• ベストアンサー

一歳の子の表情が乏しく笑いが少ない

kisato-seiraの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

やっぱり個人差があるのであやして笑う子なら大丈夫ですよ^^ 両親がよく笑うと子どもも笑うといいますが1歳くらいだとまだ人見知り・場所見知りもあるのでもう少し様子を見てもいいと思います。 うちは今2歳2ヶ月ですが1歳後半になってから表情が沢山出るようになりましたね。 言葉の発達とともにこの表情はこの時使うものだと学習するんだと思います。 まだまだ何がおもしろくて何が面白くないのか解らないだけだと思います。 あやすと笑うというのも、ママが楽しそうにあやすから子どもも「これは楽しい」と自覚するわけで、ママが不機嫌な顔であやしても笑いませんよね。 よく笑うようにするには色々な事を教えてあげるのがいいと思います。 まだ喋る事はできなくても心の中では沢山喋っています。 今は「あっ!」の声しか出すことは出来ないけれど心の中では「あ!電車がある!すごいな~!速いな~!」って思ってるんです。 でも言葉が出せないから「あっ!」だけなんですよね。 だから「あっ!」と言った後ってジッと見ていたりしませんか? その時に「あれは電車って言うんだよ~すごいね~速いね~!」とママが加えて言ってあげると2歳すぎて言葉が出だしたときに電車を見ただけで「すごいね~はやいね~」って喋ったりします。 子どもはマネッコの名人ですから!ママが色んな表情をすれば自然と表情のくるくる変る子になりますよ でも1歳前後はまだ表情の予行練習期ですからね^^

ariari2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少しおおらかに子供を見てたらいいんですね。 すごく為になるアドバイスでした。 「あっ!」の後は、きっと心の中で、話してるんですね! とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 表情の少ない我が子一才です。

    私が表情がすくない方(核家族で父親も不在がちで私の母親もそうでした)の為か、我が子もむっつりしていることが多いのです。家の中ではテレビなどを見たりおもちゃで遊んでいるときなどにこにこしたり割と表情があるのですが、出掛けた先などでは固まっていることが多いです。公園で遊具で遊んでいるときも真顔で楽しんでいるのかな・・・??と思ってしまいます。私が変わればいいのでしょうが、子供の頃から表情が豊かでなかったため難しいです。どなたか表情豊かな子にする為ご意見お願いいたします

  • 不機嫌そうな表情だと思われてしまいます

    顔が不機嫌そうとか無表情だとよく言われてしまいます。 そのため、普段から出来るだけ気をつけるようにしていますが、人と向 い合って話をする時などは特に、自分の顔の表情に気を使います。 表情に気を使っていないと、私に対して話している相手は私が怒っているのではないか、不機嫌なのか、生意気だ などと思われてしまうのです。  私としては普通の表情にしているつもりなのにも関わらずです。 真剣に話を聞けば聞くほど、表情も固くなるようです。 なので、できるだけ目を大きめに見開いたりなどして、あまり真剣で 険しい表情などにはならないよう心掛けていますが、そうすると気を付けないと、表情ばかりに気がいって、話の内容まで頭に入らないという 本末転倒の事態に時々なりそうになってしまいます。 これはやはり普段からの、心掛け次第でしょうか。 あまり不満感を抱かないようにして、どんなときでも優しい気持ちで いるようにするなど。。  しかし、心掛けていても意外と難しいです。 また、もう一つ困っている事があります。 目を伏せた時(何かをメモったり、手元の資料を見るとき)に、さらに 表情が怒っているように見えるというか、固く見えてしまうようです。 この時の表情ばかりはなかなか意識が出来にくいです。 そのため、口元で上唇と下唇をすり合わせるというか…(口元が緩んでいる時は、少し突き出すかんじになってしまい、不満顔になったりしてしまうので) こういうことをして、気をつけはするのですが、目を伏せていると表情の見え方を大きく左右する瞳がほとんど見えなくなるためか、どうしても不機嫌顔に陥りやすいでのす。 買い物の際にレジの方の表情などをよく見ていると、目を伏せていない時はにこやかなのに、伏し目になるとやはり不機嫌そうにみえるという 人がいました。一方では、伏し目でも不機嫌そうではなくにこやかな方もいました。  この違いはどこから出てくるのかがよく分かりません。 こういった悩みはどうしたらよいでしょうか。

  • 1歳半の子 冬の遊び場は?

