• 締切済み

都の公社住宅・父→兄への名義変更

タイトル通りです。都の公社の団地を父から兄に名義変更し、両親が同じ団地内の別の棟の低い階に越すことは可能でしょうか。 現在、築約40年の都の公社住宅の5階(エレベーターなし・設置の計画もない)に約20年住んでいます。間取は3K(和室6畳・4.5畳、洋室3畳)です。65歳の父(年金と、いわゆるシルバー人材で公営団体に勤めてます)と、母(63歳無職)、37歳の兄(自営で軽自動車の宅配ドライバー・独身)、私(33歳女性、不動産会社事務のパート)の4人家族です。車は父名義の自家用車(団地内の駐車場)と兄の営業車(徒歩3分ほどの民営駐車場)があります。 私も兄も独身で結婚願望がない訳ではないですが、私は訳ありで、兄は仕事が忙しく、少なくとも今年以内の結婚の予定はまずないです。 実は私が精神障害者として働いており、母も長年うつ病を患っています。母も私も自分が精一杯という状態で、ずいぶん前から「自分たちも周りも大変だろうから別居した方が良い」と医師などから言われてました。私はこれまで2回ほど1人暮らしをしましたが、いずれも一般雇用だったために1人でストレスを抱えてしまい入院。独立を禁じられています。 私は市の障害者就労生活支援センターの登録者で、「体調を崩し仕事を続けられなくならないように」生活面でもアドバイスをいただいていて、年末に父と一緒に受けた相談の際、父から「母が入院の予定がありベッド待ち、兄がおそらく団地内の別の棟で独立することを考え出した」との話を聞きました。このうち、母の入院は実現しています(今入院中です)。 しかし、自営業とはいえ長続きしないといわれるこの業種を5年以上勤め、収入も安定してきたので兄がその気になれば独立はできますが、問題が兄が「その気にならないと何でも先延ばしにする」タイプなのです。 今の住所で色々な登録をしているだろうし、普通の会社員のように簡単に引っ越せないのではと思っています。正直私も障害者手帳などの住所変更による再交付が複数必要になります。 でも、センターの職員さんには「お兄さんとの同居」を強く勧められているのです。 そこで、兄の引越しの手間がなく、かつ歳いった両親も楽な方法はないか…と思いついたのが、兄と私ではなく両親が越す、でした。 公社のサイトで細かく空き部屋を調べることができた結果、向かいや隣の棟(間取は2DK)の3階に結構空があることがわかりました。 しかも、私しか使っていないネット回線(フレッツ光)があるので、これもいちいち解約して再契約しないで済めば…と思っています。 ちなみに現在世帯分離をしています。両親・兄・私です。公社のHPでは、兄弟なら同居OKとあります。戸籍謄本で証明できますが(私は今障害年金を受けており、申請の際戸籍謄本が必要だったので確かだと思います)、住民票上は別世帯です。 あと2DKの方は現在単身可となっているようです。 かなり長文になってしまったので、補足が必要ならできる限り答えます。できれば経験者・専門家の方が答えて下さると助かります。可能なら年内に実現できれば、と思っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

問題ないと思いますが、詳しいことは公社にお尋ねになった方が良いですよ。

yuko0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しいことは公社に元々聞くつもりではおりましたが、今回私が決定権を持たないので、私が聞けないので質問した次第です。 母が無事元気に退院し、なんか「めでたしめでたし」雰囲気になってるので兄の独立の話は自然に流れそうです…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独立自営業者の引越しって大変ですか?

