• 締切済み

目の前にあるのに気がつかない

探し物をしている時に目の前にあるのに気がつかない事ってありますよね? 実際に何度か対象に視点が通っているのにもかかわらず・・・ 眼球で見ていても脳が認識していないからだと素人なりに自分色々考えてみたのですがやはりしっくりせず、 よくありふれた事だから検索すれば簡単にわかるだろうと思いきや、論文等を検索しても見つかりません。 どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 回答では在りません。 自分の心理的反省からです。  よくあります。それは何かを頭にあらかじめ抱(画)いて、それに合致するものだけを見つけようとしているからのようだなと。反省したことがあります。  対象が、こうにおかれているとか、ものに隠れているとか。なんとかの状況や、画きをしていると、どうもまずいですね。  友人が眼鏡をかけているのに眼鏡を捜していたなんて、笑ってしまいましたし。余計なことでした。参考。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目が回るような気がします。 (脳の病気でしょうか?)

    こんにちは。 数日前から、頭痛がする様になりました。 一番痛いときは、寝込んでいました。 今まで頭痛になった事が無いので、 心配になったのですが・・・ また、普段、何を見ても視点が定まらず、 視点を動かした時に、次の視点に追いつかないようで、 風景がふわふわして、目が回った後のような感覚があり、 気持ちが悪いのです。 こうして、PCの画面を見ても、 目に文字が迫るような感覚(目が疲れている?)が来るのですが、 何か、脳の病気なのでしょうか? 何かわかりましたら、教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 頭が痛い?目が痛い?

    どなたか教えて下さい。 何日か前から 目の視点を上下左右に 動かすとズキズキとゆうか 眼球?が痛く なります(>_<) 頭が少し痛いのも ありますが一番 目が痛いです。 目を閉じてまぶたの上から眼球を押すとズキズキ した感じもします。 たまになるのですが どなたか治し方など 教えて下さい(:_;)

  • 目を通すの「目」とは?

    一通り見るという意味で使われる「目を通す」という言い方ですが、 この「目」とはなんなんでしょうか? 眼球の目? それとも、辞書にもある様に「目」には別の意味があって、それの事なんでしょうか? め(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%81&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=21011618007800) もく(http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%82%E3%81%8F&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=21260921130500)  眼球なら、情報を目で見て脳に記憶する。 つまり、目⇒脳という感じで、 目を通って脳に情報が行くから「目を通す」という事なのかな…って考えてたり。  そうではなく、「見」に「目」が入ってる事から 「見通す」が転じて「目通す」⇒「目を通す」なのかな…とか。 結局の所、「目」がなんなのかわかりません…。 「目」を「通す」とはどういう事なのでしょうか?

  • 視点の移動は、眼球全体が移動している?

    目の視点の移動について質問します。 視点が動くときは、 1、目全体が移動 2、中の黒い部分だけが移動 どちらでしょうか。 また、その場合、 3、眼球そのものの筋肉が脳から指令を受けて移動させている、 or 4、眼球の外に接する部分の筋肉が脳から指令を受けて移動させている のどちらでしょうか。 教えて下さい。

  • 目を閉じると白目になりますか?

    友人から、 「まぶたを閉じると眼球が上向きにひっくり返って白目になる」 と言われました。 目を閉じた状態でまぶたを手で開いてみると、なるほど、白目をむいています。 でも、私は、目を閉じた状態で、眼球を動かしたり、正面を見据えたりできてるような気がして、100%納得はしていません。 目を閉じた状態では、眼球は実際どのような状態になっているのでしょうか。 必ず上を向いているものなのでしょうか。それとも、意図的に(正面などに)動かすことが出来るものなのでしょうか。

  • 目の前が真っ白になるときがあって心配です

    45才の女性です。ここ数日間で2度ほど、ベッドに入って眠るまでの間に、頭の中で「パチッ」と音がすると同時に、フラッシュをたいたように目の前が真っ白になることがありました。目をつぶっている状態なのに、目の前が真っ白になってびっくりしました。 脳梗塞等の前兆でしょうか? 病院に行った方がいいでしょうか? 脳ドック等を受けた方がいいでしょうか? 他の症状としては、首と肩の凝りがひどく、パンパンになっています。

  • 子供の目に関して

    小学校3年生の男の子ですが 1年くらい前から、凝視するとき(特にテレビを見ている時)は眼球が左右に微妙に動いていました。眼科医に聞くと先天性のものだから気にすることはないと言われました。 最近は目だけでなく、頭も微妙に動かすようになってきています。 周りから見ると、とても普通には見えないようになってきました。 本人は別段意識はせずに通常の生活を送っていますが、 だんだんひどくなってくるみたいで、脳神経の病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか。

  • 眼球の外側のはしを指で押すと目が見えなくなる。どうして?

    「眼球の外側のはし」という表現ではわかりにくいんですが、こめかみに近いほうの骨(目を囲んでいる骨)と眼球の境い目の辺りです。 眼球を直接ではなくて眼球の上にある皮膚の上からですが指で、少し痛みを感じるくらいの強さで押すと5秒ほどでだんだん暗くなり、最終的に真っ暗で何も見えなくなります。 どうしてこんなのを発見したのか自分でもわかりませんが、気になったので質問することにしました。 視神経は盲斑から脳へでているので視神経を圧迫したとかは考えられないような気がしますがどうなんでしょうか?

  • 目の前の見え方が変

     最近、目の前が亀裂が張ったように見えたり、その亀裂がぷるぷる震えるように動いたりする事がちょくちょくあります。これは脳の異常でしょうか、どなたか同じような症状のある方対処方法をお願いいたします。

  • 目の前でエロ本を見られたら。。。

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 先日の話なのですが、私の彼氏と男友達の家にいる時に私の目の前でその男友達がエロ本を見始めました。(しかも結構過激な。。。) 本当一瞬目を疑うくらいえーっ!?と思ったのですが、その場の空気を気まずくしたくなかったので態度には出さず普通にしていました。 私と彼は恋愛対象の関係では全く無いし、アダルト雑誌やAVを男の人が見るという事には何の抵抗も無く良いと思っているのでそんなに気にしなくてもいいのかな。。。とも思っていました。 でも実際にそんな現場を見た事が無かったので何とも表現できない嫌な空気になったし、今思い出すとだんだん想像以上に複雑な気分になってきて、とんでもない事なのでは!?と思いすごく不愉快な気分になってしまいました。 皆さんだったらどう思いますか?普通のことでしょうか? 私は正直かなり引いてしまって、そのことを伝えようかなとも思っています。

無線ルーターとスマホの関係
このQ&Aのポイント
  • 無線ルーターとスマホの関係について質問があります。2.4GHzと5GHzの違いやスマホの接続状況について知りたいです。
  • 無線ルーターの設定により、スマホは自動的に2.4GHzと5GHzを切り替えて使っています。また、表示されるWi-Fiの名前についても疑問があります。
  • スマホのWi-Fi接続に関して、無線ルーターの設定や表示されるWi-Fiの名前について質問があります。個人利用のため、不要なWi-Fiは削除しても問題ありませんか?
回答を見る