• ベストアンサー

◆◆この方法は住民税の回避になるのでしょうか?◆◆

今まで勤めていた会社が倒産してしまい住民税のことは まったく気にもせずに過ごしておりましたが2年まえから 市町村民税、県民税の申告受付書が年始めに届くようになりました。 住民税は倒産した会社から毎月天引きされてるものだと 思っていたのでその用紙は二年間提出せずに放置していました。 しかし、昨年末に事業を起こし銀行に融資をお願いしたところ 住民税が払われてないとのことで融資が受けられませんでした。 住民税の滞納額を役所で計算していただいたらはおおよそ90万で、 現在その支払いをできる状況でもなく、かといって滞納書などの通知も着ておらず、どうすればいいのかわからないでいます。 そして今年もまた同じ市町村民税、県民税の申告受付書だけが届きました。 そこで質問なのですが ●確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうのでしょうか?? ●これから仕事で都内に移らなければいけないのですが申告書を提出しないまま住民票は都内に移せるのでしょうか?? 引越しする際には請求がきてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは >確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を  提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうので  しょうか?? されます。 >申告書を提出しないまま住民票は都内に移せるのでしょうか?? 住民税滞納でも転出、転入届は受理されます。 ただし、新住所に以前の市町村から請求が来ます。 税金滞納はまず逃げられません(笑) 普通の金融機関と違い、平気で差し押さえをかけてきます。 事業者であれば融資以外にもデメリットだらけです。 何とか支払ったほうがいいです。滞納利息もサラ金なみに高いですし。

yuuuumk
質問者

お礼

ありがとうございます。何とか分割にしていただいて 払うことにします。貴重な回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

給料明細書を見れば住民税が源泉徴収されていないことに気が付いたはずです 日本中どこにいても追いかけてきます 税金の滞納はサラ金の債務不履行より厳しいです 有無を言わさず「差し押さえ」の紙が貼られ納めなければ競売にかけられます 延滞料 督促料 延滞利子 なども容赦なく取られます

yuuuumk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口座も差し押さえられるとの話も聞き、少しでも払っていけるよう 分割納入の相談をしてみようと思います。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

住民税は、一年の収入から、その収入を得るのにかかった経費・保険料などを 差し引いた額から算出されますので、仮に収入らしい収入がなく貯金を食いつぶして 生活していたり、アルバイトやパート・日雇いなどで何らかの収入を得ていたのなら、 額が多かろうと少なかろうと、極端な話収入「0円」でも、ちゃんと申告しておかなければ一定額の基準で算出されて請求が来ますよ。 その計算で「収入の申告額」が一定基準を超えていなければ、住民税は ほぼなしで額が決定します。 >住民税の滞納額を役所で計算していただいたらはおおよそ90万で 申告をしていないがために、前にお勤めだった会社での収入の額のままで 算定されてしまったということですね。 間違っても >住民税は倒産した会社から毎月天引きされてるものだと こんな事などありえません。 >●確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうのでしょうか?? 確定申告をしていたら、市町村民税・県民税は確定申告で出された収入の金額で 算出されますので申告の必要はありません。 ・・・が請求は来るはずです。 2つ目の事項については引越しをしたことがありませんので、私にはわかりませんが 素直に役場の税務課で聞くべきだと思うますよ。

yuuuumk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確定申告済みですので・・請求を待ちたいと思います。 何とか分割納入の形を取っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税について教えて下さい。

    初めて給与計算をしています。7月1日に設立されたばかりの小さな会社で、まだ保険関係の届出はしていないので(T_T)、とりあえず税金関係を控除しようとおもうのですが、(税務署には数日前やっと届出をしました(T_T)(T_T)) 住民税は次の六月までは控除しなくていいのでしょうか。 特別徴収と普通徴収というのがありますよね? 特別徴収は、会社として一月?に給与支払い報告書を提出すれば自動的にそういう扱いになるのでしょうか。会社の規模などには関係ないのでしょうか。 特別徴収=給料から控除して払う、普通徴収=個人あてに納付書が送られて来て、それぞれが払う、という風に理解しているのですが、間違っていますか? 住民税は「市町村民税」+「県民税」ですよね? 今まで、市に対しては払ったことがあると思うのですが、県に対して税金を払ったという記憶がありません。県民税というのはどういう形で徴収されるのでしょう? 内面の混乱が如実に現れている質問振りで(^_^;)。わかりにくくてもうしわけありません。どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 所得税確定申告後きまる市町村の住民税県民税について

    所得税確定申告後きまる市町村の住民税県民税についてですがたとえば所得税の申告後全額所得還付の場合でも給料が置ければ計算上町村の住民税県民税はいくらか請求される可能はあるのでしょうか・・・?それとも所得税全額還付ゼロなら0だけあッていッさい市町村の住民税県民税もかからないのでしょうか・・?しかし以前に還付所得全額で所得税ゼロでも確か4000円の請求があッたようなきがするのですがきのせいでしょうか・・・・?

  • 「住民税」二重徴収、、??

