• ベストアンサー

なぜ、女の人の財布は太っている?

私の家内の財布は「745g」あります。 大きさについては、「三省堂の新明解国語辞典第三版」くらいあります。 キャッシュカードだの、パーマ屋の会員カードだの、貸しレコード屋のカードだの・・・、あまつさえ洋服の値段タグみたいな物まで入っています。そのくせ、現金は2,408円しかありません。何で、こんなブタ財布にしているのでしょう。 ちなみに、親族中調査したところ、児童を除いてすべてブタブタ財布です。 なぜなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

女だからではなく、性格の問題ではないでしょうか。 私の財布はカードはそれほど入っていませんし、 出張時には胸ポケットに収まる財布を持つようにしています。 私の母も小銭の入った4×7cmぐらいの小銭入れと お札しか入っていないお札入れしか持ちません。 私はカードケースを別に持っているのですが、 母は使うカードだけを選んで財布に入れるようです。 私の周りでは、会社の後輩(男)がブタ財布を持ち歩いています。 いつもズボンの後ろポケットに入れていて、 ポケットがボコッと膨らんでいてかっこわるいです。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今まで多くの主婦の方の意見から、必然的なものを感じ始めていました。 さらに、性格によって男でも財布が太ることがあるようです。 急に、うすっぺら財布の女の人がいるか、気になり始めました。

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちは。 BT男ですが、基本的にデブ財布です(でした)。 なぜ、デブかというと、答えは簡単………貧乏性&カードマニア(爆)。 「スタンプカードや会員証、持っていれば何か特典が付くから得なのだッ!」 というなんとも至って簡単な理由である。 BTも前の財布には美容院だの、薬局だの、会員制の時計店だの、ポイント加盟店割引カードだの、テレカ数枚だの、交通関連のプリカだの、レシートや銀行の伝票だの、街でもらった割引券(いらない部分付)だの、ミ○ドの言い訳割引券だの、コカコーラのポイントシールだの、クレジットカードだの、だのだのだの………。 全て書くと、ここの解答欄もデブります(爆)。 何を入れるかは別にして、とりあえず、共通なのは“持っていればいつか使える”という貧乏魂だと思います。 最近のBTは必要なカードは店とかに行く前に財布に追加する方式です。 冷静に考えれば殆どが不用なカードです。 ですから、今の財布には現金数千円と、テレカと銀行のカード(緊急時の為)くらいです。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 主婦の方には恐ろしくて言えないので、BTさんに内緒にお教えします。 実は、私は密かに家内のお金で両替をしております。100円玉を、10円玉6枚、5円玉5枚、1円玉15枚と交換してやったことがあります。太る原因は、実は私にもあるのです。うっしっしー。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.7

私(女です)のお財布も、適度なダイエットを心がけないと、バッグの中で一番重い荷物となり果てますが、いつもどれを不要とするか悩みながらお財布を整理している次第です。 それはやはり、下の方々も述べていますが、最近のデパートやスーパー、ショップのポイントカードが原因かと思いますよ。 銀行のキャッシュ・カードや、クレジット・カードも数枚ある上に、それと見まごうばかりにしっかりとプラスティックで出来ている物もあります。 ペラペラの紙製の物もまだまだありますが、それだって二つ折りがほとんどで、お店によっては三つ折りなんていう迷惑度の高い物もあります。 でも、それを日夜使ってポイントを貯めていけば、何がしかのプレゼントがあったり、商品の割引きになったりと、いつかは必ず恩恵があると信じていつでも取り出せるようにお財布に入れておくんです。 その辺の生活密着度の違いが、男性の、薄くて何も入ってないようなお財布との違いじゃないでしょうか。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >男性の、薄くて何も入ってないようなお財布との違いじゃないでしょうか。 私の財布には「魂」が入っておりまする。

