• ベストアンサー

キャバリアの手術後の死

先日、キャバリア(メス6才)を亡くしました。子宮蓄膿症でだいぶ弱ってしまっていて、手術しなくては1週間位しかもたないとのことでした。手術自体は難しくないが、麻酔によるリスクがあるといわれましたが、他に選択の余地もなく、手術をお願いしました。麻酔のリスクは深刻なものという感じではなかったので、大丈夫だろうと思っていたら、手術後に心筋梗塞を起こしたそうです。獣医さんを責めるつもりはありませんが、このようなケースも珍しくないものなのでしょうか。また、蘇生の可能性はなかったのでしょうか。あきらめがつければと思いご質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。お悔やみ申し上げます。さぞかしお力を落とされていることでしょうね。  子宮蓄膿症の場合、発見が遅れて治療が遅れると、体の状態は非常に悪くなります。とくに重症の場合、子宮にたまった大量のバイ菌がエンドトキシンと呼ばれる物質を放出し、全身を著しく弱らせます。こうなってしまうと手術のリスクは非常に高くなります。ですから、子宮蓄膿症の場合はこのような重篤な状況に陥る前に発見し、なるべく早く手術することが重要です。実際には、大変残念なことですが、一か八かという状況で手術をし、命を落としてしまうケースもあります。もっとひどい場合は危険すぎるために手術すらできない場合もあるのです。  また当然、避妊手術によって根本的に予防することも重要です。繁殖に使う予定がなければ避妊手術をするべきです。多くの獣医が避妊手術を勧めるのは、子宮蓄膿症のような命に関わる病気を予防することが第一の理由です。  また、キャバリアという犬種は、犬種の特性として生まれつき心臓に問題を抱えています。ですから、今回はそのうまれつきの心臓のリスクと、子宮蓄膿症による体へのダメージが悪い方向へ出てしまったと考えられます。  以上が専門的に見た場合の、子宮蓄膿症に対する客観的な理解です。お力になれるかどうか分かりませんが、なにかのご参考になればと思います。大変残念なことですが、どうぞお気を落とされませんように。

chinhiro
質問者

お礼

血液検査の結果、手術に関しては決して出来ないような 状態ではないようでした。ただ、やはり年齢や病状や 心臓の弱い犬種だったことが、麻酔のリスクを増したのでしょうか。 詳しい御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

悲しいですね。私も以前飼っていた柴犬が腎不全で、点滴やらたにやら色々試した挙げ句死んでしまったので、お気持ちお察しします。 でも、手術なしで一週間しかもたない、というのは手術したらいずれ回復する、という事ではなく、賭けのようなものだったのではないか、と思います。 麻酔は人間でもリスクがともなうものですから、人間より身体の小さい犬には、たしかにかなりの負担でしょうね。蘇生は、心筋梗塞の場合は、まず難しいのではないでしょうか。人間もそうなんですけど、仮に蘇生が上手くいったとしても、またその後で発作が起き、蘇生、を数回繰り替えすと思います。 断言できませんが、おそらくその後、しかも数日の間に死に至るのではないかと思います。また、蘇生のための機材などが、どこの獣医さんのところにもあるかどうかも分かりません。愛犬を亡くされたばかりのようですね。まだ実感がわかないのではないかと思います。 私の時は、半年くらい、こころにポッカリ穴があいたようでした。悲しいとはおもえませんでした。なにも感じなかったんです。でその後、 「ああもうあのコにはこの世では会えないんだなあ」と思うと、悲しくて、毎日泣いていました。 それから6年たちますが、今は 「私たちのところへやって来てくれて、生きている間本当に楽しい思いをさせてもらった。ありがとう」 という気持ちです。 この世に生まれてきてくれて、せいいっぱい生きて、死んでいった、うちの犬は、生き物のすばらしさを身を持って私に教えてくれた先生みたいなものです。今は、感謝の気持ちだけです。

chinhiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ一週間もたたないので、気持ちが落ち着きませんが、 早く感謝の気持ちで満たされるようになればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 344u10ka
  • ベストアンサー率27% (22/80)
回答No.2

