• ベストアンサー

プレミアサービスとプレミアスタッフの違い

検索してもわからなかったので質問します。 プレミアサービスとプレミアスタッフは同じ会社ですか? どっちとも元クリスタルサービスで、事務と製造で名前が違うだけですか? 求人を見つけたのですが、最近求人を見ていないし怪しそうなのでHP探したのですが良くわかりません。 プレミアサービスはグッドウィルのグループ会社のようですが、営業停止していますし登録には行かないほうがいいでしょうか? HPも同じ名前の会社があって、たぶんこれがそうだろうと思うものを見ているので、自信ないです。求人も0でしたし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19802008
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

プレミアサービスとプレミアスタッフはグッドウィルプレミア(旧クリスタル)の中に属します。 グッドウィルプレミアとは旧クリスタルが、グッドウィルグループに吸収された後に名称を変更しました。 クリスタルはグループとして年商6000億近くを稼いでいましたが、あえて年商2000億に満たないグッドウィルグループに株を売り渡し吸収させました。 その理由は、まあ、ネット社会の到来とともにブラック企業だということが明るみとなり銀行から融資を受けられなくなったということを聞いています。 旧クリスタル(現グッドウィルプレミア)がグッドウィルグループに属した後、折口さんは旧クリスタルには自由にやって良いと言い、運営には関与しませんでした。(でかすぎるんで) よって最近のグッドウィルの不祥事も、旧クリスタルに関して折口さんは関与していないとの見方が正しいでしょう。 旧クリスタルは大量の子会社を作っており、何か不祥事があると偽装解体、そして再編を繰り返し処分逃れをやってきました。 よって同種の子会社がグループ内でいくつも存在します。 プレミアサービスとプレミアスタッフは旧クリスタルの子会社であり、名前はそっくりでやってることもそっくりですが、一応別の会社ということになります。 一応、情報説明まで。。

k0k022
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもよくわかりました。同じことしているのに別の会社だなんて変ですね。 グッドウィルもそうですが不祥事起こしてるんですね。登録は保留にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

どちらもグッドウィルグループですね。 フロアも同じだけど、会社は別だね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタッフサービスについて教えて下さい

    スタッフサービス(株)と言う会社に内定を頂きました。(営業です)人材派遣の会社なんですが、色々と不安があります。以前勤めていた会社が倒産してやっと決まった会社なので、失敗したくありません。スタッフサービスの方や、会社のことを知っている方会社の内容や、社風、良い所、悪い所など色々と情報を頂ければうれしいです、現在は就職するかどうか悩んでいます。宜しくお願いします。

  • スタッフサービスで。

    現在、大手人材派遣会社のスタッフサービスに登録しています。 登録されている方にお聞きしたいのですが、登録説明会の時に記入した、希望職種通りにお仕事紹介の電話はきますか? 私は、希望職種に一般事務と受付と医療事務の3つを書いた覚えがあります。 毎日、お仕事紹介の電話が(日に3回とかかかってくる場合もある)スタッフサービスからかかってくるのですが、毎回、希望した職種とは全く違う、営業や販売のお仕事を紹介されます。 今朝もかかってきて、営業のお仕事があるのですが。。。って言われた時に、希望職種に書いてある職種だけ、紹介していただきたいんです。と伝えました。 自分のやりたい職種ではないのに、紹介されても困りませんか? 私の言った事に間違い等ありませんか? 希望職種と違うお仕事を紹介されても、その職種で我慢するしかないのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • なぜスタッフサービスの評判は悪いのか。。。

    スタッフサービスで1度も働いたことがないというか、 紹介すらされたことのないものなのですが、 エントリーしてみたいなと思うこともあるのですが、 評判がだんとつで?悪いような印象があるのですが、 どうして、スタッフサービスってこんなに印象が悪いのでしょうか? よく、言われるのが ■担当営業の対応が悪い ってあると思うのですが、 これってどこの派遣会社でも言えるような気がするのですが、 どうなのでしょうか? ■スキル以上のものを紹介される っていうのもありますが、 これも結局断るから、紹介されても、 就業するには至らないんですよね? もし、スタッフサービスで働いたことがあって、 ここがよかった、 ここがだめだった等 お話を伺えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • テクノサービス(スタッフサービス)について

