• ベストアンサー

友達の彼氏自慢への対応

mississippiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

恋は盲目・・・とはよく言ったものですね。 きっとお友達にとっては、世界で一番彼が格好よく見えるのでしょうね。 冗談が通じるような子だったら「自分が思ってる程、モテないから大丈夫だよ!」と軽めの感じで言ってみては?あくまでも冗談っぽくね。 長年の付き合いになれば、彼女のお熱もだいぶ冷めてくると思うので、おのろけも今ほどはなくなるとは思いますが・・・ お友達は貴女がイヤな顔せずに彼氏の話を聞いてくれるので心地いいんでしょうね。貴女も彼女に負けず劣らず彼の話をしてみてはどうですか? お友達が相づち程度でもおかまいなしに。 ま、でもそんなにイヤな思いしてないのだったら、今まで通り軽く聞いてあげるのも友達思いかもしれませんね。

ms_cocoa
質問者

お礼

世界で一番。。。まさにそういう感じです。 内面は誰が聞いてもあまり良くないなという人なのですが、それでも顔が好きだから離れられないそうです。 冗談が通じそうにないんです。本当にカッコいいと思っているので怒ってしまいそうです。 でも私も負けじと話しようかなと思いました!聞いてもらえなくても、もし話すだけで楽しくなれたらいいですよね。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい!

    みなさんの彼氏(旦那)自慢を教えて下さい! (例) いつも××をしてくれて~ どんなところにつれて行ってくれて~ こんないいところがあって~ 先日は、こんなうれしいことがあって~ などなど.... なんでもいいので、みなさんの自慢の彼氏・旦那自慢、のろけ話を たくさん教えてください(*^ω^*) 逆に、そのお礼に私はこんなことをしてあげました!とか、 いつもこんなことをしてあげてます!というお話も大歓迎です! 幸せなカップルは、どんな付きあいをしているのか...参考に知りたいので質問しました。 よろしくお願いします! ※彼氏、彼女のだいたいの年齢も教えてください☆ (高校生カップル、大学生カップル、社会人カップル、夫婦、など)

  • 自慢話、自分の話ばかりの友達に疲れました。

    私の友達は頭が良く、読書家なので博識です。 また、明るく前向きで、彼女の口から愚痴を聞いたことはありません。 人好きで、すごくいい人なのですが、最近話をしていると疲れます。 会話をしていると自慢話や自分の話ばかりなんです。 自分自身のことはもちろん、「私の友達はね…」と私が会ったこともないその子の友達の自慢話を延々します。 一旦彼女の話が終わり、私が自分の話を振ると、「わかる~。私はね…」と、なぜか彼女の話に変わります。 一度話したことのある内容の話も何度もします。 友達の多い人なので、私に話したのを忘れてしまったんだろうと、いつも初めて聞くような態度を取ってしまいます。(しかしこの前、自分は人の表情を見ると本当に興味を持って聞いているか分かるんだよね」と言われてしまいました…) 普段は相槌を打って話を聞いてますが、毎日毎日されると、最近、正直疲れてきました。 そんな友達にどんな接し方をすればいいでしょうか。 彼女の嫌なところばかり目に付いてしまう自分も嫌です。 ご意見よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 彼氏自慢のやなヤツ!?にはどう対応したらいい?(長文)