    どうもお世話になります。自営業の兄の1人暮らしに関してお聞きしたいです。 うちの家族構成は父(公営団体職員・今年66歳)、母(無職・今年64歳)、私(障害者枠で就労、精神障害3級・34歳女)、そして独立開業の軽自動車の宅配ドライバーをしている兄(38歳)です。 私は病症のこともあり多方面から結婚はまだ難しいだろうと言われ、諸所の事情で2回ほど1人暮らし経験はありますが、いずれも過服薬で入院して半年ほどで退去しています。よって1人暮らしは無理です。 現在、東京都町田市にある某団地の5階(エレベーターなし)に住んでます(入居21年)。父はまだ働いてますがやはり体力の衰えがあり、以前は平気だった米などの重い物を持って上がれないようになりました。 間取は3K(6畳・4.5畳・3畳)でこの団地では一番部屋数の多い間取りですが、そのため引っ越し当時は人気が高く、修繕もかなり適当なところが多く、窓や畳などは修繕工事の都度交換してますが、壁などペンキがはがれた状態だったり衛生的などで不安もあり、そろそろ今より低い階に越そうか…という話になっています。 そこでネックになっているのが兄です。 今住んでるのは公社なので収入の上限はありませんが、両親はできればエレベーターのある都営を希望しています。父の細かい収入は聞いてませんが、65歳を超えてるので老齢厚生年金(+基礎年金)+パート収入(月10万強くらい)-給与所得による年金減額、だと思います。総年収300万越すくらい? 私は給与所得+障害厚生年金で総年収は150万強(非課税)くらいです。ただし両親とは世帯分離してます(一度生活保護を受けたことがあるため)。会社の社会保険には加入してます。 今の家賃は4.5万くらいと聞いてます。多分、ですが私が障害者であることも含め、公社の他の棟はもちろん、今の家から一番近い都営も大丈夫かと思うのですが…。 ここで兄の問題です。 まずこの歳で一人暮らしをしたことがありません。自営といっても宅配業者からの請負のような形で、6年というベテランなので正社員に、という誘いが来てるそうですが「年収下がるし面倒くさい」で断り続けてるそうです。私だったら嫁に行きません(^^;)年収は経費分があるのでわかりませんが、700万越してると思います。いつも朝早く家を出て深夜に帰ってきていますから。 かなりの偏食なので、兄が休みの日の食事は相当気を遣いなど…ついに母がキレました「あんたがいるからもっといい所に越せないのよ!!」と。 兄を弁明する訳ではないんですが、自分用の車が営業車しかないこと(とても休みの日だけ自家用に、という仕様ではないです)、父の車を週の半分は空いてるから休日によく利用すること、あと面倒くさがりな点もありますが、私はふと 「自営ってことは確か商号を持ってるはずだから、住所変更だけでもかなり大変だから嫌なのかな」 と思いました…が、両親の年齢を考えると、もってあと5年です。 ちなみに都営の場合はわかりませんが、団地ならあまり離れていない棟の2DKを検討しています(今まで6畳が食堂兼居間兼両親の寝室だったため)。 私自身が不動産会社で働いているため、一戸建ては父でも兄でも住宅ローンの審査がおそらく通らないだろうということはわかってます。頭金も出せない状態かと。 両親が越すのは(かなり片付けが大変だと思いますので…これってなんかの業者に頼めないんですかね?)早くて来年以降だと思いますが、兄の独立はできれば年内に、くらいに言われてます。私と兄の同居による独立も視野に入れてます。 一応状況を細かく書いたつもりですが、長文かつまとまりがなくてすいません。特に実際自営業や不動産関係の方にお伺いしたいです(私はほとんど賃貸に関わってないので)。アドバイスなどありましたら何でも、ご意見お願いします(不明点は答えられる範囲で補足します)。

  • 兄名義の土地の名義変更について

    私には重度障害(1級)の兄がいます。その兄名義の土地のことです。 もともとは私と父の共同で現在の土地に家を建てたのですが、30数年前に父が亡くなった折に母が土地の名義を父から兄に変えてしまいました。 その母も亡くなり、この十数年は私と妻が兄の面倒を見ています。 仮に私が兄より先に逝った場合のことを考えると私が生きているうちに この土地の名義を兄の世話をしている妻名義にしておきたいのです。 どのような方法があるでしょうか。(私はガン治療後の経過観察中) 兄は自分で書く事が出来ません、又、話すこともうまく出来ません。しかし私たちが言うことは理解できます。この件は兄も賛成してくれています。よろしくお願いします。追記:現在、兄は障害者施設に入居しています。