    会社に勤めて2年経ちます。 「んんー?」と気がかりなままうやむやにしていたことを質問させて下さい。 わたしは会社から「市町村民税」が天引きされています。 いっぽうでときどき「特別区民税・都民税」なるものが請求され、振り込んでいます。 天引きされている「市町村民税」と、 請求され振り込む「特別区民税・都民税」とは別の税金でしょうか。 二重に支払っているわけじゃない、、ですよね、、? ときどき思い出しては不安になりつつ、今に至っています。 どうか教えて下さい。

  • 県民税、住民税について

    県民税、住民税は所得税の確定申告すると年収に応じていくらはらえということで市からおくられてきますが、県民税、住民税は何を基準に金額が決まる感じですか?単純に昨年の年収に対して決まるのですか?所得税の還付金の細かい計算方法はわかるのでことしはこれでいくらまでかんぷされるとかわかるのですが、県民税はまッたくいくらはらうかがわからないためで質問していますが、たとえば所得税が給料から5マンとられた状態で直で申告して4万の還付で1マン所得税のケースと要は同じ5万でもたとえば年金などの支払い分をせつじょにいれたら還付が45000円で所得税自室5000円のケーすでみて両社とも同じ年収で見て還付が多い所得税が1マンより5000円のほうが同じ年収でも県民税安く済む感じですか?それともこれはあくまで所得税だけの話で関係なく同じ年収なら年収だけで決まり還付金額がちがッても年収が同じだから支払県民税も同じになるのでしょうか・・・・・?詳しいかたいたらおしえてもらいたいのですが、もし還付金所得の額でかわるのであれば滞納している国民健康保険料をたくさんはらえばいいとみているので・・・・?それとも所得が全部還付所得金0の場合ならいッ歳県民税かからないのでしょうか・・・・・?

  • 住民税について

    確定申告にて申告内容確認票Bの第一表の、課税される所得金額の㉖が50万円だった場合、 市民税の税率6%道府県民税の税率4%、市県民税均等割が5千円のケース。 市民税=500,000×市県民税(計10%)=50,000円 市県民税均等割=5,000 年額計=55,000円 上記で住民税の計算はあってますでしょうか?

  • 住民税滞納について

    私は今住民税滞納しているんですが、職場が変わり試用期間も終えて来月から社員雇用になります。社員になるのも半年ほどかかりやっと認められたので住民税滞納で会社に迷惑掛けたくありません。来月(12月末)に一括で払おうと思ってますが、それでも大丈夫でしょうか? また、区役所へ行った時、前の職場が1年目しか申告をしておらずそれ以降の申告がありませんと言われました。(上の質問は1年目の滞納です。)すぐにでも申告行こうと思ったのですが、 前の職場は倒産していて、源泉徴収もありません。この場合何を準備すればいいのでしょうか? また、今年申告に行けば年内にすべて払わなけばいけないのでしょうか?そんなお金ないので 来年にしようと思っていたのですが、会社に住民税の通告が来てしまわないか心配です。 自分が怠っていたせいですが、会社に知られたくありません。回答お願いします。

  • 住民税の未払いについて

    フリーランスで細々と仕事をしています。 税金について、あまり深く考えず、また余裕もなく今まできてしまい反省しています。 確定申告は二年前にマイナス申告をし、それ以降収入が申告の範囲以下だったので、していません。 それ以前は所得税がある時は申告していました 住民税についてですが、五年前くらいに何度か払込書がきて納めていました。 それ以降は、確定申告しなかったり、マイナス申告だったからか、住民税の請求が一度も来ません。 催促や督促も来ていません。日常に忙殺され、仕事してもなかなか利益にならず(日々暮らしているうちに忘れてしまい、一年に一度思い出し不安になるも、役所に相談に行けず。反省) また今不安になっています 時々、役所が収入を把握するための所得申告?の用紙が来ますが、それも提出してません。 去年は仕事が更に減り、実家の親に援助してもらう程でした 質問ですが 役所は私の収入が無しと把握しているという事でしょうか また数年間、請求の来てない住民税の支払いはどうなるのでしょう? 今年からは心機一転ちゃんと税金を納めたいと、思うのですが、 請求が来なかった長い間の徴収があるかと思うと不安です。 所得が少ないから住民税も請求がないと思っていました 同時に引越を考えていて、 新しい住まいの役所に住民票を移した場合、 以前の役所から滞納として請求がきますか? 今から引越だと今年分は引越前の役所から請求がくるはずですよね? そもそもなぜ住民税の請求がこないのでしょうか? 国民健康保険は未加入の場合、滞納にもならないから引越先で加入すればそれから請求がはじまると聞きましたが、 住民税も同じですか? 無知ですみませんが、こちらでした質問する場所が浮かばず、恥を承知で質問しました どなたか教えて下さい

  • 住民税って、戻ってくるのですか?

    「確定申告すると、所得税、住民税の還付を受ける事ができます」 と、何かで見た記憶があるのですが、国税庁のホームページその他色々検索してみても、 そのようなことを書いてあるサイトを見つけることができませんでした。 昨年3月末日で退職し、今まで仕事についていません。 その間、15年度の市県民税ということで、6万円ほど請求がきました。 年間所得、90万程度だったのに、負担が大きすぎると思います。 確定申告等で、戻ってくることはないのでしょうか?

  • 住民税決定通知書兼納付書

    「市区町村民税・都道府県民税特別徴収額通知書」と「住民税決定通知書兼納付書」を二重払いをした時の取り戻し方法は? 払いすぎた税金の取り戻し、手続きの錯誤、書類の提出はありますか。

  • 住民税と市県民税とは

    住民税と市県民税との違いは何でしょうか?会社から市県民税は給料引きされていますが住民税とはまた別のものでしょうか?4月から失業手当をもらいながら仕事を探すことになるのですがその間の納税は払込用紙が自宅に届くのでしょうか?昔、住民税を滞納して後日支払う時、市役所の方から仕事に就いていない期間分は支払わなくてよいと言われました。今後手続きなど何か必要になるのでしょうか?税金のことには疎くてよく分からないので回答よろしくお願いします。