• 締切済み

実家と縁切り(長文ですみません)

以前こちらで質問させていただきアドバイスをいただいたものです。 数年前から事業がうまくいかなくなり、月々の支出を時には子どもの私たちや親戚・友人から借金し自己破産寸前の実親ですが、先日さらに40万ほど貸してほしいと父から連絡がありました。 数ヶ月前に30万を貸した際に3月末までに返済期限の猶予を延ばすから今後一切金の貸し借りはやめたいと母を通じて父に念押ししていたのにまた催促があり、しかも依頼はメールでした。(私は育児におわれメールに気づかずバタバタしていたところ電話で“メールをみて”と一方的に切られました。) もともと3月に貸していたお金が返ってくる気配がなければ親と縁切りしてでも争うことを覚悟していたのですが、まさかの父親からの依頼に逆上してしまい、電話で口論。なんでも父がいうには国民生活金融公庫への返済満期がすぐで、返済が完了したら新たに同機関から数百万円の融資を受けることができる、融資を受ければ今までの(私の)借金はすぐに返せるから、とりあえず返済完了に必要な40万を貸してくれとのこと。 借金で借金を返すのか・・・とあきれましたが、泣く赤ん坊をあやさなくてはいけないので早く電話を切りたかった事情と、父の言葉を信じるなら私が貸した分は全額返ってくるらしいので、翌日の40万の貸与について了承し電話を切りました。  翌日、悪天候の中赤ん坊をつれて銀行までお金を引き下ろしにいった後実家の母に渡した際に、生来人の意見に耳を貸さない父の気性を考え今後のこと(サラ金に手をださない、所有する2台の車のうちの1台は処分する、自己破産が嫌なら民事再生の手もあるから弁護士に相談する)に関する私なりの提言をしたためた手紙も父に渡すよう依頼したのですが、かかってきた父からの電話は礼の一言は全くなく、「たかだか30万、40万借りたぐらいでなんでお前にそこまで言われなくてはいけないいんだ。」との言葉でした。 確かに提言の中で「私の家庭まで壊さないでほしい」とか「借金で借金を返す行為はいづれ破綻する」とか「収入がほとんどない状況で車を2台(しかも1台は外車)を所有するのは愚か」「子どもから金を安易に借りている」などいい過ぎかと反省する点(怒りにまかせて書いたので)もあったのですが、父親のあまりの言い草と危機意識の低さに腸が煮えくりかえったので「提言したまでであってそれについての意見は求めていない。もう電話はしないで。」父に言い放って電話を切りました。 はっきりいってもともと父とは相性が悪く縁切しても悔いはないのですが、今回相談させていただきたい母はもともと精神的に弱く(更年期障害もあり)、実妹が今日用があって電話したときに突然泣き出したらしいのです。そこで妹から「ここは我慢して母にだけでも謝って。」といわれ、心の底では不本意ながらも「結果として母まで辛い思いをさせた、父に誰も強く言う人間がいないので今後のことについて心配だから私の率直な意見をいったらお互い逆上してケンカになってしまい、父には謝る気はないけど母には申し訳ないと思う」旨を電話で話したら、「迷惑かけて申し訳ない。今後決して子どもたちには迷惑かけないから。」とすっかり気落ちした声の返事で返って後味の悪い電話になってしまいました。 今でも自分のしたこと・考えは間違いはないと信じています。 しかし父を妻として駄目なものは駄目と強く言えなかった母の責任はあるとはいえ、愛情はもうないものの事情があって離婚できず、自分の収入で家計をまかなっている母が気の毒で、ときどき自分がしたことはやっぱり誤りではないか?親に受けた恩を忘れてはいないか?自殺したりしないか?と不安に思う自分がいます。 私は今実家で徒歩で数分の距離のところに住んでいますが、今後母とどう接していけばよいか意見をお聞かせ願います。(兄弟は妹が他県、独身の弟が3月まで実家にいます。) 読みづらい長文になってしまいすみませんでした。

