• ベストアンサー

帰りは送ったほうがいい?(女性の方へ)

noname#151944の回答

  • ベストアンサー
noname#151944
noname#151944
回答No.2

こんにちは。 26歳女性からの参考意見です。 お相手は返事待ちということなので、質問者様のことは悪い印象持っていないですよね。 だったら私はここはポイントアップのチャンスではないかな、と思います。男性から「送るよ」って言われたら嬉しいですもん。 遠慮して「いいよ大丈夫」って言ったあと「大丈夫?帰り道危なくない?」なんて心配してくれたりしたらグッと高感度上がります(笑) それでも「大丈夫」って言われたら、コレが引くタイミングですね。 「じゃあ気をつけて帰れよ!」くらいの優しい一言でその日はお別れしてください。 ちょっと個人的な妄想入った回答ですみません! もしご参考になれば幸いです。

noname#48201
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分最初は遠慮されると思うので、引くタイミング気をつけます。

関連するQ&A

  • デートの帰り・・・

    こんにちは。いつもお世話になっています。 男です。 バイト先の女の子と、今度食事に行くことになりました。 今回で2人きりで行くのは2回目です。 今回、雰囲気がよければ告白しようと思っているのですが、もし告白しなかった場合(タイミング的にできなかった場合)、帰りは送っていくべきですか?ちなみに2人ともチャリだと思いますが、現時点でその子の家の正確な場所は知りません(大体の場所は教えてくれたので知っていますが・・)。特に女性の心理として、まだ正確に付き合っていない人にそういうことをされるとどう感じますか? 帰り道は途中まで一緒とはいえ、かなり遠回りになるような状況です。 どうでしょうか? とくに女性の人の意見をお待ちしています

  • 気になる女性とのデート

    社会人男です。 今度、気になる女性(社外)とデート(スポーツ観戦)します。 本当に偶然なのですが、デート場所が彼女の職場近くです。 スポーツ観戦のため、その場所は変更出来ません。。。 質問したいのが、デート後の食事です。 自分はちょっと離れた場所(スポーツ観戦する場所とは違う最寄り駅で、ということです)で食事するのがエチケットだと思うのですが、いかがでしょうか? 特に、女性からの意見を伺いたいです。

  • 女性が男の自宅を訪ねるって(女性の方お願いします)

    9歳♂会社員です。いずれ告白を考えている25歳の女性(仕事の取引先・今では仕事と関係ない勉強会を2人でやる仲)の件で相談です。 私は彼女との距離がそれなりに縮まったと思ったので、​勉強会を私の家でやろうと彼女に電話。OKが出ました。その場で告白するべきか?と皆さんにお尋ねしたところ、さまざまな意見を頂ました<http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4898189.html>。 「女性が男性の家(実家・当日は親が不在なのを彼女は知っている)を1人で訪ねて2人だけになる」シチュエーションが発生するわけですが、彼女はこのことをどう思っているんでしょうか。 彼女が私を何とも思っていないなら、誘った時点で断っていると思います。今回彼女がOKしたのは、なぜなのか。 ステディでもない・告白もしていない独身女性が自宅に来るというのは、いずれ告白することを考えると良いことなのか。私は時おり然るべき手順をすっ飛ばすことがあるので心配です。 「告白」という手続きをまだ取っていないのに、彼女を自宅に招いてその場で告白していいものなのでしょうか。 ちなみに彼女とは、専門分野の情報交換をほぼ毎日していますが、純粋に「食事しましょう」と誘ったことは1度もありません。ファミレスなどでご飯を食べながら情報交換・転職の話・プレイベートな話というのがほとんどです。 自宅に来てもらうのが彼女の精神的負担になったり、手続き上おかしいならば、最寄りのターミナル駅でいつも通り勉強会をしようと思います。この変更なら彼女の負担にはならないだろうし。

