• ベストアンサー

収益物件の手取計算について

よく不動産収益物件で利回りが表示されておりますが、 そこから固定資産税や修繕費を差し引くのは理解出来るのですが、 例えば下記のような場合、税引後の手取り額はどうなるのでしょうか? 物件価格:1億円 家賃収益:年/1千万円(表面利回10%) 自己資金:5千万円 借入金:5千万円 私の本業での年収が年3千万と仮定した場合、この家賃収入の1千万円が加算されて総収入4千万円を対象に課税されてしまうのでしょうか? 今でも住民税や所得税で半分近く持っていかれてます。 年1千万円の家賃収入があっても5百万円は税金という考え方でいいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-hide
  • ベストアンサー率47% (45/94)
回答No.2

基本的には質問者さんの書かれている通りで、 不動産収入は他の収入と合算されますので 総収入に対して課税されます。 但し、ANo,1の方が書かれているように 建物の減価償却があったり、融資の金利が課税価格より 控除されたりしますので、実際の課税価格は4000万円より 少なくなります。 例えば、1億円のRCの建物だったとすると 償却年数は47年の為 1億円/47年=約212万円 融資は5000万円で金利3%、30年返済と仮定すると、 1年目の利息は約150万円なので不動産部分の課税価格は 1000万円-212万円-150万円=638万円で 他の収入が3000万円ですので課税率は最高の50%に なりますので、不動産収入だけに限定すると 638万円×50%=319万円税金となり、手取りは 1000万円-319万円=681万円となります。 尚、上記はあくまでも参考です。 物件価格の1億円が土地までを含めた価格であれば、 減価償却は建物の価格だけになりますし 減価償却期間は工法によって違います。 又、金利も銀行や借入者の属性で全く違います。

maffy8000
質問者

お礼

ご丁寧なご説明ありがとうございます。 やっぱり税金が大きなネックになりそうですね。 簡単に副収入を得ようとしても難しそうです(泣) 妻は収入が少ないので妻名義にした方が節税になりそうですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

賃貸住宅オーナーです。 個人と法人で違うかと思いますが 物件の築年数によって、償却があるので4千万円に課税はされません。 家賃収益の1千万円の50%が税金ではないかと思われます。 あとは路線価や、物件の固定資産税評価額などがわからないと なかなか答えは出ません。

maffy8000
質問者

お礼

50%近くも税金なんて利回りの計算する気もなくなりますね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう