- ベストアンサー
- 困ってます
京浜東北線(大森)~総武線各駅停車(平井)について。
初めまして。 京浜東北線(大森)を朝7時30分前後に出て、 秋葉原で乗り換え、 総武線各駅の(平井)まで8時15分頃に 行きたいのですが、 (1)朝7時30分頃の京浜東北線の混雑状況は どの程度なのでしょうか? (この時間はピーク前になるのでしょうか? 座れますか? 秋葉原までの混雑状況はどの程度なのかも 教えていただけると嬉しいです。) (2)秋葉原で総武線各駅に乗り換えたいのですが、 乗り換えは大変でしょうか? (3)この時間帯(8時から8時15分頃)の 総武線各駅の混雑状況はどのくらいでしょうか? (4)京浜東北線ではなく、京急の大森海岸駅から、 行く場合は混雑状況や乗換えなどを考慮すると どちらがいいでしょうか? 細かいですが、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。
- ninnin66
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数353
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
大森7:30発で,平井8:15分着です.38分・290円 今は,すごい混雑はありません.余裕もって乗り降りできますから心配ありません. 秋葉原もそんな混雑ではありません. (大森7:16分発は蒲田始発で空いていますが早すぎますね.) 大森海岸からは,結局,品川乗換えになり,43分~52分・360円で時間も掛りますから,京浜東北で行かれた方がいいです.
関連するQ&A
- 京浜東北か、湘南新宿ラインか・・・
通勤で飯田橋へ行くのは、どちらがラッシュを避けられますか? 1 湘南新宿ラインで新宿、総武線で飯田橋 2 京浜東北で秋葉原、総武線で飯田橋 3 京浜東北で有楽町、メトロで飯田橋 乗り返しやすさや電車の本数から考えると2かなという気もするのですが・・時間は不確定で7時台、8時台とあり得ます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 京浜東北線についての質問です。
京浜東北線についての質問です。 上野から八景島へ行きたいのですが。 乗り換えが無く楽なのは京浜東北ですが、快速でも1時間かかります。 小さな子がいるので少し不安です。 違う行き方はありますか? 考えたのは、東京へ出て東海道で横浜根岸線で新杉田。このくらいしか思い浮かびません。 乗り換えを含めた総時間を考えると、だましだまししながら京浜東北1本のほうがいいかなとも思います。 京浜東北の快速は8時台は走って無いのですか? 普通だと更に時間がかかりますよね
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 京浜東北~常磐線乗り換え
京浜東北~常磐線乗り換え 父の足の手術の相談のため父を連れ松戸の西千葉病院へまいります。、月曜日朝に横浜から京浜東北線から常磐線に乗り換えます。足が悪いので、長く歩くのができません。上野駅乗り換えと日暮里駅乗り換えとどちらが楽でしょうか? また、松戸駅~常盤平まで電車を利用しようと思いますが松戸駅乗り換えはすぐでしょうか?松戸からタクシーのほうがいいでしょうか? 15分くらいしか連続して歩けないので家は6時前に出るのですが上野では7時近くになるので混雑も心配です。様子をお知りの方も助言を頂けたら、幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関東地方
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
座れないかもしれませんが、さほど込んでもいないでしょう。品川で降りる人も多いので、途中で座れる可能性大です。 総武線も下りですので、混雑度合いは低いでしょうが、平日では座れはしないでしょう。
質問者からのお礼
教えてくださって ありがとうございました☆ 安心しました☆
関連するQ&A
- 京浜東北線の混雑について
職場が変わり、川口から秋葉原まで通勤することになりました。 朝8時半を過ぎても京浜東北線は混んでいますか? 8時45分頃乗車予定なのですが、正直ラッシュに最近乗っていないので 状況をご存じの方教えてください。 どのあたりの車両が空いているのでしょうか・・・。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 京浜東北・根岸線の混雑状況について
お世話になります。michiwayと申します。 この春から職場が根岸線沿線になり、 有楽町駅からJR京浜東北・根岸線(大船方面行き)で通おうかと思っています。 しかし京浜東北線は大変な混雑だと知りました。 平日朝8時前の京浜東北線・有楽町発大船方面行きの混雑具合を教えてください。 もしご存知でしたら、有楽町駅での地下鉄有楽町線から JR線への朝の乗り換えの所要時間も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 京浜東北線・総武線で、住むのにおすすめは?
