• ベストアンサー

「会いたい」と言われたら・・・?

kakumakuの回答

  • kakumaku
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

このように質問されていると言う事は、あなたも彼女にある程度の好意を持っているように感じます。 向こうが「会いたい」とおっしゃってるなら、会えばよろしいと思います。 もし付き合った場合、頻繁には会えないと思いますが、遠距離恋愛も同じなので、コミュニケーションの取り方で、良い関係を続けることも可能だと思います。

miyuredeye
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 私は女性で、忙しいのは男性です。 そして、私はその男性が好きで片想いです。 私が「会いたい」と言ったら、時間を作ってくれたので、 友達が「脈ありじゃない?」と言ってたのですが、 自信がなくて、質問させてもらいました。

関連するQ&A

  • オンナゴコロを教えてください!

    高校生です。 先日、お付き合いしたいと思っている女性と初長めのデートをしました。 昼から夕方までのプランを考えていたら、デートの日の夕方に彼女から一緒に夕食を誘ってくれて、まだ合計2回目のデートなのに9時まで一緒にいることができました。 夜にはデートの帰り道で手を差し伸べたら繋いで歩いてくれました。 正直想像以上の出来でびっくりしています。 これってどこかに好意があるってことなんでしょうか?それとも女性は好意が無くてもこれくらい当たり前なのでしょうか? また、次のデートでもっと距離を縮めるにはどんなことをしたら良いのでしょうか?

  • 男がついて行きたくなる女って?

    3年半、付き合ってきた彼に突然、 『ついて行きたいって思う女性が現れたから、別れてくれ』 と言われてしまいました。 私はどちらかと言うと古風で、 この3年半の付き合いで彼氏支えてきたつもりでいます。 超多忙なので、彼の予定に合わせてしか、 デートもしないし、彼の好きなようにさせてあげて来たつもりです。 そして彼もその事に深く感謝してくれたのですが、 つい最近呼び出されて、『このひとなら一生ついていっても良いな、 と思える女性に出会えた』と言うのです。 彼に可愛いの?綺麗なの?お金持ちなの?って尋ねると、 どれも当てはまらないけど、彼女の人間性に惹かれた、 と言うのです。 この言葉を聞いて、尽くしてきた私には人間性はなかったの? とでもききたくなってしまいましたが、あまりにもショックだったので、 聞くことが出来ませんでした。 また、私がその女性にせがまれたんでしょう?って問いただすと、 逆に彼女(私)の事を考えてあげなさい、と言われたそうです。 この言葉を聞いたとき、本当に情けなくなってしまいました。 ちなみに、彼女は公的な職業に関わってるそうです。 彼よりも年下みたいですが。 男性がついて行きたくなってしまうほどの女性って、 どのような存在ですか? ご意見お願いします。

  • 好意を持っている男性に対して

    僕は大学生の♂です。 イベントで知り合った社会人の女性に好意を持っています。 先日その女性とは初デートをしていて、次のデートの約束もしています。 次のデートはその女性から誘ってくれて、もしやその女性も僕に好意をもってくれているのかな?と思っています。 初デートの時のやりとりや毎日しているメールのやりとりでも好意を持ってくれているかもと思うときがあります。 そこで質問なんですけど、もし好意を持っている男性がいる場合、女性はその男性に対してどのような接し方や振る舞いをするのでしょうか? 特に女性の方の意見を聞きたいので、教えて頂けると嬉しいです。

  • 寝すぎてしまう。

    寝すぎてしまう。 20歳女性です。最近、帰宅後すぐに眠気がやってきて寝てしまうことがほぼ毎日続いています…。 時間はだいたい夕方から夜8時前後、ひどいときはそのまま夜中まで目を覚まさない場合もあります。 毎日朝は6時に起きるため、本来の就寝時間は0時なのですが…。 最近恋人や友人と過ごす時間がなく、ストレスを感じているせいではないかと考えてはいるのですがどうすれば改善されるでしょうか?

  • ほんとにつきあってるの?

    こんばんは。最近、知り合った男性と先日デートしました。 彼は多忙な職業なため、なかなか時間も取れない人なのですが、 デートしてご飯食べて彼のマンションにお茶を飲みに寄りました。 そのとき、キスされて、「よかったら俺とつきあって?今日一緒 にいて、安らげて気があうと思ったし、俺好みでかわいいから。」 といわれました。 「なんで唐突に言うの?」といったら 「忙しくて、なかなか会えないから、今言っておこうとおもって」 とのことでした。 そして、帰ったあとも、メールがきて 「本当につきあってくれるなら、なんでも話し合える関係で いたいと思います。これからよろしく」 とあったので、 「じゃあ、つきあおうよ。」 と返事しました。 それから毎日メールが来るのですがこれってほんとに つきあってるってこと?? 前の彼と別れて、半年くらい一人だったので、 なんか実感がわかなくて・・・ 冗談でからかわれてるのかな?と思ったりもします。 客観的にみてどう思いますか?