  • 亡くなった父の不動産の名義変更

    父の49日法要前なのですが 兄が父名義の家と土地(300坪)を自分の名義に変更すると言って来ました。 介護が必要になった両親を 嫁いだ長女の私が引き取り介護していましたので 両親が住んでいた家は現在空き家となっています。  兄はいずれは地元に戻ると言っていますが言葉だけのような気もします。 そこで質問なのですが 相続の権利があるのは 母、兄、私、妹の4人なのですが 兄が名義変更するにあたって 注意しなければいけないことは何でしょうか。 母は入院中でお金がかかりますし 妹も私も相続を放棄する考えはありません。 兄は 親の介護には無関心ですが 跡取りである事を前面に出して 預貯金も自分が相続するのが当然だと思っているようなので 今後の事が心配です。 なお 不動産関係 預貯金は私が全て管理しています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 親が60代半ば団地の5階・いつか引っ越すんですが…

    現在、東京都町田市にあるとある公社団地の5階(エレベーターなし・構造からみて設置不可能)に家族4人で住んでいます。築約40年・3K(6畳・4.5畳・3畳)・21年間です。 家族構成は公営企業でパートとして働く父(今年67歳)・専業主婦の母(今年64歳)・独立開業で宅配ドライバーの兄(38歳)・そして精神障害者として障害者枠で地元の会社にパートとして働いてる(現在訳あって休職中ですが…)の私(34歳・女)です。 兄はそれなりに収入はあるようですが、繁忙期や車(軽自動車)で仕事していて維持費もある関係か収入は安定してなく、現在は親許を離れる予定はありませんが、いつかは結婚して親許を離れると言ってます。 私は障害を抱えていて、1人暮らし経験もありますがその時に過服薬で2度も入院しているので独立は医師などから禁止されてます。結婚も軽減するまでは無理でしょうから30代のうちはないと思ってます。年収も障害年金込みで180万程度です。 下の4階がそれぞれ70代のご夫婦がまだ住んでるので「いられる限り住む」とは言ってますが、正直母も病気を経験しており太り気味なので、もってあと5年だと思っています。 最寄駅までバスですが、バス停やスーパーなどは近く便も多いので生活に不便はしてません(全員車か原付の免許持ってますし)が、よくよくは越さなければいけないだろうと思ってます。でも、どこにどうやって?という感じです。 私の考えとしては、エレベーター付の都営か団地内の別の部屋の3階以下ならと思ってます。会社が不動産業なので、家族の誰も住宅ローンは通らないだろうと思うからです。 ただ都営の場合は兄の年収(推定600万)が引っかかる、また私の障害者手帳は3級なので優遇は受けられません。他の公社・公団も近辺の他の団地含め3階以下の空はないようです。 両親は、どうせ家賃(4万)を払い続けるならと、間取の広い安い分譲団地(周辺の相場は3DKで800万程度)か戸建(調べたら2000万台)と言ってますが…。 あと、一番気がかりなのが家にある「物」です。 大きい洋服ダンスが2台、両親の結婚当初からあるという引出しのタンスと食器棚、あと押入には引っ越してきた当初から一度も使ってないんじゃないかと思われるものなどであふれてます。おそらく家具はほとんど・物も半分以上処分することになるかと思います。しかも自分たちだけでは無理だと思うので、何かしらの業者に頼むことになるかと思います。 兄と私の部屋は私が1人暮らしした時に粗方処分したり、生活の変化で部屋を入れ替えた際にもたくさん処分したため、物に関しては特に心配してません。 あと畳やサッシ、水道管などは公社で無料で交換してもらってますが、襖や障子、壁などはそのままです。当時、何年間も待ってようやく今の部屋に空ができたというくらいですから、おそらく必要最低レベルのリフォームだったんでしょう、今ならありえない箇所が多々あります。コンクリート塗装面のペンキがはがれて前のが見えてる箇所多数(衛生的にどうかと思うレベル)・襖もボロボロで素人が修理できるレベルじゃないです。 ところどころペンキ塗り直したり壁紙貼ったりはしてますが、これって引っ越す時逆にお金取られてしまうんですよね、確か。 今の空家は壁に関しては壁紙を使用しているそうです。 長くなりましたが、越すなら分譲か賃貸か?あふれてる物はどうしたら良いか?居住20年超を考えると退去時の修繕はどこから自己負担? など、わからないことだらけなのでアドバイスできる点がありましたらお願いします。