    22歳女です。私含めた3人でよく行動する友達がいて、私と、友達Aは彼氏が1年ほどいません。友達Bは10年間連れ添い結婚確実な彼氏がいます。…もう分かると思いますが、Bの彼氏自慢にはもうウンザリ…というか、彼氏がいない人の前で何故そんな自慢気な話ができるのか??と、もう我慢の限界です。 女だったら…、彼氏がいない友達の前では自分の彼氏の話…は別にするかもしれないし構わないけれど、それを自慢気に言うなんて普通しますか?? 私の今までの友人関係だと、彼氏がいない友達の前では、気を遣って、向こうから話題にするまで言わなかったり、まぁ聞くとしても「最近どう?いい人できた?」くらいで…。 以前から「若いうちに結婚したい」と言っているBは、結婚確実なのによくその話を私とA2人にしてくるんですが、それを聞くたびにどーも…嫌い度が高まってきます。 「結婚は23歳くらいにしたいなぁ。若いときにしないと写真写りが悪くなるからね。(と、私とAに結婚までの人生プランを見せてくる)」→(うちらは彼氏すらいませんが??) 「ねぇねぇこのサイト見て!面白いサイトがあるんだね~(と、「30までに結婚したい!」というサイトを2人に紹介)」→(自分は結婚確実なんだから、これはうちらへのあてつけ???) ただのひがみじゃないか、と言われればそれまでですが、もう少し気を遣えないものかと…。それか、もしこれが素の性格だとしたら、本気でフェードアウトを考えてしまいます…。 …で、長くなりましたが、一番下のサイト紹介への対応を考えています。私的な気持ちとしては、「へぇー30歳までに結婚したい、ねぇ。Bは結婚確実なのになんでこういうサイトばっか見つけてくるの?…もしや自分の結婚に自信が無いとか!?笑」…とか返したいですけどね。けど、そんなことできるはずもなく…。 アドバイス、感想、体験談、何でもお待ちしてます。

  • 自慢する人の対応の仕方

    友達に自慢をよくする人がいます。 面白いのでよく遊ぶのですが、 自慢が多いです。特に友達の自慢が多いです。バスケをすれば、友達にバスケで全国いったやつがいてさー、とか、 ヤンキーで喧嘩の強い友達がいるとか、 そんな話ばかりてす。イケメンな友達自慢もするので、なにが凄いと思って話しているのか分からないです。自分や、自分の友達より俺の友達のがすごいぞ、と言いたいのがヒシヒシと 伝わってきてイライラします。 どのように対応すればいいのでしょうか? 高校生男子です。お願いします。

  • 彼のモテ自慢

    私には九月に付き合って二年になる彼氏がいます。 その彼がちょくちょく電車内や街中で歩いていると女性の視線が刺さるなど特定の女性に好かれたという話ではないものの地味にモテ自慢をしてくるのです。 私からしたら世界一かっこいい自慢の彼氏ですが、周りに内面は褒められるものの外見を褒められたことが一度もなく彼の言うことが信じられないのです。 私は幼い頃から可愛いとちやほやされていてはっきりものを言う友達などからは「彼に私ちゃんはもったいないよ!私ちゃんはもっとイケメンな人捕まえられる!」と言われることもあり、そう言われてているのを彼も知っています。 なのでそういうことをコンプレックスに感じわざわざ私にモテ自慢をしてくるのではないかとも思うのです。だとしたらコンプレックスに感じることは全然ないしもっと彼に違う形で自信を持ってもらいたいです。 また私自身一目ぼれされ一方的に好かれ怖い思いをしたことが何度かあるのですが、彼にはモテる自慢しているようで恥ずかしくて言えていないので大っぴらに言える彼を羨ましく、私の気持ちも知らずに…と悲しくなるのです。 そういうこともあり色々と嫌な気分になるしモテ自慢をやめてほしいのですが、単刀直入に言っても彼が傷つくだろうし、どうしても感じ悪い言い方になってしまいそうです。 何か当たり障りない良い伝え方はないでしょうか?

  • 皆さんは友達の前で彼氏を怒る事ってありますか?

    いつもお世話になっています。 例えば共通の友達数人で飲んでいる時、彼氏が(隣来て~)と私を呼んだとします。 でも私は友達がいる前で彼氏彼女という所を見せ過ぎると、空気が悪くなるかなと思っているのでいつもやんわり断ります。 でも彼氏がしつこく隣来て!と言っている時皆さんはどうしますか? 2人きりの時は私の方が強めなのでこわ~く恐ります! でもやっぱり友達の前で彼氏を怒ってはいけない気がするのですが、しつこい彼氏にどう対応したらいいのかなと思います。 逆に友達カップルは、何か嫌なことがあると皆の前でも険悪になって顔にもすごく出して皆でフォローしています。 友達の前なんだからそれでもいいのでしょうか? 皆さんはどうされてますか?

