• ベストアンサー

引越し 東京 六本木

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>田舎者が東京で暮らしていけるのかどうかも不安 東京も福岡も変わりません。 違いは「天神」クラスの繁華街が至る所にある事で、人が多いです。 書かれた北千住は下町の繁華街です。7万円で物件があるのでしょうか。あれば一番良いです。 都心に出やすいです。 練馬は大江戸線ができて近くなりましたが、田舎の印象です。 また、下記は「アド街っく天国」という番組で紹介された街がでています。 その町に何があるか分かります。 参考にしてください。 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber2007.html  

miyama33
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! 東京は本当に未知の世界なので臆病になってしまってました。物価が高いといつも聞いているので、お給料が安いので暮らしていけるのかが心配で。。 しかも2年に1度の更新には「更新料」っていうのが必要になるみたいなんですね。。福岡はそういう物件ほとんどないんです。寝耳に水でした(汗)。 北千住も下町なんですね(無知ですみません!)高そうですが考慮すべきエリアとして挙げさせていただきます!問題は家賃ですね・・。 エリアを限定したら参考サイトをじっっくりみて考えたいと思います!

関連するQ&A

  • 六本木ヒルズに勤務します。

    北海道から東京まで引っ越すことになりました。 勤務先は六本木ヒルズです。 日比谷線沿い、または直結で庶民にも暮らしやすい地域はどこでしょうか? 何も分からない田舎モンですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 六本木ヒルズとミッドタウン住むならどっち?

    タイトル通りですが、住むなら六本木ヒルズのレジデンスとミッドタウンのレジデンスどちらが良いと思いますか? 一度六本木ヒルズに住んでみたかったので引越しを考えていたのですが、今回の押尾学の事件等いろいろ騒がしいような気がして、ミッドタウンと悩んでいます。 ミッドタウンのレジデンスはヒルズに比べると安っぽいのが気になります。(田舎くさい垢抜けない感じの共有部分等) それにパーティーもかなり頻繁に行われるらしくトラブルも多く、結構空室が目立ちました。 家賃も大幅に下げているところからも人気が無いのかなと思ってしまいます。 それに比べ築5年以上経っているにも関わらずヒルズはあまり値も崩れていないし、未だに多くの著名人らも入居していてまだまだ人気があるようです。 ある人は「腐ってもヒルズ」だと言っていました。 みなさんどう思われますか?

  • 羽田空港→六本木ヒルズの速い行き方

    来月、東京に行くのですが、空港→六本木ヒルズへ一番速くて簡単な行き方は何でしょうか? リムジンバスですか?だとしたら何番に乗ると良いのでしょうか? また六本木→東京ディズニーランドへの一番速い行き方も教えてくださると助かります。 宜しくお願い致します。

  • ■勤務地が六本木の住む場所■

    ■状況■ 今年4月から六本木に就職が決まった現学生です。 そろそろ東京での部屋探しをしようと思っていて、 勤務地から考えてメトロの日比谷線一本で通勤でき家賃も手ごろな「北千住」、 それとも歩いて通勤できるが家賃が高い「六本木周辺」を考えてます。 通勤時間を考えると、北千住は往復で1時間半以上掛かり、月20日通勤で計算すると30時間の拘束となります(自給千円で3万円)。六本木だと往復10分程度です(3千円)。 家賃で考えれば、北千住では4万、六本木では7万くらいからになります。 ■質問内容■ つまり、北千住の家賃と通勤時間と六本木との関係は  4万+3万 ≒ 7万+0.3万 でほぼ等しくなるのです。 出来れば、仕事が終わった後の時間を勉強や趣味に当てたいので、 もしかしたら、六本木はありかな?と考えているのですが、 この考え方に、賛成意見や反対意見があれば人生の先輩方に突込みをもらいたいしだいです。 ■補足■ 初任給は手取りで大体19万円、交通費は全額支給ですが、住宅手当は一律です。 本人は月曜から、上京して不動産屋をめぐろうと考えてます。 どうか、ご意見よろしくお願いします。

  • 大阪から東京に引っ越しを考えております。

    大阪から東京に引っ越しを考えております。 東京は右も左もわからない田舎物なのですが、 現在、賃貸で住むところを探しております。 職場が六本木なので、近場で賃貸マンションを探してみたのですが、 東京の賃貸が高くて高くて、びっくりしております。 そこで、「六本木」から電車で30分前後で通勤しやすい地域や場所、 住みやすい所があれば、教えていただけないでしょうか? 正直、土地勘がないので、かなり困っております・・・ 六本木付近は家賃が高いので、少し離れた所で安く入れたらと考えております。 急行に乗れば30分でこんな所があるよ!みないに、 簡単に教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 下町に引越し希望(東京)

    初めまして。 東京で妹と一緒に暮らそうと思っている女性です。 現在は私も妹も東京以外で暮らしています。 街の雰囲気や物件を見に一緒に行こうと思っているのですが、なかなか休みが合わないので、ある程度駅は決めて行こうと考えています。 二人とも、下町に住みたいと言うところは意見が一致しています。 家賃が安そうで、生活用品が近くで揃いそうなので、北千住、町屋が気になっています。 やはり、二人暮しと言っても、女性ですので、治安が気になります。なるべく、駅から徒歩5分ぐらい以内で探そうと思いますが、夜遅くの帰宅もあると思うので、駅周辺の人通りが気になります。 あと、ホームレスとか。 北千住、町屋の生活環境について教えてください。 北千住、町屋以外でもオススメの下町(東京東部)があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 東京下町に住むなら、どこがいい??