  • 父の兄と、その娘について。

    長文になりますが、ご相談させて下さい。私の父は12年前に、病気で亡くなりました。父には姉と兄がおりますが、父の兄が結婚した当初、父の兄のお嫁さんが「お義母さんの面倒を見るつもりはない」と言い、私の両親、特に母が40年近く祖母の面倒を献身的に見て来ました。12年前に父が病気で入院し、母が毎日病院へ付き添う事をきっかけに、祖母は父の兄の自宅で生活を始めました。問題はそれから始まりました。祖母関連の集まり(誕生日会など)が決まると、私の母には連絡が来ず、父の兄の娘(40歳)が、義姉(私の兄のお嫁さん)に連絡をし、義姉から母へ「○日に集まりがある」と連絡が来る、という状況が続いていました。義姉は「40年近く、おばあちゃんの面倒を見て来たのはお母さんなのに、何故私に連絡をして来るのかな?」と疑問に思っていたようですが、父の兄の娘が、私の母に連絡をして来ない原因は父の兄と父との確執にあります。父の兄と父は若い頃から兄弟仲が悪く、父の兄はずっと父の事を避けていました。父の姉は「もう弟も亡くなったのだから、○○さん(私の母)に普通に接しなさいと言っているのよ」と言っていました。亡くなった弟にまだ恨みがあるようで、弟が憎ければ、その嫁も憎い、といった所でしょうか。私は父の兄の娘に「何故母に、親戚の集まりが決まった時に、連絡をくれないのか」と聞いてみました。その答は「父から親戚同士仲良く、と言われている。父と私は○○くん(私の兄)が大黒柱だと思っているので、これからも○○くんの自宅へ連絡します」との事でした。私はその答えに頭に来て「皆の大切な祖母の面倒を40年近く、決して穏やかな性格とは言えない祖母に小言を言われながらも、文句ひとつ言わずに献身的に面倒を見て来たのは私の母だ。祖母関連の集まりの連絡は母にもくれるのが筋なのではないか。母がどれだけ苦労して祖母面倒を見て来たのか分かるのか。あまり母をバカにしないで欲しい」と今まで我慢していた思いを言いました。すると、普段は気の強い性格の父の兄の娘が、泣きながら自分の妹に電話をして「○○(私)に酷い事を言われた」と言い、私は悪者扱いです。父の兄に「○○(私の母)には連絡するな」と言われていたとしても、もう40歳です。「祖母の面倒を見て来た、おばちゃん(私の母)にも連絡するべきだ」と、考えられないのでしょうか?「親戚同士仲良く」なんて、口ばかりです。先日、親戚同士の集まりがあった際に、私が父の兄の娘に話し掛けたら、目が合い、確実に聞こえているのに返事も返して貰えませんでした。親戚同士が集まっても、私と母、兄一家だけ、会話に入れない状況です。「親戚同士仲良く」と言うのなら、私と母、兄一家にも積極的に話し掛けてくれても良いはずです。皆さん、この父の兄と娘をどう思われますか?