みんなの回答

  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.3

こんにちわ 金策に走り回ってる人間は、他のことが考えられなくなります。 その上、イライラはピーク状態に。 ですので、正論を言っても相手には届きません。 身内間での借金は、身内以外の借金返済が先になりますから後回しになります。 ですので、特に身内間の借金は「返ってこない」と思って貸さないといけません。 返ってこなくて困るお金は貸さないことです。 貸さないということでもめる可能性もありますが、仕方の無いことですので相手も納得しやすく、貸した上に絶縁状態にまでもめるよりはましかと。。 貸すときは、海にでも投げ捨てるつもりで。 他人に貸すより揉めやすい上に、回収率は格段に低いかと思います。 私は、親に生まれてから成長するまでにかかった養育費や生活、食費を全額返済するより安いもんだと自分を納得させました。 (子供一人成長するのに2000万以上かかるそうで。。) また、特に家族間の貸し借りで礼がないのもよくあることなので、それも元から求めないほうが無難です。 メールでの借金の申し込みは、直接言いにくかったからでしょうから、子供からお金を借りていることに後ろめたさがあるのでしょう。 親子という枠の甘えから出るものですから、これもいたしかたないかと。 破綻する可能性が高いと思われるのであれば、貸してあげるということより、破綻して住む場所もなくなった場合なんとかしてあげれるようにしておくほうが大事かもしれないですよ。

sasara3
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 実は以前質問させていただいたときに、回答者様の仰るように「貸したお金は返ってこないと思え」と覚悟しており、3月の時点で返ってくることを諦めるかわりにその見返り?として先述の手紙でもって父を説得するつもりでした。 >また、特に家族間の貸し借りで礼がないのもよくあることなので、それも元から求めないほうが無難です。 以前から何度も貸しており、今では本当に自分も甘かったと反省しきりですがお金も私にとってはかなりの額を渡しているので、回答者様のおっしゃることは以前からよくわかっているのですがさすがに今回は我慢できずに怒りを覚えました。 住む場所についてはなんとかなりそうなのでその辺りはあまり心配していませんが、今は母の精神状態が不安です。

noname#98438
noname#98438
回答No.2

>今後母とどう接していけばよいか意見をお聞かせ願います。 私は普通に接していけばいいと思いますよ。 質問者さんは何も間違ってもいませんし、ある意味お母様は被害者ですよね。 どういう気持ちでお母様は泣きだしたのでしょうか? ちょっと分かりづらいのですが子供達に迷惑かけたからなのか? 娘にきつく手紙を書かれた事で父親に仕打ちを受けたからなのか・・? どちらにしろお互いの気持ちは分かりあえたのでそんなに心配する事も ないと思いますよ。 それより、今後問題はお父様の方ですよ。 完全な自転車操業でいつこけてもおかしくない状況ですよね? 手紙の内容も全くその通りで言いすぎたなんて事はありませんよ! そこまでいっても全く気が付いていないお父様は完全に麻痺してしまっています。 この事を真剣に考えないとお母様が可哀想です。 どう接していいかより、実家がパンクしてしまったらお母様をどう支えていってあげるのか、兄弟みんなで話し合わないと。 その事が今は一番大事だと思います。

sasara3
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 母が泣き出すのは実は感情が高ぶるとときどき起こることなのですが、プライドが高いので情けないという気持ちと回答者様のご指摘の内容の通りだと思います。 最悪の事態になったときは母は離婚し、自分の実家(祖母宅)へ帰ることを考えています。 父の事業についてはとにかく人の意見に耳を貸さないプライドの高い人間なのでどうしようかと悩んでいます。 夫に相談した結果とりあえず2月に入って様子を見てみることにしたのですが。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

