• ベストアンサー

仲を深めたいけど、こわいんです…

Zurichの回答

  • Zurich
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

>私は今、気になって仲を深めたいなぁと思ってる人がいます。 なのですよね! 2泊3日で誘うということは、彼に彼女がいたら彼女を連れて行くと思います。多分今いないのでは・・・。 それならば、飛び込んでみてもいいのでは? 恋愛に答えはありません。100通りのカップルがいれば100通りの付き合いがあります。 いきなりHになってもいいんじゃないですか?勿論、露骨に言われたら引くでしょうが、雰囲気でそうなるならば・・・。ただ、どうしても抵抗あるならば、「ちゃんとお付き合いをしてから出ないと。。。」とはっきり言ってもいいでしょうし、どんなに時間をかけても相手の心にotonaさんがいなければ彼にとっては遊びになるかもしれません。 あんなに時間をかけたのに・・・と逆に思うかもしれません。 付き合って、1~2年経ってからこんな人と思わなかったとか・・・よくある話ですよね、何がきっかけで、好きになり何がきっかけで、生理的に嫌になるのか付き合ってみなければ分かりません。 Hの前にいろんな話をして、どういう女性が好みなのか、付き合ったらどんなことしたい?など何気にリサーチしてもいいのでは、尻込みしていては、何も始まらないと思います。 スクールも合コンも見合いも出会いはあくまでも初めてです。あなたが気になってない相手に誘われたならば別ですが、あなたが気になるならば飛び込んでみてもいいのでは、あなたが、結婚する相手とじゃなきゃHは、絶対にしないというなら別ですが、、、。避妊だけは責任もってしてくださいね。リスクを伴うのは女性の方ですから。 但し、そのHで中で出そうとしたりするようであれば、彼は無責任だと思いますよ!その時点で子供ができた時の責任とるとまで考えてはいないと思いますから・・・。(下品な話になってすみません) ただひとつ言いたいことは、好きなら飛び込んでいったほうが、うまくいかなかった時にも納得できるのでは・・・。あくまで自分の意思なのですから・・・。

otona
質問者

お礼

はい、話を聞いている限り彼女はいなそうです。 そうですね…ちゃんと聞く事は聞いて、飛び込んでみるかなぁ… ありがとうございましたm(u_u)m

関連するQ&A

  • 仲良いと思っていいですか?

    仲良いと思っていいですか? 元同級生の男友達がいます。私は異性としても好きですが向こうは私の事ただの友達だと思っています。 いつも私から誘ってますが、食事や日帰りで遠出、それだけではなく2泊3日の旅行も二回行きました。これって、少なくとも友達としては仲良しと思っていいでしょうか? 一緒にいる時はすごく楽しく過ごせるのに、バイバイしたらぱったり連絡こないし、メールも返してくれないので、嫌われてるのかと不安になります。 メール催促すると仕事が忙しいとの事…なので最近は用事があるときだけ電話にしてます。 はっきり断られるまでは誘い続けてもいいと思いますか? 嫌って言えないだけだったら可哀相ですよね(^_^;) 女同士でも二人で旅行行くってかなり仲良い子だけなので、私は勝手に仲良しになれたつもりなんですが。

  • また個人的な仲に戻れますか?

    彼が気に入ってくれて二人で会っている仲の男性がいましたが、ある出来事が原因で彼から絶縁宣言されました。おそらく互いに好きだったからこそ、互いの仲で相手への怒りも、悲しみもありました。 秋から関係修復に向け、私なりに努力を重ね、彼も重い口を割るようになり、大分(私にはショッキングな内容)思いを正直に話してくれるようになりました。私は彼がきちんと私を叱ってくれたことが嬉しかったです。互いに言い過ぎるところがあって、顔も見たくないと言いながら、落ち着いた今では仕事中同じ部屋で二人で居ることもあります。会話はしないですが、彼も部屋を出て行かなくなりました。 時間をかけて、少しずつですが、彼の態度は軟化してきています。 お互いに話しかけたい雰囲気があるものの、きっかけがつかめずに居ます。 笑顔で話しかけても、ばつが悪そうに生返事ですが、私の様子を気にしている様です。 こんな態度ですが、彼は私を嫌っていますか? これで、関係修復が出来ればまた仲間や二人で飲みにいったりできますか?

  • 仲良いと思っていいですか?