品川通勤です。 転勤で、住居を探しています。 横浜方面では「京浜東北線」、千葉方面では「総武線」の沿線で、探そうと思っています。 小学生の子供がいるので、学校(特に公立中学)など住環境が気になります。 落ち着いた雰囲気で、徒歩や自転車で買い物にも困らない場所、転出入の多い地域でおすすめを教えてください。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 中央総武線/各駅停車の通勤ラッシュについて
お詳しい先輩方にお聞きしたいのですが、 阿佐ヶ谷から市ヶ谷まで総武線各駅で通勤しようと考えています。 千葉方面からの上りは、混雑率が非常にひどいと伺っているのですが、 阿佐ヶ谷から市ヶ谷までの混雑率はどの程度なのでしょうか? 近隣住民、利用者の先輩方教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- 秋葉原から京浜東北で蒲田まで~
今度から通う会社が蒲田なのですが、秋葉原で乗換をして京浜東北で蒲田まで通おうと思っています。 しかし、通勤でJRを使ったことがないのでどの位の時間が1番混雑してるとか、どっち方面が混んでるとかいう知識がわからなくて・・・。 そして何より電車が苦手なので満員電車が不安で仕方ないんです。 なので、教えてもらえたら有難いです(><) 秋葉原から蒲田方面で朝の8時前後は身動きが取れないくらいの混雑ですか? あと、蒲田行きとか大船行きとか行き先によって混雑具合も違いますか? 蒲田方面の電車は秋葉原からだとどこら辺から空くんでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- 山手線、京浜東北線、車両
いつも不思議に思ってるのですが、山手線と京浜東北線が平行で走ってる区間に乗ります。 電車の種類なのですが、山手線は裾がくびれていて、京浜東北線は真っ直ぐです。 あれは、山手線の方が乗れる人数を多くするためですか? どうして京浜東北線も同じ車両を使わないのでしょう。 もうひとつ、両方が各駅停車のとき、数駅過ぎると、先発した京浜東北線に山手線が追いついてきます。乗降の時間の問題もありますが、電車の性能が違うのでしょうか? 山手線はE230系のようで、京浜東北線はEはついてなかったような・・・ お暇な時にでも教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- 京浜東北線の快速浜松町停車についてのアンケート
こんばんは、ghq7xyです。京浜東北線は山手線と方向別複々線となっている田端~田町間では10時半頃から15時半頃の間の全ての電車が快速運転となっています。この区間では田端、上野、秋葉原、東京、田町に止まり、それ以外の区間では各駅に止まります。 私は最近、とある駅のポスターで知ったのですが、京浜東北線では7月14日(日)から京浜東北線では快速運転においても浜松町駅に停車することになるそうですね。私はちょっとビックリしてしまったのですが、皆さんは京浜東北線の快速電車が浜松町に停車することについてどう思いますか。賛否両論あるとは思いますが皆さんのご意見が聞きたいので宜しくお願いします。回答者の皆さんには肯定派か否定派かで回答願います。回答を締め切る際に私の意見も述べたいと思います。 肯定派 昼間での東京モノレール乗換えがより便利になる。新しい街、汐留に行くのも便利になる。JR東日本が筆頭株主でSuikaの傘下にもなった東京モノレールとの連携をより強化した意味は大きい。 否定派 京浜東北線の快速運転区間が短くなるし、現在でさえ通過駅は8駅しかないのに、7駅になってしまい、快速運転の意味がない。従来通り、浜松町は山手線に乗り換えれば済む話ではないか。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- 京浜東北線の混雑について
朝ラッシュの時間帯の京浜東北線「上野」から大宮方面の混雑具合と、夕方の「川口」から上野方面の混雑状況についてご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。座れるかも分かるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
質問者からのお礼
細かく教えてくださって ありがとうございました☆