もうお父様は、お金に対する限界を通り越しており、訳が分からぬ間に、借金を重ねておられると思いました。自己破産なり、民事再生なりを早急に無理やりにでもさせてあげることが、必須事項だと思います。そうしない限りは、万一の事態が近々にと言うことが十分に質問文からだけでも、推測出来る状態です。縁を切るなどと言うことを、お母様の前などで口に出された場合には、縁を切るだけにとどまれる事は皆無でしょう。兄弟等も含めた一家全員が途方にくれる日々だけが待っていると思います。無論、家も財産も全てが借金返済に充てられた上での生活になり得ることでしょう。

sasara3
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 母は詳しくは書けませんが法律に携わる仕事をしており「民事再生」等制度については理解しているのですが、電話で「民事再生」について言及したところ「それだけはできない。家を処分してでも子どもたち(私たち)には絶対迷惑をかけないから。」というのです。 もちろん私なりに万一の事態も懸念していますが、とにかく父は私たち家族の意見を全く聞こうとしません。(親戚は父の姉以外は全くいません) 母の前で「縁切」についてはもちろん口にだしていません。電話では「また子ども(母にとっては孫)を連れていくから。」といってあります。

関連するQ&A

  • 実家の事業を建て直したいです(長文すみません)

    実家の父が個人事業をしています。 ずっと経営内容には口を挟んでいませんでしたが、昨年の年末にどうしても資金繰りが苦しいと相談を受けて初めて経営状態を知りました。 とりあえず、足りない分を私の貯金を崩し、一人いた従業員も申し訳ないと思いながら退職してもらい、現在は私が経理、事務全てをやっています。 なにぶん素人なので、わからないことだらけですが、どうにかして事業を立て直したいと思い相談させていただきます。 現在の借り入れ状況は国民生活金融公庫に800万円。地元の信用金庫に900万円と、それとは別に手形の枠を使って短期借り入れを800万円の枠内で4ヶ月ごとに借り換え(返しては同額借りるの繰り返し)。父個人名義のフリーローン200万円。商工ローン(年利27%)650万円。住宅ローンが400万円です。 そのほかに、私の名義でローンカード(年利8.9%)を作り、400万円借りました。このお金は相談を受けた時に残っていたクレジットカードのキャッシングと、買掛金の滞っていたものの返済で全部なくなりました。ただ、これはあくまでも私個人の借金と認識しており、返済も私の給料から返済していくつもりです。 私もたくさんのお金を使いましたが、父もやっと仕事が軌道に乗り、毎月不安定ではありますが、50万円から150万円の利益が今後は見込めるので、なんとかこのままがんばって返済して事業を立て直したいのです。でも、お金のこと、事業のこと・・・なにもかもがわからない事ばかりで不安で不安でたまりません。私もこれ以上の金銭的支援は難しくなってきました。 そこで借入金について質問です。 現在毎月の返済額が100万円近くあり、利益がほとんど返済に消えていく状況です(月によっては当然不足します)。 特に商工ローン(ローマ字4文字の会社です)は、利息が高く返済してもなかなか元金が減りません。また、数日早く当月分を返済しても利息を戻してくれずかなり不信感がつのっています。 現在3口借りているのですが、2口の500万円は利息のみの返済で毎月10万円。残りの1口が300万円借りていたのが毎月元金30万円プラス利息を5万円払ってようやく残りが150万円になりました。なので、全部の残り650万円。 これをなんとか地元の信用金庫に融資を頼んで借り換えできればと思っているのですが、父は商工ローンのことは信用金庫には言えないというのです。 これは、融資を受けている銀行に黙って商工ローンに融資を受けることが詐欺罪か何かになるということでしょうか。 それとも単なる信用問題ですか。 今後の事業計画をきちんとたてて返済可能なことを説明すれば借り換えのための融資は可能でしょうか。 一時期は自己破産も考えましたが、まだ返す余地がある間はがんばってほしいという気持ちがあったので、なんとかなればと思って相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 母の借金による実家の競売についてアドバイスを下さい