  • poko9
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

すべては「とりあえず」と「いつかは」です。 いつかは使うかもしれないので、とりあえず入れておくということでしょう。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ブタではなく、とりあえず財布、いつかは財布と言ってやりましょう。

noname#8448
noname#8448
回答No.5

女性の場合、財布をハンドバッグや鞄に入れていることが多いですよね。 対して男はズボンのお尻のポケットかジャケットの内ポケットに入れることが多い。 つまり、女性の財布の場合少々膨らんでいても鞄の中に入れるのなら差し支えなく、 ダイエットさせる必要性があまり無いのではないかと。 それでどんどんブタに・・・(笑) 以上、私(男)の推測でした。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の家内はジャージで買い物に行くことがありますが、そのときポケットにブタ財布を入れます。 ダレーンとみっともないです。

noname#2345
noname#2345
回答No.4

私の家内の財布は「745g」あります。 大きさについては、「三省堂の新明解国語辞典第三版」くらいあります。 <すご・・笑笑笑。 やっぱり男との差は会員(ポイント)カード類の違いでしょうね。 スタンプカードなんて持ってない男は多いでしょ。 いざ支払いの時に多々あるカードの中から、その店のポイントカードを探す女性は多いですよね。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なにをかくそう、私の財布には同じ薬屋さんのスタンプカードが7枚ありました。 よく頼まれて薬屋にひとっ走り、「スタンプカードをお持ちですか?」と聞かれると、財布を見るのがめんどくさいので、「いいえ。」すると、「新しくつくっときましょう。」てな感じでカードが増えてきました。 しかし、おそろしや、家内は一つ一つきちっと覚えています。どのカードのどの位置にはんこが押されているか、後何回で特典がもらえるか、瞬時に説明できます。コンピュータのようだ。

  • h_anabi
  • ベストアンサー率24% (48/195)
回答No.3

こんにちは。 私の財布もかなりのブタ財布です(^_^;) 本当は邪魔なのでスッキリさせたいのですが、なかなかそうもいきません。 やはり原因は会員カードの類だと思います。 今はとにかくあらゆる店でポイントカードをくれるんです。 それがテレホンカードくらいの薄い物ならまだしも、最近キャッシュカードと同じタイプの物が多くて、もーぅとにかくかさばってしょうがないのです。 でも、次回にそのお店に行った時にカードがないと困るな~と思うと、家に置いて行けないんです。 ポイントがたまると割引ます、とか、会員の方は何%OFFとか、そういう言葉に主婦は弱いんですよ…。 あとはレシートなんかも溜めこんだりしてますし。 今数えたら、私の財布にはキャッシュカード等を含めて、なんと20枚ものカード類が入っていました。 これじゃブタになるわけです。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうかー。主婦は「特典」という言葉に弱いのかー。 特典が増えるとブタではなく、ゾウになるかもしれません。 さすがの私も、ゾウ財布は見たことがありません。

  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.2

私の場合は、ポイントカードとレシートがほどんどです。 ポイントが貯まれば500円引きなど特典がついています。 あまりにもブタ財布になりポイントカードを抜いたことがありますが、 そういう時に限って、その店で買い物をしたり。 主婦にとっては、かなり悔しい思いをします。 レシートは月末に家計簿につけようと思って入れています。 奥様も、「イザというときに使おう!」と思い入れているはずです。 そのイザ!がなかなかこないのが現状ですが・・・

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いざというときのポイントカード頼み。 下の方のお礼で紹介したケーキ屋とは違うケーキ屋のポイントカードは、 還元率は同じなのですが、80個集めると2千円分の商品と交換となっていました。 そんなに買い物せんちゅうねん。気の長い話だ。

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1

私の財布は満月のように太ったり痩せたりします。主な理由はレシートです。 一応主婦ですので、家計簿を(いつかは)つけなくちゃと思いレシートは必ずもらいます。また、後程何か不都合があって返品する際にも必要なのでとっておきます。おつりと一緒に帰って来ることが多いのでそのまま財布にしまいます。どんどんしまいます。カバンに入れるのが大変になるほど貯めこみます。そこでしょうがないので銀行の封筒にいれて別のところに保管します。その時に財布はイッキに痩せます。 カードについては、あちこちのお店に行くとそれぞれのお店での特典つき(ポイントが溜まるだの、会員価格になるだの)というカードをくれたりするので、得するなら!とカードをいただきます。突然その店に行ったときに「あ!カードを忘れた」ということでポイントを貰えなかったりすると悔しいので常に持ち歩くことになりますが、だいたい清算時に必要になるのでやっぱり財布に入れることになります。 だいたいこんな理由かと思いますが。。。 蛇足ですがかつて「財布にレシートがいっぱい入っている人は独占欲が強い」というのを聞いたことがあります。あたっているかどうかは分かりませんが。