  • ガソリン代支払うタイミングについて

    彼氏の車に乗せてもらうことがあります。 お互いの家が車で片道40分くらいです。車でご飯食べに行くときは私の家の最寄駅か、彼の家の最寄駅で集合して、帰りは私の家の最寄り駅まで送ってくれます。 食事だけの時はガソリン代には触れていません。この間、遠出するとなった時には流石に支払ったほうがいいと思い、ガソリン代を支払う旨を伝えましたがその時は断られました。 ガソリン代支払ってくれるなら代わりにご飯代出そうとも思うのですが、帰り際に言ったため時すでに遅く…。 今度のデートで片道1時間ちょっとの場所に車で行くので、ガソリン代払うよ とまた言おうと思いますが、どのタイミングで言ったらいいのか分かりません。 ガソリン代の方には触れず、食事の時に車出してもらってるから と彼氏の分の食事代を負担する方がスマートでしょうか。 それか食事代も負担して、帰り際にガソリン代いくらだった?と聞いて食事代とガソリン代を負担するべきなのでしょうか? ちなみに年上の20代前半の彼氏でいつも食事するときは彼氏の方が少し多めに払ってくれています。 どのタイミングでどういう言い方をするのがいいのでしょうか。回答お願いします

  • この後どうすればいいですか?【女性の方お願いします】

    30才男性です。 料理教室に通ったことがキッカケで、そこの料理の先生に恋をしました。 今まで2度ほどデートに誘い、相手もそれに応じてくれ、自分ではいい雰囲気になったと思っているのですが、どうも相手の言動が特定の彼氏をつくる気はないという風にも感じられて、相手の気持ちがつかめなくて困っています。 よろしければぜひ女性の方、アドバイスをお願いします。 【1回目のデートにて】 結構有名なデートスポットを散策しながらアフタヌーンティーや ショッピングなどを楽しむ。 移動の際は手をつないでもくれました。 午後から夜まで一緒にいて、ディナーも一緒。 バーに場所を移して、飲んでいたときに告白。 「付き合ってください」の言葉に対し、「うれしいです。でもすぐに答え出せないので考えておきます」という返事。 【それから1ヶ月、2回目のデートにて】 一緒に映画を観に行く。 ジュースなどを交換して飲んだり、またいい感じ? また手をつないでもくれました。 「今度会うときは手料理作ってくるね、何にしようかな?」 とも言ってくれました。 ただ、「彼氏とかって欲しいと思わないの?」と聞いたとき、 「私の仕事は拘束時間も長いし、付き合っても相手に迷惑かけちゃうと思うの。仕事ももっと頑張りたいし・・」との返事。 その日は、夜11時まで飲んで、彼女の最寄り駅まで送って別れました。 彼女とはいい雰囲気だと思うんですが、彼女に僕が恋人候補として見られているかが分かりません。もしかしてただの仲の良い友達?とかとも思ってしまいます。 女性の方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 彼女の気持ち(女性の方に質問です)

    ある女性の事が好きなのですが、女性の気持ちがわからないので、二人で飲みに行った時に探りをいれてみました。 聞いた内容は、 (1)今まで、2回程ある場所に二人で行ったのですが、私はそれをデートと解釈していたのですが、彼女はデートと思っていなかった。 (2)そういうデートに誘っていたので、私が彼女に対して好意あるってことを彼女の方は思っていなかった。(告白したわけではありません。軽い感じで聞いてみただけです) (3)その飲みが終わった後に、メールを送ったのですが、最後の行に「今度言いたい事があるので、来週位に時間を作ってくれれば嬉しいです」とメールで送ったら、返事が来ましたがその事は触れていませんでした。(言いたい事というのは告白の事です) 上記を踏まえて、これは脈がないと思った方が良いのでしょうか? また、私個人的には、今までの過程の中で私の気持ちに気付いていると思っていたのですが、上記を踏まえると、気付いていなかったと思うのですが、やっぱり気持ちは気付いていなかったのでしょうか? この飲みで多少は気付いてくれたでしょうか? いずれにしても私としては、ちゃんと告白して白黒はっきりしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    はじめまして。 25になる男です。 小学校のときから今までよく遊んでた子が いるんですが、最近2回ほどその子の家に泊まりに行きました。 自分の仕事先が近かったので帰るのが遅かったりしてたのでお邪魔してました。 寝るときは同じ布団で寝ました。 1回目、変わってるよねって言われ(Hをしなかったから) 2回目、ん~変わってるよねって同じく(それもしなかったからだと思いますが。) 1回目のときに気になっていたので告白しました。 返事待ちで2回目泊まりに行き何事もなくお酒も入って遅かったので寝てしまいましたが。 このときHをしないって変わってますか?