  • 兄と父に対して怒りが収まりません

    初めまして。私の観点が偏ってる所もあると思うので指摘、又は今後のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 私には兄がいますが、兄は一千万を超える私立の高校へ通い奨学金+父が借金までして卒業しました。 その頃、父の浮気が原因で両親の仲は悪く別居をしていました。 一度、父の事で話し合いを設けた時に母に身内がいないので、仲介にと母は父方の祖父(母から見れば義父さん)を呼びましたが 話し合いの当日に、父は父の兄弟二人も呼んでおり 皆の前で浮気を否定しました 浮気は明らかだったのに、父は祖父を恐れて認めませんでした 親戚が帰った後に父は母に土下座をして再構築を目指しましたが、別居はそれからも続きました。 毎月のガスや電気代、父の携帯料金、借金の返済などは、仕送りという名目でされてはいましたが 父の携帯料金がアダルトサイトなどで高額な時もあったので、母が結局は払っていました お金が足りないなんて言うと、また金の催促か、なんて言うのは目に見えているので何も言えませんでした。 兄が大学に進学した時に、パソコンでする奨学金の手続きを間違えたらしく約半年間奨学金を受け取れなくなり 今までしていた借金返済は出来なくなり 給料が入っても母が殆ど兄の学費と仕送りに回さなければいけなかったので 私と母は、何日か何も食べれない日がありました。 兄が就職してからは、兄はデキ婚をしました。 貧乏なのに全ての支払いは母に任せて、母は母の友人+父の姉にお金を借りさせてもらう事ができ、挙式をあげる事ができました。 兄は一切お金を払いませんでした。 挙式が終わってから毎日のように父の姉が母に借金の催促をしているのを電話から聞こえていました。 毎日ヒステリックのような電話だったので、支払いペースをギリギリにし、また私と母は何も食べれない日がありました。 勿論貸して貰った身なので父の姉には感謝してますが、兄が祝儀を貰ってもそこから返すという事は全く考えていないようで 丸々新婚生活に使ったようです。母が借金した事を知っておきながら、何も感謝の言葉すら言わなかったのが私は気に食わないです。 この期間、また兄の学校への借金返済が滞っていた状態です それから暫くして、私の結婚が決まり それをメドに父は仕送りをやめ、一度お金を清算し両親が借金を確認したところ、 父は思ってたより借金が残ってるとキレました。 面倒な手続きや、育児は殆ど母に投げつけてきたので父は家がどんな状態だったか知らないので、借金の返済が滞るという事は計算していなかったようです。 母は、父に借金が滞った理由を聞かれた時に答えずひたすら謝り続け何も言いませんでした。 父に兄の奨学金の手違いや、兄の挙式の事を言うと父が兄を責め立てると考えたのだと思います。 父は、母が理由を言わなかった事から言えないような理由があるから、言わなかったと解釈しているようで ある事ない事を兄に会う度に吹き込んでいるようで、兄は感化され兄は父の言う事を鵜呑みにしています。 兄は今まで寮生活だったりで父の汚い所を見ずに育ったので、父を尊敬しています これまで兄は母に負担をかけてきたにも関わらず、母にそんな仕打ちをする事が許せません 父は、兄に母が友人に貢いでるや、宗教に注ぎ込んでるなどと言っているらしいです。母がやっている宗教はお布施もありませんし、ごく一般的な仏教徒なのですが父は兄や兄嫁に母に洗脳されるから近づくなとも言っているみたいです。 私は国際結婚をし、夫の母国に今住んでいるので母を直接助ける事を出来ずにいてます。 母と同居はするつもりですが、暫くは出来そうにないです 出来る事なら、父に借金の説明をして絶縁を言い渡し、兄にも父がしてきた事を全て話した上で絶縁を言いたいです。 しかし私が日本に居ないので、もし父が怒れば母に何かしかねないので出来ません 母は自分が悪くていい、もう過ぎた事で、穏便に終わろう、兄が母を悪く思うならそれでいいんだと言っているのもあり、私が下手に出ると帰って母を傷つけてしまうので、何もしませんが、母がまだ兄の挙式の借金を母の友人に返済と、兄の奨学金まで返しているので、兄がそういう態度で平気に居られるのが信じられません。 一番は、私の生活が落ち着いたら母に経済的援助と、同居をするつもりですが 本心を言ってしまうと、母と同居をしてから母の安全を確保したら、全部話して絶縁したいと思ってしまいます。 何か腹の虫がおさまるよう、アドバイスを頂けないでしょうか。 父や兄はどうでも良いとは思いますが、不幸になって欲しいなどは思いません。ただ、父が普段から確信がないことでもペラペラ話し、さも本当の事のように兄に悪口を吹き込んで父と兄は母の負担を何も気に掛けずに自分がやった事を棚に上げている事に腹が立ちます。