UKIKUSA2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 特典付きカードというのがくせものでしたかー。 ためしにあるケーキ屋のカードを見てみますと、500円の買い物でスタンプ1個、そして、20個集まると、その店の500円分のオリジナル商品プレゼントと書いています。きっちり1万円分の買い物ですと、5%の還元率です。しかし、一回で990円の買い物ですと1個しかくれません。この場合計算すると還元率は、2.5%まで減少です。 あー、寂しや。

関連するQ&A

  • 渉猟の類語について

    三省堂・新明解国語辞典で“ある言葉”語意を調べた際、その言葉に→があり、渉猟となっていました。その場はそれで収まったのですが、暫くして元の言葉が何だったか思い出せなくなりました。新明解国語辞典を何度も繰ってみたのですが該当する言葉が出てきません。何方か、新明解国語辞典の「渉猟」に→をつけてある言葉をご存知ないでしょうか?教えてください。

  • おすすめの辞典を教えてください!!

    この春高校に入学するんですが、その高校から辞書を購入しなければなりません。 その辞書の種類がたくさんあってどれを買えばいいか分からないので どなたか詳しい方、おすすめをおしえてくれませんか? 国語辞典 1、新明解国語辞典(三省堂) 2、旺文社国語辞典(旺文社) 3、明鏡国語辞典(大修館書店) 漢和辞典 1、新漢語林(大修館書店) 2、全訳漢辞海(三省堂) 3、新字源(角川書店) 古語辞典 1、全訳古語辞典(ベネッセ) 2、詳説古語辞典(三省堂) 3、最新全訳古語辞典(東京書籍) 和英辞典 1、ウィズダム和英辞典第2版(三省堂) 2、オーレックス和英辞典(旺文社) 3、アドバンストフェイバリット和英辞典(東京書籍) 各辞典一冊ずつ購入しなければなりません。 どの辞典がいいか、できればオススメポイントも教えてほしいです。 よろしくお願いしますっ!!!

  • 『新明解国語辞典』の重要語の選定基準について

    こんにちは。お世話になります。 さて、『新明解国語辞典』の重要語の選定基準についてお伺いしたいです。辞書のあとがきに三点書いてあって、ある程度のものがわかりましたが、基本的には、重要語の選定方法は、編集者の内省によってですか。それとも何かコーパスによる語の使用頻度が基準になっていますか。 そして、重要語の数はなぜ千語、二千語、三千語などではなく、3434語(第七版)、3439語(第六版)になっていますか。 新解さんが大好きで、もっともっと知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、『例解新国語辞典』と『三省堂国語辞典』にも重要語の選定が行われていますが、その基準も『新明解』と同じですか。 以上です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • しよう(仕様)の辞書での見つけ方

     「しよう(仕様)」を辞典で見つけようとしても、私の力では見つけることができませんでした。  少し長くなりますがご覧ください。「じもん(自問)」の直後は「しゃ(しゃの字音語の造語部分の羅列)」となっているし、「しょ」の最終に載っているのは「しょんぼり」であって、直後は「しら」で、「しよう」は見つけられませんでした。「しよう」はどうすれば辞書で見つけられるか教えてください。  なお、引例は、「新明解国語辞典第七版 特装版 三省堂 」です。私は広辞苑第五版でも、「しよう」は見つけられませんでした。まさか「しよう」は辞典に載っていない言葉ではないと思うので、よろしくご教示ください。

  • 「未来」とは?

    定義してください。 (例) ・(何が起こるかは全く想像の域を出ない)これから先の時----三省堂「新明解国語辞典」 ・われわれの仕事がうまく行き、友人がつねに忠実で、われわれの幸福が確実なものとなる時の流れの中の一時期。----A.ビアス(西川正身・訳)

  • おすすめの紙辞書は?

    おすすめの紙辞書は? 今度高校生になります。 それで辞書を買わないといけないのですが、どれがいいのかいまいち分かりません。 高校側の推薦辞書↓ ○古語辞典 全訳読解古語辞書(三省堂)   全訳古語辞典(東京書籍) 全訳古語辞典(ベネッセ)    旺文社古語辞典(旺文社) 全訳古語辞典(学習研究社)   全訳古語辞典(大修館書店) ○漢和辞典 新漢語林(大修館書店)    学研漢字源(学習研究所) 全訳漢辞海(三省堂)      現代漢語例解辞典(小学館) 新字源(角川書店)      漢字典(旺文社) ○英和辞典 高校生以上対象のもの… これ以外でもいいそうなのでおススメを教えてください。 あと、国語辞書をいま私は新明解国語辞典(三省堂)を使ってるのですが 高校はこれで大丈夫でしょうか? このような質問が何度もされているのは分かっているのですが 決められないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • パソコン用の辞書