    仲良いと思っていいですか? 元同級生の男友達がいます。私は異性としても好きですが向こうは私の事ただの友達だと思っています。 いつも私から誘ってますが、食事や日帰りで遠出、それだけではなく2泊3日の旅行も二回行きました。これって、少なくとも友達としては仲良しと思っていいでしょうか? 一緒にいる時はすごく楽しく過ごせるのに、バイバイしたらぱったり連絡こないし、メールも返してくれないので、嫌われてるのかと不安になります。 メール催促すると仕事が忙しいとの事…なので最近は用事があるときだけ電話にしてます。 はっきり断られるまでは誘い続けてもいいと思いますか? 嫌って言えないだけだったら可哀相ですよね(^_^;) 女同士でも二人で旅行行くってかなり仲良い子だけなので、私は勝手に仲良しになれたつもりなんですが。 そして仲良い子とは結構頻繁に連絡とったりくだらないメールしあったりするので男友達の連絡不精っぷりに慣れないです…

  • 仲の良い3人グループで...

    高校生女子です。 つい先日のことなのですが、私と仲の良い2人(いつも一緒に行動してる2人)と話し合いをしました。 なぜ話し合いをすることになったのかというと、原因は私にあります。 いろいろ辛いことなどが重なってしまいすごくネガティブになってしまい不機嫌になり、2人と喋らずに1人で行動していました。 なぜ不機嫌になったのかというと、話し合いをする前の日に私と仲の良い2人のうちの1人(A子)と帰っていたときでした。相手は冗談みたいな感じでサラッと言ったのでしょうが、それが私にはすごく腹が立ったし傷ついたのでした。それから(B子)のこともありました。もう2年も一緒に行動を共にしているのですが未だに気を遣ってしまうというか、2人きりになると会話が続かないし、とにかく私には合わない人なんだなと今までずっと思っていました。B子はA子とはすっごく仲が良いです。でもA子は私とのほうが仲がいいです。自分で言うのもあれですが。B子は明らかに私とA子との接し方が違います。それが凄く悲しいです。 今話したこと以外に、1番悲しいのは、お互いのことを親友と呼べるほど仲の良いA子が、変わっていきいろいろな友達からちやほやされてるところを見るのが辛いのです。言ってしまえばただの嫉妬です。 入学した当初はお互い同じ悩みで悩んでいたのですがA子は学年が上がるごとに充実した生活を送っていくのをみて、なんだかA子が離れていくような気がしてならなかったのです。 A子とはなんでも言い合える仲だし喧嘩もする仲です。 主に私はA子に不満?があったのでA子と2人でいつものように話をしたかったのですがなぜかB子も加わり3人で話し合うという想定外なことになってしまいました。 先ほど書いたことのようにB子にも不満があったのですが人は合う合わないあるしいつものことなので正直どうでもいいと思っていました。ですがB子が加わったせいで私はB子からも不満を言われました。 確かに不満を言われるようなことをした私が悪いとは思ってます。というか全て悪いのは私だということは自覚してます。 A子からも不満を言われました。それはもう少し気を遣ってほしいということでした。私たちはあまり謝ったりすることがないのでお互い謝ることもしようと言われました。 早速今回の件に関して、空気を壊してしまったことにごめんなさいと2人に謝りました。 でも後から家に帰っても私はなぜかモヤモヤしたままで今現在もモヤモヤしています。確かに今回の件はほぼ私が悪いですが、A子が何も気にせずポロっと言ったのかもしれませんがその一言が私は傷ついたわけですし、そのことに関しても「傷ついたこと言ってたなら謝る。ごめん」と言ってほしかったなと思っています。A子からお互い謝ろうと言ってきたはずなのに...。と思ってしまいました。 せっかく仲直りしたのにまた話し合いもあまりしたくはないのですが、モヤモヤしちゃって...謝ってと言うべきなのでしょうか? 話したいこと上手く伝えられず、すごい長文になってしまいしたが、良ければ回答お願いします...

  • 兄弟と仲が悪い彼

    今、付き合っている彼と結婚を考えています。 付き合いは順調で、お互いを必要としています。 彼との結婚に対しては不安はないのですが・・・ 彼は、彼のお兄さんと仲が悪いらしく、 「もう一生会わなくてもいい」 と言ってるくらいです。 仲が悪くなった理由はまだ聞いていないのですが お兄さんの話になると 「もう、この話はやめよう」と言って避けるので しつこく理由を聞けないままでいます。 お兄さん(奥さんと子供がいます)は 私達とは遠く離れた所に住んでいるので 今の時点では、問題はないのですが 「結婚」となると、家族同士の付き合いになるので 後になって、いざこざがないとも限りません。 それぞれ親とは仲が良いみたいなので 彼と2人だけの問題のようです。 結婚する前に彼にはっきり聞いておいた方が良いでしょうか? それとも、兄弟の事はあまり気にしなくても やって行けるものなのでしょうか? 「2度と会わなくてもいい」という程だから 私の想像ですが、もし法に触れるような事だったら どうしようかと深刻に考えてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 同性で仲の良いお友達ができない。

