窓フィルムについての注意点と選び方

このQ&Aのポイント
  • 事務所の窓に断熱フィルムを張ろうと考えています。窓には線が入っているため、熱割れに注意が必要です。また、窓に張ってある防火設備ステッカーから熱には強いと判断できます。フィルムの日射吸収率が低いほど割れにくいということも判明しました。具体的な案件として、日射吸収率が19%ぐらいのフィルムを検討していますが、このサイズの窓に対して大丈夫かどうか不安です。
  • 窓フィルムを事務所の窓に貼ろうと考えていますが、熱割れに注意が必要です。窓に張ってある防火設備ステッカーから熱には強いと判断できます。また、フィルムの日射吸収率が低い方が割れにくいということもわかりました。具体的な案件として、日射吸収率が19%ぐらいのフィルムを検討していますが、窓のサイズやメーカーが分からないため、熱割れ計算は行っていません。
  • 窓フィルムを事務所の窓に貼る際に注意する点として、熱割れに注意が必要です。窓に張ってあるステッカーからは、熱には強いと判断できます。また、フィルムの日射吸収率が低いほど割れにくいということもわかりました。フィルムの選び方としては、日射吸収率が19%ぐらいのフィルムを検討していますが、窓のサイズやメーカーが分からないため、熱割れ計算は行っていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

窓フィルムについて

事務所の窓に、断熱フィルムを張ろうと思い、色々調べた結果、熱割れに注意しなければいけない事がわかりました。 窓には線(ワイヤー)が入っているタイプなので、とくに注意しなければならないようですが、この窓に”防火設備EB9101~8”というステッカーが張ってあったので、どうやら熱には強いようです。 あと、フィルムの日射吸収率が低い方が割れにくいという事も判りました。 そこで、日射吸収率が19%ぐらいのフィルムなら大丈夫ではないかと思い、検討しているのですが、実際大丈夫なものでしょうか? ちなみに窓は1270mmx795mm、 メーカー、厚さ判らず 線入り 東向きです。 メーカー等判らないので、熱割れ計算は行いませんでした。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして ワイヤーの入っているガラスは、フィルムを貼った場合は、必ず熱割れを起こすと考えて下さい。 防火設備とは、延焼の恐れのある部分で、火災が起きても30分、1時間等の時間はガラスが壊れない事を検査している設備である事を示していますが、ガラスのひび割れなどが起きてもガラスが壊れなかったら検査は合格しますので、ひび割れと言う観点の検討ではありません。 ワイヤー入りのガラスは、条件によりフィルムを貼っていない場合でも割れます。 また、結構な費用が掛かりますが、強化ガラス等のワイヤーの入っていない特殊加工のガラスに取り替えてフィルムを貼るのならば、大丈夫ですが費用はかなり掛かります。その為にカーテン、ブラインド等の対応の方が安値になる場合が多いです。

kenjinboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉~ひび割れと言う観点の検討ではありません。 なるほど、勉強になりました。 最初はフィルムを貼ったあとにブラインドを設置しようと思っていたのですが・・・ どうやらブラインドだけにした方が良さそうですね。

その他の回答 (1)

  • alexon
  • ベストアンサー率39% (45/115)
回答No.2

外張りフィルムであればワイヤー入りでも可能なようです。 外からの作業が必要になる他、フィルムの耐久性・仕上がりの美観性にやや難がありますが。 あと、塗るタイプの物もワイヤー入りに施工できると謳っています。 いずれも検討の際に、施工業者の話を聞いただけで採用したことはありません。

kenjinboo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 〉塗るタイプの物もワイヤー入りに施工できると謳っています。 塗るタイプは初めて知りました! ちょっと探してみますね。

関連するQ&A

  • 防犯フィルムは厚さなのですか?

