• 締切済み

無線LAN

ちょっと前は無線LANって高額だったんですか? ここの質問を見ていると「無線は何万もするから」という書き込みがありました。 今は7000円くらいでも買えますよね? あともうひとつ! 1つのプロバイダ契約で無線LANを何台接続しても大丈夫なんですか? 速度の低下などはないのでしょうか? 漫画喫茶などは1つのプロバイダで何十台も稼動しているんでしょうか? 質問ばかりになってしまった!すみません。

みんなの回答

  • Aki_10
  • ベストアンサー率26% (11/42)
回答No.2

基本的にルーターがあれば何台でも接続できます。無線でも有線でも同じですが、同時に使用すると速度は落ちます。 無線でたくさん接続したいなら、11a、11g同時使用出来る物を!速度低下をいくらか防げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1

こんにちは >ちょっと前は無線LANって高額だったんですか? はい。でも今はかなり普及しているので安く無線LAN構築できるようになりました >1つのプロバイダ契約で無線LANを何台接続しても >大丈夫なんですか? >画喫茶などは1つのプロバイダで何十台も稼動しているんでしょうか? 基本的には1つの契約で1台だけ接続可能ですがルーターを使えばルーターが接続可能な台数を複数台接続が可能です。 >速度の低下などはないのでしょうか? 環境次第では低下する可能性もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANにしたいのですが

    過去に同様の質問があるようですが,やはり今ひとつ分からないので,質問させてください... 現在,so-net ADSLでインターネット接続しています. 無線LANで,2台のPCでインターネット接続できるようにしたいのですが, この場合,無線LAN用のターミナル(って言うのでしょうか?)と,それぞれのPCにLANカード(あるいは内臓されてるもの)を取り付けて設定をすれば良いのでしょうか? プロバイダ契約はコースを変更などはしなくても良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの契約について

    いままで、YAHOO BB ADSL オプションで無線LANパックを契約していました。家では二台のパソコンを、ノートパソコンには無線LAN、デスクトップには有線で接続していました。 デスクトップが古くなったので、新しいノートパソコンに買い換えたのですが、ここで質問です。 今まで有線接続のデスクトップを無線接続にしたいのですが、この場合、今までの無線LANパックの契約とは別に、新しくオプションの無線LANパックに契約する必要があるのでしょうか?無線LANパックは一台ごとの契約なのでしょうか? 現在は、無線LANパックで月に約1000円かかっているのですが、家で2台の無線LANを使用すると、プラス1000円支払うことになるのでしょうか? もうひとつ質問なのですが、二台目のノートパソコンを無線で接続するために新しく無線LANパックに契約する必要がない場合は、どうすればネットに接続することができますか?ネット接続するための流れを教えていただけるとありがたいです。 詳しい方おりましたら、よろしくお願いします。m(__)m

  • 漫画喫茶での「無線LAN」の使い方を教えてください

    ある漫画喫茶で「無線LANが使えます」と言われたので、 家で使っていた無線LANスティック(USB接続のもの)を 差し込んだノートPCを持ち込んで、その漫画喫茶で無線で試したところ、 スティックのランプは光るのですが、ネットにはつながりません。 ちなみにヤフーの無線LANです。 どうすれば漫画喫茶の無線LANが使えるのでしょうか。 お店に聞いてもバイト君がわからないの一点ばりで困っています。

  • 無線LANについて

    無線LANについて質問なのですが、 現在有線で接続していて無線で接続しようと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)無線LANには1gbps対応の有線LANポートがあります。 これはまだ1gbpsの速度の契約は出来ないですよね。 例えば 100mbpsの速度の契約で現在6mbpsしか出せていない場合でも、もう少しだけ速くなるのですか? (2)有線LANから無線LANに買い替える場合には 無線LAN子機の他に何か買う必要なものはありますか? (3)ついでに質問なのですが、現在CATVでインターネットに接続しているのですが、 もう少し速くインターネットに接続する方法はありますか。 なければ(3)の回答はしなくて良いです。 詳しくはないので出来るだけ分かりやすい回答をお願いします。

  • 突然、無線LANでインターネットに接続しにくくなりました。

    突然、無線LANでインターネットに接続しにくくなりました。 現在、auひかり マンションタイプを契約しています。 無線LAN(バッファロー:WZR2-G300N)を利用して、3台のPCでインターネットにアクセスできるようにしています。(大概は、2台のPCを稼働させています) 昨日から突然、インターネットへの接続が悪くなりました。 有線で接続した場合、回線速度は65Mbpsあるのですが、無線で接続すると良くて18Mbps、ひどい時は0.1Mbpsしかなく、インターネットにつながらなくなってしまいます。 少し前までは、2台稼働時で、平均24Mbpsぐらいでアクセス出来ていたのですが、昨日から突然、このような状態になってしまいました。 何が原因で、どこを確認したら良いのでしょうか? ご教授をよろしくお願いします。

  • 無線LANが接続できません><

    NTT東日本のコードレスLANのプロバイダと契約しました。 接続する台数は?と聞かれて3台と答え、 3つの無線LANが送られてきたのですが・・・。 ADSLのモデムに1つ無線LANを入れないと、 インターネットに接続できない設定のようで、 モデムに1つ入れてしまうと2台しか接続できません・・・。 これは、どうにか直るのでしょうか? 家族全員の部屋が電話線から遠いので、1台有線になってしまうと厳しいです(><)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN接続をはじめるには?