  • 女友達の多い年下の彼氏

    私の友達の悩みです。 友達の彼氏は4歳下のフリーターです(わりとイケ面?で28歳です) 友達の悩みは、彼氏に女友達が多いことです。 友達と付き合う前から、男友達より女友達が多かったそうです。 今は色々あり、出会ってから4年ですが、 友達は、彼と出会う前の女友達は、仕方ないと思ってるようですが、 友達と出会ってから知り合った女友達は許せないそうです。 彼氏の女友達(26歳くらい)は、恋愛相談等を、彼氏に電話で深夜0時~1時くらいまで 大体1時間くらい長電話することが多いらしく、 友達は、とてもやきもきしています。 彼氏いわく、あくまで友達だから、お前が心配するようなことは 何もないと言ってるみたいですが・・。 友達は彼氏のことを信用しても大丈夫でしょうか? それとも、やはり、心配し続けるべきでしょうか?

  • 自慢げな友達にほとほと愛想つきてます

    私にはある趣味のサークルで仲良くなった友人がいます。仲良くなったというよりも一緒に行動することが多く、腐れ縁的なところもあります。 その友人で最近困っているのが、「自慢げな言い回し」です。たまたま知能テストの話が出ると、「私IQ120あって、、、」、結婚して仕事やめたいという話をしていると、「私結婚したから食っていく心配なくなっちゃった」、「私って脚細いじゃん?」、「すごいよ、うちの弟○○就職することになった。30代で年収一千万だよ」等々、全て本当なんですが、やたらと鼻につきます。本当なだけに笑って流せないところがあるのかもしれません。はっきりいってうざいですし、話をしていても彼女の自慢話にとられてしまうので、いつも「あんたの話してないから!」と思ってしまいます。ちなみにこれは以前、同じように彼女に関わっていた友人が彼女の自慢にすごく嫌気がさして私に訴えてきたことがありましたので、感じているのは私だけではないと思います。 自慢さえなければ特に嫌な人でもないし、助け合っていろいろやってきた経緯もあります。 サークルが一緒なのでどうしても顔を合わせなければならないのですが、我慢の限界がきています。 こんな友人、どうしたらいいのでしょうか?直接不快だからやめてくれというのも何だか大人気ないですし、かといって気持ちよくサークルに通いたいですし。。。気持ちの持ちようと思ってやってきたんですが、うまくいきません。 どうかご助言お願いいたします。

  • 彼氏の友達は女ばかり

    彼氏の友達はほぼ女性なのが気になります。 というか、気に入りません。 会話に出てくる友達、 職場の仲のよい同僚、 前の職場のお客さん・同僚、 など女性ばかりです。 男友達の話は1割くらいしかしません。 なぜ女友達の話ばかりするのか? 女友達しか作らない主義なのか? と彼氏に聞いてみたのですが、 なんでそんなことを聞くのかと不思議そうにしていました。 彼氏は、たまたま気が合ったのが女性と言っていますが、 男女の間に友情はないなど矛盾したことを言います。 女友達には私の写真を見せ、自慢をしていると言っていますが、 本心がわかりません。 私と別れた場合、次のために女友達を大量に作っているのかとも考えてしまいます。 こんな考えはひねくれているのでしょうか?

  • 自慢話ばかりの友達

    私には、自慢話ばかりする友達が居ます。 友達はEXILEと関ジャニ∞の大ファンですが、いつもオークションで良席を買い、ライブが終わるたびに、 目が合ってウィンクされた、 ガン見された、手を振ってくれた、 ずっと握手してくれた、 などそんな自慢話が延々と続きます。 私は最初は、嬉しそうに語る友達を見て良かったね、と一緒に喜んでいましたが関ジャニ∞もEXILEも好きではないので、だんだん鬱陶しく感じてしまって。。 嬉しくてテンション高くなって舞い上がる気持ちも分かるし、楽しみを自分のお金で買ってるので別にかまないのですが、会うたび延々と自慢話が続くので疲れてしまいます…。 こういった友達への対処法ってあるのでしょうか…。。