• ベストアンサー

vaioのTVチューナーカードを自作パソコンで使用したい

思いました。 ドライバーはリカバリCDに入っていたので認識はできました。 問題は視聴方法でギガポケットがリカバリCDからインストールできませんでした。 なにか方法はあるのでしょうか? もしくは別メーカーのソフト、CanopusのFEATHERやI・O DATAのチューナーに付属のソフトなどで視聴できるのでしょうか? 色々調べてみましたがわかりませんでした。 ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.3

参考までに… http://www.vaiosite.com/mb/dmi.htm ただし最近のVAIOだと、またちょっとややこしくなっているらしいですね。 市販ソフトなら winDVR http://www.intervideo.co.jp/products/wdvr3ne/index.html Ulead DVD Moviewriterでも見れちゃいますね…使い勝手は悪いけど。 自作ならwindows mediacenterで対応しちゃうとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

「ふぬああ」なら使える道は開けるかもしれない。 http://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

無理です。 基本的にVAIO、というよりSONYの場合、ハードウェア全体をトータルで考えて 作られていて、独自ハードウェア前提である以上、アプリケーションは別の PCにインストールできません。また、仮にできたとしても、カードを別PCに 移設するのは可能でも、視聴用アプリケーションの別PCへのインストールは ライセンス違反となります。 VaioのチューナカードはGigaPocketでしか動作させることができません。 しかしGigaPocketはVaioにしかインストールできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TVチューナーカードで、TVがみられない。

    TVチューナーカードを買いました。取り付けて、視聴しようと思ってソフトを起動してみました。TVがみれません。 ドライバはちゃんと入っています(みれないときにドライバを2回程度入れなおしました)OSはWindowsMeです。TVチューナーカードの型番はM160-C OEM(FUSION 878A)です。症状は、ザーと砂嵐が出ます。音声もでません。 どなたか知っていませんでしょうか。知ってる方は教えてもらえると、ありがたいです。

  • TVチューナーボードのドライバを探しています

    V-STREAMのTVチューナービデオキャプチャーボード XpertTV PVR883 のインストールCDをどこかに失くしてしまい困っています。ネットでドライバーと視聴ソフトを探していますが、自分では探しきれませんでした。メーカーに聞いたら販売しかないそうで何とか無料でダウンロードできるところがあればと思っています。知っている方がいればどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Vistaで使える、TVチューナーキャプチャーボード

    こんにちは、よろしくお願いします。 現在、Canopus MTV2000を使用していますが、Windows VistaでTVの画面を表示できません。 オーバーレイ表示するTVチューナーカードはAero上ではたぶん全滅なのだろうとは思いますが、MTV2000の場合、Aeroを切っても映りません。 録画はできますし、録画したものの視聴は問題なくできるのですが、リアルタイムで見ることができないのが致命的です。 もう古いボードですし、民生用から撤退の噂もあるCanopusではVista用のドライバのサポートを期待できそうにありません。 オーバーレイを使わない、あるいはソフトウェアエンコードの安価なボードなら、おそらく見ることはできると思います。 ただ、リアルタイムでの視聴の画質がMTV2000より多少落ちるのは仕方ないとあきらめていますが、録画の画質を落としたくないのです。 どなたか、VistaのAero上で視聴でき、なおかつ、録画の画質が、MTV2000に匹敵(S-VHSと同等以上)するボードをご存じないでしょうか? iEPG等の使い勝手もいいソフトが付属していると助かります。 メディアセンターでの録画は煩雑で使い勝手が悪いので。

  • TVチューナー 

    A OPEN の Video Station Series VA1000 Plus というTVチューナーがついてるパソコンを購入 したのですが そのときはドライバーもインストールしてあったんで チャンネル設定だけですぐ使えてみてたのですが システムがおかしくなり XPをリカバリーしまして それから TVチューナーのドライバーもCDからインストール しようとしたのですが どこをどうしたらいいのかわかりません いろいろかなりつついたのですが わかりません よろしくお願いします 1週間くらいがんばりましたけどギブアップです (。´д`)y-~ すぐ回答しますのでよろしくお願いします