  • 「人としては好意を持つけど、女性としてはどうかなぁ」というような女性にアドバイスをお願いします!

    「人としては好意を持つけど、女性としてはどうかなぁ」というような女性にアドバイスをお願いします! こんにちは~。20代後半独身女性です。こちらでは大変お世話になっております。 さて、タイトル通りなのですが、私は客観的に見て、人としては老若男女問わず好意を持たれる方なんですが(自信過剰ですみません)、男性から女性としてあまり意識されてないと思いますし、その嫌な自信はあります。 普段の私の言動が駄目なんでしょうけど(女性らしくないから)、無理すると「本当の私じゃない」みたいですし・・・。 こんな私にアドバイスをよろしくお願い致します!!

  • トラックの運転手さんに。

    このカテゴリでいいのか、解りませんが。宜しく お願いします。主人の事です。主人は トラックの運転をして 生物ではない食品を運ぶ仕事をしています。時間が不規則で 一般的な仕事の過程が夜中に出て行く事が多いです。夜中の2時に出て、その日の夕方に帰宅。6時位。そして又夜中に出ます。夕方6時に帰宅しても食事、お風呂等にある程度時間が要ります。寝るのは夜の9時位でしょうか、、本題ですが、寝ないと持たない人なので心配です。本人もクタクタで帰宅します。9時に寝ても また夜中の2時に起きると、睡眠時間は 5時間を切る位しかありません。そこで同じ様な仕事をしていらっしゃる方に お聞きしたいのですが、仕事の合間に 仮眠する時間等あるのでしよぅか? 無いとしたら本当にキツイと思うのですが、、こんな時こんな風に仮眠できますよ、、と言う物があれば私も少しは安心なので、教えて下さい。今は何もさせずに寝かせてあげる事しか出来ないのですが、何か こうしてあげたらいいですよ、と言うことがあれば、それも教えて頂くと助かります。

  • 恋愛的好意? それとも友達?

    好意を持っている女性に2回目のデートを申込み、OKが出ました。 ランチへ行く予定で誘ったのですが、先日彼女の方から「その日の夕方、予定がなければ催し物へ行かない?」とデート延長?の申込みを受けました。 これって彼女も私に恋愛的な好意を持っているって事ですか? それとも友達としての好意なのでしょうか? 初めてのデートのお誘いは、彼女からは受けています。 普段のメールも、どちらかと言うと彼女から来ます。 「優しくって格好いいから、もてるんじゃない?」って言われました。 ただ、彼女は男女問わず友達も多いので友達の一人として見られている可能性もあります。

  • 失恋後の気分転換方法

    こんばんは、大学生の女です。 昨日、私から誘って約束していたデートに行ったのですが。 16時に待ち合わせをしてこれから出発しようとしたとき、のっけから 「今日の16時半から観たい映画が上映されてるんだけど、そこまでの場所が分からないんだよね、場所を教えてくれる?」 と、言われてしまいました。 1年くらい好意を寄せていたので、とてもショックでした。 結局デートはしたのですが、「あぁ、もう無理かもね」と思いました。 気持ちを切り替えて次の恋や打ち込めることに励みたいのですが、もう少し勇気や自信が足りないかなと感じています。 リフレッシュの方法はどんなやり方があるのか知りたいので書かせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 連絡頻度

    連絡頻度 こんな質問多いですよね 連絡来なくて不安とか。 私も今そんな状況です。 単刀直入に聞きます。 お付き合いしていて、毎日連絡をとらなくても大丈夫(普通)っていう方、いらっしゃいますか? 私は今、半年付き合ってる人がいて、最初の頃から連絡マメじゃありません。 昨日、会ってから四日目にして電話をしました。 夜中11時半。 出なかったのですが、折り返し電話があったのが 夜中12時半。 最近は10時出社の、終電帰宅が続いてると言ってます。(後ろからホームの音)仕事に追われてる彼なので、あわり我が儘はいいたくありませんし、私は二番でいいからね。(仕事一番でいいよ)と言ってあります。 女の影はないと思います。ただ、 本当に連絡が少ない彼です。(私から連絡しなかったら四日とかは普通) 信じたいのですが、やはり、淋しさから不安もつのります。 学生の頃のようにマメに連絡をとりたい!とは思ってはいません。 ただ、こうも連絡頻度が少ない人は 居るものなのか・・ 客観的に見て、それってどうなの?っていう意見ではなく、 居るのか、居ないのか。 居る場合、それは何故普通なことなのか。 聞きたいです。 よろしくお願いします。