まずは、お悔やみ申し上げます。 実際にその状態を見ていないので、はっきりしたことは言えないことをお断りしておきます。まず、子宮蓄膿症の手術は、簡単なものではありません。手順自体は、避妊手術や帝王切開に似ています。しかし、病気の体にメスを入れるというだけで、リスクが高くなります。細かい説明は省きますが、膿でぱんぱんになった子宮を取り出すことも、体に負担をかけます。術後の管理も気を遣います。 また、どんな手術でも麻酔のリスクはあります。体力が衰えていれば、なおさらです。 飼い主さんの目から見ても弱っていたこと、予後がかなり短く宣告されたことから、元々の状態がよくなかったようですね。それから、キャバリアは心臓が悪くなる素因を持っています。6才というのは、その兆候が出てもおかしくない年齢です。心雑音があると診断されたことはありませんか? こういったことを考えると、今回の悲しい結果は特殊な事例とは限らないと言えるでしょう。ただ、放置して死を待つより、たとえリスクがあっても完治の可能性がある手術を選択したのは、私は間違いではないと思います。 蘇生の件については、難しいですね。弱った体に手術のストレスが加わった状態ですから。人工呼吸をして、心臓マッサージをして、薬を投与して…とやっても、動物の蘇生率は高くありません。やっとで死の淵から戻ってきても、障害が残ったり、すぐに具合が悪化することもあります。正直言って、長いこと苦しんできた動物に無理矢理な蘇生処置を施すのがいいことなのか、疑問に思うこともあります。これは安楽死の問題にも通じますね。 手術に関して疑問や不審な点があれば、かかりつけの先生に遠慮なく訊いていいと思います。こういった場では、どうしても一般論になってしまいますから。

chinhiro
質問者

お礼

大変参考になりました。 返事を頂いて心が癒されました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekotoinu
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.1

お悔やみ申し上げます。 麻酔によるリスクがあることについて、詳しくお聞きしましたか? 我が家の前代のワンコは、13歳で旅立ちましたが 最後は麻酔から一旦覚めたものの、体力不足からそのままでした。 確かに麻酔のリスクと聞いても、ピンとこないと思います。 ただ全身麻酔は、すごく体に負担がかかるものですので、絶対に安全とは言いきれないはずです。 手術前には絶対に検査をするはずなのですが、その際に肝機能検査があるはずです。 我が家のワンコは、老犬だったので肝機能が落ちていたのが一番の原因でした。 ただ手術を受けないと数時間後に苦しみながら死ぬという状況が待っていました。 そこで今一番体に負担のかからない「ガス麻酔」にて緊急手術となったのです。 その点では、ウチと近い状況だったのでしょうね… 病院の先生とは、どういうお話をしたのでしょうか? まだまだ6歳というてんでは、ウチのワンコとはくらべものにならないほど若いです。 麻酔のリスク、といわれるのならばどんな麻酔で手術を行うかお聞きしましたか? ウチの場合は、もう選択肢が無かったのにもかかわらず、先生が私達を完全理解するまで、説明した後大きな病院の施設をお借りしての手術でした。 完全な理解の上でも、少々心に後悔は残りました。でも今は先生に感謝の心で一杯です。 説明が不充分だと、後悔が積もりますよ…

chinhiro
質問者

お礼

大変参考になりました。 返事を頂いて心が癒されました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 避妊手術の是非について教えてください。

    今晩は、何時もお世話になっております。 今回は、避妊手術について教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 室内犬を飼っています。 ノーリードで歩かせる事はありません。 多頭飼いをしていますが、メスのみで、家庭内での妊娠はありません。 避妊手術を予定していましたが、ある方が、獣医さんから避妊手術はワンちゃんにとって、よくないことだと言われた話を聞き、迷ってしまっています。 その獣医さんがおしゃるには、「人間の女性が、生涯妊娠しなくても、必ず、子宮の病気になるわけではないのと同じだし、また、子供を作る気持ちが無いと思ってる女性が、子宮を取りますか?安易に麻酔をかけるリスクを考えて御覧なさい。結局安楽死は、麻酔薬を多量に注射するのですよ。その一歩手前で、麻酔をかけるんです。どれだけ、危ない事か解るでしょ!!」 と力説され、手術を中止したというのです。 これを、聞いたときなんだかすごく怖くなって、けれど子宮内膜症なんかのリスクや癌のリスクが高いと聞いているので、迷っています。 本当の処どうなのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の手術費用の目安を教えて下さい。

