• ベストアンサー

仙台駅地下で売ってるおすすめスウィーツを教えてください!

kiminyan55の回答

回答No.1

仙台駅の地下ではありませんが、中央口のコンコースに「ティオグラトン」というチーズケーキのお店があります。そこは、テレビでも紹介されたため、行列ができていますが、並んでも食べる価値はあります。 スティック状とボックスの2種類があります。

noname#75304
質問者

お礼

チーズケーキも大好きなのですごく気になりますね~ティオグラトン。 初めて知りましたが、スティック状だと手が汚れずいいかも。 こちらも買ってきてもらおうかな? 要チェックしときます。 旬な情報、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 仙台での食事・お土産のおすすめ

    明日から2日間、週末を使って東京から仙台に旅行に行きます。1日目は泉をまわり、宿泊は仙台駅近く、2日目には塩釜・松島のほうへ行こうと考えています。 仙台といえば、牛タン・笹かま・ずんだもちなどが有名とは思いますが、それ以外に普通のお料理でも、「これは食べといたほうがいい!」「忘れられない味!」というのがあれば、教えていただきたいと思っています。せっかくいくのですから1食たりともむだにはしたくないので・・・。 よろしくお願いします★

  • デパ地下や駅などで売っているお勧めの食べ物はありますか?

    僕は最近デパ地下や駅ナカにある店に良く行って、食品を買うようになりました。 良く買うのは、駅弁の「牛肉どまんなか」、RF1/2などで売っている「イベリコ豚重」、神戸コロッケの「牛サーロインカツ重」、隋園別館の「春巻き」など。 スウィーツでは、銀座松屋のデパ地下だけで売っている「チーズロールケーキ」は絶品!、文明堂の「ちーずまる」はチーズ好きにはたまらないお菓子です。 あと、少しズレますが、各地の特産品では、仙台の「かもめの玉子」や沖縄の「サーターアンタギー(会社名に指定はありません)」なども好きです。 (どれも、名前が微妙に違うかも知れません・・・(^^ゞ) みなさんの中で、デパ地下や駅ナカ、特産品売り場などで手軽に買えるお弁当、お惣菜、スウィーツ、食べ物なら何でも構いませんので、お勧めを教えてください。 今まで、あまり食べ物にはこだわっていなかったので、色々食べてみて、試してみたいと思います。 もちろん、B級グルメ(ハンバーガーとか焼きそばとか)でも良いです。 できれば、山手線の池袋~新宿あたり、または京浜東北線の有楽町~大宮ぐらいまでの間の駅で降りていけるところが希望です(これはゼッタイ美味しい!というものだったら、多少遠くても買いに行きます)。 また、お持ち帰りができて、家で食べれる物に限ります。 基本的に好き嫌いはありません。 おいしいおいしいお勧め品と売っている場所を、是非教えてください!! よろしくお願いします。

  • デパ地下や駅などで売っているお勧めの食べ物はありますか?

    僕は最近デパ地下や駅ナカにある店に良く行って、食品を買うようになりました。 良く買うのは、駅弁の「牛肉どまんなか」、RF1/2などで売っている「イベリコ豚重」、神戸コロッケの「牛サーロインカツ重」、隋園別館の「春巻き」など。 スウィーツでは、銀座松屋のデパ地下だけで売っている「チーズロールケーキ」は絶品!、文明堂の「ちーずまる」はチーズ好きにはたまらないお菓子です。 あと、少しズレますが、各地の特産品では、仙台の「かもめの玉子」や沖縄の「サーターアンタギー(会社名に指定はありません)」なども好きです。 (どれも、名前が微妙に違うかも知れません・・・(^^ゞ) みなさんの中で、デパ地下や駅ナカ、特産品売り場などで手軽に買えるお弁当、お惣菜、スウィーツ、食べ物なら何でも構いませんので、お勧めを教えてください。 今まで、あまり食べ物にはこだわっていなかったので、色々食べてみて、試してみたいと思います。 もちろん、B級グルメ(ハンバーガーとか焼きそばとか)でも良いです。 できれば、山手線の池袋~新宿あたり、または京浜東北線の有楽町~大宮ぐらいまでの間の駅で降りていけるところが希望です(これはゼッタイ美味しい!というものだったら、多少遠くても買いに行きます)。 また、お持ち帰りができて、家で食べれる物に限ります。 お取り寄せできるものでも構いません。 ちなみに、基本的に好き嫌いはありませんので。 おいしいおいしいお勧め品と売っている場所を、是非教えてください!! よろしくお願いします。