    私の母親は借金をしていて、 借金の返済のために実家を担保に入れています。 父親はいません。 母は毎月五万ずつ借金を返済していれば 実家を競売にかけなくてすむそうです。 (しかし借金は数千万あるため返済は無理です。 実質、家賃五万で実家を借りていることになります。) しかし母が急に、借金の返済をあきらめ、 実家を競売にかけるから、その家を 娘の私に競り落としてくれといわれました。 要するに、私名義で、実家を買い取るということです。 私は東京に住んでいて、 実家に住んでいるのは母のみです。 (実家は青森にあります) 実家を競売で競り落とすとなると、 土地は30坪、 家は古く価値が無いため、 更地にする費用を引いた土地代だけの450万で競り落とせるそうです。 そして、その450万に関しては、 母が300万を出し、私が150万を出すとの話を持ちかけられました。 母の話ですと、実家を競売にかけることで、 娘の私も、母もお互い得をするとのことです。 その理由は以下の内容です。 ========================================================== 母は300万で今後ずっと実家に住める。借金が無くなる。 私(娘)は150万で、600万相当(現在は家かついている状態なので450万) の土地が手に入る ============================================================= とのことで、お互いいい話のように持ち掛けてきます。 しかし、いろいろ調べてみると、固定資産税が毎年7万ほどかかることや、 母がいなくなった後、小屋を取り壊し更地にし、不動産に持ちかけ土地を売る作業などを考えると、 私に負担がかかってしまうように思えて仕方がありません。 なのでご相談下さい。 以上の条件の場合、母の話を鵜呑みにし、実家を競売で競り落とすか 今までどおり、毎月五万、借金の返済にあて、実家に住み続けるか、 どちらのほうがいいとおもいますか? ちなみに母は60で 私は26です。

  • 実家の親の事です。

    こんにちは。 私の実家の両親の事で相談があります。 私の家族(実家)は父・母・私・妹の四人家族です。 私は結婚し、子供もいるのでもう家を出ています。 ですので、今現在、父・母・妹の三人で生活しているのですが 父がモラルハラスメント?っぽい、と思い悩んでいます。 結婚する前は、 父の行動が当たり前に思えていたのですが 結婚して家を出て、旦那の親と同居し始めて 私の父が異常ではないか?と思い始めました。 父はお酒を毎日のように飲み、 気に入らないことがあると周りに当たり散らすような人です。 私自身、手を挙げられたことも何度もありますし バカ・クズなど罵られたことも数えきれません。 特に母には、機嫌が少しでも悪いと 素面の時でも当たり散らしています。 幸い、妹(高校三年生)には 手を挙げたことはないように思いますが 妹のこれからの事を考えると心配でなりません。 昨日も、私が妹を遊びに連れていき 実家に送って行ったとき お酒を飲み、母に暴言を吐いていました。 今までは何とかなだめていたのですが、 昨日はもう我慢の限界で父に注意しました。 しかし、逆上し私の事までいう始末。 私には二歳になる子供がいるのですが、 その子に関わらせてはいけない、 また、私のように手を挙げられてはたまらないと思い 事実上の絶縁を言い渡しました。 それでも、父はまだ暴言を吐いていましたが。。。 きっと、お酒を飲んでいましたし、昨日の事は もう覚えていないように思います。 私は、昨日・今までの事があるので もう関わるつもりは全くありません。 しかし、実家に残っている母・妹の事が心配でなりません。 母は気が弱く言い返すこともできないみたいで 辛い・しんどいといつも言っていますし、妹も限界のようです。 しかし、父は離婚というと 今までの生活費の要求・家のローンの返済の拒否 (父は過去に内緒で借金していたことがあるらしく、父名義で借りれなかったので母名義の) をするらしく、なかなか離婚にも踏み切れないみたいです。 父は、父の親(祖父母)を恐れているので 祖父母に電話をして助けてもらおうかとも考えたのですが、、。 私はどうすればよいのでしょうか?

