• ベストアンサー

裁判所より倒産品を買い取りたいのですが

mahopieの回答

  • ベストアンサー
  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

1. 破産事件で管財人が決定したタイミングで即刻電話アプローチ(情報が生命線) 2. 管財人が設定する内覧会・処分リスト一覧といった手法で価格入札か先着順(先に想定価格以上の数字を出した人)で購入者が確定する 3. ポイントは、在庫一切買い切り・即決判断・現金一括決済のスピード感、 4. 倉庫在庫全てを買う場合には商品1個ごとのチェックはしません。倒産した会社の在庫リストを元にそこにあるもの全てで幾ら、という値決めです(リストが本当かどうかは誰も保証しません) 5. 購入後明日からの倉庫代は購入者の負担で、というのも通常です 6. 在庫中これだけしか買いません・これは不要です・持ち帰ってから金額を決めます・支払は後日  では管財人弁護士から相手にされません 7. ちなみに、日本全国に競争相手が多数存在します(いわゆるバッタ屋さんルート) 8. 裁判所が絡むのは、倒産会社の資産処分の最終承認を管財人が裁判所に求める、というプロセスで起きてきます。(管財人だけの判断では資産の処分行為は出来ません) 9. 余計なことですが、会社が倒産する直前に「逃げ」を目論む経営者と面談できれば、もっと有利な条件で仕入ができるケースがあります。

noname#156217
質問者

お礼

詳しくご回答いただきありがとうございます。 参考にさせていただきます! 競争相手がたくさんいるんですね。 今後もいろいろ勉強したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 計画倒産とは?

    以前勤めていた会社に自分も含め数名に給料未払が残っており、計画倒産される前に裁判を起こした方が良いと知人に言われたのですが、計画倒産されると我々に不利な理由をどなたか説明して頂ければ幸いです。

  • 倒産したかどうか?

    取引をした会社が倒産したかどうかは、どうやって調べればいいのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • 会社の倒産~再設立について教えてください!!

    会社を倒産させてまた設立しようと考えています。 倒産後どのくらいで再び設立できますか? 未払い金があります。 今は支払は難しくしてできてません。 また、裁判所を通しての倒産と個人で倒産の手続きの違いを教えて下さい。

  • 計画倒産とはなんですか?

    取引先が計画倒産のかたちを取り倒産しました。計画倒産が何なのかもよく分からず、この先の債券回収の目処もたたずかなり当惑しております。どなたかご存じの方、ご教示いただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 倒産会社の見分け方?

     前に出入りのあった会社が先月、倒産したとの噂です。  この会社は資本金1000万の同族経営の株式会社です。負債総額は数千万(推定)と思われますが、事務所はまだ存在し連絡もできるとの事です。  そこでこの会社が倒産したかどうか(法務局や裁判所、税務署などで調査が可能か)の見分け方、『倒産』の定義、この2点についてよろしくお願いします。

  • 会社倒産後の整理について

    私の父は仲間と3人で会社をつくり、倒産してしまい、その借金を3人で分けたそうです。 その後の整理などで裁判を開き、その費用として250万前後掛かったといっていますが、どうも信用できません。 裁判には、そんなにお金がかかるものなのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 倒産の準備

    はじめまして。 業績不振のため、法的整理で会社をたたむ決心をしました。 様々な情報からある程度は知ることができたのですが、細かい部分について知りたく質問します。 1、倒産手続に入った時点で取引先に知らせるべきでしょうか?それともすぐに倒産する旨を知らせたほうがよいでしょうか? 2、「倒産手続に入る」という事は、弁護士に依頼時点でしょうか?それとも、裁判所に予納金を納付時点でしょうか? 3、弁護士が入ると、「弁護士介入通知」なるものが債権者に発送されるそうですが、それは弁護士への手付金を納付した後ですか? 4、取引先に倒産する旨を告げる前の段階で進行している業務は、どこまで行えばよいのでしょうか? 例えば今の時点で仕入が発生した場合、明らかに債務となることが分かっていますが、その場合、なるべく仕入を起こさないほうがよいと思うのですが・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 会社が倒産したら?

    会社が倒産したら、すぐに失業保険がもらえるのですか? また、もらえるとしたら、金額はどれくらいもらえるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 残業代認められたが会社は倒産

    裁判で勝ち残業代が認められました。 でも訴訟中に親会社が倒産し子会社の自分が勤めていた会社も倒産してしまいました。 誰に請求したらいいんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 倒産寸前の会社

    倒産寸前の会社ってどのような状態のことを言うのですか? また、会社が倒産する時は、どれくらい前に分かるのでしょうか? ご存知の方教えてください。