  • 父の家を売りたいのですが、兄に反対されています。

    相談させてください。 長い事一人暮らしをしていた父が怪我をして現在入院しているのですが、 退院しても要介助の生活になり、自分から施設に入りたいと言っています。 10年以上前に両親が離婚した時に、私は母と一緒に家を出て 兄が一人いますが、兄も結婚して義姉の家を継ぎました。 なので父が住んでいた家は父が施設に入居したら空き家になるので 私はその土地を売って父の施設入居の費用にしたらと病院側と話し合っていましたが 兄が突然家を売る事に反対してきました。 私としては、兄はすでに義姉の家を継ぎ、そこのローンを払っている途中なので(完済まであと9年あります) このまま誰も住まずに空き家にして遊ばせておくなら売った方が良いのではと思うのですが 兄からこの考えは極端で間違っているのと言われました。 兄は自分の隠れ家として父の家を持っていたいようです。 父が入院した時、兄は病院の看護士さんに「父とは関わり合いになりたくない」と言ったので、入院手続きや連絡係り、必要なものを揃えたりと全て私がやってきました。 でも、私が夫の両親の介護をしてる事から、父とは一緒に暮らせないので、父本人も家を売って施設の費用にすると言っています。 30代後半の会社員で、お給料も平均ぐらいだと思うのですが 自分の家のローンも抱え、高校生と中学生と幼児の3人の子供がいて 父が住まなくなった家を維持していけるものなのでしょうか? 本人は「やっていける」と言い張っていますが マイホームを持った事のない私は、2軒の家を同時に所有するなんて事がそんなに簡単に出来る事なのかわかりません。 父と、お世話になっているソーシャルワーカーさんと話し合って 家を売る事に決めたのですが、 それまでお見舞いにも来なかった兄が家を売却する事にしたと言った時から急に「嫁に行ったんだからもう口は出すな」と私を父から遠ざけるようになりました。 確かにもう家は出ている身なので、このまま兄の言う通りにした方が良いのでしょうか? 自分でも整理がつかず、これからどうしたら良いのかわかりません。 どんな事でも構いません。私にアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 兄と父の喧嘩

    全て始まったのは9年前です。 勉強も運動でも優れて皆と信頼出来た同時高3兄ですがあるの日、兄にとって大事な試験と父からの宗教関係と重なり兄は試験を向けましたが結局、宗教関係に行ってしまいました。宗教に行けば試験を延ばしてくれるとか良い社会人になれるとか。 兄はそれを信じていました。 でも試験を延ばしてくれず社会人になれないほどヘルニアという病気にかかりました。今も無職です。 兄はいつか車椅子の生活になりそうで毎日眠れないほど怯えています。 その事父も母も知っています。でも兄はヘルニアになっても自力で自転車を乗って病院に行っているにもかかわらず父は兄が悪いと母もこのままほっとこうとしました。 兄は両親も宗教も憎しみています。 今、兄が通うはず学校のお金で延長するために払っていますが兄は今日は振り込まないと言われました。下手にすれば家族ごとホームレスに送りそうと予想がします。 私は兄の事半分同感します。 でも父と兄を激突を避けて欲しいです。 何が方法はありますが? 父は宗教熱心で頑固者です。自分で反省した様子は見たことないです。