    こんにちは。 私は、同性のお友達と仲良くなる(親しくなる)事が出来なくて悩んでいます。20代後半、女性です。 私が仲良くしたいな、と思っていたとしても相手が思っていないのがなんとなく伝わってきます。。。 実際に誰か、自分がお誘い出来る同性の人を自分からお誘いして出かけたりしたとしても、次に向こうからお誘いが来ることはなく、それで終わってしまいます。。。。 中、高、大、出ていますが、仲良く続いていたりする人は一人もいません。。 私は仲良くしていたいのですが、「遊ぼう」とか「会おう」とか「どこかへ行こう」というお誘いをしてもらえないのです。。。 だったら自分から誘えばいいと思われるかもしれませんが、本当は遊びたくない相手であろう(私)と無理に遊んでもらうことになると思って、とても気が引けてしまいます。。。 確かに私も友達と遊んだとしても、ものすごく気を使ってしまって、あまり「楽しい」という感覚はなく「早く帰りたい」と思ってしまったりして、家に帰ると気疲れでぐったりしてしまいます。。 おそらくいい人を演じているんだと思います。そういうのってきっと私がそうなのだから、相手も面白くないと感じているはずと思うのです。。 同世代のお友達と旅行へ行ったり、ショッピングに出かけたり、 恋愛話したり、お互いの家に泊まったり、そういうのが出来たら 楽しいだろうなぁ。。と本当に寂しい思いでいっぱいです。 仲のいいお友達はどうしたら出来るのでしょうか。 なにかアドバイスがありましたら、どうぞ宜しくお願いします。

  • 横浜からはどこのスキー場にいくのがいいですか?

    現在僕は横浜に住んでいます。 しかし、最近九州から引っ越して来たばかりなので、 こちらのスキー場のことがぜんぜんわかりません。 それで以下の条件を満たすスキー場を教えていただきたいと思います。  (1)日帰りか、一泊でいけるところ  (2)スキー、スノボー両方できるところ  (3)有名どころ、穴場なところどちらでもいいです よかったら教えてください。お願いします。

  • 仲のいい女友達の仲互い

    まるで中学生女子のような出来事なのですが、 仲のいい女性グループ4名で、 ここ数年楽しく過ごしてきたのですが、 その中の二人がお互い良く思っていないようで、 最近、お互い嫌な思いをしたようで、 それをそれぞれ別々の相手に相談しました。 私ともう一人は相談された立場なのですが、 お互い聞いた話をすり合わせたら、 言い分が自分よりだったことが分かり、 どちらの意見も聞かないとわからないんだね。 という事を思いました。 気の合わない二人は最初からどうも合わなかった気がします。 それでも4人でいたら楽しかったし、 この先も楽しくと思っていたのに、 そこ二人がギクシャクしたままでは しばらく無理なのかねと、さみしくなりました。 このようなことは、女子中学生ぐらいでも頻繁にあることで、 成長すればうまく付き合えるようになるので、 グループで気が合わなくても、うまく付き合えるようには なると思うのですが、 大人になってもこのようなことが起こるのかと、 残念な気持ちもあります。 男女の友情は成立しないと聞きますが、 女同士の友情も、もろいのだと感じています。 仲たがいしてしまった二人と、 これからどう接していけばいいのか。 参考意見お願いします。 「そんな関係はFOすればいい」などの意見ではなく、 そんな時はこんな風にしたら、 またうまく楽しく行くようになったよ。 という意見が聞きたいのですが・・・。 私自身、在宅の仕事をしていて 友達が少ないので、 大事な楽しい女性グループだったのですが・・・。

  • SMAPは仲が良い?

    最近は何かと草なぎさんの事で話題になっていますが、先日スマステーションの香取さんの発言を聞いた時、二人はほんとに仲が良いんだなと改めて感じました。 素朴な疑問です。 草なぎさんと香取さんのようにSMAPの中で、実際誰と誰が仲が良いなどというのはあるのでしょうか? そのようなお話を聞いた事がある方いらっしゃいますか?

  • 彼女の行動を疑う私がいけないのでしょうか?

    まだ、片思いで仲がいい程度の段階なのですが、彼女の行動が気になります。普段はメールも会ってからの話題も楽しいのですが、現在彼氏はいないそうです。 しかし、2人で遊んでる最中にメールを返してたり、この前、1回だけですが、電話が来た時なんかも不安になりました 「もしかして、、、好きな人がもういるんじゃ」 「職場で仲良しな男性とかかな?」 そして、シーズンなのでスキー場へ行ってきたとか、行くと聞くと1泊2日~日帰り程度でも不安になるんです 「友達って言っておいて実は好きな男性と2人で?」 「好きな男性を含む男女メンバーで行くのか?」 とか想像を巡らせてしまいます。聞けばいいのでしょうが、そんなことをすれば私の信用もガタ落ちになるし、聞けません。 そこで、質問なのですが、片思い、恋人がいる人でこんなジレンマは誰でも経験していると思うのですが、どうやって対処していますか?問いただしても嫌われるだけですよね?難しいです。