• 締切済み

外から見えないフイルム

浴室の窓に外から見えないで内から景観が見えて、結露もしにくいフイルムを貼りたいのですがメーカー知りませんか。どなたか教えてください。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

ホームセンターでお尋ねになった方が良いと思います。

hourouki08
質問者

お礼

いろいろ調べた結果の事で掲示しました。 情報があれば教えてください。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外からの視線を遮る目隠しフィルムについて

    道路に面した1階の窓に、外からの視線を遮る目隠しフィルムを 付けたいのですが、良いものはありますか? 希望としては、(1)外から視線を遮れる(2)室内からは外が明るく見える、 という感じです。 ネットで検索すると、スモークがかったハーフミラータイプがあり ましたが、昼間は外からの視線を遮り、かつ、外の様子は明るく見え 希望通りになるようなのですが、夜は明るい室内が逆に見えてしまう ようです。これらの商品で、夜も室内が見え難いタイプのものは ありますか? 良いものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外を見えなくするのはどうでしょう?

    マルチーズ3歳オス去勢済について質問します。 日中は1匹で室内で留守番しています。南側に掃きだし窓があり通行人や犬が見えます。犬が外を通りかかると興奮し吠えたり駆け回ります。問題なのがこの時にオシッコをトイレ以外ですることが多いのです。 私は窓に擦りガラス状のフィルムを貼り外があまり見えないようにしたいのですが、家族は犬が外を眺めるのは気晴らしになるからフィルム貼りに反対しています。 現状から考えると通りが見えるから興奮し、気の休まる暇がないように思うのです。フィルム貼りについてご意見をお願いします。

    • 締切済み
  • 窓の目隠しフィルム

    窓の目隠しフィルムを探しています 吹き抜けの窓です できれば外から貼れるもの(ないでしょうか?) 家の中からそとは良く見えて、外からは見えないもの UVをカットできるもの です 高さ150幅60くらいの窓です よいものがあれば紹介お願いします

  • QAの言葉に疑問が

    あるメーカーの結露防止フィルムのQAが下記のとおりありました。 Q. 結露はなくなるんですか? A. 濃いミラーフィルムや結露専用フィルムはかなり効果が減ります。 つまり断熱フィルムを貼れば、窓ガラスが暖かくなり室内の温度との温度差が少なくなるので、結露が減るという原理です。ペアガラスでも結露を完全に無くすのは難しく、あくまで結露を低減するということです。 上記のQに対してAの「‥結露専用フィルムはかなり効果が減ります」とあり、「結露防止の効果が減る」と理解するが後述で「結露が減る」とあります。 効果が減るのに結露が減ると相反する内容であると私は思ってしまいますが、私の理解はどうなのでしょうか。 それとも、結露防止フィルムより断熱フィルムの方が効果ありとの意味なのでしょうか。 ※ このメーカーのフィルムを購入予定していますが、ちょっと心配になったので投稿しました。

  • 窓フィルムについて

    事務所の窓に、断熱フィルムを張ろうと思い、色々調べた結果、熱割れに注意しなければいけない事がわかりました。 窓には線(ワイヤー)が入っているタイプなので、とくに注意しなければならないようですが、この窓に”防火設備EB9101~8”というステッカーが張ってあったので、どうやら熱には強いようです。 あと、フィルムの日射吸収率が低い方が割れにくいという事も判りました。 そこで、日射吸収率が19%ぐらいのフィルムなら大丈夫ではないかと思い、検討しているのですが、実際大丈夫なものでしょうか? ちなみに窓は1270mmx795mm、 メーカー、厚さ判らず 線入り 東向きです。 メーカー等判らないので、熱割れ計算は行いませんでした。 宜しくお願いします。

  • 浴室ドアの内付型・外付型って?

    浴室ドアが壊れてしまい、インターネットショッピングで購入しようと考えているのですが、【内付型】と【外付型】があるみたいなのですが、今付いているドアがどちらになるのか、よく分かりません。どこを見て内か外か判断したらよいのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?ちなみに折りたたみ戸で浴室内に折れるタイプです。 購入予定はYKKAP 浴室ドア サニセーフII 折戸Sタイプ

  • 日焼け防止の窓ガラスフィルムについて

    南側の窓ですが、足元のフローリングが日に焼けてしまうので、それを防ぐため、窓ガラスにフィルムを貼りたいと思っています。 第一の目的は日焼け防止ですが、外から室内が完全に見えなくなるミラーフィルム(?)のようなものは、いまいち見た目が良くないかなと感じています。 できれば、曇りガラスのような形が、いいのですが、室内から外が見えなくなるのもどうかなと思います。 なんだか、矛盾した要望ですが、日焼け防止で、外から室内が見えないが、室内から外は見え、ミラーフィルムのようなものでないフィルムってありますか? アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 防音フィルム

    外の人の話し声が聞こえてきて非常に困っています。もう少し遮断したら聞こえなくなるので、窓に貼る防犯フィルムを販売しているところを探してみたのですが見当たりません。販売しているサイトや店を教えてください。よろしくお願いします。

  • 外から見えないアイデア【和室の窓】

    いつもお世話になっています。 和室に窓があるのですが(高さ100×幅150) ちょうど玄関と表の道に面しているので 障子を開けると丸見えになり かといってレースのカーテンはしたくありません。 私なりに考えたのが 窓にフイルムのような物を貼り 外からは見えにくい(部屋からは外が見える) 物があれば良いな と、思ってます。窓が暗くなっている車を見かけて思いつきました。 そういったフイルムを貼ってもやはり部屋の中が見えるでしょうか? 購入したことがないので どこで売ってるのかも知りません、、、 車に貼るフイルム以外で ホームセンターに売っていて窓を見えにくくする商品を知っている方、教えてください^^;

  • 窓ガラスの目隠しフィルムって?

    事務所を改築をしたら窓の位置が悪く、外から中が丸見えになり、窓ガラスに何か貼りたいと思います。車に貼ってある目隠しフィルムってありますよね。中から見えて外からは光って見えないもの。あれはなんと言う名前で、何処で売っているのでしょか?ご存知の方お願いします。近くのオートバックスに行ったらスモークフィルムしかありませんでした。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷もコピーも白紙のまま出力されるトラブルについて、トラブルシューティングしても問題が解決しない状況です。
  • 使用しているブラザーの製品「DCP-J957N」で、印刷やコピーをした際に白紙のまま出力される問題が発生しています。
  • Windows10で使用している無線LAN接続の環境で、「DCP-J957N」を使用している際に印刷やコピーをすると白紙が出力される問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう