• 締切済み

預金の時価って?

金融商品の時価等に関する表示で 現金及び預金の 預金の時価ってどうやって出すのですか? そもそも預金に時価はあるのですか?

みんなの回答

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

申し訳ありません、1ヶ所タイプミスがありました。「強いていえば」、です。

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

預金については時価を観念することはなかったかと思います。強いていてば、預金額がすなわちその預金の時価となりましょう。

lightalk
質問者

お礼

金融資産の時価評価例で「現金・預金」という項目があったので不思議に思ったわけです ありがとうございます

関連するQ&A

  • 時価会計制度導入でなぜ企業は困る

    金融商品の時価会計制度により、銀行等が窮地に陥ると言われていますが、 そもそも持ち合い株などで銀行は、どの程度の額面で株を買っているので しょうか? やはり額面よりかなり高めの値段で買っているのでしょうか? しかし第三者割り当て等で持ち合いをしているのだとすれば、かなり安い 株価の時に買っているかもしれず、時価会計制度導入でかえって含み益が はっきりするという可能性はありませんか? とんちんかんな質問だったらすいません。

  • 適正な時価

    相続税の土地の評価は路線価、倍率方式のよらなくても適正な時価を算定しても認められるのでしょうか? その適正な時価とは不動産鑑定士に算出してもらうのでしょうか? そもそも路線価、倍率方式でなく適正な時価でもよい場合とはどのような地形が該当するのでしょうか?

  • 時価評価につきまして。DCF法将来キャッシュフロ-

    お世話になっております。 下記の{}内の文章が理解できません。 {貸付金や借入金には市場価値がないため、対象となる金融資産、金融負債から発生する将来キャッシュフローを割引いて現在価値をDCF法を用いる} とあるのですが、 現金10/借入金10 なら時価は借入時から10のままではないのでしょうか? また、{敷金、保証金の時価もDCF法による}とあるのですが、 こちらも 差入保証金10/現金10 で支払時の価格が時価ではないのでしょうか? DCF法をここで使う意味がわからないです。 どういった場合の説明と考えればよろしいでしょうか? たぶんかなり的外れな質問なのでしょうが、全くわかりませんのでご指導願います。

  • 定期・定額預金について

    お世話になります。 お年玉を定期か定額預金をしようと思うのですが、どの預金商品が有利かお教えいただけますでしょうか? お年玉は、18~20年後に引き出せるようにと考えております。 預金額は、2万~10万ちょっととなります。 金融機関は、とくにどの金融機関との考えはありませんが、郵便局の通帳もあるので、そのあたりも含めて考えております。 金利関係や金融商品にはとても弱いため、お忙しいかと存じますが、ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • 商品の時価。 増えた場合はどうなるの?

    商品の時価の下落により (商品評価損)   (繰越商品) としますが、商品の時価が上がった場合は (繰越商品)    (商品評価益) はしないのでしょうか?? 問題集には、上がった時価については 何も仕訳も入ってないのです。 ご存知の方、ぜひぜひ教えてくださいm(_ _)m

  • 日本銀行当座預金について教えてください

    日本銀行当座預金とは何ですか? 利息は付きますか? https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/kess/i07.htm/ この日銀のHPのQ&Aだけではどうも抽象的で具体的に分かりません。 どなたか詳しく教えてくれませんか? (2)金融機関が個人や企業に支払う現金通貨の支払準備 がどうしてもわかりません。 これは利払いの事でしょうか?それとも何かもっと別の現金のやり取りですか? 日本銀行当座預金の主な役割 日本銀行当座預金は、主として次の3つの役割を果たしています。 (1)金融機関が他の金融機関や日本銀行、あるいは国と取引を行う場合の決済手段 (2)金融機関が個人や企業に支払う現金通貨の支払準備 (3)準備預金制度の対象となっている金融機関の準備預金 この中で私が分かっている範囲で書くと以下のようになります。もし違っていたら指摘してください。 (1)は税金の支払いの事を指しています。 (3)「準備預金制度に関する法律」に基づいて、金融機関に対して保有する預金の一定割合以上の金額のことですね。

  • 新生銀行の投資信託、仕組預金、外貨預金でどれが一番安全ですか?

    新生銀行を利用しています。 300万円ほど新生銀行の金融商品を購入したいと思っていますが どれが一番安全、堅実でしょうか? ・利率は預金並みに低くて構わないが預金ではなく金融商品に限る ・数年間引き出しする予定はない(元本割れしない) ・新生銀行で買いたい 以上の条件に合う堅実な金融商品があったら教えてください。

  • 金融商品の時価の注記

    金融商品の時価の注記 長期借入金の時価評価を行なうことになったのですが、全くもってその時価の算出方法が分かりません・・ うちの会社は、1,100百円を借り入れ、期間は7年で、返済回数は10回。返済方法は2年元本据え置きの半年ごとの元金均等返済です。期末残高は770百万です。約定利息は2.47%。 この場合、どのように時価評価を算定すればよいのでしょうか??? 何を見ても、頭の悪い私には理解できず・・・職場に助けてくれる人もおらず・・・会計士に聞いても説明が下手で中々回答が帰ってこない現状・・ 誰か助けてもらえませんか???

  • 時価会計による企業が受ける影響

    世界金融危機になり、時価会計が影響しているのではないかとも言われておりますが、具体的に時価会計による企業が受ける影響を教えてください。 なぜ、そうなるのかも教えていただければ幸いです。

  • 外貨預金を始めたい

    NZドルで外貨預金を始めたいです。どこの銀行のどういう金融商品がいいですか? やるのは10000通貨です。自分としては、金利が高い e-bankでしたいのですが。

専門家に質問してみよう