• ベストアンサー

京浜東北線沿線と都営新宿線沿線でどちらに住もうか迷っています。

こんにちは。 私は4月から初めて東京で1人暮らしをします。 現在、家賃などの相場から、都営新宿線沿線(船堀、一之江、瑞江駅周辺)か、京浜東北線沿線(赤羽、川口、西川口、蕨駅周辺)のどちらかに住もうと考えています。 私が、一番不安に感じていることは朝夕の通勤ラッシュのことで、 毎日ラッシュに耐えられるかが心配です。 少しでも、通勤が楽な方に住みたいと思っています。 京浜東北線の場合港区の田町駅まで乗り換えがなく、都営新宿線の場合港区の三田駅まで最低1回の乗り換えが必要なので、乗り換えだけで考えると京浜東北線の方が通勤は楽そうです。 しかし、都営新宿線の方が混雑の具合が若干ゆるいという話を聞きました。 実際のところはどうなのでしょうか? 京浜東北線と都営新宿線の混雑具合の差を教えていただきたいです。 通勤は朝の7:30~8:00ぐらいの電車に乗ることを考えております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bloompopo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

finehotdogさん、こんにちは。 京浜東北線沿線に住む者です。都営新宿線はほとんど利用しないので、どちらが混むのかについてはわかりませんが・・ご参考までに^^; まず通勤ラッシュの時間帯なので、お察しの通り確実に混みます。 埼玉県内から向かう場合、特に川口駅で乗り込む人が多く、赤羽駅まで(一駅ですが)ぎゅうぎゅう詰めになることもあります。でも赤羽駅で降りる人が多く多少空くので、そこまで苦ではないかと。 赤羽を過ぎると、上野駅・東京駅で人の乗降りが多いようです。かと言って、田端以降は山手線も平行して走っていますので、ぎゅうぎゅう詰めで動けないということはありません。まれにですが時には座れます。 人身事故や車両トラブルなどで電車が遅れると混んでしまいますが^^; 余計なことかもしれませんが、家賃は赤羽より埼玉県内(川口・蕨)の方が安いようです。先月友人が県内に引越しをしたとき、そのような話を耳にしましたので。 初めての回答ゆえ、至らぬ点が多々ありますがお許しください。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 川口~赤羽間が大変なんですね。 そこさえ乗り切れば、あとは比較的なんとか耐えられるのかな? まだどちらの沿線にするか検討中ですが、京浜東北線にするのなら 川口~蕨の方を中心に物件を探してみたいと思います。 私も今回初めて質問をしたのですが、みなさんからとても参考になる 回答を頂いて、とても助かっております。

その他の回答 (9)

  • gaia297
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.10

はじめまして。 家賃の予算が書かれていないのですが、仮に5~6万ぐらいの物件として 次の2箇所はどうでしょうか? 1.JR 駒込 2.都営浅草線 西馬込、馬込、中延 参考サイト http://home.adpark.co.jp/station/ どちらも値段だけなら、結構安い物件はあります。 乗り換えなしで通勤できます。 混雑を避けて朝早く出勤されるとしても乗車時間が短いほうが 後々楽だと思います。 混雑具合の参考 http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html

  • togo25
  • ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.9

京浜東北線で埼玉から田町へ通勤する場合、途中に、日暮里を通ると思いますが日暮里駅には平成20年3月末から舎人線がつながります。 舎人線は荒川区の、今まで電車の無かったエリアに引かれる線なので、通勤客がドッと増えるのではないかと思います。 電車の本数も増えればいいのですが、今でもラッシュ時は数分間隔に運行しているようなので、混雑具合を想像したくない気がします 地下鉄の三田線沿線などはいかがでしょうか

参考URL:
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douken/tanken/toneri.html
finehotdog
質問者

お礼

舎人線がつながるという話は初耳でした。 やはり、今よりも混雑具合はひどくなってしまうのですかね。 有益な情報をありがとうございます。 三田線沿線も検討したいと思います。

noname#143309
noname#143309
回答No.8

2006年度の混雑率をみますと、京浜東北線は213%(最混雑区間:上野→御徒町)、都営新宿線は164%(最混雑区間:西大島→住吉)ですので、ラッシュを考えるなら都営新宿線のほうがはるかによいです。本八幡発8:30以降であれば、瑞江・一之江あたりからでも座れます(都営新宿線は8両と10両がありますが、特に10両のほうがすいています)。ただ、都営新宿線の場合は馬喰横山か神保町で乗り換えが必要です(馬喰横山乗り換えのほうが乗車時間は短くて済みますが、乗り換えるのに少し歩きます)。一方、京浜東北線は都心の主要ターミナルを結んでいますし、沿線の駅の利便性(商業施設の充実など)もあります。あとは、京浜東北線であれば本数が多い、初電が早くて終電が遅い、地元の駅の窓口で全国のJRのきっぷも買える、などの点をどの程度考慮するかによると思います。結局、混雑している(人気ある)路線にはそれなりの理由がある、ということだと思います。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 混雑率だけをみると、京浜東北線の213%という数字は脅威的ですね。 京浜東北線は混雑率はデメリットですが、メリットもいろいろとあるんですよね。 その辺りはよく検討したいと思います。

  • edgw
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.7

質問者さんが検討している駅に住んでる者です(新宿線)。 女性でしたら女性専用車両が、朝のラッシュ時には用意されていますので、 これを利用すれば一般車両と比較して負担減になると思います。 新宿線は進行方向最後尾だったと思います。 他でも導入している鉄道も増えてきてますので、 それを利用すれば選択エリアも広げられるでしょう。 時間的余裕があれば、 物件を決める前に体験できると良いのでしょうが。 ちなみに駅前の買い物充実度は、好みによりますが 瑞江>船堀>一之江 だと思います。では。