  • 実家で暮らすかどうか悩んでいます。

    はじめまして。  長文で失礼します。 私は26歳の女性です。 大学進学のために県外で一人暮らしをし、大学卒業後もその土地で就職して4年勤務しましたが、この3月末で退職します。 4月からも再就職先を見つけて一人暮らしを続けるつもりでいたのですが、2月に入って実家の母が倒れ、今も半身に麻痺が残って入院している状況のため、4月から2ヶ月ほど実家に戻って世話を手伝うようにと考えています。(ちなみに、母の世話は父と近所に暮らす母の実姉がしてくれています。) しかし最近になって、6月以降も実家にとどまって生活を続けたほうが母や父のためにもよいのではないかと悩むようになりました。 というのも、実家の父はギャンブルぐせから借金をして周りに迷惑をかけたたこともあり、母も私も父のギャンブルぐせをいつも気にかけてきました。私が実家を離れてからは母が一人で気苦労をしていたこともあり、今回の病気につながったとも考えています。 母は今も父に家のことやお金のことを任せることが不安で涙を流して感情的になることもあります。 そんなことから、母がまた同じようにストレスで倒れないか不安だったり、父のことも一人でやっていけるのか心配だったりするので、実家で今後ずっと暮らした方がいいのかと考えるようになったのです。 私には今お付き合いしている方もおり、今後は結婚も・・・と考えていたので、一人で勝手に決めて戻るわけにはいきません。彼からは、私が両親のことを気にしていることを理解してくれた上で、しばらく実家で過ごしてから今住んでいるところに帰ってくるか、いっそのこと私の実家のある土地で仕事を見つけるようにしてもいいと言ってくれています。 実家は山奥のとても田舎なので就職先が見つかるかどうかも心配ですし、今の生活よりも大分不便になることを考えると、不安が大きく、考えれば考えるほどどうしたら一番いいのかが分からなくなりました。彼とも別れたほうがいいのかもしれないと自分勝手なことを考えてしまうこともあります。 みなさんならどうされますか。 みなさんの意見を参考にさせていただいて、もう少し落ち着いて考えたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 実家の家族

    父・母・長男・嫁・子供・次男・婚約者・自分長女・旦那の家族です 両親はとても仲が悪いです。今から15年ほど前、父親が自己破産をしました。(私は、小さいとき母が勝手に父名義で作た借金が膨れ上がり、破産をした)中学を卒業してすぐ長男が料理師になると修行にいきましたが、夜の世界にはまり、500万ほど借金を作って帰ってきました。長男は実家に帰ってきても借金を返さず母が返したそうです。私名義でサラ金2社から80万借金を作らされました。(生活費と兄の借金返済)自分で稼いで1年半で完済しました。今までローンがとおらなかったですが、借金を返済したらとおるようになりました。 長男は、子供ができて結婚しましたが、祖母が入院するので、入院費を折半すると電話をしたら、「家はてめぇの親になにもやってもらってないから、払う必要がない」といわれました。(結局、縁を切っている母の兄弟・姉妹で払ってくれているそうです)私は、それから長男夫婦には全く近づきませんでした。次男は、3月に再婚しますが、サラ金で100万ほど借金があります。(前嫁の借金)その他に、10年前に車を買う際に、ローンが通らないからと、母のお兄さんにお願いし名義を借りました。お金は一回も払わずにおじさんが完済したそうです。私の前の車も買い取りましたが、もらっていません(110万で)婚約者が知っている借金はサラ金のみです。私は、おじさんと私への借金はきっちりとしたほうがいいと思いますが、兄は自分から言い出す行動をしないのです。借金があるのに、結婚式をすることは私には納得できません。次男の婚約者には私からすべてを話したほうがいいと思いますか。私は今後実家とどう付き合ったら言いと思いますか? 私の旦那は、家のことをすべて話してあります。旦那は口には出しませんが、おそらく程よい距離がいいと考えているでしょう。どなたか相談に乗ってください!