    飼い猫(11才メス)が、子宮内に腫瘍ができ、便が出難くなりました。診断した獣医には手術を勧められました。しかし、どうも、この獣医は料金が高いのではないかと思います。今回、麻酔と浣腸、それに勝手にしたというレントゲン合わせて2万2千円でした。手術はしたいと思うのですが、目やすが分かりません。どれくらいが妥当なのでしょうか。また、近くに低料金動物病院と名乗る獣医が営業していますが、本当に低料金なのかがよく分かりません。どなたか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の手術…

    少し前に、愛犬の子宮蓄膿症の手術の事で質問しましたが… 重症と思っていた症状は子宮蓄膿症が原因ではなく、子宮蓄膿症と同時に眠っていたバベシア症が再発した事が大きな原因でした。 それに伴う血小板減少がひどく、獣医さんが今は手術は難しいのでバベシア症と子宮蓄膿症を薬で様子を見つつ、血小板がある程度確認出来れば手術すると言われました。 愛犬の貧血もよくなり、だいぶ元気になりました。 あとは、血小板が気になるのですが、手術した後に血が止まらなくなったら…と毎日心配です。 血小板減少での手術はやはり難しいのでしょうか? 自己免疫で血小板が減っているみたいなんですが、一時的に正常値に戻す事はやはり無理ですよね…。

    • 締切済み
  • 子宮蓄膿症の手術費用について

    もうすぐ11歳のヨークシャーテリアの女の子です。 今日、かかりつけの動物病院で子宮蓄膿症の診断がされ手術を勧められました。この子は2年半前から心臓病も患っているため、外科手術のリスクも伴うようなのですが、手術するならできるだけ早いうちにとのことでした。膿は外に出ているので、緊急度は中~高ということでした。 病院には、かかりつけの獣医さんに通う以前に大学病院にもかかっており(心臓の方で)近々そちらにも行く必要があるのですが(大学病院からの紹介で通い始めた獣医さんなので、どちらに行くことも可能な状態です)もし子宮蓄膿症の手術をするならどちらがいいかで迷っています。 ネックになっているのが手術費用で、かかりつけでは1週間程度の入院が必要で25万~30万とのこと。分割も可能のようですが、いずれにせよポンと出せる額ではないし、手術リスクのことも考えて大学病院の方がいいのかもしれないと思うのですが、診察時間など多少の融通を利かせてくれそうなのはやはりかかりつけの方です。 診断されたばかりで気が動転していることもあり、質問の意図が支離滅裂でしたらすみません。症状によって金額が違うという話もあるようですが、どなたか大学病院で子宮蓄膿症の外科手術を受けられたことのあるワンちゃんの飼い主の方がいらしたら、費用と入院日数を参考までに教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術をしたいので、おすすめの獣医さん教えて下さい(福岡市内)

    1歳になるMダックスを飼ってます。 最初はお腹にメスを入れるのはかわいそうと思っていましたが、いろいろ調べていると、避妊手術をしたほうが婦人科系の病気(乳腺腫瘍や子宮蓄膿症)にかかりにくいようなので、手術することにしました。 福岡市およびその近郊で、腕のよい良心的な獣医さんをご存知の方、どうか情報お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老犬の手術をするか悩んでいます

    今年15歳になるメスの柴犬を飼ってます。 食欲もあり元気なのですが、10日ほど前から尿漏れするようになったので昨日病院に行ったところ、 子宮蓄膿症 卵巣腫瘍化の疑い 肝内、肝に接した腫瘤 肺にびまん性病変(再確認) と診断され、肺のびまん性病変が良性であれば手術は可能で、悪性だった場合は手術はできないとのことでした。 そして 手術の場合→子宮・卵巣・腫瘍部分を切除しても完治するかはわからない(生きても1・2年くらい) しない場合→卵巣・子宮が破れる心配(2週間前後で破裂。その場合苦痛を軽減する治療。生きて1ヶ月) 老犬なので体力は大丈夫でしょうかというと、血液検査の結果は麻酔はできる状態と言われました。 今日これから、血液凝固系検査と胸部レントゲン検査を行って最終決断をしなければならないのですが、あまりに突然な事と老犬ゆえに術後のことを考えたりするとどうすれば良いのか分かりません。 (人馴れしてないので、手術・入院ともなれば相当ストレスがかかるとも言われました) 一応、手術する方向で考えてますが・・・。 手術をしたとしても完治するかわからず、苦痛を与えるだけのものだったら?と考えると堂々巡りです。 (獣医さんと話しても、開腹してみなければ何とも言えないし、手術するかどうかは家族で相談して決めて下さいと言われるばかりです) 愛犬にとって、どのような選択をするのが最良なのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子宮蓄膿症と心肥大の高齢犬の手術

