• ベストアンサー

中国国産の種ニンニクは大丈夫?

ホームセンターで購入した中国産の種が基準値を超える残留農薬だった場合、育ったニンニクは食べても大丈夫でしょうか? 農薬は親種から子に伝わるんでしうか? 決して残留農薬があるわけではないと思いますがちょっと心配だったので。知っている方是非宜しくお願いします。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomi-chan
  • ベストアンサー率54% (51/93)
回答No.1

その農薬の種類にもよりますが、種子に残留する農薬のほぼ全ては種皮に限局されます。その種子から得られた植物体にまで農薬の残留が及ぶ事はありません。農薬「そのもの」が後代に「伝わる」事はありませんので、心配いただかなくても大丈夫です。

helpshite
質問者

補足

ありがとうございました。 安心しました。

関連するQ&A

  • 種生姜は食べられないのでしょうか?

    11月頃に生姜を収穫した後に残った種生姜は食べることはできないのでしょうか?通常は捨ててしまうしかないのでしょうか? また、人体に悪影響を与えるような農薬が種生姜に使われているのでしたら、教えてください。 種生姜は出来るだけ国産のをホームセンター等で購入するようにしています。中国産しか残っていない場合には中国産種生姜になりますが。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 中国産のニンニクの安全性

    ニンニクが好きです。今日スーパーで見ると、国産(青森産)のものは一個\298で、中国産のものは1kgパック(15個くらい)\198でした。ここまで極端に価格が違うと、安い中国産の方の安全性を疑ってしまいます。一応お店に並んでいるのですから形式的な基準は満たしているのでしょうが、実際のところ農薬など、大丈夫なのでしょうか。 これは単なるデマだと思いますが、中国では反日感情が極めてつよいため、日本への輸出用の食品にはヘンなものを入れたりするなどという噂も・・・

  • お酢に入れると青くなる中国産ニンニク

    食用のお酢(どこにでも売っているごく普通の醸造酢)に皮をむいたニンニクを漬け込み、そのお酢を中華料理などに使うのですが、どういう訳か中国産のニンニクは2~3日すると青(一寸緑がかっている)くなる、その青さは一寸気味が悪いほど、数ヶ月はそのまま青い、何年もこの方法で使っていたが、最近日本産のニンニクを使ってみたら、まったく青くならない、最近中国産の食品が農薬などで騒がれているが、何か違うのでしょうか?

  • 中国産の「にんにく」や「栗」

    マロングラッセの栗は中国産ででしょう? 中国産の野菜など敬遠する方が多いのですが、日本で売られているマロングラッセなんかも栗は中国産なんでしょうね?また、中華料理屋さんで頂く料理はまちがいなく中国産でしょう・・・まさか「青森県田子のにんにく」を使う中国料理店はないでしょう?それを考えたらスーパーで中国産と日本産を見て残留毒素が多いから日本産をなんてのもばからしいと思います。それが嫌なら外食は出来ないですね

  • 国産と中国産

    スーパーではよく野菜や乾燥もの、あらゆるものに中国産がありますよね。 生野菜や根菜類は日本で使用する農薬よりかなり大量に農薬を使用しているので、食べないほうがいい(国産にしたほうがいい)と言われたのですが、どれくらい違いがあるのでしょうか。 またうなぎもよく中国産を見かけますが、これもよくないのでしょうか。うなぎは農薬とかは関係ないと思うのですが、加工の工程にあまりよくない添加物とか使われてたりするのでしょうか。 最近、そういうことを気にしだして、表示を見るとほとんどが中国産なのです。冷凍のさといも、乾燥わかめ、はちみつ、干ししいたけ、たけのこの真空パック、等。 すべて国産のものにしようとするとかなり高値になるし、お店では置いてない場合もあるし、すでに乾燥物なんかはそういうことを知る前に購入したものがあります。生野菜などは直接体に入るので、絶対買わないことにしたのですが、冷凍物や加工品なども国産に比べたら添加物とか多いのでしょうか。

  • 中国産アスパラ缶

    スーパーで、中国産のホワイトアスパラガスの缶詰が、国産に比べ非常に安く(100円程度)売られています。好物なので買ったことがありますが、遜色なく美味しかったです。ただ、残留農薬等の心配があり、購入し続けるには不安が残ります。キチンとチェックされているのでしょうか。お教えください。

  • 中国(上海)の野菜について

    夫に上海への転勤の打診がありました。(まだ正式決定ではありません) 言葉の壁等いろいろ不安もありますが、生活の面で心配なのが、中国の野菜は農薬がすごいという噂を聞いたことです。実際、日本で中国産の野菜の残留農薬が問題になったことも有りました。 私たちはまだ子供もいないので、もし上海赴任になれば向こうで出産・育児の可能性もあります。また私自身アレルギー体質なのでとても気になっています。 中国で生活されている皆様、実際のところを教えて頂けませんでしょうか? いわゆる減農薬・無農薬野菜は中国でも購入出来るものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • なんで中国の報道があまりされてないんでしょ?

    前からかも知れませんが中国の報道ってあまりされてないように思えます 例えば最近のニュースだと基準値を上回る残留農薬が中国産キャベツから 検出され回収されましたがネットでは報道されたのに テレビではほとんど報道されてませんでした アメリカ牛肉があれだけ騒がれているのに 急性中毒になりかねないような農薬の 報道されてないなんてなんか矛盾してませんか? なぜ中国の報道はあまりされないのでしょうか? 素人目から考えられるとすれば視聴率や報道規制等の問題でしょうか 回答お願いします

  • 中国産の“毒野菜”を食べても大丈夫ですか?

    日頃からなるべく国産の野菜を食べようと思っているのですが、外食などをすると中国産の毒野菜を食べているみたいです。 新聞や週刊誌を読んでいると 「中国野菜47%に残留農薬安全基準超す 中毒症状で死者も」(産経新聞より) 「中国産ブロッコリーから禁止猛毒農薬検出」(日本農業新聞より) 「中国産野菜から発ガン性農薬」(農民運動全国連合会より) 「EU、中国産冷凍エビを輸入停止へ・使用禁止の抗生物質検出 」(日経新聞より) 「中国産の鶏肉もBSEの危険性あり」(BizTechNewsより) 「中国産のウナギから水銀が検出」(読売新聞より) などたくさんの報告があります。 噂では「中国産のニンニクは3年間、倉庫に保管しても腐らない。」とかあります。 調べていると、こんなサイト(『アジアの安全な食べ物』 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/)を見つけました。 みなさんは中国産の毒野菜を食べていますか? スーパーなどで購入しないように気をつけていても、外食などをすると中国産の毒野菜を口にしているみたいですが、大丈夫でしょうか? 不安になってきます。

  • ニンニク・大蒜

    こんにちは。 先程スーパーで、カレーに入れようと思いニンニクを買ってきたのですが、皮を剥いて一粒一粒をスライスすると粒の中心部分には色の違う部分がありますよね!?そこが、今までのは果肉の部分よりは少し濃い色だったのですが、今日のは中心部分が緑色(黄緑くらいかな?)なんです。 これって、通常通りそのまま使っても問題ないでしょうか?また、中心部分っていうのはそもそも使っても問題ありませんか?玉ネギのように取り除くとかするものなんでしょうか? 国産品でしたらあまり気にしないのですが、 わたしが買っているものはネット袋に3個入って98円の中国産なんです。←ココ産のものはよくTVでも農薬の基準値をオーバーしていたりするので信用が出来ないもので質問させていただきました。 回答お願いします。