  • 実家の母の性格に悩んでます(長文です)

    年金暮らしの両親は不仲の為現在別居中です。2年後に離婚するつもりらしいです。 別居の理由は双方どちらともに原因がありますが、要するに金の使い方でケンカが絶えないから。 年金のみで借金もあるのにお歳暮だ、お祝いだと出費を抑えず、フリマ出店にはまりリサイクルショップで「安いから」とモノを買い集めてきたりと(フリマで儲かっていると思っている。実際は帳簿すらつけていない)と、あまり計画的とはいえない母に父がキレたからです。ついに父が自分で貯金するようになり、余裕が無くなったのか、数年前から母は子供の私や母の実家、クレジット会社に数十万ほど借金しています。孫にもプレゼントを買ってくるので「もうやめて」と言うのですが「今度パートが決まったから」と言って買ってきます。で、そのパートは大抵3日程で「足を痛めたから」とか言って辞めてきます。続いたためしがありません。 母は見た目おとなしそうな普通の主婦ですが、思った事をそのまま口にする性格で、相手がどう思うか意に介さないところがあります。父にはもうずっと「あんたの方がこの家出てってくれるのが一番いい」と何度も言ってました。ケンカ中で興奮していたのかもしれませんが。で、実際に出て行った後は、「相談もなく一方的に出て行った」と言う始末。。。 で、相談ですが、先日父よりお盆に墓参りに連れて行って欲しい、ついでに一緒に外食したいと電話がありました。普段全く会っていないしそれくらいはとOKしたのですが、たまたま側で電話の会話を聞いていた母が「そんなもの行かなくていい」と怒るので困っています。こういうのは親子関係の話として行く行かないは子の私が決めて良いと思うのですが。。。 その話以降、2日おきくらいに「いつ行くの」「行く必要ない」と母から様子を探る電話がかかってきます。休みの日に母の家に遊びにいく予定を断ったりすると「あの人から何か言われたんじゃないのか」とか言い出したり。。。全く関係無い事でも父がからんでいるのではとうたぐってくるのでそのたびに口論になり、疲れました。 今後、内緒にして行くべきですか?5歳の子供もいるし、ヘンにコソコソするのも教育に悪いと思うのですが。。。。

  • 実家の借金/子供を作るかどうか 悩んでいます

    30歳女性です。一人っ子なのに二年前に嫁に行きました。 そろそろ子供が欲しいと思っていましたが、なかなかできず、婦人科で不妊治療を受け始めました(今のところ投薬のみ) ところが最近、実家に300万の借金があること、稼ぎ手である父があまり体調がよくない上に、仕事(大工)もあまりないため、相当生活が苦しいことが分かりました。 (母は持病があり働くことができません) 300万の借金をこちらで返済すると申し出たのですが、断られました。 今は、旦那とアパート暮らしですが、少しでも金銭的負担を減らす為(自分達の生活費だけでギリギリ)・実家に何かあったときに備えをする為に、旦那の実家に入ることにしました。 (いずれは入ることになっていた。旦那の実家にもお金を入れている) 実家の借金と両親の今後の生活を考えると、子作りどころではないのでは?と考えてしまいます。(実家に援助をしなくてはいけないとなると生活が厳しい)旦那は子供を欲しがっていますが、不妊治療を続けるとお金もかかるし、私自身どうしても欲しいわけではないのです。(旦那はもうすぐ40歳なので、子供をもつのをあまり先送りできない) 私自身これからどうすればいいのか、また実家の親が病気になったり、片親になり生活に困った時に、相談できるところを教えてください。 私が調べたのは下記の通りです。 (1)生活保護 家は持ち家(かなり古い)・何よりも車がないと生活も仕事にも行けない為、父が生きている間は無理(母は免許がない) (2)自己破産 家がなくなると困る・借金の返済はできてもこれからの生活はどうするのか? うちでもできるだけのことをするつもりですが、実家の両親は嫁に行った娘から援助を受けるのをとても嫌がります。でも私は、最悪の事態も考えて、対処できる方法だけは知っておきたいのです。 そうしないと私自身、前向きな気持ちになれず、おかしくなってしまいそうです。 どうかよろしくお願いします。

