• 締切済み

FREE 無線LAN スポット

都内で、無料で無線LANがつかえる喫茶店や軽食店を教えてください。 コンセントもつかえるところだと尚よしです。 珈琲やケーキ、パンなど美味しいともっと良いです。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1
berry_late
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、フリースポット、Yahoo!BBなどのページはチェックしているのですが、載っていないところや、実際にお店に行かれている方に、ここは良い!という情報がいただけたらなぁと思っています。 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANのフリースポット

    最近無線LANのフリースポットというものを耳にします。 誰でも契約無しに無料でWifi接続できる場所が日本にもあるらしいですが、 あるとしたら無線LANの電波が飛んでるわけですよね、 でもその電波が届く範囲に住宅とかがあった場合はどうなるんですか?(ウチは違います) そのお宅は光ケーブルを敷かないままタダ乗り出来るってことになりませんか? 実際に無線LAN電波は50mくらいはとんでる筈だと店員さんも言ってましたが・・・

  • 無線LAN SPOTについて

    VAIO(無線LAN機能搭載)を買ったのですが、 箱出しの状態で、無料無線LANSPOTに行けば、インターネットをできるものなのでしょうか? それともどこかしらプロバイダーには入らないといけないのでしょうか? 教えてちょんまげ!(NGワード)

  • 無線LANスポットでの振る舞い方

    無線LANを設置している店の考えている事が知りたいです。 海外の無線LANスポットでは皆がスマホやPC、タブレットを持ち込んでオーダーや定額料金さえ払えば長時間いる方もいますが日本の場合もこのように使ってよいのでしょうか?今迄私は長時間使っている方は見たことがありません。 喫茶店などではこういう使い方もできると思いますが居酒屋、レストラン、その他小売業の店舗ではどういう意図で置いているんでしょうか? 店側もワイファイ目的で来店を歓迎しているんでしょうか??? 例えば居酒屋でサワー一杯で2時間くらい居座られるとかそういったのも大丈夫なんでしょうか?

  • 無線LAN ふりーすぽっとについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1694957 に以前投稿させていただいたものです。 素人で何もわからないので教えてください。 スタバやモスで無線LANを使えると言うのはわかったのですが、どこかのプロバイダーと契約していないと使えないんですか? 私のPCは無線LAN接続ができるものなのですが、私はてっきり、特にプロバイダーと契約しなくてもカフェなどでやっているサービスで無線LAN機能のついたPCなら勝手に接続できると思っていました。もちろん使用料金は有料無料とあるとは思っていましたが・・・・・ その辺詳しく教えてください。

  • 無線LAN

    無線LANのコードを、コンセントに連続で2回抜き差しをすると、無線LANが壊れますか?

  • 無線LANを買うときに、無線LAN加入料はかかりますか?

    無線LANってフリースポットだと無料ですよね? 無線LANを買うとき、加入料とかはかかりませんか? 無線LAN対応のPCか無線LANの機械を買い、パソコンに取り付ければ、フリースポットだと無料で使えるということでしょうか?

  • 漫画喫茶での「無線LAN」の使い方を教えてください

    ある漫画喫茶で「無線LANが使えます」と言われたので、 家で使っていた無線LANスティック(USB接続のもの)を 差し込んだノートPCを持ち込んで、その漫画喫茶で無線で試したところ、 スティックのランプは光るのですが、ネットにはつながりません。 ちなみにヤフーの無線LANです。 どうすれば漫画喫茶の無線LANが使えるのでしょうか。 お店に聞いてもバイト君がわからないの一点ばりで困っています。

  • 無線LAN

    現在、@ニフティのエントリーコースに入っています。このコースは無線LANは可能でしょうか。やはりライトコースからになるのでしょうか。 エントリーはモデムが無料でしたので、申し込んだので、LANにすると モデム料もかかってしまうんですよね?? また手元にバッファローのWHR-G54S/Uがあります。このルーターでニフティのモデムに接続してLAN経由できますか。。。 この機種はカードのようなものは無く、USBアダプタが付いています。 これで2代目のPCがネットに繋がれば良いのですが。。。 また、ほかのプロバイダでも使用できれば教えて下さい。 モデムとルーターのコンセントで電気代が掛かる気がするのですが。。。 無線LANレンタルの方がお得でしょうか。

  • 無線LANについて教えてください

    先日遅ればせながら無線LANデビューをしたのですがパソコンがあまり詳しくない為セキュリティーでものすごい不安な点があります くだらない質問ですがよろしくお願いします ヴァッファローの製品を購入したのですが無線LAN搭載パソコンにソフトをインストールするだけで無線LANが使用できるようになりましたが、これは隣の家の人が同じ製品を購入していたら乗っ取られてしまわないのでしょうか? 私の家は街の中心地にある為(近くに喫茶店やファーストフード店がたくさんある)同じソフトをインストールしていれば乗っ取られないかと非常に心配です もうひとつ、逆に家から無線LANのポイントの検索をするとたくさんのポイントが見つかりますその内数箇所は暗号が掛かっていなくアクセスしネット接続ができてしまいます、この暗号が掛かっていないもののアクセスポイントについては無料の公衆無線LANと判断し勝手にアクセスし使用しても構わない物なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 無線LAN

    ちょっと前は無線LANって高額だったんですか? ここの質問を見ていると「無線は何万もするから」という書き込みがありました。 今は7000円くらいでも買えますよね? あともうひとつ! 1つのプロバイダ契約で無線LANを何台接続しても大丈夫なんですか? 速度の低下などはないのでしょうか? 漫画喫茶などは1つのプロバイダで何十台も稼動しているんでしょうか? 質問ばかりになってしまった!すみません。

このQ&Aのポイント
  • 北朝鮮のミサイル技術者の一部はロリコンであり、高市早苗さんに不快感を抱いている可能性がある
  • 技術者たちが不快感を持つと、高市早苗さんが総裁である間は技術の公表を遅らせたり、他国に技術を売る可能性がある
  • 感情による行動もあり、高市早苗さんが総裁になったことで逆に北朝鮮からミサイルが飛来する可能性が上がると言える
回答を見る