    今日、テクノサービス(地方の営業所)という派遣会社を通して、 紹介を受けた会社の見学に行きました。 紹介された仕事は、希望職種ではないですが、 条件的には、まあいいかと思える内容でした。 (長期で半年ごとの契約、交通費負担あり) ただ、いくつか不安要素もあって、少し悩んでいます。 そこで、この会社(テクノサービス、スタッフサービス)で働いて いらっしゃる方に、いくつかお聞きしたい点があります。 1・社会保険の手続きについて聞いたら、派遣社員自ら、仙台に ある担当部署(保険手続担当)にTEL連絡して下さいとの ことでしたが・・・。 普通、派遣社員が自らすることでないと思いますが。 何となく煩わしいなという気分と、今後、すぐに対応して欲しい ことが発生した場合、何かと不便だなと思いました。 2・その他でも、営業所や担当営業ではなく、県外の担当部署に 連絡しなければならない時もあるようです(有給の申請など)。 営業所や営業担当の方がいるのに何で?、と思っています。 (1同様、煩わしいなとも思いますが) テクノ、スタッフのいずれかで実際に働いている方で、 不便を感じた方は、いませんか?。 スタッフサービスの過去の質問を見ましたが、少し評判等で 不安を感じています。 テクノサービスについて(または、最近のスタッフサービス について)、実情をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますでしょうか?。 上記質問以外にも、何か情報をいただけたら助かります。 個人的には、給料のこと(月末締・翌月末払)も少しひっかかり ます。 また、就業後のフォローについても不安な部分があります。 (営業担当の方は、まだ入社して数ヶ月の若い方でした)。 ちなみに、先方からは良い返事を受けていて、あとは、私の返事 次第という状況です。 明日、返事をしなければならない故に、今日一晩考えたいと 思っています。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • スタッフサービスが残業代未払いって!!!!

    世間一般的には、営業とかには残業代払わないんですよね?それがあたりまえなのに、何故スタッフサービスは、あんな大事になっているんですか? これでは、ほとんどの会社も残業代払わなければいけなくないですか? うちの会社も残業代は出ないですけど、これは、訴えればでるんですか?あ、自分は営業ですけど

  • スタッフサービスについて

    今度、スタッフサービスの神戸支店の登録会に参加しようか迷ってます。 なぜ悩んでるかと言うと、私の希望する求人は多いのですが他のサイトや過去の質問を見ても評判が悪い。。。 派遣会社って支店やコーディネーターなどで時給が上がったり、仕事を多く回してもらえたりの当たりはずれなどはあるのですか? 実際登録してみて、嫌な対応をされたって方や、良い対応をしてもらえたって方など、今後の参考にしたいのでよければ教えて下さい。お願いします。

  • スタッフサービス

    スタッフサービスに先程ネット登録しまして、明日登録会(?)に行くことになりました 服装等特に指定はなかったのですが、この場合リクルートスーツですか? 学生時代にアルバイトで他の派遣会社に登録へ行ったときはジーパンとかすごいラフで行ったんですけど、今回は社会人として、事務系をねらって行きます また、スキル確認とあったのですけど何かパソコンで試験みたいなのがあるのでしょうか

  • グッドウィル以外のスタッフ派遣サービスはありますか?

    飲食店で、今回の業務停止命令に非常に困っています。 依頼は2週間とか期間を決めるものではなく、繁忙期に1日単位で単発的にスタッフを派遣してもらっていました。 実は1月15日にも依頼していたのですが、先ほど営業担当の方から、「もし15日から業務停止命令が下ったら、15日にスタッフを派遣できない。今週金曜に先に派遣スタッフを頼んたら、業務停止期間より前に受けた依頼なので、15日にスタッフを用意できる」との連絡を受けました。 ただ、金曜に依頼する=その分の料金も発生するし、そもそもスタッフを派遣してもらうほどの仕事がないから依頼していないわけなので、営業担当の方の言うとおりに依頼するのは極力避けたいです。 単発的に(1日単位で)スタッフを派遣してくれるサービスを行っている企業はほかにありますでしょうか? もしご存知でしたらお教えください。

  • セレモニースタッフの事務について

    アルバイトでセレモニースタッフ(冠婚葬祭)の事務を募集していました。ここに応募する予定です。 このことを母親に話したら、「冠婚葬祭をやっている職場の事務は営業もやらされるかも!?」と言われたのですが、本当なんですか?求人には"事務スタッフ"と書いていまして、業務内容が"お客様対応"とありました。 このお客様対応が営業にあたるのでしょうか? それとも、ただ単に案内だけして終わるのでしょうか?

  • SMBCスタッフサービスについて

    SMBCスタッフサービスでの銀行事務のお仕事は時給が高いと聞いたのですが、本当でしょうか? 検索した限りではそういうお仕事は見当たらなかったのですが、1500円~1600円くらいと働いている方のご家族から聞きましたので嘘ではないと思うのですが・・・ 実際に働いておられる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 本当でしたら、派遣会社を変えようかと検討しております。

このQ&Aのポイント
  • あいおいニッセイ同和損害保険のタイ版トヨタ車専用の任意保険が、タイで初めて運転挙動を反映したテレマティクス機能を備えた保険です。
  • 日本に帰郷した際、他社の運転でこの保険を使用することはできません。しかし、短期間だけ使用することを考えている場合は、別の保険に加入することができます。
  • この保険には、運転挙動をモニタリングするテレマティクス機能が搭載されており、安全な運転をすることで保険料の割引などの特典が得られます。
回答を見る