• ベストアンサー

どこの郵便局から出したか、わからなくする方法。

大事な郵便物を出す予定です。しかし、どこの郵便局(県、エリア)から出されたものかを、わからないようにするには、どんな方法があるか教えてください。 消印って必ず押されるものですよね?その消印には、県までは表記されないにしても、エリア(例えば、横浜だと横浜西だとか)の表記はされるじゃないですか? そういうのも表記せず、できるならば、消印自体を押して欲しくないのですが、 それは無理だろうから、せめてエリア表記した消印じゃない消印(日付のみとか)を押す事なんかは不可能なんでしょうか? そういう事情って窓口で相談すれば対応してくれるんでしょうか? どうぞ、みなさん、宜しくお願い致します。ちょっと訳ありの物でして・・・。 なんにせよ、郵便に限らず、どこのエリアから届いたものかが、わからないように、届けたいのです。 それこそ、宅急便でもいいですし。差出人、差出エリアが不明、そういう状況にしたいのですが・・・・。 なんか気持ち悪い質問で申し訳ありませんが、決して犯罪とかの悪用ではありません。 自分で犯罪のためです、とかって書く人間はいないでしょうけども、 ちょっとイベントでサプライズを考えておりますので。。 何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

電話帳で便利屋さんを探しましょう。 あなたは規定料金の切手を貼って、 便利屋さんに荷物を託します。 あとは便利屋さんに、届け先の郵便受けに入れに行ってもらうだけ。 できれば、本物の郵便配達が来るのを待ち伏せてもらって、 本物が立ち去った直後に入れてもらうようにするといいでしょう。 要するに、郵便局さえ通さなければ消印は押されないってことです。 便利屋さんの手間賃は、一時間3000円くらいだと思います。

その他の回答 (4)

  • npf-ojiya
  • ベストアンサー率38% (231/595)
回答No.5

>それこそ、宅急便でもいいですし。差出人、差出エリアが不明、そういう状況にしたいのですが・・・・。 #1の方の方法が一番確実で本懐を遂げられるでしょうが、 受け取る側からすると、差出人・エリア共に不明の配達物なんて気持ち悪くて開けられないし、ともすりゃ警察沙汰になるかも知れませんね、「不審物が投函されてる」とか。 私なら怖くて開けないし、直ぐ警察にTELしますね。 サプライズならもっと他の方法を考えた方が良いかも知れないですよ。

noname#26507
noname#26507
回答No.4

消印は押されるけども… 質問者さんの家から遠く離れた(受け取る側も何故?と疑問に思うような)郵便局から発送されるのだはどうでしょうか? 移動するのが大変でけど (埼玉在住で 都内に通勤・群馬に良く行く人が 栃木や茨城から発送したら… みたいな話です)

回答No.3

消印を何故押すかって言えば、一度使われた切手を再度使用されないように、という意味があると思うので、消印を押さないように、というのは無理な話かと。 また、メール便や宅急便などでも、伝票番号を調べればどこを経由して送られてきたのか記録されていますので、その気になれば簡単にわかります。 したがって、自分で(相手の郵便受けに)持っていくか、1の方が書いておられる方法以外にはチト難しいのでは?

回答No.2

クロネコとかのメール便で出すってのはダメ? 確か差出地域が簡単に特定できるような情報は付かないと 思ったんだけど… 今は契約とか要らなくなってるし、数も1通から出せる ようになってますよ。 ただし、親書などを入れる事は禁止されてます。

参考URL:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

関連するQ&A

  • 郵便物の送付方法

    自分はA県に住んでいるのですが、とある親族には色々と理由があって、B県に住んでいると言っております。が、少し困ったことがあり、それは、郵便物をその親族に送る時は、A県の消印が付いてしまいます。Amazonの配送のように、送り先の住所が明確に表記されない送付方法などあるでしょうか? (ヤマト運輸でも何でも構いません。)

  • 郵便局配達時間について

    月曜日必着の書類を郵便で出す場合、土曜日に普通郵便で出しても、日曜日にゆうゆう窓口で出しても月曜日には届くのでしょうか 出す場所は千葉県習志野市から神奈川の横浜です。

  • 郵便局から居住確認ハガキが来ました

    今日突然郵便局から「居住確認のお伺い」というハガキがきました。これを返送しないと「郵便物を差出人へ返送します」と書いてあります。私は現在の住所に丸3年も住んでいて、役所への手続きも全て終了していますし、今まで郵送物(配達記録郵便、宅急便、簡易書留め)は全て受け取っています。マンションの集合ポストにも部屋番号と名字を書いてあるので何故今ごろになってこのようなハガキが来たのかわかりません。自分の名前や電話番号を記入して印鑑も押印とありますが、そんな個人情報を書かなければいけないのでしょうか?郵便局で本当にこのようなハガキを出しているのでしょうか?悪用されるのではと不安です。他にもこのようなハガキを受け取った方はいらっしゃいますか?

