• 締切済み

郵便について

差出人不明の葉書がきた場合、何とか差出人がわかる方法はないのでしょうか?葉書には消印がないので、どの郵便局もわからないのですが・・・せめてどこの郵便局から出されたのかでもわかればいいのですが・・・

みんなの回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

消印がないんですから郵便局だってわかりゃしません。 その郵便物が年賀状でも無い限りNo1の方の意見に賛同します。

lightpooh
質問者

お礼

hiroki0527さんの言うとおり、郵便物は年賀状でした。 回答ありがとうございました。

noname#64329
noname#64329
回答No.1

消印がないってことは、「自分で質問者さんの郵便受けに入れにきた」可能性が非常に高いです。 つまり近所の誰か、あるいは質問者さんの家の所在を知っている誰かということです。

lightpooh
質問者

お礼

葉書は年賀状でしたので消印が押されていませんでした。 仕方ありませんね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どこの郵便局から出したか、わからなくする方法。

    大事な郵便物を出す予定です。しかし、どこの郵便局(県、エリア)から出されたものかを、わからないようにするには、どんな方法があるか教えてください。 消印って必ず押されるものですよね?その消印には、県までは表記されないにしても、エリア(例えば、横浜だと横浜西だとか)の表記はされるじゃないですか? そういうのも表記せず、できるならば、消印自体を押して欲しくないのですが、 それは無理だろうから、せめてエリア表記した消印じゃない消印(日付のみとか)を押す事なんかは不可能なんでしょうか? そういう事情って窓口で相談すれば対応してくれるんでしょうか? どうぞ、みなさん、宜しくお願い致します。ちょっと訳ありの物でして・・・。 なんにせよ、郵便に限らず、どこのエリアから届いたものかが、わからないように、届けたいのです。 それこそ、宅急便でもいいですし。差出人、差出エリアが不明、そういう状況にしたいのですが・・・・。 なんか気持ち悪い質問で申し訳ありませんが、決して犯罪とかの悪用ではありません。 自分で犯罪のためです、とかって書く人間はいないでしょうけども、 ちょっとイベントでサプライズを考えておりますので。。 何卒宜しくお願い致します。

  • 郵便局で消印だけ押してもらう

    自分の好きなアーティストの懸賞で、 今日中に消印を押して出さなきゃいけないハガキがあって そのハガキにはバーコードを貼らなきゃいけないのですが そのバーコードを家に忘れてしまいました。 家に帰るときには郵便局の窓口はどう考えても終わってるし どうしようか迷っています。 そこで質問なのですが郵便局にハガキを持って行き 消印だけ押してもらうという事は可能でしょうか? 消印さえ押してもらえればポストに入れても平気だと思うのですが… 分かる方お願いします。

  • 差出人の郵便番号と苗字しか記載されてないはがきの差出人戻し

    差出人が、はがきに自分の住所などの細かい記載を省いて、郵便番号と苗字しか記載しなかった場合、何らかの理由で差出人戻し扱いにされたそのはがきは、どこに行ってしまうのでしょうか? やはり記載の郵便番号の住所に一番近い郵便局に行くのでしょうか? ひょっとして、差出人住所不明により即廃棄ですか? よろしくお願いします。

  • 郵便物に差出人住所を書くのを忘れた!

    タイトルの通りです。 郵便物に差出人住所を書くのを忘れてしまいました。 こういった場合、もし先方に届かなかったら消印を押した郵便局に保管とかされるんでしょうか・・・。 オークションの品物なので、ちょっと心配です。

  • 郵便局:「差出局」とは・・・

    たくさんはがきを出すので、切手を大量に貼るのは大変、 ということで「料金別納」とはがきに印刷することにしました。 ウェブサイトで表示形式をしらべたところ、 「差出局名」をいれるところがあります。 私は「差出局」はそのはがきを持っていって料金を払いに行く郵便局 のことだと思っていました。 でも、「えー、集荷するところのころじゃないの?」 と言われました。 はがきはDMのようなもので、差出人の住所などしっかり明記 されています。 ウェブサイトによれば、明記されていれば「差出局」は 省略してもいいとのこと。 でも、はがき作成を私にたのんだ人は 「ないよりは入れた方がいいね」と言っています。 なので「差出局」を入れたいのです。 「差出局」とは、郵便物を出しに行く郵便局なのでしょうか それとも集配をおこなう郵便局のことなのでしょうか? どうかご存知の方お教えください!

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

  • 夜中11時に郵便局に消印押してもらえますか

    夜中の11時に郵便局にハガキを持っていったら、その日の消印を押してもらうことはできますか?

  • 料金別納郵便について

    質問です 1.料金別納郵便で出すと消印はおされないのでしょうか? 2.郵便局のHPを見たところ、「郵便物の差出状況(月日、通数、金額)の記録ができます」と書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか? 出した際なにか紙でもわたされるのですか?

  • 困っています。郵便局留めについて

    局留め郵便って、保管期間は10日間ですよね。 10日を過ぎると、差出人に返送されますよね。 (1)だけど、差出人が不明の場合、どこに返送されるんですか? 局留め先の郵便局で預かるんでしょうか。 それとも、どこか別のところに送られるのでしょうか。 (2)で、迷子郵便として取り扱われ、 最終的に開封されると聞いたのですが、その時期はいつなんでしょうか?

  • 消印のない郵便はがきの交換について

    郵便会社のホームページを見ると、書き損じたはがきは手数料5円で交換ができると記載してあります。消印がなければ、書き損じはがき と見なされるのでしょうか? 例えば はがきが郵便で届かず、持参された場合などは 消印がありませんので未使用と同じとおもいますけど・・・。

専門家に質問してみよう