参考URL:
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2006/sub_p_200611221_h.html
finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら私は男なので女性専用車両は乗れません。 でも女性専用車両がある電車ならば、女性の方が女性専用車両に乗ってくれたら 痴漢冤罪などに巻き込まれる可能性が低くなって良いですね。(考えすぎ?) 事前に実際のラッシュを体験できたら良いのですが、時間的な問題や 金銭的な問題のため、できそうにありません。 その分、みなさんの意見を参考にさせていただきます。 瑞江は駅前で買い物などが便利という話を聞いて魅力を感じております。

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.6

少し前に蕨~田町に通勤していました。 結構込みますが蕨で奥まで入ってしまえばそれほどひどくはなかったですね。 南浦和に住めば始発を待てるし、蕨でも南浦和始発の電車は比較的すいています。少し早めにすればかなりゆったりしています。 乗換えがないのはやはり便利ですよ。田町では少し遅くなれば座れますし座ったらそのまま帰れます。 都営新宿線は利用しないので比較はできないのですが。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 京浜東北線沿線ならば南浦和、蕨辺り住むと通勤が少し楽になりそうですね。 混雑具合に耐えられるようならば、やはり乗り換えはない方がいいですよね。

noname#54559
noname#54559
回答No.5

No3ですが、 都営三田線の板橋以北という選択肢はいかがでしょうか。都内なので、千葉や埼玉より高いですが、江東区や北区と同じくらいだと思いますが。これだと三田まで1本ですよ。

finehotdog
質問者

お礼

その辺りも、割と家賃が安いですね。 今まで、新宿線と京浜東北線の沿線ばかり調べていましたが 三田線も調べてみたいと思います。 ご意見ありがとうございます。

  • wp_
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.4

本八幡隣の下総中山に住んでました。 当時は神保町・北戸田に勤めておりましたので一応、双方事情をそれなりに知ってます。 >本八幡発 7:00台は知りませんが、8:30ごろだとほぼ座れます。 一番混んでいるときでも電車を一本見逃すようすれば座れるかと思います。 現在当方は8:40前後の森下乗り換えの電車を利用してますが、同時間帯のJRとは比較にならないくらい空いています。(それでも乗車率100%は超えますが) 本八幡は住環境も悪くありませんし、お勧めではあります。 ただ駅に近いと治安が悪いので注意が必要かもしれません。 >埼玉方面 JR線はNo.1の方の言うとおり、赤羽までがかなりしんどいです。 徹夜明けで朝方帰ろうとしたとき気絶しかけました^^; そのときは強風で武蔵野線・埼京線が止まり、最寄の京浜東北線の駅まで車で送ってもらったのですが、「京浜東北使うくらいならもう一日仕事してやんよ」というくらいすごかったと記憶しています。 電車が止まった影響もあるのでしょうが・・・。 いづれにせよ、人ごみに免疫がない場合はあまりお勧めしません^^; 寿司詰め車両は座ってるほうも結構疲れますし。 当方的な結論としては「自分が住むなら本八幡のほうがいいかな」ですね。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 乗り換えは必要ですが、やはり新宿線の若干楽な混雑具合は魅力的ですね。 そんなに頻繁にあることではないと思いますが、 他の電車が止まったときの満員電車には乗りたくないなぁ。

noname#54559
noname#54559
回答No.3

新宿線だと、神保町で三田線に乗り換えですね。三田線は混雑が比較的楽な路線です。神保町乗換えは楽ですよ。浅草線より三田線の方がおすすめだし、馬喰横山と東日本橋の間は改札出ないといけないです(移動距離は短いですが)。 京浜東北線は蕨のすぐ北の南浦和が始発があるのですが、そっちはどうですか。 蕨は昔住んでいました。蕨駅から東に歩くとすぐ川口市になるのですが、そのあたりは世間が思う川口市のイメージはまったくなく、とても住みやすい住宅地でした。かなり昔のことなので、今はわかりませんが。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神保町での乗り換えが楽そうですね。 南浦和も調べていなかったのですが、いま少し調べてみたら 家賃相場も安いようなので、検討させていただきたいと思います。

  • kamasuzo
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

新宿線の方に住むものです。すいません京浜東北線は分かりません。 新宿線は、他の線に比べて若干混雑が緩やかだと思います。 三田まで行くとなると、森下で大江戸線に乗り換えだと思います。 乗り換えも割と簡単で、混雑具合ですがJRよりは空いていると思います。 船堀~一之江だと、住環境としては船堀がいいかなぁと思います。 通勤が楽なのは、もうちょっと先の本八幡になると思います。 始発なので、1本遅らせれば森下までは座れると思います。

finehotdog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、新宿線は若干混雑が緩やかなんですね。 乗り換えについては、どういった方法がベストなのかわからないのですが、 森下で乗り換えると大門でもう1度都営浅草線に乗り換えるんですよね? 神保町まで行き、そこから都営三田線に乗り換えて三田駅まで 行くか、馬喰横山で降り東日本橋まで歩いてそこから都営浅草線で 三田駅まで行くか、どちらかの方法が乗り換えが1回で済むので 良いのかなぁと思っています。 江戸川区の都営新宿線沿線ですと、船堀が静かで落ち着いた街、瑞江が買い物するのに便利、ということで特に人気があると聞きました。 本八幡に住むという発想は今までになかったので、参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう