの為だと自分に言い聞かせ、別れを告げました。 後からLINEで これで良かったんだよ。 あなたをこれ以上振り回したくない。 本当に好きだと思える人だから、私じゃないちゃんとした人と幸せになってほしい。 辛いけど大丈夫だから。 という内容でした。 でも本当は、見捨てないでほしい、一緒にいたい、別れたくないと思っていると思います。 感情が高ぶった彼女の強がりにしか見えませんでした。 私自身自分の出した答えがあっていたのかわかりません。 大変な思いをしていたのに別れて心が晴れた気がしません。 ただ純粋に彼女の事が好きです。 今はそれだけしかわかりません。 彼女と幸せになる事はやはり難しい事なのでしょうか。