  • 実家を取り戻したいのですが、やり方に不安があります

    実家を取り戻したいのですが、やり方に不安があります 私の父は今、銀行への借金が返せず担保に入れた家(私の実家) を取られそうになっています そこで自分で商売をやってお金を持っている母が助ければよいかと思うのですが 母は自分の財産を守りたいらしく支援を拒否しています しかし、このままでは当然母も家を出て行かなくてはならないため 母の弟に2千万を貸して、そのお金で父名義の家を買い取って貰うそうです (2千万は銀行の評価額です) そのお金を銀行に納める事で話しは丸く収まるらしいのです (それなら母親が直接家を買えば良いと思うのですが。。) ただ、この後、何年か後には息子の私に名義を移す、と言われました 方法は、 私が母の弟からお金を借りて母の弟名義の家を買い取り 毎月10万円ずつ返済する 母の弟は、母に借金があるため母に10万円ずつ返済する 母は私に家賃として10万円ずつ支払う これで私には大きな負担はないそうです 要するに母が私に家賃を払う事でそのお金を母の弟への返済に充てればよいとの事 そこで質問なのですがこの方法はちゃんと筋が通っているでしょうか ちゃんとしたやり方でなければ私はこの話を断るつもりです 法律的に問題があったり、後で税務署から莫大な税金を請求されたりしないか心配です。 やってはいけない事、見逃している点などがありましたら 是非、ご指摘をお願いします。 また、ちゃんとした方法で他にもっと良いやり方があれば教えて頂けると幸いです

  • 疎遠な実家との関係(長文)

    長年両親と離れて暮らしています。大学に入ったあたりからは特別なことがあったときにだけ実家に行きます。数年に1度の割合です。前回は3年前父が突然倒れ手術をしたとき行きました。現在は元気です。実家は不便なところにあり7時間はかかります。 私は妻と子と持ち家があります。妹1人も実家とはかなり離れた地方で独身で暮らしています。おそらく一生独身だろうと思います。 実家に行かない理由は父との不仲です。片親で育った父は気難しく家人に威圧的な態度でしか接せられないので私は幼少の頃から実家を出ることを目標の一つにして生きていました。いい年になった現在でさえ父のことを考えると胸がドキドキし不安感に襲われます。親元を離れられ大学に入ったときは本当にうれしかったのを覚えています。母とは良好な関係です。 その両親も70台に入り、将来のことが心配になってきました。いわゆる介護の必要が発生したらどうしたらよいのか。実家に戻る気は皆無です。かといって我が家に迎える気にもなれないです。スペースの問題はないのですが。 答えの出ないことはわかりますが、ほかの人の意見を聞きたく、ご相談します。

  • 借金の保証人の相続人として(長文)

    私の父には借金があります。数年前に借りた借金が返済できずに家を売却して返済することになりました。借りるときの保証人に母がなっていたのですが、先日その母が亡くなりました。 母は滞納している税金がありますが、土地を所有していてその売却額は、母の未納税金分を超える(つまり売却した場合プラスになる)額になりますので、相続放棄もしておりませんでした。 が、本日銀行から催告書が届きました。内容は 母の保証により融資した貸越が取引期間満了しても返済されていない、、、云々  父は家を売却するにあたり、今まで銀行に返済していたものを保証協会に返済先を切り替える手続きをしました。形式的に催告書を送られただけで、私には返済しなくてもいい、と言ってます。家が売れるまでの返済は父の変わりに私の兄がします。 このまま、母の相続放棄をせずにいた場合、私が父の保証人になっているのと同じことになると思いますが、そうなのでしょうか? また、母の土地が売却された場合の私の相続分を計算した場合、貸越金額を超えてしまいます。相続放棄すべきでしょうか? 父は相続放棄をしたら入ってくるものも入ってこないかもしれないから急ぐことはないと言います。でも私は財力がないので不安です。