• ベストアンサー

120×60×60水槽を設置したいんですが・・・

120x60x60水槽を購入したいんですが、水を入れると大体重さはどれくらいになるのでしょうか? 重さからアクリル製で考えているんですが、さすがに2階に置くのは強度的に厳しいでしょうか? 2階の場合も床の補強は必要なんでしょうか? 120x45x45なら板をひいて重さを分散させれば大丈夫って言われてますが、60x60になると危なくなるんですかねぇ~ ちなみに家は一軒家の築10年くらいですかね 床はフローリングです あと補強が必要な場合はいくらぐらいかかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.2

水槽の水張り後の重量は体積ですので120x60x60の計算式そのままです。(100%水を張った場合です。最後に1000で割って下さい。) 計 432リットルの水が入ります。水432リットルは単純に432kgとなります。 ただ これは水だけの重さです。これに水槽やポンプに濾過槽(オーバーフロー等なら下段のサンプ)などなどの容量分も足さないといけません。 恐らくNO.1の方が書かれていますが総重量500kg位にはなると思います。 床の強度ですが、高さ(水槽)が高くなればなるほど負担が掛かります。同じ重さでも床の接地面積が大きい程負担は小さいです。 補強ですが水槽の置く場所によっても全然変わってきます。 基本的に壁面に置くと思いますが、部屋の真ん中に置くとなると床の強度はかなり下がります。 築10年フローリングなどの条件だけでは補強が必要かどうかは答えにくいですね。木造なのかRC造か等 色々と関係してきます。ただ一般的にはお勧め出来ません。 RC造で直床ならば別ですが、私なら絶対にしません。 設置当初は大丈夫でも1年後などには床が撓んでいる可能性も大いに有ると思います。それらが蓄積されてくれば… どうにか1階に置く方法を考えます。(床下補強して) それと床下補強と言うのは基本的に1階の場合です。和室やキッチンの床下収納庫などから床下に容易に入れるから補強が出来る(簡単)ので有って2階となると床下(1階の天井裏)に入る事が難しいです。 どうしても補強するなら水槽の下の部屋の天井をめくって補強しますが、恐らく大掛かりな工事になるかと思います。 1階は床下全てが地面とかなので簡単ですが、2階は1階が部屋なので空洞となります。故 壁から壁へ橋渡し的に補強する事になります。 この手の工事は後からするのは難しいです。家を新築する時が一番理想です。若しくは大改装が必要になります。 予算的にも恐らく30万円は下らないと思いますよ。 建築関係の仕事をしておりますので参考になるかと思います。

skill66
質問者

お礼

大変細かく書いて頂いてありがとうございます やはり自分の部屋に置くのはあきらめなきゃいけなさそうですね 家は木造です ちなみに1階の補強だとどのくらい費用がかかるんですかね

その他の回答 (2)

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.3

no.2です。 1階の床下補強は、ケースバイケースですが、専門業者なら数万円程度だと思いますよ。 ただ 私は自分で(プラス友人)やりましたが、材料費はジャッキ6本と角材(10cm角1,800mm)3本等で ホームセンター購入で5,000円程です。(1200x450x450の補強)  和室の畳下から容易に床下に潜れましたので作業は30分程でした。 余りに簡単でしたのと予算も安いので600x450x450などの床下補強も一緒にしました。 要は水槽の下にジャッキと大引き(角材)でツッカエをしてやればいいだけですが心配ならやはり業者に頼むのがいいでしょうね。業者と言っても普通の大工さんならまず大丈夫ですよ。友人知人を探して見られればいいと思います。水槽設置時はそれでなくても入用ですから。

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.1

総重量500キロ以上になります。補強は見ないと分かりません?

skill66
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございます すいません、説明が足りなかったみたいで^^; 木造一軒家です やっぱり無理そうですよね^^:

関連するQ&A

  • 900×450×450の水槽

    アパートで900×450×450の水槽(キャビネット有り、砂利・砂をひかない)で熱帯魚を飼いたいと 思っています。この場合、床は補強無しで耐えられるのでしょうか? アパートは1階で軽量鉄骨パネル、築5年程度です。(床はフローリング) 回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • 60cm水槽の設置

    4本脚のスチール製の水槽台に乗せた60cm水槽を、板を敷かずにフローリングの床(部屋の角の辺り)に数年置いたところ、壁とフローリングの間に1mm程度の隙間ができていて、ビー玉を置いてみると転がって行くので、床が傾いているようです。(一番角の部分が沈んでいるようです)もうすでに床自体が歪んでいるので、板を敷いても板が床にフィットせず、かえって不安定になってしまいます。しかし、ここ以外に水槽を設置できそうな場所がないので、困っています。設置する時に調節して水平にしてもしばらくするとまた歪むようで心配です。安定して水槽を設置する方法を教えてください。いっそのことフローリングを水槽を置くところだけ剥がすことはできませんでしょうか。私はそのくらいしか思いつきませんでした。ちなみにマンションの2階です。