  • TVチューナーカードについて教えてください。

    パソコンで地デジTVを視聴しておりますが 、地上/BS/110°CSデジタル放送ハイビジョンテレビキャプチャーボード(3波モデル)のTVチューナーを譲り受けましたがB-CASカードリーダーが付いておりません、現在I-Oデーターの地デジが入れてあります、このカードリーダーを使用する(B-CASカード3波共通カードはあります)事が出来るか教えてください。

  • HomeTVのチューナーカードのドライバー

     TVチューナーカードのHomeTV(Vista MCE対応)をオークションで買ったのですが?ドライバーソフトがどこにあるかまったくわかりません! NOVACのHPを見てもtv300hdrv.zipというドライバーソフトがあるものの、実行ファイルがありません。(CDはありません) また、PCを立ち上げるときいつも、ドライバーを自動認識しているみたいですが、結局認識されずデバイスマネージャーも認識されていないことがわかります。 ウインドウズのMCEにアクセスしてもチューナーがみつかりません。となります。 ちなみにOSはWindowsVista HomePlemiumです。

  • VAIO LX51G/BPのエンコーダボードを他のパソコンに移すには?

    バイオのLX51G/BPから新しいパソコンに買い換えました。でもギガポケットだけは気に入っているので、ボードだけ新しいパソコンに移すにはどうすれば良いですか?ボードを引っこ抜いて、新しいパソコンに挿すのは当然簡単なのですが、ドライバとギガポケットのインストールはどうすれば良いのでしょうか?ちなみに付属のCDを普通に使うのは無理なようです。どうやるか知っている方いませんか?

  • TVチューナーが映らなくなった

    3ヶ月で旧型のiMacG5カメラ付き使用してます。 昨日、TVチューナー(i-o DATA GV-1394TV/M2)を設置して、 うまくテレビみれてたんですが、 今日使用してみると、 音声はチャンネル通りのものが出てるのですが、画像が内蔵カメラに映っている自分の顔が出ています。 ソフトもメーカーのHPから最新のものを入れ直してみたりしたのですが 変化ありません。 これって、機械の故障なんでしょうか?? サポートは平日の昼間しかやってないので、仕事もあり困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • USB TVチューナ メディアセンターで認識しない

    BUFFALO USB-TVチューナー DT-H71/U7 が付属専用ソフト「PCastTV4」では視聴できるが、windows8 mediacenterでは「B-CASカードを認識しない」と表示されチャンネル設定ができない。従って使用できない。ただし、地デジ/BS・CSチューナー各1を認識はしている。他の受像機のB-CASカードと交換しても不都合は解消しない。

  • TVチューナーカードが視聴&録画できるソフトウェア

    AOpen VA1000Lite/Plus TVチューナーカードとPower VCR TV Editionという付属の視聴ソフトを使っていますがPCのサウンドのせいなのか録画すると画像は映りますが音声が出ません。ソフトを変えてみようと思うのですが、他のでも動作するのでしょうか?付属でなければ不具合(付属でも不具合がでてますけど)が出ますか?OSはXP HOMEです。 お勧めのソフトはあるでしょうか?是非教えてください。ちなみにCPUは1.1G メモリ248MBで動作は異常に遅いです。

このQ&Aのポイント
  • 購入前相談です。元図A1やA2のCAD図面を、A3,A4両用プリンタでA3用紙に出力したいです。
  • 印刷用紙サイズについて疑問があります。A3の出せるプリンタであれば、A3用紙に印刷できるのでしょうか。
  • また、拡大不要の場合にはA2のCAD図面を2枚のA3用紙、A1のCAD図面を4枚のA3用紙で出力したいです。
回答を見る