    無線LAN接続を始めたいのですが、質問をさせて下さい。 初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 まず ・無線LAN接続をするためには 無線LAN用のプロバイダを新規契約しなければいけないでしょうか? (今はぷららのADSLプランに加入中でイーサネットケーブルでネット接続してます) ・モデムを新しく購入しないといけないのでしょうか? (今のモデムは7年くらい前のもので結構古いです) ・必要なものはアクセスポイントとPCカード?だけでいいのでしょうか? ・PS3も無線LANでネットに接続できるでしょうか? また必要になるものがあればそれも教えてください。 ・使う場所が1階・2階のように離れてても使えるものなのでしょうか? ・PC1台のみ接続する場合はハブが不必要・2台以上接続する場合はハブが必要という認識でよいのでしょうか? 最後に ・予算はどのくらい組めばそこそこの速度が出るものが購入可能でしょうか? オススメもあればよろしくお願いします。 できればURL貼り付けだけのご回答は遠慮願います。<(_ _;)>”

  • 無線LANルーターの買い替えについて

    回線速度向上のため、無線LANルーターを買い換えたいと思っています。 買い替えについては各商品の説明や口コミ(主に価格コムですが・・)、Wi-Fiの11ac規格などについては調べたのですが、にわか知識では不安があるためご質問させていただきました。 1、買い換えによって劇的な速度向上があるのか 2、購入する機器の注意点 などあれば教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。 現在の利用機器と環境ですが、 回線【フレッツ光ネクストギガファミリー1G】 ONU【GE-PON-ONU】 無線LANルーター【BUFFALO製 WZR-HP-G301NH】 ONUから10mほどLANケーブル(CTA6)の伸ばし無線LANルーターにつなぎ、そこからルーターと同室でPCなどの機器を使用しています。 つないでいるものは、無線LANルーターからの有線で「Windowsのデスクトップ1台」、他はWi-Fiで「MacBook Air1台」「Nexus7×2台」「スマホ1台」「プリンタ1台」を使用しています。 現在の速度として、有線接続しているWindowsのデスクトップは150M前後、Wi-Fi接続しているMacBook Airは50~60Mくらいです。 1G契約なので有線についてはもう少し速度が出ると思っていたのですが、プロバイダをOCN(混雑時の速度低下が酷かった)からインターリンクに変更してようやくこのくらいの速度です。 このような状況ですが、現在販売している新し目の無線LANルーター(11ac対応のもの)に買い替えをして、有線、無線ともに速度の向上は見込めますでしょうか? 調べたこととして、 ・無線LANルーター自体は接続機器と同室での利用なので電波の強さなとは特に問題なし ・Wi-Fi接続している機器の速度向上のために11ac対応にする(現在は11n) ・有線LANの伝送速度は1000Mbpsのもの(安いのは100Mbpsのもある・・) くらいなのですが、機器を選ぶにあたって他に注意すること、その環境ならこの製品が良いよなどありますでしょうか? 有線の速度自体は150Mも出ていればそこまで不満はないのですが、せっかく1G契約をしているのでもう少し改善されれば快適になるのかな・・とも思っています。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANについて

    OCNのプロバイダを使用しているとします。 パソコンが2台あります。 1台目はOCNのモデムに直接LANケーブルで接続し 2台目は無線LANで接続 という具合に 1台目は有線 2台目は無線という つなぎ方は可能なのでしょうか。 可能であれば方法を教えてください。 と、言うのも1台目のNECのパソコンはフロント部分が開閉式になっているので無線LANカードを差し込むと閉じなくなってしまいます。 常時つけっ放しにしたいので外したくはありません。 また、無線LANボードにすれば早い話なのですが、 無線LANボードは搭載しないという条件でお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN導入手助けお願いします

    無線LANを導入しようと考えているのですが、パソコンの知識はほとんどなく、いまいちわかりません。必要なモノから無線LANでのネット接続まで詳しくアドバイスして頂きたいです。 ・現在のPC環境 デスクトップ型PC1台 ネット接続はOCNで速度は100mbpsのADSL プロバイダと契約した時にもらったモデム1台 複数のPCで同時にネット接続できるルーター、無線LANルーター等はつけてません。電話回線-モデム-PCを通してネット接続しています。 コンクリート建築のマンション住 ・アドバイスしてほしい事 無線LAN接続において必要なもの全て(オススメのものを教えてほしい) 色々と必要なようだけど、よくわからないので全てセットで揃えたい。 予算は3万円以内 設定関連(これは説明書に書いてあるのかな・・)

このQ&Aのポイント
  • エコインクと普通のインクの品質にはどのような差があるのでしょうか?
  • エコインクは通常のインクに比べて安価ですが、その品質にはどのような違いがあるのでしょうか?
  • エコインクと通常のインクは発色や品質面で異なる要素があるのでしょうか?
回答を見る