  • マンションでの水槽設置について

    新しく鉄骨の3階建てマンションの3階に引越ししました。それで、前からの夢でもあったのですが、大型水槽に熱帯魚を泳がせようと思い、180、60、60センチの水槽を購入したのは良いのですが、どうしても部屋の耐久性が気になり、今は水槽に水を入れていない状態です。水槽の台は重さを分散させるため、4本の柱のみで支えるのではなく、床と台の設置面を水槽の底面積と同じにするために、べたつきにしています。マンションは鉄骨でリビングに置いており、床はフローリングになっています。普通のこのようなマンションの一部屋の耐久性は最大何kgまでが大丈夫なのでしょうか? また、このような相談はどこに聞けば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 水槽設置で床補強できない・・

    いつもお世話になっております 現在、60cm水槽と45cm水槽で淡水魚を飼っています オーダーメイドでスリムタイプの水槽を置こうと思っているのですが、マンションのためなかなか床補強というのができません そこで皆様のお知恵を…と思い質問させていただきました 水槽のサイズはまだ決まっておらず、120*25*25か150*25*25の長細いアクリル水槽です 長細いということで、普通の120cm水槽や150cmと比べると格段に水量が少ないと思ったのですが、床補強ができない場合、どういう対策を講じるべきか・・ 今考えているのは、1250*300*25(mm)の板材の上に、よくホームセンターなどで売っている100kgまでOKと書かれている木製の台を等間隔で2個~3個置いて、その上に更に板材を載せて、板材と台をネジで固定・・・ と考えています 60cm水槽などと比べると、1平米あたりの負担はおおよそ少なそうなのですが、これくらいの補強で将来床が抜けるということは回避できますでしょうか? 築10年、長谷工の設計・施工の15階建てマンションの中層部です。設置場所は絨毯の部屋です 以上、お知恵をお貸しください

  • 90×45×45水槽設置について

    木造二階建て築20年あまりで二階に置きたいと思っております。 90×45×45を縦に二段置ける水槽台を購入し、上に90下に60を載せるつもりです。 水槽台の下にコンパネを敷こうと思っています。 床抜け落ちないでしょうか? アドバイスください!よろしくお願いします。

  • 水槽の重さについて。

    90cm水槽を二段重ねて置きたいのですが、床の補強は必要ですか? 水槽は奥行き45cm。高さ45cmです。上は爬虫類水槽(50~60kg位です)で下は熱帯魚を飼いたいと思ってます。 補強が必要ならばどのようにすればいいのか教えてください。 家は築20年位の木造です。60cm水槽の二段重ねは問題ありませんでした。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽の設置(重量)

    現在、60cm水槽台で縦置き2段で熱帯魚を楽しんでいます。 そろそろワンランク上の90cmもしくは120cmの購入を検討 しています。(水槽台を設置します) 問題なのは自宅がアパート(築10年未満)で、軽量鉄筋なので 床が心配なんです。建物は2階建で両隣には別の住居がある構 造です。設置する場合は60cm水槽台の隣になるよていです、 90cmだと底砂やライト、上部濾過を入れると軽く100キロは 越えると思いますが大丈夫でしょうか? ちなみに床はフローリングなので、多少水がこぼれてもすぐに ふき取れば大丈夫。 1へべー辺りの耐加重なんて心配しなくても良い気がしま すが、いかがなもんでしょうか?また水槽台は木製、スチール 性でを予定してます。それと水槽台の下には木材などで水平に したほうが良い?(床も傷つかない) ご自身の経験、参考程度でも構いませんのでアドバイスお願い します。

  • ピアノ設置時の床補強について

    我が家にピアノがやってきます。 グランドピアノではありませんが(当然!) 床の補強が必要だといわれました。 木造、一軒屋。設置予定場所は、 ○一階のフローリングの応接間 ○一階の畳敷きの和室 のどちらかにしようと、思います。 どのような工事が必要で、 どれくらいの金額が必要なのか、 どういうところにお願いすればいいのか。。 ご存知の方、おしえてください。 よろしくお願いします。

  • 120×45×45のオバーフロー水槽の設置

    質問させて頂きます。 現在大型の水槽を設置しようと考えているのですが、床の強度的な問題が気がかりになっています。 床は畳で、建物は鉄筋コンクリートの平屋建てです。 現在60×45×45のオーバーフロー水槽(推定200kg)を設置しておりますが、床にゆがみは特に見られず、水面も水平です。 ここに壁付けで120×45×45のオーバーフロー水槽(推定500kg)を設置しても大丈夫なものなのでしょうか。 危険そうであれば90×45×45も視野に入れて検討しています。 床下の補強は無しの方向で考えております。何か対策などありましたらご回答よろしくお願い致します。

  • 木造3階建ての3階の床を補強したいです。

    築9年の木造一軒家に住んでいるのですが、3階の部屋に180cmの水槽(色々合わせて余裕を持って800kgと仮定しています)を置きたいため、床を補強したいと考えています。 真下の2階には天井裏への窓のようなものはないのですが、3階の部屋から床を開けて補強工事などをすることは可能でしょうか?他に方法はあるでしょうか? 可能な場合、どのような作業工程になるのでしょうか? 作業にかかる時間、費用なども教えてください。