  • 国際郵便物がとおる郵便局・税関のルートについて

    国際郵便物を郵便局で出した場合と、外国から郵便物が送られてくる場合とで、国内で郵便物がどのようなルートを通って届くのか教えてください。 質問1 ●発送の場合 郵便局→国際郵便局→税関→空港or港 ●受取りの場合 海外→空港or港→税関→国際郵便局→郵便局 で良いのでしょうか? 質問2 上記の国際郵便局~税関の際ですが、航空便と船便では通る国際郵便局・税関は異なるのでしょうか? たとえば、茨城県の管轄地は横浜税関なのですが、距離的に東京税関成田支署が近いです。それでも一旦は東京都内の国際郵便局へ行き、横浜税関に行ってから成田空港で発送されるのでしょうか? 同様に、航空便で成田に着いても横浜税関へ行ってから東京都内の国際郵便局をとおって茨城県に届けられるのでしょうか? 質問3 また、海外から送られてくるときに、海外の税関ではいちいち「茨城県宛てだから横浜港に着く船に乗せないとな」とは考えてくれないかと思います。東京の晴海港に荷物が着いた場合でも一旦横浜税関に行ってから茨城県に届けられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 会社の書類を普通郵便で送ってしまいました

    上司に頼まれた書類を、窓口差し出しの普通郵便で送ってしまいました。 あとで重要な書類(申請書)だったと知り、書留で送らなかった自分を責めています… 消印締め切り(有効日)前日に送りました。 相手先住所に間違いはありません。 郵便事故のことを考えだすときりがないので、相手先郵便受けに入れられたという前提で質問します。 申請書が普通郵便で送られてきたら、相手方からの評価は下がってしまうのでしょうか? 審査に支障は出ますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便局の対応。封筒と伝票の大きさについて。

    郵便局の対応。封筒と伝票の大きさについて。 昨日少し気になることがあったので質問します。 80円で送れる大きさの封筒で簡易書留の代金引換をお願いしようと窓口に行きました。 代金引換用の伝票は宅急便を出すときに書く伝票とほぼ同じ大きさでした。 必要事項を書いて、伝票には貼らない状態で窓口へ持っていったら 封筒を定形外として処理されていました。 なので、それは80円で送れませんか?と聞いたら、 「この伝票を封筒に貼ると、定形外の大きさになるので。」 と言われました。 「封筒にぐるりと巻きつけるように貼ってはだめなのですか?」 と聞いたら、 「そうやって貼ってもいいのなら先に言ってください!!」と 強い口調で言われました。 宅急便や宅配便を出すときは、なるべく安い方法で済むように お店の人が対応してくれたりしたので、この対応に驚きました。 結局、清算しなおしてもらい、定形外から定形の料金で済みました。 たった数十円ですが、なんだか腑に落ちない気持ちです。 伝票の大きさも計算に入れて出さなくてはいけなかったのでしょうか?

  • 宛先ではなく差出人でした!

    http://okwave.jp/qa3777776.htmlで質問したものです。 ボケてました・・・ 宛先ではなくて、差出人がわからないようにでした。 爆弾とか変なものを送るのではなく、 サプライズプレゼントを送るのに・・・と思いまして。 名前を書かなくても宅急便やさんとか郵便局で 受理してもらえるのかな?と。

  • 郵便局ATMのカメラについて教えて下さい

    少し前、ある郵便局のATMの前で、私の友人の女性が酔っ払ってバストを露出してしまったらしいのです。映っているかどうか微妙だったようなのですが、もし映っていたとして、悪用されるのかどうか未だに気になっているようなのです。そこで、 (1)郵便局ATMのカメラの録画やモニターの監視などは、設置してある郵便局の局員が直接管理しているのでしょうか?それとも、どこか別の場所(例えばATMメーカーなど)にモニターが設置してあり、そこで管理しているのでしょうか?郵便局の窓口の中にモニターが置いてある所も見たことがあるのですが、そういう所はそこの郵便局員が録画テープの入れ替えなどの管理をしていて、別の場所でのモニターの監視・録画などはしていないのでしょうか?また、局員が管理している場合、勤務外の土・日・祝日はどのような管理になっているのでしょうか? (2)局員の管理にしろメーカー等の管理にしろ、無断で録画テープが持ち出されることはあるのでしょうか? (3)郵便局のATMのカメラにも、ATMに内臓されているタイプや天井に吊り下げられているタイプなどいろいろありますが、内臓タイプのカメラの視野はどの程度なのでしょうか?モニターに顔のみしか映らないとも聞いたことがあるのですが、実際視野は狭いのでしょうか?それとも広いのでしょうか?参考画像などありましたら教えて下さい。 以上、局員の方など詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 緊急、月曜までに届けなければならない郵便物

    大学の入学金の延納手続きの書類を確認したところ、 「3月26日(月)までに速達で郵送してください」 とあるのですが、これは消印有効を意味しますか。 月曜日の朝一で郵便局に駆け込んで速達で出したら間に合いますか? (日曜日は郵便は配達されませんよね?) 大学に連絡して郵送ではなく直接もっていくのはどうかと聞きたいのですが、 いま電話したところ、この時間に職員はいないので分からないそうです。 どうしたらいいでしょうか。 大学は東京都豊田区、自分の住所は神奈川県横浜市です。

  • 県内、速達で一番早くに届ける方法?

    宜しくお願いします。 県内の違う市に速達で郵便物を送ろうと思っています。 なるべく、早く相手に届ける方法とかあるのでしょうか? お届け日数を調べると、「翌日の午前中」となっていますが、 可能性が少なくても、なるべく当日に相手先に届いたらな、と思っています。 1 私の住む、ゆうゆう窓口に朝8時頃、郵便物を速達で、持って行く。 2 送付先のゆうゆう窓口に朝8時頃、郵便物を速達で持って行く。 3.県内の本局?に朝8時頃持って行く。 (本局から送付先に行くより、私の住むゆうゆう窓口から送付先のほうが距離は近いです。) この中で1でも可能性はあるのでしょうか? この中で最も可能性のあるもの、 そのほかで、こうすればいいよ、 などなんでもご意見頂けると 幸いです。 今のところ、宅急便などではなく、郵便で届けたいと思っています。 宜しくお願いします。