  • 父と兄が不仲で悲しいです

    初めて質問させて頂きます。 当方、20代の女です。 タイトルの通りなのですが、不仲、と申しますか、具体的には兄が一方的に父を嫌っている状態です。 兄には持病があり、現在、両親の扶養下にいます。 家の中ではとにかく父を避け、口もきかないし、目も合わせようとしません。 父の些細な行動が勘に障るらしく、あわや一触即発、といった事態になることもままあります。 そのような二人の姿に、母も私も心を痛めております。 父は確かに不器用で頑固、少々荒っぽいところもありますが、兄の病気のことは理解しているし、兄のことをきちんと息子として大事に考えています。 それが、兄には伝わらないようで。 兄自身、自立したいのにできないことのもどかしさや、お洒落や恋愛も楽しみたい年頃のはずなのに、病気の為にそれが思うようにできない苦しみが、心の中にあるのだと思います。 もしかすると、そのようなストレスのはけ口が父なのかもしれません。 ただただ嫌われている父。 兄が抱いている不安や悲しみ。 揉め事があるたび仲裁に入る母。 一人一人の辛い気持ちが痛い程分かり、涙が出ます。 近い将来、私もいつかはこの家を出て行くでしょう。 ですが、今の状態のままではとても心配で・・・ 私はどうすればいいと思いますか? 私に何かできることはあるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 父から孫へのお年玉を受け取らない兄。

    私(バツイチ子持ち)は実家の隣の区に住んでいます。 兄は結婚して2年ほど前に子供ができたのですが、外国での仕事が終わり先日帰国をし、来年数ヶ月間だけ実家と同市の仕事が入っているため、単身で実家に住み、その間奥さんと子供たちは奥さんの実家(遠方)で暮らしています。 そんな中実家の母が倒れ2度に渡り入院となりました。 父は退職しているので母の面倒を診ることはできますが、12月中は仕事の準備のみの兄は、実家でいろいろやってくれていたようです(父談)。 兄は年末年始の休みを家族と過ごすため、先日奥さんの実家へ帰って行きました。 そのとき父が孫たちへのお年玉を渡そうとすると、兄は断固受け取らなかったそうです。 そのことを私は父から電話(兄は私たちの子供にもお年玉を用意してくれたという報告の中)で聞きました。 入院中の母には「物心付く年になった子供にじじばばからのお年玉もないなんて可哀相。お父さんががっかりしていたとお前から言ってくれないか?」と言われました。 兄の事情がわからないので想像ですが、退職・入院中の親に金銭的心配をかけまいとする思いから辞退したように思います。 母は「お兄ちゃんは頑固だから。意地張ってるのかな」と言ってましたが・・・。 お年玉を断られた父もちょっと可哀相に思います。 お年玉のお礼として、兄の子供たち(双子2歳)へはプレゼントを送るので手紙を添える予定ですが・・・。 私から頑固な兄にうまく言う方法もわからないし、 こういう場合、どんな風にしたらみんな丸く収まるんでしょうか。 子供の気持ち、親の気持ち、それぞれわかるだけに難しいです。 多分兄は意地を張っているのではないと思いますが・・・。 よろしければアドバイスください。

筆まめ34 HG白洲行草書体の質問
このQ&Aのポイント
  • バージョン34の筆まめには、フォント「HG白洲行草書体」が含まれていますか?
  • 質問の内容は、筆まめ34アップグレード版に「HG白洲行草書体」が含まれているかどうかです。
  • 筆まめ34のバージョンアップで「HG白洲行草書体」が追加されたか確認したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう