• ベストアンサー

ウニの俗称とその語源

 「ガゼ」とか「ガジ」とか呼ぶようです。語源は,どういったものなんでしょうか。  また,なぜか東北でも九州でもそう呼ぶらしいのです。(ネットで調べると)どうなんでしょう。「ウニ」という名称自体が,後からとってつけられたものなんでしょうか。  ご存知の方がいましたらば,お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cholerae
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.1

 小生も貴質問を見て興味をおぼえ,ネットサーフィンしてみました。下記のURLが参考になります。  どうもウニの語源ははっきりしていないようですね。海胆という漢字表記することが多いようですが,この場合はその起源は中国語から来ているように思います。中国では,海にいるハリネズミという意味のようです。  ちかくにある食材魚貝大百科を見ても語源については明記していませので,定説はないかも・・・。  ところで,夏から秋にかけてだと,主にムラサキウニやバフンウニがメインの「ウニ」でしたが,これからはアカウニが主になるのかな。  生ウニで日本酒を一杯。最高ですね!

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~finefood/unitte/unitte.htm http://village.infoweb.ne.jp/~fwns3515/thawks/mystery/dat001.html
gansoakazasa
質問者

お礼

 「食材魚貝大百科」ですか。すばらしい書物が傍にあるのですねえ。  調べていただきありがとうございます。  ウニをあてた漢字が多い,というのもホントですね。なにかこう命名者同士のこだわりがセメギあっているかんじがします。命名界で自然淘汰された当て字が今あるのでしょうね。  戻りますが,そういう意味でも「ガゼ」というウニの呼び名が九州,東北にあるというのは,ウニに関わっていた人たちによって受け継がれてきたのだろうなと。  命名者とは関係なく古来どこか中央あたりではやった呼び名が伝播したんでしょうねえ。 ガゼ。 >生ウニで日本酒を一杯。最高ですね! 贅沢ですねえ。酒は辛口だろうなあ。

関連するQ&A

  • 「カンコ」という俗称について

    医療従事者の方にお尋ねします。当院では、L字のリヒカを固定する器具(正式名称:回転式金属クランプ)を、「カンコ」と呼んでおります。その語源についてご存じの方がおられました

  • 「どういたしまして」の語源

    先日外国人の方に「どういたしまして」とはどういう語源から来ているのかと聞かれたのですが、誰も答えられませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、ネットで見られる日本語の語源辞典のようなものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 稚ウニはどこにいますか?

    ダイビングをしていて、思ったことなのですが稚ウニ(小さいウニ)はどこにいるのでしょうか? 今までに見つけたもので一番小さいのは1センチほど。 幼生のときは、浮遊生活をしていることは調べましたが、その後は着底するはずですが、 ダイビングで行けるようなところには稚ウニを見つけることができませんでした。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 漢語美人局の語源

    美人局の語源をネットで調べても、 中国の元の時代、公娼を妾(めかけ)と偽って少年などをあざむく犯罪の名称 などと書かれていますが、なぜ美人局という漢字を使うのかが書かれていません。 ご存知の方おられますか。

  • アラビアの語源・意味

    こんにちは。よくアラビア語とかアラビア人、もしくはアラブ人という名称が使われています。 しかしどれだけ調べても「アラビア」という語は何を語源にしてどういう意味なのか一向に見つかりません。 ローマ属州のときからこの地域はアラビアと呼ばれていたようで大変古い名称ですが、この語源をご存知の方はよろしくお願いします。

  • わたしたちが食べている「ウニ」は、ウニの何?

    ウニ、大嫌いなんです。 味もみてくれもきもちわるいです。 海でとれたてを割って・・・なんて気絶したいくらいイヤなんですが、その気持ちを世間はまずわかってくれません。 理論武装のために(笑)、そもそもあの黄土色のウニが何なのか知っておきたいのですが、調べ方がわるいのか、なかなかわかりません。ご存知の方にはくだらない質問だと思いますが、ずばっと教えてやってください。

  • ウニを初めて食べた人は誰でしょう?

    ウニがとっても大好きな30代会社員です。 ウニはかなりグロテスクで普通だったら食べない...いや、 というか、そもそも触らない/割らないと思うのですが、 いったい誰が初めて食べたのでしょうか? 『誰』というのはかなり難しいと思うので歴史に詳しい方で、ご存知の方はいらっしゃいませんか? (例) ・『最古の記録で○○年の「***史」にウニを食用している記録がある』(文化史系) ・『○○年代の地層からウニの殻の化石が出てきており、既にその年代にはウニ食用の習慣があったと思われる』(考古学系) ・『○○世紀の△△国のレシピにウニを使った料理が出てくる』(料理史系) ・『むかしむかしある村に神が現れてウニを食べるように促した。神の啓示に従った村人達はその後平和を手に入れた』(伝承文化系) ...etc もちろん上記の回答のような形ではなくても 自論やどこかで聞いたことがあるというような不確定情報でも結構です。 何せウニが好きで、食べるたびにいつも至福の時を過ごし(もちろんおいしいウニですが...)、 同時にウニを初めて食べた人に感謝と尊敬の念を覚えてやみません。 くだらない質問で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃったら是非お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 雲丹の塩漬け

    こんばんは!! 知人に雲丹の塩漬けを頂いたのですが、そのまま食べてもおいしいのですが、たくさんいただいたので、そのままだと飽きてしまいそうで、何か他に使い方がないかお聞きしたいのですが。。雲丹の塩漬けを使ったレシピなど。。。 調べてみたのですが、雲丹の塩漬けの作り方しかでてこなくて^^; どなたかご存知のかた、教えてください!!

  • うに+α=美味しい料理 を教えてください。

    うにが大好きなのですが、いつもわさび醤油でちびちび食べています(高いので)。うにの味を損なわず、何かと合わせることでおいしくいただける料理をご存知の方教えてください。

  • ウニが入っているビンを探しています。

    はじめまして、こんにちは。 タイトルどおり、ウニが入っているビンを探しています。 北海道に住んでいるのですが、 イクラなどを大量に買って、 本州の知人に送りたいと思っています。 その際、小分けのビンが欲しいのですが、 安く買える店を御存知の方いらっしゃいませんか? ネットで探したのですが、見つかりませんでした。 どなたか宜しくお願いいたします。