  • 大阪駅、デパ地下のおすすめ

    こんにちは、 大阪駅のデパ地下の食品、スイーツでみなさんのお気に入りやおすすめを教えてください。 いがいといつもいくお店が決まっちゃってなかなか他がチェックできません。 ちなみに堂島ロール、阪神百貨店のネギヤキ以外でよろしくお願いします。

  • 仙台旅行についていろいろ調べています

    仙台旅行についていろいろ調べています!(9月上旬平日予定です) 下記、一つでも少しでもうれしいのでご存知の方教えてください! よろしくお願いいたします。 1、仙台駅から松島海岸駅までの電車ってたくさんある?いくら?8時過ぎには着きたい。(平日) 2、クルーズ(仁王丸コース)と瑞巌寺、五大堂など周りたいが所要時間どれくらいかかる?寺などは外から眺め写真とるくらいでOK 3、松島海岸駅から仙台空港は直通で行けますか?(仙台駅で一旦改札でてチケット買って空港?) 4、松島から一旦仙台おりて仙台駅前ぶらつくことも考えてます。一番町とかみたいです。萩の月や笹かまを買いたい。できれば藤崎デパートもいきたい。時間どれくらい使える? 5、16時55分飛行機なので15時過ぎには仙台出発。上記日程で無理はないでしょうか。 6、仙台のお土産(雑貨、こけしの可愛もの)とか売ってるとこは上記1~5でお薦め雑貨屋さんありますか。 すみません、よろしくお願いいたしますσ(≧ε≦o)

  • 仙台駅周辺で幼児が遊べるところ

    仙台駅周辺で、3時間ほど時間をつぶさなくてはいけなくなりました。2歳になる子供(女の子)がいるのでデパートの中などのキッズコーナーみたいなカンジの所でも良いので知っている方教えてください。キッズコーナーじゃなくても何かお薦めの所があれば教えてください。

  • 笹かまもこ

    北海道土産として最近話題?の『まりもっこり』 これの仙台バージョンで 『笹かまもこ』なるものがあるということですが、 仙台駅のお土産売り場で探しても見つかりません。 どなたか売ってる場所を知ってる方がいましたら ぜひ教えてください!

  • 仙台のおすすめのカフェ教えてください!

    ご閲覧有難うございます^^ 明日彼氏と宮城の仙台へ岩手から遊びに行く予定です。 そこで買い物の合間などにカフェに行きたいのですが、スイーツやドリンクが美味しい、おすすめのカフェを教えてください>< 出来れば仙台駅付近の徒歩圏内がいいです! 私も相手も高校生なのであまり値段の良いカフェには行けません; 高校生が行って雰囲気が浮いてしまうのも気が引けるので・・・(笑 初めての少旅行(?)なので少しでも楽しめるような旅行にしたいと思っていますので、宜しければご回答お願いします^-^

  • 仙台駅付近のケーキ店

    いくつか教えてください。 1.まず「オススメ!」なケーキ店 2.コージーコーナーのファンなんですが、十字屋閉店で駅前からなくなってしまいましたが、仙台駅からの生活圏内でコージーの店舗をご存知でしたら。 3.さらに、おすすめデザートバイキング情報がありましたら! いずれかだけでも結構ですので、よろしくおねがいします。

  • 仙台市内のパフェ

    仙台駅から徒歩で行ける距離で、美味しいパフェが食べれるお店を知りませんか? その他、お勧めスィーツやケーキバイキングなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。