    防犯フィルムは厚さなのですか? 家の防犯をしようと思い 防犯フィルムを購入しようと考えているのですが 防犯フィルムを買うときに注意する点は厚さなのでしょうか? (それとも材質・・・?) 下記の2つの商品を見比べていて気になったのですが http://item.rakuten.co.jp/auc-braintec/7m36/#7m36 ☆建物用 防犯フィルム  透明UV防犯ガラスフィルム 188μm  名称・商品コード 防犯7Mクリアー 【#7M36】 フィルム厚: 188μm (リリース用ライナーを除く全厚) 【特性】 ◇高強度PET :セーフティー&セキュリティー専用 高強度クリアーPET ◇ハードコート :傷に強い耐傷ハードコーティング処理 ◇PS糊      :高強度、高透明接着糊 【光学スペック】 ◇可視光透過率         85% ◇太陽エネルギー遮蔽率    20% ◇可視光反射率         10% ◇紫外線遮蔽率          99% ◇日射吸収率           19% ◇日射反射率           10% ◇遮蔽係数(SC値)       0.91 と   ☆建物用 防犯フィルム  防犯UVクリアーフィルム 193μm  名称・商品コード 飛散防止UVクリアー 【#SF2CL40】  フィルム厚: 193μm(リリース用ライナーを除く全厚)  特徴:  高強度PET 耐傷ハードコート PS(透明感圧糊接着剤)       UVカット(紫外線遮蔽率99%) 防犯 飛散防止(フィルム全厚193μm)  材質:  ベースフィルム(PET) リリースフィルム(PET)        接着剤(アクリルレジン) 傷付防止コート(アクリル) 【光学スペック】       ◇可視光透過率    87%       ◇日射吸収率     11%       ◇日射反射率      9%       ◇日射透過率     80%       ◇遮蔽係数        0.93       ◇紫外線遮蔽率    99%        となっているのですが名称の違いと厚みと 光学スペックの違いぐらいしか違いがわかりません。 厚ければその方がいいのでしょうか? 気になったのは名称と厚さでで上の分は防犯となっていますが 下の分は名称がUVになっているのでUVカットが主なのでしょうか? でも厚みは下の方があるし・・・ どちらが防犯に適しているのか それともこの2つは適していないのかお教えいただけませんでしょうか

  • 家の窓のフィルム (熱割れについて)

    窓際の日の差し込む部分の退色がひどい為、ガラスにフィルムを 貼ろうと検討しています。 いろいろ調べてみると『熱割れ』という言葉を目にしました。 どうせ貼るなら断熱タイプ(ほぼ透明で、少しだけゴールドの反射 するタイプ)がいいと思ったのですが、熱割れが心配です。 メーカーで計算してもらうにも基本的にはその店での施工が前提となり、 また無駄に個人情報を流したくない為ここで質問いたしました。 そこで質問なのですが、二層ガラスの内側に上記断熱タイプ(スモーク ではないもの)を貼っても熱割れの心配はありますか? 断熱タイプでない無色透明の紫外線カットフィルムでも熱割れの心配は ありますか? 素人でも簡単に計算できたり、どなたか代わりに計算できる方はいない でしょうか? 素人の為、分かり易くお願いいたします。

  • 網入りガラスに貼るUVカットフィルムの熱割れ対応(熱割れ保険)について

    網入りガラスに貼るUVカットフィルムの熱割れ対応(熱割れ保険)について 築11年の建物に使用している網入ガラスに、住○○M社製UVカットフィルムを貼るため、施工業者2社に見積りを依頼したところ、次のような回答がありました。ガラスが割れた場合の対応に関して、どちらが正しい、あるいは一般的なのか判断に悩んでおり、どなたか教えていただけないでしょうか?また、国家資格とは本当にあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 A社:熱割れ計算をした上で、適切なフィルムを国家資格保有者が貼ります。万が一ガラスが割れても業者として「熱割れ保険」に入っているので、熱割れが認められれば当社がガラスを交換します。 B社:メーカーとしては、網入りガラスであれば事前にメーカーが調査した北向きの窓ガラスに貼った場合しか保証されません。また、当社としての保険は一般的な工事施工保険(名前を聞き取れませんでした)なので、施工上のミスがあれば保証します。窓の向きに関わらずメーカー保証がある網なしガラスに替えるか、保証なしで網入りガラスに貼るかですね。 こちらとしては、高額なガラス交換は考えていないのでA社にしたいのですが、「熱割れ保険」でカバーできるものなのでしょうか?そもそも「熱割れ保険」という保険は存在するのでしょうか?ネットで探しても見つけられませんでした。よろしくお願いいたします。

  • 総武線快速の窓について

    前にも似た質問があったようですが、総武線快速の窓は熱吸収ガラスですか?また、熱吸収ガラスはUVカット効果もあるんでしょうか?