    冬の遊び場はどこですか? 今までは児童館や赤ちゃん広場に行ってましたが、最近ノロウイルスやインフルエンザが流行り咳をしてる子がいると気になってしまいます。 近所にママ友がいないため、子供が他の子供と触れ合えるのは児童館や赤ちゃん広場だけです。  公園は毎日行ってるのですがあまり人がいません。 みなさんどこで遊んでいるのでしょうか? あまり気にせずこの季節も児童館や子供が集まる場所で遊ばせていましたか? 教えていただければ嬉しいです。

  • 印象悪い? 顔の表情について

    私は普段からムスっとしてるような(イライラしてるとか表情が怖い?)感じに見られます。 後それ以外にもかなり顔に出やすいです。 そのせいか知りませんが、なぜか話した事ない人に陰口言われたりや自分に対して嫌な態度を取られたりした事が多々ありました。先生や上司や先輩にも嫌われやすいです。(挨拶はきちんとしてます。) 物心ついた頃からでかなり悩んでます。 自分は普通にしてるつもりや笑ってるつもりなのに、そうゆう不機嫌な表情や雰囲気が出てしまうのが、かなり困ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 後、そうゆう不機嫌そうな子は嫌われたりや嫌な態度を取られるものでしょうか? 経験談もあればお願いします。

  • 小学生の子との接し方

    こんばんは。 私は21歳の男で広場などで同い年の仲間とサッカーをやり、たまに小学生の子ともします。 その子供たちとはけっこう一緒にサッカーをやっていて仲が良いです。 しかし、少し接し方について2つ疑問をもっています。 一つ目は気の強い小学5年生の女の子についてです。 その子は「〇〇君(私のことです)違うって言ってるじゃん!」とか言ったり、ときおり、表情が怒っているときの女性と同じ顔になったりします。 あと、「キモッ!」と言ったりします。(ノリともとらえられるし本当に言っているともとらえらる感じでした) しかし、ふざけあってる中でのことですし、笑うところでは笑います。 そのあとも「一緒にサッカーやろう!」と笑顔で言ってくれます。 しかし、本当にこれで良いのでしょうか? やっぱり笑ってはくれますが、その時は本当に嫌がっているのでしょうか? いくらノリでもあっても「キモ」とか怒っている表情などされなくて、楽しくわいわいでるために自分を直したいのですがどのような接し方をすれば良いでしょうか? 2つ目は落ち込んでいるわけではないのですが、浮かない表情をしている小学5年生の男の子についてです。 落ち込んではいないので励ますのは変ですし、でも明るい話をしても笑わず、たんたんと返答する感じです。(普段は明るい子です) この女の子と男の子に対してはどう接したら良いでしょうか?

  • 赤ちゃんの怯えたような表情・・・

    一ヶ月の男の子の赤ちゃんなのですが、夜になると抱っこしても泣き止まず、天井をキョロキョロ見て怯えたような表情をします。何か見えているかのように! しばらくすると寝るのですが、置くと泣いてしまいます。それを何回か繰り返します。昼間はそんなことはないのですが・・ 寝付くと泣きながら寝てるみたいなのですが、同じような経験のある方いらっしゃいますか? なにか、原因があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 無表情になってしまった・・・

    もうじき1才になる女の子がいます。 こないだ私(ママ)が病気になり3日ほど入院いたしました。 ちなみに急性腸炎と脱水症です。 そのときなんですが子供を旦那の実家に3日預かってもらいました。旦那も仕事を休んでくれて、実質旦那が見ていたようなものですが・・・。 実際のところ私にべったりな子だったので、私がいなくて泣いて困ったそうです。 退院して帰ってみるとまったくの無気力で、しゃべりもしない、まねもしない、たっちもしない、ぐずってばっかりで笑うなんてことは当然しなくなってしまいました。 それまでは、とても表情豊かで私たちのことをしかっり見てくれて、まねをしたりちょっとしたことでも笑ってくれました。一人で歩くことも10歩くらいなら出来ました。なんにでも興味を示し手も出しました。 しかし、今は呼んでもボーっとしてるだけ、笑いかけてもクスともしてくれません ちなみにご飯は一応食べます。でも、前のようにほしがりません。 夜もしっかり寝ていたのですが、今では2時間おきに起きています。 しかも1日中泣いてるときもあります。そんなときは何をやってもだめなんです。 さすがに心身ともにつかれてしまいます。 どなたか、こんな経験をされた方もしくは良きアドバイスのある方よろしくお願いします。

  • 表情は気にせずに接したらいいのでしょうか?