    昔のことになりますが、「日本語および英語の言葉の意味、正しい用字用語やスペル、発音、および訳語の検索に」なる惹句付きの Microsoft Bookshelf という名の国語・英和・和英・英英辞典があり、私は今でも“ご活用”しています。(Ver.3.0) 三省堂の「新明解国語辞典」、研究社の「新和英中辞典」「新英和中辞典」、英英辞典は「Encarta World English Dictionary」から成っています。 でも最近になって Win 7 配下では時々不調になることがあるので、此れに代わるものを購入したいと考えています。 どなたか、特長も含めて、ご紹介いただけないでしょうか?あるいは、そういうサイトのご案内でも結構です。漢和辞典もセットになっておれば嬉しいです。

  • 「居酒屋」って?

    「居酒屋」カテゴリですが、「居酒屋」の定義とは? 三省堂 新明解国語辞典 (第二版 代表編金田一京助) によると、 『 いざかや 【居酒屋】 労務者などに安上がりで飲める酒を飲ませる店。』 だそうです。 洋風居酒屋、中華居酒屋、サラリーマン居酒屋、リストラ居酒屋、など巷に渦巻いていますが、なんと「高級居酒屋」なるものも存在します。金田一先生はご存じなのでしょうか? ところで本題、あなたにとっての「居酒屋の定義」とは? おしえてください。

  • 「恋」とは?

    【恋】の定義をしてください。 (例) ・特定の異性に深い愛情を抱き、その存在を身近に感じられるときは、他のすべてを犠牲にしても惜しくないほどの満足感・充足感に酔って心が昂揚する一方、破局を恐れての不安と焦燥に駆られる心的状態。----三省堂「新明解国語辞典」 ・結婚によって治癒することが可能な一時的な狂気。----A.ビアス (※部分訳) ・ほほえみから始まり、キスによって進展し、涙で終わりとなるもの。----作者不詳  

  • 国語辞典について

    所謂国語辞典というものは色々あるとおもいます。 例えば、広辞苑、広辞林等、 ただこれは出版社が作っているようで、勿論辞書編纂者という形で言語学者等の方々が編纂をしていると思いますが、特に文科省が内容を確認している訳でもないようですので、そういう意味では 出版社が独自で作っているともいれるかと思うのですが、ご存知の様に辞書によって同じ言葉でも 定義が微妙に違う場合が多いとおもいます。 第156回通常国会で平成十五年五月六日提出の質問第六五号において長妻 昭議員が質問しています。 一三省堂の新明解国語辞典第五版によると「事実」とは「実際に有った事柄で、だれも否定することが出来ないもの」とある。 「客観的」とは「見方が公正であったり、考え方が論理的であったりして、多くの人に理解・納得される様子」とある。 1報道の定義の中にある「客観的事実を事実として知らせること」にある、「事実」という言葉と、「客観的」という言葉の意味は、基本的に前記国語辞典で説明されているものと同一と考えて宜しいか。 2国語辞典と異なる場合、「事実」「客観的」についての内閣が作った独自の意味を本法案に明記する必要は無いのか。 3法案に明記しないとすれば、国民は、「事実」「客観的」を日本語の本来の意味と誤解しかねない。どのような手段で独自の意味を伝えるのか。 二 本法案の報道の定義にある「客観的事実」とは何か。分かり易く詳しくお示し願いたい。 三 本法案の報道の定義にある「事実」(「客観的事実」の後にある)とは何か。分かり易く詳しくお示し願いたい。 四 本法案の報道の定義にある「客観的事実」と「事実」とは異なる概念か。意味の違いがあれば、明確にお示し願いたい。 五 本法案の報道の定義は分かり難い。分かり易く詳しく報道の定義を説明願いたい。 (内閣提出の個人情報保護法案における報道の定義に関する質問主意書) この質問では『三省堂の新明解国語辞典第五版』が出てきてますが、もし定義を調べた辞書が違うと定義も微妙に違ってくる可能性が出てくるわけでそうなれば法律の解釈も違ってくるという事になってしまうのかと感じます。 所謂国語辞典というのは使う側としてどの様に捉えたら良いのでしょうか? 私は英語を勉強していましたが、英語も辞書によって単語の定義が微妙に違います。 私は英語の辞書に関しては参考程度と考えています。

専門家に質問してみよう