    東京下町へ引越しをしようと思っています。家賃が高くなく生活に便利な場所ってどこでしょうか??詳しい人・住んでる人・下町フリークの方、教えてプリーズ!!

  • 六本木へ通勤しやすく、出産・育児に適したエリアは?

    六本木勤務です。通勤・出産/子育てがしやすく、かつ家賃の安いエリアを教えて頂けませんか? 都内在住の20代夫婦です! ・麻布十番の1DK家賃12万円に妻と二人暮らし ・勤務地:六本木(大江戸線・日比谷線・南北線沿線) ・1年~2年以内に出産計画中 ・家賃はもうちょっと下げたい。 このような状態で、引っ越しを考えております。 出産・育児についてが、特に悩みの種です。勿論、子どもは楽しみで仕方ないのですが。 賃貸サイトなどでもかなり調べて、ある程度候補は挙げていますが、 如何せん東京の地理に詳しくなく、また子育てについては全くの不勉強なので…。 ◆条件 ・出産・子育てがしやすい ・家賃が高くない(2DK~、なるべく10万円以下で住みたいです※築年数は拘らず) ・六本木・六本木一丁目への通勤距離(DoorToDoorでなるべく40分以内、なるべく乗り換え無し) ・緑があり、街の雰囲気がいい ◆候補地 ・両国~清澄白河(街の雰囲気○ 距離○ 家賃△ 育児?) ・練馬~光が丘(家賃○ 育児○ 距離△) ・東川口~浦和美園(家賃○ 育児? 距離△) 現状だと六本木から乗り換えなしで通える地域しか見ていないのです。 ただ、乗り換えが簡単な駅もあるかと思いますので、ご意見頂きたいです。 仕事も中々ハードなので、あんまり通勤に体力消耗したくないなぁ・・とも思っています。 条件に厳しいところがあるかもしれませんが、どうかご助言下さい。 (この条件は諦めた方がいいよ、というものがあれば、率直に頂きたいです)

  • 鹿児島から東京へ引越ししたいのですが…

    ご質問させていただきます。 当方、現在鹿児島在住です。一人暮らしをしています。 今後、貯金が貯まったら、東京に妹と2人で上京したいと考えております。 ただいま、一人暮らしをしているため、一人暮らし用の家電・家具等は一式揃っています。 そこでご質問なのですが… (1)引越し費用(鹿児島から東京への家具一式運搬費用)は大体どの程度なのか…? (2)女性2人が住みやすい土地(できれば山手線内)は? (3)比較的、家賃が安い土地は?(その地域の家賃相場も教えていただけると幸いです。) ■希望:2人暮らしのため、部屋が2つ(6畳程度で十分です)あり、トイレ・風呂付き ■マンスリーアパート等は考えておりません。 以上です。 当方、田舎者ですので、何も分からない状態です。 (※東京には3回程度ですが、旅行したことがあります。) これ以外にも、何か気を付けたほうがいいこと・上京に必要なことなどありましたら、お教えいただけるとうれしいです。 回答のほう、どうぞよろしくお願い致します。

  • 六本木の通勤(女性の一人暮らし)にオススメの街を教えてください!

    はじめまして。 この度東京での就職が内定しました。勤務先は六本木です。 現在は北海道で実家暮らしの為、引越先のアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。 通勤利用可能駅 ・六本木駅(日比谷線/大江戸線) ・六本木一丁目駅(南北線) ・麻布十番駅(南北線/大江戸線) 希望の条件 ・通勤時間は40分以内(乗り換え1~2回) ・職種柄、終電が遅くまである(0時以降) ・女性一人暮らしのため、治安のよい場所 ・家賃6万前後(初期費用が押さえられれば6.5万円まで可) ・部屋の広さはこだわらないが2階以上 ・駅の徒歩圏内にドラッグストアや24時間営業のスーパーがある 地方住まいの為、家探しにあまり時間を充てられないので出来るだけ地域を絞って一日~一日半で巡って決めたいと思っています。 ネットで探していて、自分なりに練馬駅付近~中井・落合南長崎付近や北千住駅付近、王子~駒込付近はどうかなと思ったのですが、土地勘が無いので街の雰囲気までは分かりません。 低予算で条件を色々並べるのは贅沢だとは承知しておりますが、初めての一人暮らしなのでなるべく後悔しないように始めたいのです。 上に挙げたエリアの良いところや悪いところ、他におすすめの場所などがあればぜひアドバイスお願いいたします!