    同じ職場の同僚に告白して、ふられました。ふられましたが、仕事上の付き合いもあるので、仕事では普通に接しています(とは言っても、普通に接することが出来るようになったのは最近ですが)。なるべく告白した彼女に気を使わせないようにしています。ところが、ここ1週間の話ですが、仕事上での会話の時ですが、彼女に話しかける時、すごく悲しそうな、気まずそうな表情をされます。以前にも質問させてもらいましたが、告白した彼女がどんな表情をしても気にしないようにしようと思っていたのですが、ここ最近での変化なので、つい気にしてしまいます。もう、仕事上の会話もしないほうがいいのでしょうか。メールで済ませればいいことも、彼女へ話しかけているのがいけないのでしょうか。考えすぎでしょうか。過去に同じような経験をされた方、現在経験中の方の回答をお願いします。

  • 他の子と比べない方法を教えてください!

    1歳3ヶ月半の子がいます。 まだ歩きません。 みなさんのアドバイスを読んでいると、2歳で歩いたとか、心配いらないというご意見が多いので、のんびり子供の成長を見守らなければいけないのですが・・。 ふとした時に、「なんで歩かないの?」と思ってしまう自分がいます。 育児広場などに行くと、ネットの世界がウソのように、子供と同じ月齢で歩いていない子を見たことがありません。「どこに2歳まで歩かなかった子がいるの~?」という感じです。 たいていは、スタスタ歩いているどころか走ったり飛び跳ねたりしてます。 その上、グズリやすく、みんなが楽しそうに遊んでいても、「ウキャー!」等と奇声を上げて怒ったり、泣いたり。 おおらかに・・おおらかに・・と思っているのですが、難しいです。 今日も、育児広場でグズグズ、キャーキャー言われ、帰宅後、「なんでみんなみたいに楽しめないの?なんで歩かないの?何で夜泣きするの?何でご飯を食べないの?何で泣いてばかりいるの?なんで困らせるの?」と言ってしまいました。そして、そのまま感情に任せて泣いてしまいました。 子供は泣いている私の服をめくり上げておっぱいを飲み、しばらく昼寝しました。 その後、夫が遊びから帰ってきたので、話を聞いてもらい、今は、夫が公園に連れて行ってくれています。 私が辛いのは、他のお子さんと比べてしまうからだと思います。今日の育児広場にも、1歳過ぎのお子さんがたくさんいました。みんな多少グズっても楽しそうに遊び、そして歩いています。 比べてはいけない、子供なりの成長を見守り、喜ばなければいけない・・と思うのですが難しいです。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!

  • みんなが集まる所での他の子との接し方について

     最近の出来事です。デパート(スーパー)によくある、広場で子供を遊ばせるのが、子供共々好きで必ず、寄るんですが、そこで、とっても、気持ちが滅入ってしまいました。いろんな年の子がいます。うちの子よりは、大きい子が、そこにあった、ブロックを2歳児のうちの子、目掛けて投げていました、乱暴な言葉も、はいています。そして、とうとう、顔に当たりそうになったので、咄嗟に、(子供に投げないで。)と、その子に言ったのです。そしたら、その子の祖母が、(子供、投げるの面白くてやってるもの、あれもダメこれもダメいってれば、遊ばれない。)と言い、怒っているのです。遊び足りなく、泣く我が子を抱えて、その場をあとにしました。今、思えば、ああ言えば良かった、こう言えたのにと、とても、悔しいのです。もう、そうゆう所へ、行くのも嫌になりました。似たような経験をお持ちに方、いませんか?いざとゆう時、何も言えない自分が情けないのです。