  • 4才上のアラサー女性への告白について…

    私は28才 彼女は32才・独身・既婚歴なし 同じフロアで隣の課です。 私が惚れるかたちで、半年ほど前からアプローチし仲良くなりました。 最寄り駅が同じなのでよく一緒に帰ったり、たまに帰りに食事することもありました。 ただ、休日のデートの誘いは断られてました。 彼女は清楚でガードが固く、典型的なアラサー女性って感じですが、また、私に対しては「軽い、遊んでる」と思ってるらしく、それ以上の親展もありませんでした。 そんな中、彼女が欠員補充で急遽11月から別のフロアに異動することになりました。 告るなら今かなと思い 「先輩、会ってお話したいことがあるんで月末でもいいんで時間もらえないですか?」 と誘いました。 断られると思ってましたが、彼女は快くOKしてくれました。 その際、彼女から ・来週金曜の仕事終わり ・職場の最寄り駅(県庁所在地のターミナル駅)近くで夜ご飯 という希望がありました。 私としては、フラれると思ってたのと 帰りに自宅の最寄り駅で話すくらいになると思ってたので驚きました。 ちなみに、以前から彼女に対しては、「先輩、好きですよ~」て感じで軽く好意は伝えていたので、今回の誘いが告白になることは彼女も気づいています。 ただ、繁華街でガッツリ夜ご飯食べて帰りに告白とか高校以来なので、いまいちピンときてません。。。 当日のシチュエーションやマナー、また彼女の心理についてアドバイス頂ければと思います!

  • 女性の方にお聞きします。

    好きな女性がいて、25日のクリスマスに食事を誘ったらオッケーの返事をもらいました。 24日はお互い仕事で、お互いが休みの日がいいかなと思って、私が25日に誘ったといった感じです。これって脈ありでしょうか?24日に誘っておけば良かったでしょうか? ちなみに、1ヶ月前に知り合って、遊んだ回数は3回で今度2人っきりでイルミネーションを見に行きます。はじめてのデートの際に一度告白をしたら、『もう少し時間がほしい』と言われて、彼女の気持ちを大切にして待ってる状態です。 よろしくお願いします。

  • 脈ないのかな!?

    メールから始まった彼女と、先週初めに会って食事に行きました。 これで、会うのは4度目。 食事中の彼女は、無邪気さがメチャメチャ可愛くて、楽しそうで、幸せな一時を過ごしてきました。 お酒もそれなりに飲みましたしね。 帰りは路線が違うんだけど、彼女の最寄の駅まで一緒に帰ろうと思ってました。 でも、それを言うと、やんわりと断られてしまって… 前回は、最寄の駅まで一緒に電車でいって、駅のホームでキスをしたので、今回も同じこと期待してたんです。 週末、会いたいって誘ったんだけど、それもいい返事がもらえなくて。。。 あの、食事中の雰囲気がなぜ継続されなかったのか、不思議なんです。 まだ、彼女の気持ちが固まってないのはわかるんだけど。 (告白はすでにしてて、答え待ちです) 今週一週間は、彼女からのメールも停滞気味で、かと言って、彼女と知り合ったサイトに、彼女がアクセスしてる形跡もないし。 クリスマスの食事誘ったら、OKしてくれて、店も相談して決まったんだけど… 好意を持ってなかったら、クリスマスの誘いにはのらないと思うし、でも、好きだったら、もっと態度にでると思うんだけど…彼女の心理が難しいです。 ちなみに、彼女は38歳です。 この年頃の女性って、どんな心理状態なんでしょう?