  • 熱割れの心配が無いガラスフィルムのようなものってありますか

    キッチンの横にガラス戸の扉が付いているのですが、普通のクリアなガラスなので外から丸見えの状態です。 最初すりガラスになるようなガラスフィルムを張ろうと考えていたのですが、調べてみたら有色のフィルムを張るとガラスが熱割れしてしまう場合があるということを知りました。 そのガラス戸は午前中よく日があたるので普通のガラスフィルムでは危険そうです。ちなみに熱線は入っていません。 不燃のカーテンをしようかとも思いましたが、不燃と言えどガスコンロの横にそういうものを設置するのは気が引けます。 熱割れの心配の無いガラスフィルム、若しくは他に窓を隠すいい方法は無いものでしょうか。 完全に塞ぐのではなく、うっすら外の様子がわかるような方法を考えています。

  • 網入りガラスにUVカットフィルムについて

    網入りグラスにUVカットフィルム(透明)を貼りたいと思っています。 熱割れに危険性がある為メーカーは推奨していませんが、すだれも使う予定ですので、 すだれ越しの網入りガラスならばフィルムを貼っても問題無いでしょうか? ちなみに日当たりはとても良いです。 よろしくお願いします。

  • 窓の結露と対策シートによる熱割れの可能性

    こんにちわ。 我が家は、この時期結露がすごいです。 窓は南向き、暖房器具はこたつのみでエアコンはつけていません。 それでも結露がすごいです。 窓は、網入りの板とくもりガラスです。 先刻、結露防止と断熱を兼ねたシートを購入したのですが、 そこの注意事項に、熱割れの可能性があるので 網入りには使用しないでください。 と明記されていました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 このシートを貼ることによる熱割れの危険性とはどの程度のものなのでしょうか? 実際に、シートを貼って熱割れしたことのある方はいらっしゃいますでしょうか? 我が家は、静岡県なので、寒すぎず暑すぎずな気候です。 結露防止のため、日中は窓を開け、換気をすることもできますが、 一番ひどい時間帯は朝なので、夜に窓を開けて寝るわけにはいきません。 ちなみに、夜も暖房はつけません。 質問は、 熱割れの可能性とはどの程度のものか? 網ガラス・暖房なしでの、結露防止に最適なのは? の2つとなります。 熱割れの経験などあれば、是非教えてください!

  • ★画像あり★退去時の窓ガラスヒビの修繕について

    ★画像あり★退去時の窓ガラスヒビの修繕について 昨日、3年間住んだ築5年のマンションを退去しました。 立会い時に窓ガラスのヒビ(画像)の修理費を請求されました。(修理費用は4万円でした…) 傷つけた覚えが一切無いので、不思議に思いネットで調べた結果、自然消耗による「熱割れ」ではないかと考えております。 【私が熱割れでは無いかと思う理由】 ・金属入りのワイヤーガラスである事 ・窓が東向きである事 ・室外機の後ろにできていた事 ・窓の端から端まで一本だけの大きなヒビである事 ■そこでお伺いしたいのですが、この画像のヒビの入り方や状態から熱割れだと判断できるでしょうか? ■また判断できる場合その理由も記載していただけると嬉しいです。 こちらでの意見をもとに、管理会社のほうへ問合せをするつもりです。 すでに退去してしまった為、画像がこの2枚しかなく判断が難しいかもしれませんが、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 【暑さ対策】住宅用の遮熱フィルム、本当に涼しいのでしょうか?

    最近の大阪の暑さは半端じゃありません。新居(マンション・東南角部屋)を購入するにあたり、南向きリビングの窓に遮熱フィルムを貼ってみようかなぁ~と思っているのですが、実際のところ「暑さ対策」として効果があるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。通販生活で紹介されていた「スパッタード」という商品では、日射熱を34%カットとありましたが、リビング側の窓に貼るだけで、クーラー費をダウンさせるくらいの効果があるのかなぁ…体験者の方、お話聞かせてください!

  • 窓用遮熱シートを外から貼ったら

    暑いので、窓用の遮熱シートを買いました。 窓に直接貼るタイプです。 接着剤を使わず水で貼るものとかあります。 夏の日差し30%カットとか、いろいろあります。 それで、どこのメーカもだいたい、部屋の中から張るようになっていて、窓の外からは貼らないようにと書いてます。 これはどうしてでしょうか。 単に紫外線、赤外線の透過率の問題ならば、むしろ外に貼った方がよいように思うのですが。 添付の紙を見ると、部屋側に貼るように書いてあり、窓ガラス自身に70%くらい吸収されるようにあります。 ガラスに吸収されると、ガラスが熱くなるようにも思え、それを考えるとなおさら、外側に張ったほうがいいように思うのですが。