    こんばんは。 今、12歳になるチワワ(メス)を飼っています。 10日程前から調子が悪くなり、子宮蓄膿症と診断されました。 元々、心臓に雑音があり、そこから調子が悪くなったのかと思っていましたが、陰部から血の混ざった膿が出ていたため気づくことができました。 いろいろネットで調べましたが子宮蓄膿症の場合、手術で子宮を摘出することが一番だということが書かれていました。 手術はしたい気持ちがあるのですが、どうしても12歳という年齢と心臓が心配で踏み切ることが出来ません。 今のところ、犬の体調は抗生物質が効いているのか、最低の状況からは回復しつつあります。 陰部から出ていた膿には、昨日まで血が混ざりピンク色でしたが、今日は黄色に変わってきています。(これが意味するのは何かわかりません) 水を飲む回数が昨日に比べ、若干減りました。 3日間、ごはんを全く食べることができず点滴を受ける状況だったのですが、今日やっと自分でフードを食べることが出来ました。 食欲の改善がかなり希望をもたせてくれるのですが、このまま少し様子を見てから手術に踏み切るのか?あるいは、また悪くなる可能性もあるから今のうちに手術に踏み切るのか? ただ、獣医の先生は「心臓が悪いから手術中に悪くなってしまうことも十分ある」というようなことを話しています。 子宮蓄膿症は時間との戦いだとも思っていますが、少しでも体力のある時に手術を受けさせることが出来ればベストだと思っています。 急いだ方がいいのか、少し待ってからでもいいのか。 ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 子宮蓄膿症の手術費用

    ヨークシャーテリアの女の子3歳半です。 以前から生理中でもないのに性器が膨らんだままで、おりもののようなものも出ていたのですが、別に気にしていなかったんです。。 一昨日から一気に体調が崩れ、下痢・震え・呼吸が荒い・よろつきなどが見られビックリして獣医さんに診て貰った所、 子宮蓄膿症で膿が出てきているので手術が必要だと言われました。 費用は5万~20万位と言われました。切らないとわからないと。 他のところに問い合わせてみると、10万~25万位と言われました。 そんなに開きがあるものなのでしょうか・・ もちろん命が助かって元気になるのなら費用は払います! でも、余計な検査や不要な治療をするような 信用できない獣医さんが多いので、どちらで手術したらよいのか、本当に悩んで困っています。 子宮蓄膿症になった子を手術された経験がある方がいましたら、 手術費用と病院などを教えてください。 色々参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の子宮蓄膿症の手術とおもらし血便についいて

    生後8年の程のコーギーを飼っているのですが、3年ほど前子宮蓄膿症を患い入院し手術して 命を取り留めました。以後は健康状態は数年間良好だったのですが、数日前より家の中でおもらしをするようになり、(子宮蓄膿症のときもおもらしをしていました)最近になって下痢、血便をしています。ただ食欲などはあり、それほどぐったりしている様子はそれほどありません。以前の子宮蓄膿症の手術などの原因も考えられるのでしょうか?それとも考えられるべつの病気もあるのでしょうか?獣医のかたなど詳しい方いましたらおしえてください。

    • ベストアンサー
  • 子宮蓄膿症の手術後

    以前、老犬の避妊手術について質問したものです。 10歳のジャーマンシェパードのメスですが、避妊手術を決意したところ、子宮蓄膿症になっていたことが判明、急遽手術しました。急激に症状が悪化し、手術出来るぎりぎりの状態でした。 12日に緊急手術をし無事命をとりとめ、一泊入院し(かなり神経質なので、自宅療養したほうが精神的に良いとの獣医さんの判断です。)昨日、今日と点滴に通って様子を見ているのですが、食欲もあまりなく、一日中ぐったりと寝ています。二年前に乳腺腫瘍の手術を二度したのですが、そのときに比べて、消耗の度合いが激しいのでとても心配しています。 やはり、症状がかなり悪化して手術した場合、特に老犬ではこのような状態が続くのでしょうか。病院に行くときは緊張しているせいか、元気そうに見えて獣医さんも心配要らないとおっしゃるのですが。。。 ご経験のある方、ぜひ教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー