• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センター試験に出題された力学の問題について)

センター試験で出題された力学の問題について

このQ&Aのポイント
  • 学生ではありませんが趣味で物理の本を読んでいる人が、日曜日のセンター試験の問題を解いてみたところ、問3の答えについて疑問があります。
  • 問1では初速を求め、問2では加速度を求めますが、問3では初速の方向と加速度の向きが正反対となり、鉛直投げ上げの式を使って3が正しいと考えます。
  • しかし、新聞では4となっており、どこか考え方に誤りがあるのか疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.2

>  v^2=v0(初速)^2-2a(加速度)s(変位) 加速度の値を何にしたのか分かりませんが、これは、等加速度運動について成り立つ式です。 問3って確かゴムか何かから力を受けるやつだったと思いますが、ゴムの伸びで力の大きさが変わるんですから、等加速度じゃないですよね。

その他の回答 (1)

回答No.1

問題を見てないので、何ともいえませんが、 ma=k(h-z)-mg の両辺をmで割ると、 a=k/m(h-z)-g ではなくて a=k(h-z)/m-g になります。 このあたりの単純な計算ミスではないかしら?

akinii2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕の表現の勘違いです。OKWeveNo1さんの仰るとおりのつもりです。 つまり  k/m × (h-z) のことを k/m(h-z)と表現してしまいました。 なのでそこの部分の違いではありません。 3と4の違いを教えて下さい。

関連するQ&A